戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-21496.html


知ってて当たり前のことを大人になるまで知らなかった。なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない - 子育てちゃんねる

知ってて当たり前のことを大人になるまで知らなかった。なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない

2016年07月29日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468055030/
チラシの裏【レスOK】二十九枚目
768 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/28(木)22:52:14
最近になって気付いたっていうか、
知ってて当たり前なのに大人になって知ったことが多すぎることに気づいた。
そしてそれをずっと知ってたよ当たり前じゃん面して過ごしてるんだけど、
なんでここまで自分が馬鹿だったのかわからない。

・じいちゃん家(父方)にいくとじいちゃん夫婦がもてなしてくれる。
ばあちゃんのことも大好きで子供のころもよく遊んでくれてた。
だけどじいちゃんちには仏壇があって別のばあちゃんが入ってた。
行くたびにちゃんと線香あげてたし、仏壇の中の人が父を産んだ母親ってのも認識してた。
別に隠されてる訳でもなく思い出話とか聞かせてもらってたしね。なのに。
遊んでくれるばあちゃん(じいちゃんの後妻しかも俺が産まれた後に再婚した人)を
本物のばあちゃんだと思い込んでた。
大人になってからばあちゃん(仏壇の人)の墓参りいくよーって話になった時
初めて「あれ?ばあちゃんの墓参りて仏壇の人だよな?
父ちゃんの母親があの人だから…あれ?あの人(後妻ばあちゃん)だれだ?」って気付いた。


スポンサーリンク
・親の名前を知らなかった。
なにがしかの書類とか親に来る手紙とか見てたハズだし、
親名義のものは「母ちゃんに来てるよー」てな感じに俺が振り分けてたりもしてたはずなんだ。
なのに知らなかった。俺の名前じゃないから母ちゃんだろ。くらいな感じだったんだと思う。
何の要件だったか忘れたけど
母宛の電話が来て「テツコさんいらっしゃいますか?」って言われて
初めて母の名前がテツコだったって知った。でも父親の名前は何故か昔から知ってた。

そんな感じの何で知らなかったの?が今更になってポロポロ出てくる。なんでなんだろう。

769 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)00:17:29
バカなんだろ

770 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)00:31:48
ばあちゃんの話はわからなくもないし子供らしいと思うけど、
一緒に生活してる親の名前知らないとかありえない
例えば物心つく前に亡くなってて、
お母さんって名前?呼び名?しか知らなかったとかならわかるけど
郵便物とか普通にみてて一緒に生活してて知らないとか、どんなアレなの?
もし普通の人じゃなかったら、ごめんね

771 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)01:13:17
>>770
母ちゃんは今でも健在だよ。
ほんと馬鹿としか言いようがないんだけど。
母の一人称もお母さんだったし父親との夫婦での会話もお母さんとか母ちゃんとかだったし
子供のころなんかは母宛の電話とかでも子供がでれば
お母さんいるかな?とか言われるじゃん?それで徹底的に名前を聞いてこなかった気もするけど
それにしても母ちゃんに名前っていう概念すら抜け落ちてたきがするから
やっぱよっぽどのバカなんだよな俺。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/29 16:48:00 ID: nTIcnC1k

    バカではなく、無関心だったんじゃないかな
    無関心のままで良かったものが大人になって、無関心ではいられない状況になって、それで初めて知る感じなんだよ
    例えば、誰もが知ってる歴史上の偉人だって、大人になっても無関心なら誰それ?ってなるよ

  2. 名無しさん : 2016/07/29 16:50:28 ID: 55kcWSWo

    ※1
    いや、さすがに親の名前は高校生ぐらいで覚えるよ…関心がなくてもさ

  3. 名無しさん : 2016/07/29 16:51:03 ID: DhXfMaQY

    祖父母の名前を知らない孫なら多そうだけどね。
    大体、お義父さん、おやじ、おじいちゃん、だし。
    名前を聞く機会がない。

    私は長年祖父の名前だと思っていたら、実は屋号だった事を知った。
    近所のおじさんも変わった名前だなぁ、と思っていたらやっぱり屋号だった。

  4. 名無しさん : 2016/07/29 16:55:01 ID: xPXHrm3A

    そんな昔のこと覚えていないね

  5. 名無しさん : 2016/07/29 16:55:13 ID: 8W3oFKCc

    発達障碍的な何かかね。
    記憶力じゃなくて認識能力にトラブルがありそう。

    まあ、今まで大きな問題にならなかったんだし、自然と自分で気付いたんだから大丈夫じゃないかな。
    自分の事を馬鹿なんて言わないでいい。
    人をバカって言う>>769がバカなんだよw

