1:海江田三郎 ★:2016/08/02(火) 14:30:11.18 ID:CAP_USER.net

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/080100285/

1_1
1_2
1_3
1_4


「体験するのは初めて?すぐ慣れるから運転してみてよ」

 7月27日、独フランクフルト。自動車部品世界大手のコンチネンタル本社で、1台の試作車に乗る機会を得た。下の写真が、その試作車だ。よく見ると、外見から何の試作車なのか判断できるのだが、お分かりだろうか。自動車部品大手の独コンチネンタルが開発した試作車。メルセデス・ベンツのEクラスを改造したもの


 答えは「鏡がない」こと。サイドミラーとバックミラーが付いていない。後方を確認するための鏡をカメラで置き換えたもので、一般的に「ミラーレス車」と呼ばれる。ミラー代わりのカメラを「電子ミラー」と呼ぶこともある。
 ミラーに関する国際基準が改定され、カメラの使用が可能になった。これを受けて日本でも、国土交通省が6月18日に道路運送車両の保安基準を改定。自動車メーカーはミラーレス車を開発することが可能になった。
 新型車であれば、2019年6月18日以降に発売できる。この改定によってミラーレス車ににわかに注目が集まっている。
 では、ミラーレス車のメリットとは何か。

一つ目は、死角がなくなることだ。運転経験があるなら、レーンチェンジや左折右折の時、死角にクルマや歩行者が入ってひやっとしたことがあるだろう。
 コンチネンタルの試作車では、これまでサイドミラーが付いていた位置に、左右2つずつ計4つのカメラを設置。後部のアンテナフィンに内蔵されたカメラを含めると、5つの後方確認用カメラが付いている。これで死角をなくす。

モニターは車内に3つある。両サイドと、通常カーナビが入る位置だ。試作車のため、暫定的に3つ付いているが、コンチネンタルの開発担当者は、「ドライバーの視野に常に入るセンターモニターと左側のモニター(ドイツは左ハンドルのため。日本では右側)の2つのモニターで見る形式になっていくのではないか」と話す。
 モニターはTFT液晶のタイプだったが、コンチネンタルは既に車載用有機ELモニターも開発済み。
「どんな形状にも変えられる有機ELはデザイン面でも魅力的だ」(開発担当者)。同社は有機ELモニターを2018年にも量産する見込みで、ミラーレス車が市販されるころには、有機ELで後方を確認することになるだろう。

 システムによってモニターの明暗を最適化し、太陽や後方車両のハイビームのまぶしさをコントロールすることもできる。
 ミラーがなくなることで、空気抵抗を小さくすることができるのもメリットだ。同社シャシー&セーフティー部門先進技術部の責任者を務めるアルフレッド・エッカート氏は、「燃料消費量が減ることに加えて、高速走行時の風切り音も小さくなる」と話す。
 ここまでは、試乗しなくても理解できること。これらのメリットに加えて、記者は実際に試乗してみて、もう一つのすごさを体感し
 「まずは乗ってみてよ」


【クルマ】ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1470115811/








2:海江田三郎 ★:2016/08/02(火) 14:30:18.00 ID:CAP_USER.net

 開発担当者にそう言われて、早速、左ハンドルのドライバー席に座った。一通りの説明を受けた後で、実際にフランクフルト市内を走ってみた(ドイツはジュネーブ条約加盟国ではないが、日本で発行する「国外運転免許証」を携帯すれば公道を運転することができる)。
 運転を始めると、すぐに“通常ならミラーがある位置”を見てしまったが、ものの数分で慣れた。少し慣れるのに時間が掛かったのは、後続車両との距離感だ。ミラーならどのくらい離れているのか、経験で分かるが、画像なのでなかなか感覚がつかめなかった。記者の場合、10分ほど運転してようやく慣れてきた。
 試作車のモニターには、後方車両をカメラが認識し、距離によって緑色、赤色の二色で示される。緑色は距離が確保できているため、レーンチェンジなどで問題にならないクルマ。赤色は距離が近いため注意が必要なクルマ。また、それぞれのクルマまでの距離が数字で10m、20mといったように表示される(現状では乗用車のみ。トラックは表示されない)。

