戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52221865.html


1800年代、本当にあった生き埋めに関する怖い話 : カラパイア

RSS速報

0_e31

 遺体と間違えられて、まだ生きているのに埋葬される、などとということは、現代のわたしたちはそれほど心配することではない。しかし、1800年代の人たちにとって、それはあながち杞憂ではなかったのだ。

 1896年、英国王立外科大学の司書が、ロンドンの墓泥棒集団の実録『ある墓暴きの日記』という本を出版した。そこには生きたまま埋葬され、なんとか生還した人の生の声が綴られている。

スポンサードリンク
0_e31

死体泥棒
1_e30

 1830年以前のイギリス、医大での解剖用の遺体は、死刑になった犯罪者のものだけを使うことが法律で決まっていた。不足したときは、盗掘屋として知られる死体泥棒たちがその穴埋めをした。葬式が済んだばかりの墓をあばいて、新鮮な遺体を盗み、医大に売るのだ。

 その後、議会は1832年に、ライセンスをもった医大は、身元不明の遺体や検体も解剖に使ってもいいという解剖法案を通過させたため、合法に遺体が行き渡るようになり、おぞましい闇取引は終わりを迎えた。しかし、1896年、世間の記憶もまだ冷めやらないうちに、ジェームズ・ブレイク・ベイリーという王立外科大学の司書が、ロンドンの墓泥棒集団の実録『ある墓暴きの日記』という本を出版した。

 この中には、生きたまま埋葬され、生還した人の生の声がおそらく史上初めておさめられている。当の本人、ジョン・マッキンタイアの話を信じるなら、墓泥棒たちが生き埋めになってしまった人にとって命の恩人になったこともあっただろうと、ベイリーは書いている。

体験者自ら語った臨終宣言の時
2_e30

 以下は、マッキンタイアがベイリーに語った体験談である。

 わたしは具合が悪く、微熱が続いていました。だんだん体力もなくなり、医者にはもう回復の見込みはないと言われていました。ある日の夕方ごろ、言いようのない奇妙な痙攣に襲われました。

 ベッドのまわりを見回すと、無数の見知らぬ顔が見えましたが、それらは明るく幻のようで体がありませんでした。あたりには光が差し込み、荘厳な雰囲気でした。わたしは体を動かそうとしましたが、どうしても動きません。

 完全に意識はありましたが、動く力はどこかへ行ってしまったようです。枕元ではすすり泣きの声、看護婦が「お亡くなりになりました」と言っている声が聞こえました。

 このときのわたしの気持ちはどうにも表現できません。体を動かそうと力を振り絞りましたが、瞼すら動かせません。父の手がわたしの瞼を閉じるのがわかりました。まわりは暗くなりましたが、音は聞こえ、感じることはできました。それから3日間、たくさんの友人がわたしのもとを訪れ、彼らが低い声でわたしのことを話す声が聞こえ、その指でわたしに触れるのを感じました。


意識はあるのに体は動かない。そして棺の中へ
3_e30

 それから棺が手配され、わたしはその中に寝かされました。棺が持ち上げられ、どこかへ運ばれるのがわかりました。車のようなものに乗せられるのを感じ、それが停まると棺が再び持ち上げられました。人間の肩に乗せられて運ばれていて、縄がかけられたのか、棺が揺さぶられるのを感じました。

 棺が地中深く墓の底に下ろされているというのに、恐ろしいことに、いくら力を結集して動こうとしても、微動だにできません。上から土がかけられる音は、雷鳴よりも激しい音に聞こえました。その音がやむと、あたりはシンと静まり返りました。

 ”これが死なのだ” 思いました。やがて蛆虫がわたしの肉体を這いまわるのだ! そんなぞっとするような思いに苛まれていると、どれくらい時間がたったのでしょうか、上のほうから低い音が聞こえてきました。ついに蛆虫どもがやってきたのか。その音はだんだん大きくなり近づいてきているのがわかりました。友人たちが、わたしの埋葬が早すぎたことに気づいてくれたのでしょうか? 死の闇を通して一筋の希望が差し込んできたようでした。


墓泥棒によって救い出され、体にメスが入れられて初めて生還

 音が聞こえなくなると、わたしの体は棺から出され、素早くどこかへ運び去られました。どれくらい運ばれたのか、わたしはただの土くれのように投げ出されました。まわりの者のやりとりで、どうやらわたしは墓をあばいて遺体を売りさばく墓泥棒の手に落ちたことがわかりました。

 わたしの屍衣は乱暴にはぎとられ、裸で台の上に寝かされました。やがて部屋の中が騒がしくなり、医者や学生たちが集まってきました。そして、実演者がナイフを取り上げて、わたしの胸に突き刺しました。そのとき、わたしの全身が裂けるようなバリバリいう恐ろしい音がして、痙攣が起こりました。するとまわりから恐怖の金切り声があがりました。氷のように固まっていた死が崩壊し、わたしの麻痺状態は終わったのです。力が戻ってきて、一時間ののちにはわたしはすっかり生き返ることができました。

via:Buried Alive: A Die-Witness Account

 死亡判定に関してもまだ十分ではなかった時代である。まさにそんな医学向上のための遺体解剖研究なわけだが、生き埋めになったらたまったもんじゃない。

 かといって現代の日本のように火葬が一般的なら意識のあるまま火あぶりになるということだ。そう考えたらまだ生き埋めの方がいいのだろうか?う〜ん考え物だ。

▼あわせて読みたい
墓から死者の体を盗む墓泥棒対策に生み出された「モートセーフ(人間金庫)」の歴史


世にも奇妙な遺言。自分の頭を保存して大学に飾るよう遺言を残した、イギリスの哲学者「ジェレミ・ベンサム」(閲覧注意)


江戸時代の医学がわかる人体解剖図、病医学図


人間の死体ってどんなニオイ?死臭を科学的に検証する。


死者とともに。死体安置所の遺体を記録した写真 『死ぬことについて』


科学者やジャーナリストが考える「科学がいまだ解決できない24の難問」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 20:35
  • ID:32bUjBDT0 #

医者や学生はビックリしたろうな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 20:37
  • ID:w0.WFXvu0 #

墓荒らしするつもりで開けたら生きてるとかそれこそ心臓止まるよ…

3

3.

