戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8528667.html


人体に関する面白い雑学教えてください!!!!! | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

人体に関する面白い雑学教えてください!!!!!

2016年07月30日:21:15

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 14 )



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:18:47.310 ID:otP6Zm030
全身の細胞の数より腸内細菌のほうが多い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:23:01.059 ID:BaaA7ZN20
肘と顎はつかない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:26:34.420 ID:otP6Zm030
視界を上下逆さまにするメガネをかけたまま暮らす、という実験では
2~3日目で日常動作をできることがわかっている
普通に見えるようになるそうだ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:33:38.917 ID:RDiycQUoa
>>8
これがガチなら感動する

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:35:37.788 ID:5JlakU5i0
>>8
うっそだろお前

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:36:05.715 ID:otP6Zm030
臭素が必須元素(これがないと生命活動ができない)に認められたのは2014年
なんのために必要なのかは不明

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:37:25.076 ID:5JlakU5i0
えぇ…
必須だけどわからないのか

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:42:24.126 ID:UwCdXOw3r
肘の皮を本気でつねっても痛くない

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:49:18.254 ID:5JlakU5i0
>>13
なんでやあああ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:46:44.701 ID:otP6Zm030
必須元素でもいっちょ

DNAの二重螺旋構造を発見したクリックは、後年パンスペルミア説を唱えている
生命は宇宙からもたらされたとする説で、その根拠に必須元素のモリブデンを挙げている
地球で豊富なニッケル等より、ごく希少なモリブデンが根幹を司るのは不自然だという

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:46:45.731 ID:UwCdXOw3r
足のサイズと手首から肱までの長さが一緒

鼻毛を抜いたときに出る涙は抜いた方にある目からしか出ない

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:49:43.465 ID:otP6Zm030
辛さは味覚ではない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:57:34.367 ID:otP6Zm030
抗生物質に耐性を持つスーパー細菌
これに対抗できる新たな抗生物質が見つかった
ヒトの鼻の穴のなかから偶然に
(おとといのニュース)
http://www.afpbb.com/articles/-/3095498

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:00:32.267 ID:otP6Zm030
哺乳類の体毛は快楽信号を脳に送ることが最近わかった

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:05:12.651 ID:V0VFo5c30
酔って吐くという反応は幻覚物質に対する防御反応の一種
視界と三半規管の情報が一致しないと幻覚を見ている状態と判断して、吐くことでそれ以上の吸収を避けようとする

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:28:51.398 ID:otP6Zm030
数億の神経細胞が腸にもあり、満足な食事がないと、脳の司令を上書きする
つまり「食わないと脳が狂う」し「落ち込んだときは食え」

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:30:15.718 ID:5JlakU5i0
ニューロンだっけ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:49:25.824 ID:otP6Zm030
1.
酒(アルコール)は体内でアセトアルデヒドに代謝される
これは人体には毒物で、さらされた脳細胞は麻痺する

2.
アセトアルデヒドを無害化するのがアセトアルデヒド脱水素酵素で
この酵素(II型)が先天的に少ない人が、下戸

3.
アセトアルデヒド脱水素酵素2型が充分に作れない突然変異体は
北京以北の部族に産まれたことがわかっている
下戸は全員この人の子孫で、だからアジアに多い

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:53:38.125 ID:otP6Zm030
足の親指だけを折り曲げるのはムリ。他の指も曲がっちゃう

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:00:08.601 ID:5JlakU5i0
>>26
まじだった

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 10:55:41.653 ID:otP6Zm030
2015年の全世界の平均身長は、男性で165cm
じつは日本は上位

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:00:56.646 ID:otP6Zm030
くすぐられると笑うが、心の底から不快なのに、笑う
これがなぜなのかわかっていない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:07:35.518 ID:5JlakU5i0
くすぐられると小脳はこれを予測することができないので、感覚の制御は不能として脳は混乱状態に陥る。その不快な感覚が「くすぐったい」という感覚であり、そうした「生命にとっての危機かもしれない」と錯覚された状態から逃れようとする自律神経の過剰反応が「笑い」にあたる。

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:12:12.010 ID:otP6Zm030
>>32
なるほどねぇ
「笑顔」の起源が「牙(武器)を見せる」って説があるから、威嚇なのかもね