運転して初めて分かったのは、「クルマが見ているもの」をドライバーも同時に見ていることの重要性だった。
 後続車両との距離感が分かるのは運転するうえでも役立つが、赤や緑でクルマが見ているものが表示されることで、「このクルマは全ての車両を認識してくれているんだな」という安心感につながる。これが、記者が試乗して最も感心したポイントだった。
 「ヒトと機械の協調」――。これからの自動車にとって、重要性が増すキーワードだ。なぜなら、完全自動運転が実現するまでのプロセスでは、機械が運転する場合とヒトが運転する場合が併存し、その切り替えが必ず必要になるからだ。
 その上で、ドライバーに必要なのは、「今、この機械=クルマは何をどこまで認識しているのか」という情報だ。機械が何を見ているのかをヒトが知ることで初めて、安心して機械に任せることができるし、いざとなった時に運転を代わることもできる。

 モニターで後方を見るミラーレス車は、機械とともに運転する「慣れ」をドライバーに与えてくれるのではないか。
 実際、コンチネンタルなどの大手部品メーカーや多くの自動車メーカーは、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転を実現するにあたって、HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を重視している。HMIとは、ヒトとクルマが接する部分の全てを指す言葉で、現在、メーカーにとって重要な開発分野となっている。
 コンチネンタルは、ミラーレスを単なるカメラへの置き換えとは捉えていない。「視認性を改善するだけでなく、状況に応じた指示をモニターに表示する可能性を開くものだ」。同社インテリア部門で研究開発を担当するオトマー・シュライナー氏はこう言う。
 カメラによるミラーレス化は、運転支援機能と相性が良い。同社はミラーレスと、車線変更時のアシスト機能や進入車両のアラート機能などを融合する方針だ。現在、世界中の自動車メーカーから問い合わせがある。
 「自動運転」という言葉が先行しているが、機械が完全に運転に責任を取れるようになる時代はまだまだ先だヒトと機械が情報を共有し、安全性を担保しなければならない期間は長い。どうすれば機械のことを知ることができるか。あるいはどうやってヒトのことを機械に知ってもらうか。いずれも今後のクルマにとって極めて重要な機能になるはずだ。


7:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:36:20.91 ID:7tgBVc2n.net

モニタは鏡と違って視点が近いから疲れるよ。


10:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:43:18.85 ID:2EE49m9+.net

問題はAピラーだ


17:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:50:28.22 ID:SPxzrD8W.net

>>10
最近のは太いからね
傾斜してるやつだと死角の先を見ようと体をかがめても同じ位置にピラーが来て見えない
あそこの死角もカメラでAピラーの形のモニターで映してくれれば良いかも


164:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 20:58:57.18 ID:2V9Q/YB2.net

>>10
あれは、本当に見えなくて困るよね。
左折の行き先をまるごと隠してる。


11:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:45:37.60 ID:lwGPXkaJ.net

何が凄いのかサッパリわからんw


19:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:50:47.96 ID:qVpv6b11.net

>>11
VRと同じく自分で体験してみるまで本当のところは分からないんだろうと思う。


41:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:14:32.49 ID:1d+qJs1d.net

>>19
AVもそうだ


14:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:48:06.59 ID:qVpv6b11.net

>有機ELモニター

寿命は大丈夫なん?


177:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 23:34:50.56 ID:vcEvkvTI.net

>>14
当然、1万時間は保証します!
それを越えたら車を買い替えて下さい(笑)


16:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:50:26.41 ID:X9kfMJbH.net

顔動かしても視野が変わらないとか違和感バリバリ
ミラーの方がいいやん


18:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:50:33.67 ID:hVES1pU+.net

距離感つかみにくいらしよ
WBSで試乗してたアナが言ってた


23:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:53:01.51 ID:qVpv6b11.net

>>18
そこは記事の中に書いてある。

最初は距離感が掴めないらしい。10分ほどで慣れたって。
これは機械が認識して距離を色でも表示してくれるらしい。



20:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:51:16.30 ID:fzrYNnm6.net

燃費が良くなるというならミラー有無で比較して欲しかったな。


21:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:52:00.81 ID:IXZkGP22.net

左前輪も映してくれ


22:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:52:26.80 ID:fzrYNnm6.net

便利になればリスクが増える。


24:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:53:02.54 ID:zcd8Cc7c.net

将来的には、全方位にカメラが付いて、フロントウィンドウも含めて、
ウィンドウレスの車が出てくるかもね


31:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:57:00.99 ID:h//V2n2s.net

>>24
人が運転する必要がなくなれば、景色を楽しむ以外には
窓は一切必要なくなるからな


25:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:53:07.57 ID:rh050IbE.net