  • 2016年07月22日 20:46
  • ID:LX9uggVq0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 20:46
  • ID:.H4E3Jgx0 #

映画のリミット思い出すな

5

5. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 20:56
  • ID:QWR1rgsI0 #

スティーブン・キングの「第4解剖室」という小説を思い出した
毒蛇に噛まれて、意識はかろうじてあるものの、身動き一つできず解剖されそうになるお話

6

6. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 20:57
  • ID:6XjkVnf90 #

と言うことは、確認は麻酔なしでメスを入れて行う方がいいのかな。みんな飛び起きても困るけどw

7

7. みあきち

  • 2016年07月22日 21:01
  • ID:cKuJYX3i0 #

現代のように死亡判定後最低24時間は埋葬許可もでない時代(文化圏)だったな。
もしもあっても記録に残らず埋もれただろうが、「葬式がすんだばかりの〜」で実は生きたまま埋葬されたものが救助されたこともあったのだろうか?(トドメをさされて「商品」に・・の可能性のほうが、大きいだろうが)
クトゥルー神話に魂を狩る神の話があり、それの結末がまさにこの生きたままの埋葬そのものであったな。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:05
  • ID:0Rf7utp30 #

閉所恐怖症の俺としては,さっさと燃やされたほうがマシ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:05
  • ID:AVEvYe7s0 #

土葬ならではだな
間違った生き埋めがゾンビ伝説の元なのかもね

10

10. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:11
  • ID:XJbeCBeo0 #

実際、解剖しようとした人が生き返ってショック死した人の話を何かで読んだような

11

11. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:17
  • ID:yCn7P.q.0 #

メスで硬直から解放されたのか…
現在で司法解剖時に蘇生って事例ある?

12

12. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:28
  • ID:.F7g.YyJ0 #

医師「死亡確認!」

13

13. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:38
  • ID:vvTMHxvi0 #

だから現代の日本では火葬する前に2日くらいおくのかな
祖父が亡くなって私が初めて葬式を経験したとき、もしかして生き返ってくれないかって思ってたんだ
でも最後にお花入れて御棺を閉じるときに顔をみたら肌の質感なんかが人形みたいで「あ、もうこれは生きてる人間じゃないんだ」って改めて感じたんだ

14

14. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 21:48
  • ID:h.N1pJff0 #

※13
おかげで幼児のころに立ち会った曾爺様の遺体を見て人形さんみたいって無邪気に話したころの事を思い出したよ!
まだ死というのが分かっていなかったけど周りの反応と雰囲気で場違いなことを言ったんだってことは悟ったな

15

15. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 22:00
  • ID:zpzgivuM0 #

※11
現代だとないね
近代イギリスだとパトリック・レッドモンドが
28分ほど吊り下げられたが試しに外科医が気管を
切開したところ息を吹き返し解放された
現代はロングドロップ法を使うので喉と脊髄つぶす結果
よっぽど首の筋肉があれば別だが、普通は即ぽっくりで
死刑囚にとっては楽かもしれない

16

16. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 22:05
  • ID:AICpCOcU0 #

なんだろうね?仮死状態のまま葬られて掘り起こされた?
なんでも、ヨーロッパでは棺に入れて弔う方式が一般的で
内側から掻き毟った跡のある棺ってのが後から見付かる例が
相当に有ったらしいね。見付かっても後の祭りだけど
生き返って生還できたのは、運が良い人なんだろうね

17

17. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 22:13
  • ID:HCe4Y.0G0 #

※2
まあ、この場合泥棒は死体だと思ったまま売り飛ばしたんだとは
思いますが、売られたがわ(解剖するひとたち)は
びっくりしたでしょうね。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 22:14
  • ID:tsHJC.QJ0 #

そんなすぐ土葬して連れ去られたのかな。水も飲まずでよく生き残れたもんだ

19

19. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 22:21
  • ID:oektoQbq0 #

エドガー.アラン.ポーの「早すぎた埋葬」を思い出した。生き返った痕跡のある死体の話しは怖かった。こんな悪夢を避ける為に地中から生きてる事を知らせられる棺も当時はあったらしいね。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 23:03
  • ID:.YkVwnPC0 #

呼吸は?ねえ、呼吸は?
いろいろおかしいやろ!

21

21. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 23:30
  • ID:TmO0Gif60 #

※12
それ絶対生きてるだろいい加減にしろ!
このインチキ中国人め

22

22. 匿名処理班

  • 2016年07月22日 23:36
  • ID:Wyq63tar0 #

これ、司法解剖しようとした人は本当に驚いたろうなあ。
死体(と思っていたもの)にメスを入れたら激しく痙攣するんだぜ。ちびるどころか心臓止まる。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集