戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52222458.html


ストレスもエネルギーの一種である。ストレスを強みに変える4つのステップ【ライフハック】 : カラパイア

RSS速報

00_e4

 というかまあ、生きててストレスがまったくないとかありえないわけで、多かれ少なかれ、人はストレスと折り合いをつけながら生きている。

 過度なストレスがかかると心身に不具合が生じるものだが、ストレスもエネルギーの一種であり、脳をうまく騙すことで、ストレスをポジティブなエネルギーや利点に変えることができると主張する人がいる。ダブリン大学トリニティ・カレッジの著名な心理学者、イアン・ロバートソン教授だ。

 ロバートソン教授による、ストレスを強みに変える方法は4つのステップから構成される。このステップを実践することで、能力と創造性を高め、頭の働きを良くすることができるという。
スポンサードリンク

 ロバートソン教授による、ストレスを強みに変える方法は4つのステップから構成される。このステップを実践することで、能力と創造性を高め、頭の働きを良くすることができるという。

1. ストレスを感じているのではなく、興奮しているのだと言い聞かせる(実際にそう口に出す)

2. ゆっくりと5秒かけて鼻から息を吸い、6秒かけて鼻から吐く

3. スーパーヒーローのように胸を張り、背筋を伸ばして堂々と立つ

4. 右手を45秒間握りしめる。その後、開いた状態を15秒間保ち、再び45秒間握りしめる

これら4つの意味について説明しりょう。

1.ストレスを感じたらそれはワクワク

 困難な状況に直面して不安やストレスを感じたとしても、「興奮する」「ワクワクする」と口に出して言うことで、脳を騙すことができるという。自分に言い聞かせることで、その状況に対する脳の認識が「脅威」から「やりがいのある」ものへと変化する。

2. ゆっくり鼻呼吸

 呼吸をコントロールすることは、脳の重要な部分をコントロールすること、ひいては感情をコントロールすることにつながる。人は不安を感じたとき、呼吸を忘れてしまいがちだという。ゆっくりと鼻で呼吸するのがポイントだ。

3.胸を張り、背筋を伸ばして堂々と立つ

 スーパーヒーローのようなポーズを決めるという第3のステップは、人前でやるのは恥ずかしいかもしれないが、このポーズをとるだけで男性女性ともに、闘争ホルモンとも呼ばれる男性ホルモン「テストステロン」が増え、ストレスフルな状況にあっても、それに立ち向かおうという自信をもたらしてくれるという。

4.手の開閉

 最後の第4のステップ、右手を握りしめる動作は、脳を活性化する。右手は左脳とつながっているため、論理的思考や仕事のパフォーマンスを高めてくれる。ロバートソン教授も、重要なプレゼンテーションの前にはこの動作を実践しているという。

1_e14

 ロバートソン教授によれば、不安を感じると分泌されるストレスホルモンとも呼ばれる副腎皮質ホルモン「コルチゾール」は、実は興奮を感じた時にも同様に分泌されるという。

 不安になった時も興奮した時も、私たちの心臓はドキドキするはずだ。そこでは同じホルモンが働いているが、脳がそのホルモンにどんな意味合いを持たせるかによって、気分は変わってくるのだ。

 不安を感じていればパフォーマンスは妨げられるが、興奮を感じていれば逆に向上する。つまり、ストレスにさらされた時も自分は「興奮している」「ワクワクしている」と思うことで、ストレスホルモンをうまく活用することができるはずだ。

 またロバートソン教授は、ストレスはむしろ創造性を高めてくれると言う。著名な芸術家の傑作の多くは、当人が満ち足りて幸福な時代よりも、暗く苦しい時代に生まれていることを指摘している。

via:Forget relaxing - use your stress to become a high achiever/ translated & edited by mallika

 逆に考えたら、興奮したりワクワクしている時にもストレスはかかっているということだ。というか完全なるストレスフリーなんてありえないわけで、ストレスがまったく無い環境では心身共に弱くなってしまウとも言われている。適度なストレスをパワーに変えることで、やる気を引き出したり、ストレス耐性を高めることができるというわけだ。

 脳をうまくだますことがその近道。ということで、合言葉は「おめぇ〜つえ〜な〜、おらわくわくしてきたぞ!」でいいんじゃないかと思うんだ。

▼あわせて読みたい
ストレスを悪いものと考えなければ、むしろストレスがある方が健康でいられる。ストレスとの正しい付き合い方とは?(米研究)


名画鑑賞がストレスホルモン値を下げることが判明(イタリア研究)


猫や犬を撫でたり抱くことでストレスが軽減し自尊心が改善されることが判明(オーストラリア研究)


ストレスで太るは本当。特に女性は代謝が悪くなり体重増加の原因に(米研究)


慢性的なストレスが脳の記憶障害を引き起こす(米研究)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年08月04日 18:43
  • ID:aKutzu6s0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 18:45
  • ID:gOImNRco0 #

基本的に全ての発明品は不便に感じるストレスを
解消するために生み出された。ストレスの原因を
解消する方法も考え方次第ではいい意味で人生を
一発逆転させてくれる。ストレスが原因で
人生を崩壊させるなんて本当は凄く勿体ない。
自分1人しか抱えていない悩みなんてほぼ存在しない。
解決策を生み出せば同志を相手に大儲け出来る。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 18:55
  • ID:aCAAlGV.0 #

おびただしいストレスで 大・興・奮!!

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 19:04
  • ID:Id7HqCsk0 #

こんなやべぇ状況だってのによ、オラ、すっげえワクワクしてきたぞ!

5

5. 丸野チャルマン

  • 2016年08月04日 19:11
  • ID:vKLdlISW0 #

ワイ、ストレスで頭禿げ散らかす。

6

6.

  • 2016年08月04日 19:18
  • ID:RMNHzCnz0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 19:41
  • ID:vHMrZtjp0 #

1と3はやってるは。
ストレス感じてる時ほど身なりに気をつかったり背筋伸ばして歩いたり、
気分を前向きな方に持っていく。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 19:41
  • ID:amI1sosA0 #

大した事じゃないのに物凄いストレスを感じるという逆向きのエネルギーなら容易そうなんだけど

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 19:48
  • ID:OsmaPRAj0 #

Anger is an energy! (by ジョン・ライドン)

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 19:50
  • ID:GuZRYKyN0 #

説明しりょう

11

11.

  • 2016年08月04日 19:59
  • ID:AWZIcL9d0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 20:02
  • ID:errIzlK30 #

やってみたけど効果なかった
悲しいなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 20:16
  • ID:P6s3fqdJ0 #

健康な人にむけての理想論やね。

14

14.

  • 2016年08月04日 20:22
  • ID:EjvVaF.q0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 20:26
  • ID:NgXs6nm.0 #

1〜3までは既にやっているが、4も加えてさらにパワーアップだ!

16

16.

  • 2016年08月04日 21:09
  • ID:KqVmSqEG0 #
17

17.

  • 2016年08月04日 21:39
  • ID:537nNyM50 #
18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 21:44
  • ID:qeuXYg5N0 #

呼吸の話しはよく聞くよね。
深い腹式呼吸で縮み上がった横隔膜を無理やり引き伸ばすと緊張が和らぐとか。

自分ビビりなんで、この四つは実践しようかと思います。

19

19.

  • 2016年08月04日 21:49
  • ID:PE3.FEVo0 #
20

20.

  • 2016年08月04日 22:16
  • ID:zJzaxT.C0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月04日 22:31
  • ID:Gs7Xp75r0 #

問題は興奮していると寝つけないってことなんだ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集