壊れた時用にミラーを標準で付けておけば最高だな


28:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:55:14.44 ID:h//V2n2s.net

Aピラーの内側にディスプレイを付けて、
ドライバ視点からの影の部分の投射と
左右のミラーの投影をしたら見やすそう


29:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:55:27.06 ID:fzrYNnm6.net

自動運転が当たり前になれば理想的には表示は単に景観が撮されるという意味にしか過ぎなくなる。

それまでのつなぎ。


33:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 14:59:25.39 ID:LLZBDMVq.net

その内、ロボットアニメのように自動車の内壁全部モニターになって
360度視界を達成する。
ひいた人間を上から見下ろせる。。。


39:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:12:02.03 ID:qspyAR9S.net

フェンダーミラーの位置に
カメラ置いたほうがいいんじゃね?


44:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:22:08.00 ID:C6AQoaGu.net

モニター壊れたらどうするの?
ミラーなら最悪手鏡つけてしのげるけどw


56:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:50:03.55 ID:/wXmIAfE.net

>>44
手鏡つけりゃいいだろ。


73:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 16:22:18.09 ID:vRIkkVVy.net

>>44
お前、車のブレーキが壊れたらどうするの ?

それと一緒


52:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:38:25.02 ID:saF1fknw.net

長い記事だが、別にミラーレス車の一般的なメリットしか無いように感じる
全然なにが「すごい」のか分からん


57:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:50:29.19 ID:yysfqlzC.net

ガキにマジックでカメラを黒く塗られる祭り開催


61:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 15:56:04.68 ID:ZsZgwaEE.net

シースルーAピラー
最近の車は安全性のためピラーが太いから、こういうのを普及させて欲しい

61_1
61_2
61_3
61_4


72:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 16:21:21.45 ID:vRIkkVVy.net

>>61
Aピラーの内側に液晶付けて、全部表示するというアイデアもあったな


101:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 17:44:09.71 ID:ApXZNFyV.net

>>61
スズキのアレを思い出すからやめて


75:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 16:24:36.52 ID:UQ5q8Ubx.net

もうフロントガラスはおろか、四方全部モニターにすれば
車輌剛性も乗員保護的にも凄いことになるな
車の設計がガラリと変わるわ


79:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 16:31:17.45 ID:G37R9+Bx.net

>>75
だね、今の形にこだわる必要なし


81:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 16:33:35.90 ID:NNDrEk2m.net

ゾンダのあの独特なミラーは無くさないでほしい
他はどうでも良い


94:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 17:31:37.87 ID:7KFLIriR.net

いいな、これ。視線をほとんど動かさないで見れるし。


106:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 17:57:24.53 ID:CAvjne9J.net

まだまだだな。
デザインも視野も。


117:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 18:23:57.52 ID:KnUYu7wI.net

とうとうタクシーからフェンダーミラーが消える日がくるのか


118:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 18:25:26.43 ID:Gy7U5GNN.net

この記事読んでもなにがすごいのかさっぱりだったわ


119:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 18:25:43.64 ID:Xlqn2ZaS.net

正面から車を見たとき人の顔に見えるから

高級車は強面、ファミリーカーは優しい顔っぽくするわけだが

ミラーはちょうど耳にあたるんで無いとスゲェ違和感。


121:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 18:28:06.71 ID:O7vpOD+b.net

これはもう実際乗らなくても想像だけでどんだけ運転しやすいか分かるわ。
あと10年もしたら「鏡ついてんの?だっせw』になるだろうね。


147:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 19:17:26.58 ID:AUq9kh+A.net

今のカメラは夜でも昼みたいに明るく見えるので夜は便利そう
ただ遠近感だけが心配
そんなに早く近場のモニタに目のピント合わないし
ついでにHUDみたいにフロントガラスの片隅に回りの車の位置を表示してほしい


176:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 23:14:51.83 ID:Cdg/rPbj.net

ミラーとカメラの両方があった方が、より安全かと思う。


105:名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 17:53:59.05 ID:3wH/HhBL.net