  6. 名無しさん : 2016/07/29 16:57:41 ID: 7x3O0TGI

    親の名前をいつどうやって知ったかなんて覚えてないなぁ
    そういえば私は父親の誕生日を何回聞いても覚えられない
    元々数字覚えるの苦手にしても何でか覚えられない

  7. 名無しさん : 2016/07/29 16:58:37 ID: 3XNOvd9A

    >>769をシカトする報告者w

  8. 名無しさん : 2016/07/29 17:01:32 ID: .OBVIPAI

    知能障害

  9. 名無しさん : 2016/07/29 17:02:40 ID: W1eAYZR6

    自分も親の誕生日を高校までわからなかった
    母の本名も通り名使ってたから知らなかったが今でもわからないし、
    今母アメリカ国籍に帰化(?)してるけど新しい名前もわからない。
    ダメな子でごめんよ

  10. 名無しさん : 2016/07/29 17:05:28 ID: /GHyWOvk

    広義の意味で厨二病だろ
    こんなこと知らない俺って…馬鹿なんだな俺って…
    っていう独特の俺に酔ってるだけ

  11. 名無しさん : 2016/07/29 17:05:46 ID: o1vRHogg

    こういうボーッとした人は催眠術にかかりやすいタイプ
    変なツボとか布団とか水素水とか買ったり、宗教にハマったり、洗脳されやすい
    気をつけや

  12. 名無しさん : 2016/07/29 17:07:33 ID: QCe5FM9Y

    怖いよ

  13. 名無しさん : 2016/07/29 17:08:37 ID: Trpe1vIU

    「大人になって」てのがいくつくらいなのかわからないが
    日常生活に明らかな支障が出たんじゃない限りただの発達差

  14. 名無しさん : 2016/07/29 17:10:33 ID: lJf60e32

    なんかちょっと前にも報告者さんの兄弟(兄だったかな)が自分の名前や
    家族の名前をちゃんと覚えてなくて衝撃って投稿を読んだな
    そういうものなの…か…?

  15. 名無しさん : 2016/07/29 17:12:17 ID: 9EEogcf.

    小学校で保護者会の時の名札(親の名前を書いて自分の席に飾る)
    を作らされたりするのって意味あったのかもしれない、と思った

  16. 名無しさん : 2016/07/29 17:14:58 ID: GN0CTzws

    以前職場の新入社員に、緊急連絡先として親でも兄弟でも祖父母でもいいから名前と電話番号書いてと言ったら、親でって名字しか書かなくて、名前書いてくださいって言ったら、しばらく悩み始めて書いて「たぶんこうだと思います」って人がいた。たぶんってなんだ。ちなみに二十代半ば。

  17. 名無しさん : 2016/07/29 17:19:21 ID: b0n3gmOA

    単にかーちゃんをかーちゃんというモブキャラとしてしか認識してなくて
    赤ん坊で産まれて成長して自分だけの歴史を持ってるひとりの人間だとは思ってなかったんだろうね

  18. 名無しさん : 2016/07/29 17:28:01 ID: j./TPevc

    ※2
    そんな事は本人だってわかってんだよ
    その上で自分が覚えていない事に気付いてびっくりしたんだろうが
    知る機会がなかったわけでもないのに完全に意識の外にあったというか
    それに近いことはあるけどさすがに親の名前でそれが起こるとは…
    新たな自分(端的に言うとバカ)を発見してびっくりしたろうな

