-
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 08:40:35.009bPh38tIf0.net
-
ゲーム化したとき楽しそうだし
-
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 08:43:41.376HqGCJC180.net
-
小学生が考えるような発想だけど、そういうのが十年後とかに出てきたりするんだよなぁ
-
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 08:44:18.641mPec8rUS0.net
-
ロックマンかな
ジョジョリオン 13 (ジャンプコミックス)
-
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 08:47:51.6800qJSzfuap.net
-
じゃんけん小僧
-
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 08:51:14.6819VZi8v8F0.net
-
ホワイトスネイク
-
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 09:31:31.728Mjy8nuW9a.net
-
ホワイトスネイクやろ
-
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/02(火) 10:28:42.627MPRgxhJn0.net
-
既に出てる
-
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/02(火) 12:41:05.8227kU6ah1Pd.net
-
ホワイトスネイクの能力だろ
-
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/02(火) 14:28:45.435h1f6fq6da.net
-
ホワイトスネイク定期
新規ファンや女の子達がネットの圧力を感じることなく気軽に楽しく発言できる場を目指しています
利用者が少しでも不快感を感じる流れになったら遠慮無く通報して下さい
場合によってアクセス禁止等の対応を行い時間を掛け改善していきたいです
よろしくお願いします
コメント一覧
-
- 2016年08月03日 22:07
- ジョジョ×将棋 みたいな感じかな
-
- 2016年08月03日 22:08
- ジャンケン小僧もな
-
- 2016年08月03日 22:08
- 大柳「とりあえずジャンケンしようや」
-
- 2016年08月03日 22:09
- まさにジャンケン小僧
-
- 2016年08月03日 22:11
-
奪うのはいいけどなんかデメリットもありそうでシャーロットが近い
大量の能力者から能力を奪い続けて、脳の容量オーバーして記憶を少しずつ失い、世界から能力者をなくすっていう使命感だけで旅してたとか
-
- 2016年08月03日 22:12
- それだったら能力失って弱気になって救われる敵が多数だろうな
-
- 2016年08月03日 22:16
-
そうやって無制限に何でも出来るようなキャラ作ると
作劇的に何にも出来ないキャラが出来上がりますよっと
-
- 2016年08月03日 22:24
-
ジャンケン小僧はジャンケンしないといけない上に5回勝負で
3回勝つのが大前提だしホワイトスネイクはスタンドを奪えても
適性がなければ使えないし適合率は非常に低いし、何の勝負でも
いいから負かして奪って自由に使えるってのはまだないな
-
- 2016年08月03日 22:25
-
自分のスタンド能力を最大限に活かす為の頭脳戦が魅力の一つだからなぁ…。
それをやったらただの俺tueeeになるし。
-
- 2016年08月03日 22:33
- 大抵のスタンドアイディアは、既にジョジョに登場済みなんだよね
-
- 2016年08月03日 22:33
-
敵の能力を奪って使うみたいな能力バトルで萎える展開は荒木先生は嫌いだと思うよ。
過去に、いわゆる打ち消し能力ってのはせっかく考えた能力を効かなくしちゃうのはもったいないから嫌、という旨の発言がある。
ジャンケン小僧もプッチも、敵の能力を奪ってそれで別の誰かと戦うなんて展開は無かった。ちゃんと「奪う能力」だけで戦ってたでしょう。
-
- 2016年08月03日 22:40
- 荒木先生が扱いに困って、早々に退場させられる運命…
-
- 2016年08月03日 22:43
- これ「スタンドのアイデア」でなくて、そういう話の展開があってもいいなという意味では? ロックマンの特殊武器みたいにさ
-
- 2016年08月03日 22:48
-
恨めば恨むほど強くなり、光の速度で移動し、相手の顔そっくりに変身でき、物体をすり抜け、相手を子供にし、空間を飲み込み、砂と炎と剣を操る男 ポルナレフ
タワーニードルを使い、フジツボをくっつけ、粘膜を纏って変身でき、車に擬態でき、霧を操り、相手の脳に侵入でき、太陽を作り、鉱物に変形し、水を操り、相手を操り、相手を子供にし、敗者の魂をコイン・人形にし、念写ができ、触手を操り、時を止める男 承太郎
これ吉良もディアボロも余裕…いやそうでもないわ
-
- 2016年08月03日 22:48
- タワーオブグレー倒したの花京院だし、ロリコン猿忘れてたわ
-
- 2016年08月03日 23:07
- それじゃただのインフレバトルになる
-
- 2016年08月03日 23:07
- 一時的にスタンド能力をコピーできるが、スペックまではトレースできないくらいならありそうだな。
-
- 2016年08月03日 23:09
- カービィかな?
-
- 2016年08月03日 23:10
-
4部のキーアイテムを「弓と矢」から「DISC」に置き換えたような設定ならいけるかな?
その場合、康一くんのスタンドがアクアネックレスとかになりそうだけど…
-
- 2016年08月03日 23:20
- じゃんけん小僧の能力も知らないとかどんだけにわ…
-
- 2016年08月03日 23:22
- ジョジョ四部風米国ドラマ『HEROES』のサイラーがそれ。
-
- 2016年08月03日 23:46
-
これぞ素人考えって奴だよなぁ
自由に使えるとかないからw
そんなことできる奴出してその後どうすんだよって感じ
コメントする
人気記事