視線の移動が少なくて済むのはいいけど、鏡と違ってカメラの映像じゃ遠近感がなくなる
好みは分かれそう





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年08月03日 18:44
    • ID:NDrRwCCj0
    • ミラーでみたときと同じにモニターには反転して写るのかね?
    • 2. 名無しさん@ライフ
    • 2016年08月03日 19:07
    • ID:3A6x3NWC0
    • 緊急時用に、ボンネットとボディの隙間に固定できる感じの
      フェンダーミラーをボンネット裏とかに付けてくれてたら
      安心できるかな
    • 3. 名無しさん+
    • 2016年08月03日 19:08
    • ID:dO0hxJhw0
    • ミラーの位置にカメラ付けたんだったら死角はなくならないのでは?
    • 4. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:09
    • ID:gD6bEII.0
    • ※2
      今の車はそんなもん付いてないけど安心出来てるの?
    • 5. 若鷹は名無し
    • 2016年08月03日 19:12
    • ID:I2Ysy4dI0
    • ウチなんて10年は乗るんだが
      10年持つの?
    • 6. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:14
    • ID:t2HAHOvI0
    • チンコネンタルってドイツの会社だったのか
    • 7. 素敵な名無しさん
    • 2016年08月03日 19:16
    • ID:jQaywKqc0
    • 首を廻したり視線を移動しないと眠くなるんだがなあ
      素人ドライバーとベテランドライバーの視点比較の動画あったな
      素人は首も眼球も動いてなかった。ホントにチラ見程度
    • 8. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:35
    • ID:WljiB5020
    • まーた雉沢かっておもったら島津翔とかいう建築が専門のまったく関係ない日経記者だった
    • 9. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:36
    • ID:WljiB5020
    • さっさとロボットアニメのコクピットみたいに360度見渡せるようにしろよ
    • 10. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:36
    • ID:cWmjE5uI0
    • 3ナンバー車が一番恩恵受けられる。ミラーtoミラーが200mm以上縮まる。3ナンバーがより運転しやすくなって5ナンバーの存在意義が薄れるだろね。幅をめちゃ気にする人は軽買うだろうし。
    • 11. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:41
    • ID:WljiB5020
    • ボルボのハンドルのボタン配置カッコ悪いな
    • 12. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:50
    • ID:qggq2Ynu0
    • 液晶に映ってる映像と実際の状況にラグあったら事故起きるなw
    • 13. 名無しさん
    • 2016年08月03日 19:58
    • ID:PN1eprfL0
    • これに慣れたら慣れたで
      普通のアナログミラーに乗るのが怖くなりそう
    • 14. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:02
    • ID:d5k1SZdk0
    • まず夜眩しくないのがいいな
      画像解析して白バイや覆面を認識して警告できるようになるとなお可
      2019年なら自動運転技術ももう少し向上してるだろう
    • 15. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:03
    • ID:6HlBwmag0
    • で、雨の日どうなのよ。
      とりあえずレンズに水滴付いた場合の画像載せろよ。
    • 16. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:04
    • ID:bdQG2et.0
    • 今のミラーより死角が減るのならいいよね
      でも合流なんかは慣れるまではかなり怖いだろうな
    • 17. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:09
    • ID:qdoPeoOZ0
    • いたずらでガム付けられそう
    • 18. 名無しの権兵衛
    • 2016年08月03日 20:16
    • ID:jDsf.nqx0
    • 日本では行政が許可した途端に評論家に批判されたからねww
      ドイツがやってりゃ最先端だと褒め千切るくせにwww
    • 19. 名無しのプログラマー
    • 2016年08月03日 20:24
    • ID:L4Pt..VS0
    • 壊れた時のために取り外し式のドアミラーは付けて欲しい。
      電子式は100%壊れないとは言えない。
    • 20. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:37
    • ID:WljiB5020
    • ランボルギーニ乗りとか歓喜だな
      もとからバックミラーなんてまったくみえねーし
    • 21. 素敵な名無しさん
    • 2016年08月03日 20:42
    • ID:jQaywKqc0
    • これになっても左右の目視義務は無くならないのになー

      ただ、「デザイン重視だから、見づらいのは当たり前」という車業界のアホな常識は
      無くなりそう
    • 22. 名無しさん
    • 2016年08月03日 20:45
    • ID:VC0d9IAP0
    • このモニター配置だとAピラー方向の安全確認意識が退化する人出てきそう。

      記事は「特徴」であって「特長」は見当たらんね。
    • 23. 名無しさん
    • 2016年08月03日 21:01
    • ID:5OeWvScWO
    • 壊れたらどうすんの?普通の鏡の方が10000000倍信頼できる
      あとドイツドイツって賞賛すんのやめろ。安全に関する考え方だって今は日本が最先端だろ。日本のメーカーがミラーレス車を販売しようとしてないんだから、それが正解や
    • 24. 名無し
    • 2016年08月03日 21:17
    • ID:90.SDB2W0
    • 日本では両方つけさせればいい
      下らない理由のために万分の一でも事故の確率上がる方がばかばかしい
      命を奪うことが出来る道具の安全性を最上位に考えられない車やメーカーなんて日本には要らんだろうさ
    • 25. 名無しさん
    • 2016年08月03日 21:32
    • ID:KX0.lR6z0
    • 23
      すげえな、そこら中の命に関わるものの大半は電子制御なのに

