1: 砂漠のマスカレード ★ 2016/07/21(木) 20:59:48.23 ID:CAP_USER9
6月、ソフトバンクグループ(G)では孫正義社長の後継者と目されていたニケシュ・アローラ氏が退任し、もうすぐ60歳になる孫氏が社長を続投すると発表されました。

筆者は、2014年度に165億円、15年度に80億円の高額報酬でアローラ氏が招聘されたことについて「相当な高額報酬だ」と驚きましたが、
そのアローラ氏がたった2年で退任することに、より驚かされました。

「いったい、ソフトバンクGでは何が起きているのだろう」と思った筆者は、ソフトバンクGの会計情報を分析してみることにしました。
結論からいいますと、現在の同社は大変な経営危機に直面しています。以下、これについて解説します。

●有利子負債の増加の著しさ
 
まず紹介したいのは、ソフトバンクGの有利子負債の水準です。ここ数年のうちに、同社の有利子負債は激増しています。

4年前は2兆6899億円だった有利子負債が漸増し、15年度末にはおよそ12兆円にも上りました。
この4年度ほどの間に4倍以上にもなっています。これは、主として13年度におけるM&A(合併・買収)の結果生じたものです。
13年度にソフトバンクGは次の大型買収を行っていました。

・米国携帯電話事業者スプリントを子会社化
・フィンランドのゲーム会社スーパーセルを子会社化
・米国携帯端末卸売会社ブライトスターを子会社化

このなかでもっとも大きな買収劇が、スプリントの買収でした。スプリントは米国では3位の携帯電話事業者でしたが、ソフトバンクGは約2兆円の資金を投入し、これを子会社化しました。
このとき、ソフトバンクGはこれを長期借入金による資金調達で賄うとともに、スプリントが有していた有利子負債(約330億ドル)を引き受けたことで、一挙にグループ全体の有利子負債が膨らんだのでした。

ところで、下記の表とグラフは、近年度のソフトバンクのキャッシュ・フロー(CF)のデータを掲載したものですが、これをみると最近の同社には3つの深刻な問題が生じていることがわかります。

http://dailynewsonline.jp/article/1166857/
2016.07.21 06:13 ビジネスジャーナル

no title

no title


引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1469102388/


3: 砂漠のマスカレード ★ 2016/07/21(木) 21:01:02.67 ID:CAP_USER9
●問題1:13年度の大型投資のあと、営業CFがあまり伸びていない
 
営業CFは、「当年度におけるお金を稼ぐための活動」によって稼いだお金のことです。一方、投資CFは「将来のお金を稼ぐための活動」のことです。
ソフトバンクGは11年度頃までは、投資活動で2500億円〜3700億円程度の支出を行っていましたが、
12年度には8741億円と投資の支出額を拡大させています。実に従来の3倍程度の水準です。
そのうえ、13年度には2兆7181億円にまで投資CFを大きく拡大させました。これらの大きな投資CFのマイナスは、「将来のお金を稼ぐための活動」です。
したがって、これほどの投資活動を行ったからには、それ以降の事業年度の営業CFも大きく拡大しないといけません。

ところが、その営業CFはあまり増えていません。そもそもソフトバンクGの営業CFは、10年度が8258億円、11年度が7402億円でしたが
、投資規模を3倍程度に拡大させた12年度、13年度の営業CFは、それぞれ8741億円、8602億円と微増です。
 
さらに、2兆7181億円もの巨額投資が行われたあとの14年度には、
いくらか営業CFが増加したものの1兆1551億円であり、その翌年度の15年度には9401億円に減少してしまったのです。
つまり、2兆円を超える空前の巨額投資を行ったにもかかわらず、7000〜8000億円規模であった営業CFの水準が9000億円程度の水準で伸び悩んでいるのです
察するに、12〜13年度における大掛かりな投資活動は、現在のところ決して成功しているとはいい難いのです。

●問題2:営業CFと投資CFの大小関係が逆転してしまった

2つ目の問題は、12年度以降、投資CFのマイナスが営業CFを上回るようになってしまったことです。
たとえば、08年度は営業CFが4478億円であって投資CFのマイナスは2662億円で、営業CFが投資CFのマイナスよりも大きな金額になっています
 
これらを合わせると、1816億円(=4478億円−2662億円)のプラスになります。これを「事業活動のCF」といいます。
この1816億円は、正味事業活動によって会社が増やすことのできたお金です。

6: 砂漠のマスカレード ★ 2016/07/21(木) 21:02:03.01 ID:CAP_USER9
ソフトバンクGでは、これを配当金の支払いの財源にしたり借金の返済に充てたりします。

上掲のグラフをみれば、08年度のあと11年度までは営業CFのプラスが投資CFのマイナスを上回っており、事業活動でお金を増やしていることがわかります。

ところが、投資を拡大させた11年度以降は、投資CFのマイナスが営業CFのプラスを上回り、事業活動によるCFがマイナスになってしまいました。
このように、事業活動によるCFがマイナスになってしまうと、これを財源とした配当金の支払いや借入金の返済ができなくなります。