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:07:43.570 ID:5JlakU5i0
Wikipediaにはこう書いてある
https://ja.wikipedia.org/wiki/くすぐり

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:14:05.976 ID:otP6Zm030
連想で思い出した

触られてくすぐったいとき、自分の手をくすぐる手に乗せると、平気になる

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:09:48.033 ID:otP6Zm030
「金粉を全身に塗ると窒息する」というデマは
風呂に浸かって死なないことを思えばひっかからない

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:16:07.696 ID:P3jMIe310
機能が確認されてない必須元素っていっぱいあるのな
https://ja.wikipedia.org/wiki/必須元素 - 微量元素と人体との関わり

微量元素と人体との関わり

ホウ素
目の洗浄剤やうがい薬として使用される。

フッ素
多くの国では虫歯予防のため水道水に添加している。

アルミニウム
有用な作用は確認されていない。人体内には約50mgのアルミニウムが含まれている。水道法に基づく水道水質基準では0.2ppmだがアルミ鍋で30分間水を沸かすと0.75ppmが溶出する。アルミニウム缶の缶飲料では2.4ppmのものがあったが、現在は内面が樹脂でコーティングされている。アルミニウムの体内蓄積がアルツハイマー型認知症の原因ではないかと言われた時期もあり、研究が進められているがまだ結論は出ていない。
珪素
確認されていない。

バナジウム
体内のコレステロールの合成を制御するメカニズムに関わっていると考えられている。

クロム
3価のクロムはインスリンの分泌を助けて炭水化物の代謝に関わる。脂質の代謝にも関与する。コレステロール値を一定に保つ。6価クロムは毒物である。30歳-49歳女性で25μg、同じく男性で35μgが1日の推定平均必要量とされている。

マンガン
ミトコンドリアの中でエネルギー産生を助けている。マンガンは、炭水化物(糖質)と脂質を分解する酵素を活性化させ、尿酸の代謝を助ける働きがある。また、下垂体機能の向上、各種ホルモン分泌を活性化に関与する。骨の成長に欠かせない。30歳-49歳女性で3.5mg、同じく男性で4.0mgが1日の目安量とされている。

コバルト
ポルフィリンに似た環状化合物であるコリン環の中心に結合してビタミンB12を作る。
ニッケル
確認されていない。


人体内には約80mgの銅が含まれている。2-3mg/日の摂取がよい。古くから銅の酸化物である緑青が人体に有毒であると信じられてきたがこれは誤りで、現在では他の金属と比較して毒性は大差ないことが複数の動物実験により明らかにされている。厚生省も毒物や劇物ではなく「普通物」としている。日本では1983年より硫酸銅と亜鉛が粉ミルクに添加されている(100mlあたり45μg)。

亜鉛
人体内には約1.4g-2.3gの亜鉛が含まれている。細胞分裂時の酵素に必要なため、皮膚、頭髪、爪、歯、骨、前立腺に多く含まれている。成人では10-15mg/日が必要であり、不足すると味覚異常が現れる。他の生理的役割としては、免疫機構の補助、創傷治癒、精子形成、胎発生、小児の成長など多岐にわたる。炭酸脱水酵素が最も重要である。

ヒ素
猛毒である。有機ヒ素化合物のいくつかは、比較的毒性が低いが、亜ヒ酸のような無機のヒ素は毒性が非常に高い。ヒ素欠乏が問題となるケースは普通の生活では発生しないので、意図的な摂取は必要ない。

セレン
必要量と過剰摂取量との差が狭いため適量の摂取は難しい。セレンが過酸化脂質を分解する酵素のひとつであるグルタチオンペルオキシターゼを活性化する。30歳-49歳女性で30μg、同じく男性で20μgが1日の推定平均必要量とされている。

モリブデン
糖質や脂質、尿酸の代謝を補助し、鉄の利用を高める造血作用、銅の排泄を増大させるモリブデンを含む酵素に窒素代謝や硫黄代謝に関与するオキソトランスフェラーゼ(酸素原子移動反応を触媒する酵素の総称)がある。30歳-49歳女性で15μg、同じく男性で20μgが1日の推定平均必要量とされている。