      さぞ文明のない山奥に暮らしてらっしゃるんだろう

      尊敬するよ。ゴミ
    • 26. 名無しさん
    • 2016年08月03日 21:41
    • ID:frWz4tWC0
    • 車内にモニター付けるとその他のメーター配置において邪魔だから
      今までドアミラーの位置にモニター付けたらいんじゃね?
      俺天才だわ。
    • 27. 名無しさん
    • 2016年08月03日 21:49
    • ID:AfObokwz0
    • ※25
      ブレーキとかドアロックとかステア機構やらにアナログな仕組み残してることとかだろう。
      俺も※23ほど過激には言わんが意見には賛成。
      今の技術力だとまだセーフティ関係はもしものためにローテク部分残すべきだと思う。

      お前はガキみたいに口悪すぎだわ。
    • 28. 名無しさん
    • 2016年08月03日 21:54
    • ID:TOI7oNqt0
    • ※27訂正
      口悪すぎなのは※23もで公平じゃないな。
      お前も煽るような書き方するなよ。
    • 29. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:05
    • ID:7ogusYP60
    • 誰でも思いつくようなことをドヤ顔披露して偉ぶっている評論家様の多いこと多いこと
      まるで自分が世界の名立たる研究者の頂点に立つかのようだな
      そんなに凄いんだったらもう車メーカーに就職しちゃいなよ
    • 30. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:07
    • ID:XFfS7h7e0
    • 何らかの理由でモニタ壊れたら車検通らないしバカ高い修理代とられるんですね
    • 31. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:15
    • ID:hUcco4RD0
    • 新しい技術には必ず拒否反応示す人がいるよね。
      バックガイドモニターやハイブリッドカーのときもそうだった。
      こういう人たちって損してるなぁって思う。
    • 32. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:26
    • ID:uHSxJiko0
    • 新しいものがいちばん良い。
      「どこがすごいの?」
      今までに無かった新しいものだからすごいんだよ。
    • 33. 名無し
    • 2016年08月03日 22:30
    • ID:DUDPhiow0
    • ブレーキは最重要装置なので、壊れてもすぐ効かなくならないように油圧ラインが複数になってる
      ミラーはそこまで重要ではないので壊れても余裕で自走できるけど
      ミラーレスの利点が生きるような視認性の悪い車ほど、モニター壊れたときの影響が大きいのだから、やはり極端なモニター頼みの設計はダメじゃないかな
    • 34. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:44
    • ID:VuR1ekD10
    • エンジン掛けなきゃ後ろ見えないんだろ?
      鏡の方が便利。
    • 35. 名無しさん
    • 2016年08月03日 22:51
    • ID:qVkkpcuP0
    • これでまた

      変なデザインの車が作られる
      車の値段が高くなる

      これくらいコストは微々たるものと思うかもしれないが電子化されるのはミラーだけではない。電子化が当たり前なら何もかもが電子化され統合される。ヘッドライトが着かなくなれば昔は電球を買えればよかったのが今は丸ごと交換。

      はんだ不良一つで車を買い替える時代。
    • 36. 名無しのプログラマー
    • 2016年08月03日 22:57
    • ID:enSrorGe0
    • 単純にコストが嵩むし車の価格がまた上がるよな
      ディスプレイを内装に組み込む必要あるからオプションで選ぶとかできないし
      でも完全自動運転にするには後方カメラも必要になってくるんだよな
    • 37. 名無しさん
    • 2016年08月03日 23:34
    • ID:qVkkpcuP0
    • ヨーロッパの有名デザイナー(笑)のキッチン。

      電子レンジや冷蔵庫が埋め込まれている。
      確かにすっきりしてきれいだね、日本のように別に買ったら生活臭が強い。
      ただ、これらが壊れるとキッチンごと交換。

      同じことを目指している。
    • 38. 名無しさん
    • 2016年08月03日 23:54
    • ID:nTelfIpm0
    • なんでフェンダーにつけないんだ?
      視覚なくすんじゃなかったのかよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック