1: 海江田三郎 ★ 2016/07/30(土) 09:36:59.01 ID:CAP_USER
post_16057_shiodome
http://biz-journal.jp/2016/07/post_16057.html

東証2部上場のインターネット接続事業者(ISP)の老舗、ニフティは7月19日、上場廃止になった。
富士通がニフティに対して株式公開買い付け(TOB)を実施して完全子会社にしたためだ。
 ニフティは1986年、富士通と日商岩井(現・双日)が共同出資して設立したパソコン通信サービス会社だ。
99年に富士通が日商岩井から株式を買い取り、いったん完全子会社にしたが、2006年にニフティの株式公開に伴い保有株数を減らした。
 ニフティは会員数が減少し、業績が低迷していた。富士通は、コンピュータシステムの販売からインターネットで
あらゆるものをつなぐIoTやクラウドサービスに重点を移しており、ニフティの売却を検討してきたが、一
転して完全子会社化に舵を切った。だが、富士通が欲しいのはクラウド事業部門だけで、ニフティの基幹サービスである
ISPは売却される可能性が高い。
 ニフティは富士通のお家騒動の種だったが、“吸収する”ことで一応の決着をみたかたちだ。

業績が悪いのは社員が働かないから
 富士通がニフティのTOBを終了した直後の6月18日、富士通元社長の秋草直之氏が急性心不全で亡くなった。
享年77。ニフティの売却をめぐり、経営陣が醜態をさらした際の中心人物である。
 秋草氏は1938年、栃木県生まれで、父親は元日本電信電話公社総裁の秋草篤二氏。61年に早稲田大学第一
政治経済学部を卒業し、富士通信機製造(現・富士通)に入社した。文系でただ1人、プログラミング部門に配属された。
システムエンジニア(SE)という言葉がまだ一般化していないころで、「SE 1期生」を自認していた。
 以来、一貫してシステム開発部門を歩んだ。98年に59歳で社長に就任し、富士通の歴史上初めて生え抜きの
文系出身で傍流の社長が誕生した。電電ファミリーの次男と呼ばれた富士通だけに、
「親の七光りによるタナボタ社長」と指摘する声もあった。ちなみに、電電ファミリーの長男は日本電気(NEC)である。
 秋草氏の豪腕ぶりは、波風を立て続けた。秋草氏はハードからソフトサービスへの経営の転換をリードし
、異業種との提携を推進した。ネット事業子会社のニフティを武器に、さくら銀行(現・三井住友銀行)と
日本初のネット専業銀行、ジャパンネット銀行を2000年に設立した。
 だが、米国のITバブル崩壊とともに富士通の経営が悪化。01年、経済週刊誌のインタビューで、
業績の下方修正を繰り返すことの責任を問われた際、「業績が悪いのは社員が働かないからだ」と言い放った。

 業績が悪化すれば、トップが責任を取るのが経営の大前提である。一般的に考えると、大赤字を出した責任は社長にあるが、
そのトップが責任を社員に転嫁する発言は前代未聞だった。そのため「社長の器なのか」と資質を疑問視されたが、
当人は多方面からの非難もどこ吹く風だった。
 03年4月、緊急会見が開かれた。2期連続の大赤字で、秋草氏が業績悪化の責任を取って辞任すると誰もが思った。
確かに秋草氏は社長を退任し、後任には黒川博昭氏を指名した。ところが、秋草氏は代表権を持つ会長兼最高経営責任者(CEO)になり、
富士通の最高権力者に上り詰めたのである。
 予想外の人事に社内外は呆気にとられた。「私は引責辞任したのではない」と胸を張り、
取締役でなかった黒川氏をいきなり社長に抜擢したのだから、秋草氏の権力基盤はかえって強化され、独裁体制が固まったのである。
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469839019/