それどころか、足りない資金を補うために、追加の借入が必要にさえなってしまいます。

ソフトバンクGの場合、このような状況が4年も続いています。これをいかに克服するかが大きな課題です。

●問題3:13年度以降の投資CFのマイナス幅が大幅に拡大している

さらにもうひとつ深刻な問題は、13年度の大型買収が行われたあと、投資CFのマイナス金額が大きくなっていることです
その内容を詳しくみると、下記の表のようになっています。

この表は、13〜15年度におけるソフトバンクGのCF計算書のうち、投資CFと財務CFの詳細を示したものです。
これをみると、投資CFのなかで「有形固定資産及び無形資産の取得による支出」が、3期連続で1兆円を軽く超えてしまっていることがわかります。
これは各々の年度の営業CFを軽く上回る水準です。

ちなみに、12年度の投資CFはマイナス8741億円でしたが、そのうち「有形固定資産及び無形資産の取得による支出」は5893億円でした。
つまり、13年度のスプリントの買収では、単に投資額が大きかっただけではなく、
そのあとにおいても重い投資負担が乗っかり、資金負担がますます重くなってしまったのです。
 
●スプリントの財務状況

ここで、近年におけるスプリントの主要財務状況を確認してみると、次の表のとおりです。

これによると、損益は赤字続きであり、事業活動のCFも11年度以降はマイナスになっており、さらに有利子負債が増加傾向にあります。
なぜかスプリントではソフトバンクGによって買収された前後より、財務状況が悪化しています

8: 砂漠のマスカレード ★ 2016/07/21(木) 21:03:05.08 ID:CAP_USER9
●まとめ

ソフトバンクGは、創業者である孫氏の強いリーダーシップのもとに急成長してきました。スプリントの大型買収にあたっても孫氏なりの深謀遠慮があるのでしょうが、
インターネットビジネスに暗い筆者などは、財務データを頼りにして企業を分析するほかはありません。
その分析によれば、スプリントの買収は大失敗にしかみえないのです。

この買収によって、ソフトバンクGの売上高は3兆円程度の規模から9兆円に成長しましたが、
上述したようにCFのデータや貸借対照表のデータをみる限り、大きな経営難に直面したといわざるを得ません。
したがって、アローラ氏が退任し、引退するはずだった孫氏が続投になったのも、この経営難ではとても孫氏が辞められないというのが正直なところではないでしょうか。

これだけ大きな有利子負債を抱えてCFが悪化した場合、この先、事業の再構築が急務になります。
つまり、資金負担を軽くするために事業を売却するなどして、投資CFのマイナスを小さくしないと会社が持たないのです。

今年6月には、ソフトバンクG傘下のスーパーセルの売却が発表されました。
同様にアリババ株式の一部売却やガンホー売却も発表されていますが、これらの動きはスプリント買収の失敗の穴を埋めるためのものです。

しかし、これだけで十分だとはいいがたいと筆者は考えます。
最終的にはスプリントからの撤退もあり得るというのが、財務データを分析した筆者の正直な感想です。

●さらなる巨額買収

7月18日、ソフトバンクGは、半導体設計大手ARM(アーム)ホールディングスを買収することで合意したと発表しました。
買収総額は約240億ポンド(約3.3兆円)で、日本企業によるM&A(合併・買収)としては過去最大規模となります。

この投資行動について、筆者は「投資の失敗を別の投資の成功で埋めしようとしている」と分析しています。
ARMは15年年末において、総資産2120.2百万ポンド、総負債322.600万ポンド、純資産1797.6百万ポンド(約2500億円)の優良企業であり、ほぼ無借金経営です

また、15年の営業CFはプラス379.500万ポンド、投資CFはマイナス198百万ポンド、事業活動のCFはプラス181.5百万ポンド(約250億円)です。
この買収により、今後ソフトバンクGの営業CFは若干改善されることが予測されますが、
そもそもソフトバンクGの15年度の事業活動のCFはマイナス7115億円もあり、ARMの営業CFのプラス(約250億円)が最大に寄与しても不十分です。

よって、今後ソフトバンクGでは、事業の再構築のために、これ以外にも大掛かりな事業の買収(もしくは売却)が行われるはずです

9: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:03:07.64 ID:s4pN8Q040
ハゲタカファンドと同じだよな。
他の企業の買収を繰り返してるだけ。

10: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:03:23.74 ID:hH87BxBv0
私募債をどんどん発行しているよね
どーすんのかね

17: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:05:20.95 ID:eDIsKCdT0
正義ショック待ったなしか

19: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:05:53.51 ID:TOofMO6x0
事業買収が割高なのは当たり前、買いたい
から売ってくれは割高になる。今の事業価値
より数年先の事業価値の目利きがキモ。

20: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:06:07.00 ID:U2YKiJjY0
まあ昔からソフト「パ」ンクと揶揄されてたからな
とにかく会社をでかくして、
潰そうにも潰せない状況を狙っているのだろうw

70: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:35:10.44 ID:AtoC+PHf0
>>20
たしかにどこかの航空会社の様になれば潰せないか

25: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:09:06.93 ID:Grix/t5R0
道連れで、みずほ銀行が破綻しても公的資金は注入されません!