ヨウ素
ヨウ素は甲状腺にあって、甲状腺ホルモンの成分となる。この甲状腺ホルモンは、神経細胞のナトリウム濃度のバランス調節、代謝に関わる。ヨウ素欠乏症として、地方性甲状腺腫と甲状腺機能低下症がある。日本人は海藻を中心とした海産物により1-4mg/日のヨウ素を摂取しているので欠乏することはない。30歳-49歳女性で95μg、同じく男性で95μgが1日の推定平均必要量とされている。

臭素
機能は確認されていないが、アメリカ合衆国ヴァンダービルト大学のビリー・ハドソン博士らは、ミバエへの給餌実験で臭素を除いた餌を食べ続けたグループは死滅したが、通常通り臭素を含む餌を食べた対照グループは生き残ったことから、臭素が動物にとって28番目の必須元素であることを確認し、2014年に発表した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/微量元素と人体との関わり

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 11:18:04.344 ID:otP6Zm030
>>37
エドが錬成失敗した理由だな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 16:38:18.719 ID:/nFGM5g80NIKU
縄跳びで前飛びをしながらバク宙は身体の構造上不可能

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 15:02:56.985 ID:dCNbSLodaNIKU
赤の他人同士でも遺伝子は99.89%一致する






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人体に関する面白い雑学教えてください!!!!!

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:44 ID:ANpA16tz0*この発言に返信
鼻をつまんで鼻で30秒くらい呼吸しようとすると眠くなる
2  昨日 :2016年07月30日 21:44 ID:Cxd7gP200*この発言に返信
「金粉を全身に塗ると窒息する」というデマは
今もクレしんによって語り継がれている
3  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:49 ID:EPKZfIL00*この発言に返信
人間の目の構造上見ることができない部分がある(マリオット盲点)
片目でみてもその盲点部分は見えない。しかし何故その盲点が見えないかというと脳が常に補完しているからである。
言い方を変えると人間は見えていないもの、つまり幽霊を常に見ているとも言える。
4  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:54 ID:37UE7jrE0*この発言に返信
>>1
死ぬやないかい!!w
5  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:58 ID:xv8aa1pc0*この発言に返信
手首の周辺を固いもの(スマホとか)で上下にこすると気持ちいい
6  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:03 ID:tdkTgV060*この発言に返信
肘と顎はつかないが、肘と舌はつく人もいる
7  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:04 ID:loNZ37j80*この発言に返信
臭素については酵素の働きを補助するのに次亜臭素酸が関わっているかららしい
何で必要か不明ではないぞ
8  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:27 ID:c9MtIpYK0*この発言に返信
辛さは厳密には味覚ではない、に関連して

辛さは痛覚、渋みは触覚に近い感覚
味蕾で感じる厳密な意味での味覚は、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つとされている
9  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:44 ID:.3lrc6c20*この発言に返信
モリブデンについて。
実験では、生物の体内で起きるモリブデンが関係する化学反応は、
モリブデンを化学的性質がよく似たクロムに置き換えても、
正常に進行する。
地球の生物が、地殻に豊富に存在するクロムだけではなく、
量的に少ないモリブデンも採用した理由は不明。
10  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:52 ID:7Ap5b.Sa0*この発言に返信
赤血球は1mm³あたり450万個くらいが正常とされているが、人間の血液は約4.5リットルあるので赤血球数は人間1人あたり20兆個と概算される。
人間の細胞が約60兆個と言われていることから、人体を構成する細胞のおよそ1/3は赤血球ということになる。
11  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:12 ID:rbGLFLvC0*この発言に返信
硅素が赤文字じゃねーぞ管理人w
12  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:24 ID:gNrY1kkV0*この発言に返信
心臓にも脳と同じような電気信号を出す細胞がある
確定ではないがその細胞にも記憶があるらしい
そのために心臓移植をした人は食べ物や飲み物の好みがドナーと同じになる事がある
13  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:33 ID:6NYdSh8Q0*この発言に返信
電車の中で色々ためしたら
人に見られてた。照
14  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:43 ID:Um.B8kqB0*この発言に返信
※1
やってみたが逆に苦しくなったぞw

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...