  19. 名無しさん : 2016/07/29 17:31:09 ID: UKw2WxFQ

    うちの父は、母を「お母さん」じゃなく「淳子」って名前で呼んでたから
    「母はお母さんであり淳子さんなんだ」と自然と覚えた

  20. 名無しさん : 2016/07/29 17:31:36 ID: RlCnhsPY

    うちの息子と同じだわ。
    「れいこ(仮)ってだれ?」
    っていうからばあちゃんだよって言ったら
    「ばあちゃんれいこっていうの?ばあじゃないの?なんで嘘ついてたの?」って。
    まぁ5歳なんですがね、息子。

  21. 名無しさん : 2016/07/29 17:36:56 ID: 1mj5aaqw

    ※14

    いたいた、報告者の長男(第一子)が長女(第二子)の名前を知らなくて、長女宛に来てた重要書類を勝手に捨てようしてて判明、即家族会議になったってやつ。
    確か中学生か高校生くらいだったっけ?
    その長男、確か発達障害だったはず。
    「書類上の女性の名前」と「いつもあだ名で呼ばれている妹の名前」が結びつかなかったっていう。

    発達障害の人って、物事を点と点でとらえているので、解説されないとそれぞれを線で結ぶことができない傾向にあるよね。
    無関心が重なると尚更。
    多分この人も軽度だけどそういう傾向があるんじゃないかなぁ。

  22. 名無しさん : 2016/07/29 17:38:54 ID: zjSnbWx2

    ※19
    お前は俺か
    名前までピッタリ同じってちょっと怖いなw

  23. 名無しさん : 2016/07/29 17:51:57 ID: tMYRymgA

    自分は近所に住む大叔母の本名を今年になるまで知らなかった。
    みんなが呼んでいる名前は通称(Zではない)で本名は全然別だった。
    昔すぎる名前でかわいそうだからとうちの祖母がその通称で呼び始めたらしい。

    ちなみにその大叔母はいつも猫を複数飼ってて(田舎だから増える)全部チビちゃんと呼んでいてた。
    俺にとってチビは幼少のころに遊んでくれたばあさん猫一匹だったから、
    大叔母が猫をとりあえずチビちゃんと呼んでいることに気づいた去年はちょっと驚いた。

  24. 名無しさん : 2016/07/29 17:53:07 ID: We7U7yNU

    家族に独立した名前やプロフィールがあると気づかないって
    感覚としてよく分からんな
    でも日常生活に支障がないなら障害とまでは言えないんじゃね

  25. 名無しさん : 2016/07/29 17:53:23 ID: ucZ1nsnY

    今の両親が768を大切に育てたという事なんだよ
    意味は大人になれば分かる

  26. 名無しさん : 2016/07/29 18:08:30 ID: PA6jN5cs

    あー俺も自分の親の誕生日と歳覚えてないわ月は覚えてるけど

  27. 名無しさん : 2016/07/29 18:11:01 ID: CxfdOqH6

    馬鹿というより池沼だろ

    ※24
    親の名前が分からないのは日常生活に支障を来してるぞ

  28. 名無しさん : 2016/07/29 18:23:40 ID: ZGlyGS/A

    字では見てたけど、音として聞いてなかったから
    音で聞いた時に新鮮で急に気がついたんじゃない?
    そういうことってある
    本当に知らなかったわけじゃなくて、認識してなかったんだと思う

  29. 名無しさん : 2016/07/29 18:41:28 ID: MaiMqEPE

    最近の家庭大事な共働き親とかは、一緒の時間を大事にしすぎてずっと子供と向き合っている気がする
    それは悪いことじゃないんだけど、子は親の背中を見て育つっていう部分がすごく限られてしまっていれうのかもね
    「お父さん」「お母さん」以外の顔を見る機会がないから、別の固有名詞に興味が持てなかったのかも?

  30. 名無しさん : 2016/07/29 18:46:14 ID: mdjA1qsA

    ※24
    「親の名前」というものが分からないような人は、
    ほかにもいろんなことを認識しそこねてそうに思う
    少なくとも、社会に出たら支障がでそうな程度には

  31. ななし : 2016/07/29 19:01:06 ID: GkrN1.gk

    昔は何かしら家族構成書く機会があったから
    同居の家族の名前や生年月日は暗記してるけどな
    今は個人情報とかうるさいし、保険証も一人一人だから使う所が無いのかな?
    でも漢字が分からなくても読み方は何かしらの機会で出てくると思うのだが