27: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:10:53.19 ID:on2Z5DtP0
あっさり転売したりして

42: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:16:08.93 ID:6y//1uGP0
>>27
43%増しで買い漁ってんだから今手放したらヤバいだろ
有利子負債有利子負債デカすぎるから貸し剥がされたら詰み

29: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:11:58.03 ID:1TQ03lWH0
ま、アリババは痛かっただろうさ

31: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:12:58.69 ID:y3KUNx5y0
自転車と同じだからな、全力で漕(こ)いでないと倒れる
一度倒れると大ケガする

37: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:14:49.00 ID:wZR/aSTp0
スプリントも失敗だしARM失敗だろ
高すぎるわw

40: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:14:55.01 ID:mCPcvQA60
阪急とどちらが早いかな

43: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:16:13.61 ID:vQ6vqgUc0
ライブドアも企業買収しまくってたな

44: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:16:31.53 ID:TOofMO6x0
ARMの買収は割高をつかんだように思われているが、
スマホーの中核部品CPUの設計をしているのがARM。
パソコン初期の市場を独占したマイクロソフトが
巨額の利益を得て、スマホーではアップルが主権
を握って、これからIOTに進めばARMを中心に世界
が変わる。

45: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:17:10.06 ID:1TQ03lWH0
超自転車操業

47: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:17:26.95 ID:qpPv0Wuu0
livedoorと大差ないからなあ
ちょっと帳簿操作がうまいだけで

50: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:18:58.29 ID:mDrJJXcj0
何で2ちゃんだけソフトバンクのイメージ悪いんだ?
普段の会話の中でソフトバンク嫌いとか
聞いたことないんだけど。

59: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:20:46.15 ID:QJ6Z74j30
>>50
野球なら腐るほど聞くだろ

51: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:18:59.54 ID:tRV45elw0
ARMどうなるん?

72: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:36:08.22 ID:6y//1uGP0
>>51
現状安泰
X86アンドロイドが不調でおそらく消滅
ただARMアーキテクチャに汎用性と互換性なさすぎるのがネック
乗っけるOSはパッケージ毎に微調整で効かないレベルの調整せんといかんし、OSが進化してくと後方互換で切り捨てられるのが早い

糞バンはモバイル機器の趨勢握ったって言えるかもしれんけど短期で回収するのは厳しいと思うし利益生むのは時間かかりそう
賭けに勝てればインテルとか鼻で笑える位化けるかも

84: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:54:01.83 ID:QJ6Z74j30
>>72
結局のところ
パラダイムシフトに投資を
ソフトバンクは続けているってのは
確かなんだよな
LCRで莫大な利益だして
yahoo,vodafonと先手を打って
これから来るAIの時代に関わるための
布石を今回は打った

結局のところハゲはこの先来る
シンギュラリティの瞬間に立ち会いたい
って考えなんだろう
俺ら一般人如きではこのあたりの考えは無理だわ

58: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:20:43.79 ID:oiMv5gdV0
なんで企業って買収すんだろ思ったら、借金作る(利益を隠す)ためなのね。
どうせタックスヘイブンしてるから同情されないよw

62: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:22:49.29 ID:71x5pmVV0
なるほどナンピンだったのか

68: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:33:26.37 ID:ZWAtb+Of0
何処まで行けるのか 単純に興味はあるなw
貪欲なハゲタカの行く末は見えてるけどさw

69: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:33:38.19 ID:NL6yeWg00
スマホでこんなにシェアとってるのに、たったの利益500億ぽっちなんだぜ
半導体って工場ぶん回してなんぼなんで、
開発部門だけ切り離したような会社じゃ、利益はこんなもんなんだろうな

78: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:43:37.50 ID:wbD2PDrA0
仮にソフトバンクが潰れたとしても、
ソフトバンクの社員達は新しい経営者に
高給でほとんど今まで通りに雇われるんでしょ?
社名が変わるだけで。

社員達は余裕だね

87: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 21:58:20.14 ID:r3bGKXe60
>>78
シャープ

91: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 22:00:55.78 ID:njbUZLhp0
自転車操業
止まったら死んで国民の税金で穴埋め

94: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 22:06:35.40 ID:CjlZbbLm0
vodafone 日本 ◎
アリババ ◎
スーパーセル 〇
ガンホー ◎
スプリント ×
アルデバランロボティクス 〇

こんな感じだろ

100: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 22:11:08.17 ID:/SZPY2bN0
やっぱ駄目なんだ
無茶しすぎなんだよ
危険を冒さないといられない性格

106: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 22:21:26.98 ID:78XqDtu00
SONYの初期が現代で展開されている状況。

孫社長のあとには「内務官僚」が引継ぎ、会社は

エスタブリッシュメント企業として永続。

118: 名無しさん@1周年 2016/07/21(木) 22:58:53.91 ID:bBRb/Iy30
兆単位の資金でハイリスクハイリターンを狙うのは凡人にはできんわな。

スポンサード リンク