2: 海江田三郎 ★ 2016/07/30(土) 09:37:05.24 ID:CAP_USER
密室で野副社長に辞任を迫る
 秋草氏は08年に代表取締役会長を退任した後も、相談役として取締役にとどまった。そして取締役会を牛耳る「陰の実力者」であり続けた。
これが富士通のお家騒動を引き起こす引き金となる。
 黒川氏の後任として社長になった野副州旦氏は09年9月、病気療養を理由に社長を辞任したが、
年が明けた10年に野副氏は秋草氏と刺し違える行動に出た。
 野副氏は記者会見を開き、「捏造された虚構を理由に密室で解任された」と舞台裏をぶちまけた。
秋草氏が間塚道義会長(当時)らとともに、野副氏に「社長として適切でない」と迫り辞任に追い込まれたと、策謀の全貌を明らかにしたのだ。
 両者の抗争の火種となったのが、ニフティの再編問題だった。お荷物となったニフティの売却話は再三浮上しては消えていた。
野副氏は09年7月、投資ファンドを介してニフティの売却に本格的に動きだした。
 相談役の秋草氏は、「反社会的勢力との関係が疑われるファンドを関与させるのは適切ではない」と主張し、野副氏に辞任を迫った。
 結論からいえば、外資系を渡り歩いて金融技術を磨き、金融界でその名を知られたファンドの代表は「反社」ではなかった。
それがわかっていながら、秋草氏が「反社」疑惑を持ち出したのは、野副氏解任の口実とするためだったといわれている。
ほかの取締役を納得させる理由が、どうしても必要だったからだ。
 10年3月、富士通は信頼関係が失われたとして、造反した野副氏を相談役から解任した。一方、同年6月21日、
秋草氏は富士通の取締役を退任した。いわば、喧嘩両成敗だ。最高実力者として君臨してきた秋草氏は、野副氏の捨て身の反撃に遭い、富士通を去ることとなった。
 かつて日本最高の技術者集団といわれた富士通は、秋草氏が社長に就任した98年以降、
坂道を転げ落ちるようにIT企業の負け組になってしまった。秋草時代の富士通は経営責任を明確にしない会社という、
大きな汚点を残した。秋草氏が「富士通をダメにした男」といわれる所以である。
(文=編集部)

5: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 09:52:33.89 ID:Oh4G25RX
過熱でブラウジング不能になる
過熱で充電不能になる
音声通話中に突然の機能停止、再起動
メール送受信中に突然の機能停止、再起動
何もしていない待受状態で勝手に再起動
あまりの悪評で在庫が膨れ上がって廃棄処分
機種対応ケースは量販店で処分価格80円

富士通ARROWS、歴史に残るゴミクズだった。

76: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 16:48:48.54 ID:5mUK4EWA
>>5
もはや懐かしい

6: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 09:55:36.73 ID:ZJ9iFFpz
富士の病

7: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 09:57:13.64 ID:FRr2656q
最近 経営陣の無能のせいで自滅する日本企業多いなあ
しっかりしてくれよ

8: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 09:59:02.58 ID:GNsrNmxQ
成果主義を取り入れて、目に見る成果が出ない仕事は誰もしなくなったんだっけ。

61: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 12:04:41.36 ID:K10lP4Bu
>>8
あと人事部は対象外の聖域だったとか

10: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:01:35.51 ID:k7jMCYe/
潰れる会社の典型

11: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:08:22.04 ID:HoTB7Lbn
富士通とかIBMってチョンだらけだからな。
仕事はしないで他人批判だけやってる
潰し合って自滅するのは当たり前

12: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:12:06.39 ID:T01sOWoj
競争力のない国にべったりなイット企業のイメージしかない。

14: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:14:35.62 ID:3TfhzOSm
営業の人が言ってたなあの頃
ピリピリしてて経営企画室?的なところに行きたくないって
結局会社は普通に継続してるけどやめて良かったわ
ほんと

15: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:14:36.17 ID:z7vh2Vxi
逆に日本の世襲で無い大企業で責任の擦り付け合いをしなかった時代ってあるのか?
たまたま表に漏れただけじゃね?