  32. 名無しさん : 2016/07/29 19:16:02 ID: CBsZhwWI

    自分の家の住所がわからない子供が増えてるって聞いたことがあるけど、親の名前はね…まして成人してるのに知らなかったって、ちょっと驚く

  33. 名無しさん : 2016/07/29 19:19:15 ID: J3JVxztY

    いるよ、自分を構成しているものに興味がない、まだヒトになりきれていない生き物。
    なぜ昔うちにはお歳暮が届いたのに今の自分には来ないか、とか
    なぜ昔は女性はしなくてもよかったのに自分は働かなくてはいけないか、とか
    天井と二階の間にはなにがあるのか、とか。

    ここにもたくさんいる。

  34. 名無しさん : 2016/07/29 19:21:04 ID: Emi45uq6

    大なり小なり皆知らないんじゃ?

    流石に言えないから黙ってるけどさ。

  35. 名無しさん : 2016/07/29 19:43:31 ID: 1/Oy3xYQ

    携帯電話に登録して一発呼び出しできるようになってから、自宅の電話番号を忘れる人が増えたとか

  36. 名無しさん : 2016/07/29 21:13:11 ID: vX2DmRac

    周りに水商売の人が多かったので「ユキコさんは○○のママ」「アイちゃんの本名はフクコさん」
    って感じの延長線で「お母さんはセツコ」と『呼称と本名』って概念を覚えたクチだけど、未だに母親のことを『ママ』と呼ぶ文化がどうしてもわからなくて、友人等に

    「うちのママよ」
    「あれ?この店のママは貴女じゃないの?」
    「あー、母親母親!」

    って会話をしょっちゅうやらかしてしまう。まぁ、日常に支障ないから大丈夫だけどね。

  37. 名無しさん : 2016/07/29 21:49:42 ID: uVnS5Wr.

    自分も小学校1,2年生の時に同じ様な経験したな…。
    お父さんの名前は「お父さん」じゃなく、お母さんの名前も「お母さん」じゃない!?って知った時の衝撃はスゴかった。

  38. 名無しさん : 2016/07/29 22:01:58 ID: eWXUJfys

    1歳からずっと保育園とか学童とかに預けっぱなしだったのかな
    否定するわけじゃないけど、母親と毎日おしゃべりしてれば自分の名前の由来つながりで親の名前も聞かない?

    あ、でも自分も父親が何人兄弟かしらんわ。あったことないし。

  39. 名無しさん : 2016/07/29 22:18:22 ID: 53mnZWGk

    前にも
    「息子が自分の妹の名前も知らなかった(その他色々)。情けない」
    っていう母親目線の書き込みあったよな。
    ふつうの人が当たり前にもっと早いうちに気づくことを、相応の年を過ぎてもわかっていないって発達障害っぽいよな。
    「自分以外の人間が自分がいない時も存在していて、それぞれ自分の意識や意思を持って動いているということが小学校高学年までわかっていなかった」とか書いてた発達障害本人もいたよね。

    この報告者の場合、あくまで「ぽい」っていうだけで診断名がつくほどじゃなく「傾向がある」程度だろうけど。

  40. 名無しさん : 2016/07/29 22:22:57 ID: 6ccH2Ahs

    親が「お父さん」「お母さん」と呼びあっていたら名前を聞く機会が無いのかもね。
    子供が幼稚園に入ったころ、
    「おへんじごっこしよう!やまだ おかあさん(仮)!」
    と呼ばれて笑ったのを思い出した。今小一だけどこの間聞いてみたら親も祖父母も名前を言えた。

  41. 名無しさん : 2016/07/29 22:55:09 ID: ZN6GBa6M

    自分以外の人間にあまり興味が無いか
    続柄や役割だけで人間を認識してるのかも

  42. 名無しさん : 2016/07/29 23:08:18 ID: Jwac.i.2

    両親がお互い名前呼びするタイプだったからなぁ。でも、両親の年齢はうろ覚えだわ。

  43. 名無しさん : 2016/07/29 23:27:11 ID: 8KvD2CQs

    親の誕生日は知ってるけど、生まれ年は知らない
    勤め先は知ってるけど、どこの支店にいるかとか仕事内容まで知らない
    興味ない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。