17: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:17:56.21 ID:ikGtGejN
文系でSEというのは最悪な人事。

20: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:24:52.73 ID:4270h3Uv
業績が上向いて高学歴を採用するようになってから
上司と部下の間でも潰し合いw
それにしても営業は何様?って感じだったね

21: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:27:29.12 ID:b1Dh5k5M
成果主義導入してから日本の企業の凋落が激しいよなw
電気産業なんてもうほぼ全滅だし

結局安定からくる余裕からしか何事も生まれないってことだよな

28: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:34:19.10 ID:RMK/S5U0
>>21
ほんとそれ

31: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:35:47.06 ID:/QP7vZW5
>>21
成果主義≒人件費削減

当たり前だが経費をケチればそれだけマンパワーも落ちる

22: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:28:11.71 ID:7vwESx+D
上は無能は日本の伝統だから
早く、マシーンに支配された方が幸せなんだよ

24: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:30:49.05 ID:4270h3Uv
社員同士本当に仲悪い会社だなと思ったよ
「殺伐」という言葉の具体例というか見本というかw

27: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:33:53.44 ID:0soXXhYG
富士通ってマネジメントの失敗例だけは本当に豊富だよね
研究のし甲斐がありそう

29: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:34:27.10 ID:dMsr95Rp
技術の世界で成果主義を導入するのは難しい
成果を判断する人間の能力が足りてないから
誰がどういう技術を持っていてその技術は実際にどれだけ会社の役に立つのかなんてのを正しく判断出来る人は
一般的に出世できない

36: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 10:53:13.83 ID:er6dYz3N
経営陣はコネと家柄の背比べで出世が決まるからな

38: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:04:41.52 ID:khHpU4QM
仕事でこの会社とつきあっていたことあるけど、本当にお役所みたいな会社だった
ソフトやハードでも不具合を伝えても、なしのつぶて

40: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:11:14.51 ID:XucE/+KV
ここの功績は大きいぞ
なんせ人事評定している企業は富士通を半面教師にしている所がほとんどだからな

43: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:17:18.31 ID:w+zTsu/K
妬みの声があるがなんだかんだ勝ち組でしょ
役所や金融の仕事で安泰

46: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:18:50.14 ID:lwy5/8tI
富士通は昔から上昇志向の社員にはブラック企業だって有名でした

49: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:33:20.05 ID:pHa0a6Su
おまえらも1960年ごろにエスイーになれば、
超エリートコースだったのにな・・・

51: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:34:01.31 ID:O0GuoOyY
文系がトップのメーカーって時点で普通違和感あるだろw

54: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:44:18.60 ID:er6dYz3N
文系がトップの会社に未来はない

56: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:46:32.07 ID:er6dYz3N
日立は伝統的に技術系がトップになる
慶応は営業要員のソルジャー

58: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:51:58.87 ID:b1Dh5k5M
山一のあの社長ははめ込まれて社長になったんだもんなw

簿外債務がばれて告発されるのがわかったから前社長は一目散にとんずらw
であの謝った人が社長になって父さん処理カワイソス

59: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 11:53:58.57 ID:OGK4RLZ7
でもそんな最低の経営陣に採用された富士通社員もまた最低なのは
論理的には正しいといえるんじゃね

62: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 12:05:36.56 ID:FAOWFegj
PCとクラウドか。
あとなにやってんのかな。
PCは嫌いじゃないけどな。
高いけど。

69: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 13:12:33.85 ID:l8QCVNbN
現場マネージャクラスまではまともだけど、それより上が腐敗しきってて
ここはもうダメだよ。上司が保身のためにできるやつから他部署異動を
命令するようになってる。経験を積ませるという名目で沼津や小山の
工場送りとかね。できるやつを追い出して、次のできるやつに引き継がせて
失敗したら責任を取らせて追い出す、と、自分の立場に迫ってくるやつを
徹底排除。そんなことがほとんどの部署で行われている。

73: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 13:47:54.59 ID:+PWcFZtj
電電公社はコネで入社しコネで天下りのやり放題だったからなあ

77: 名刺は切らしておりまして 2016/07/30(土) 17:31:01.91 ID:hMH1hn1I
なんで潰れないの?

スポンサード リンク