00

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 19:46:58.145 ID:le7pYTUx0.net

映画と同じかそれ以上のクオリティーの映像技術、ストーリー
映画と同じかそれ以上の開発費用
そこにゲーム性が加わることによってさまざまな疑似体験を能動的にできる


もうやらない理由が見つからないんだが

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 19:53:57.341 ID:p3vstTwC0.net

洋楽厨みたいなこと言ってんな

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 19:54:47.366 ID:QtuT+dG90.net

映像技術とかストーリー見たかったら映画みるからイラネ
俺はゲームやりたいんだよ小芝居なんか何時間も見させんなタコ


スポンサーリンク



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 19:57:26.122 ID:0ziTplBG0.net

初洋ゲーにはバイオショックがおすすめ

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 19:58:17.626 ID:l9LenW4k0.net

バイオショック難しかったわ
投げたもん
HALOがいいよ

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:05:19.697 ID:le7pYTUx0.net

しかも最近のはマルチエンディングが多いから自分で選択した道がエンディングに分岐することがある
これも結末が決定されている映画とは別の楽しみ方ができる点

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:06:24.430 ID:vwh3E7gE0.net

洋ゲーは好きでよく遊んでるけど
「映画みたいな~」とか物量自慢オープンワールドとかには全く興味ないな

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:18:05.482 ID:2xTTwMFG0.net

ウォッチドッグス神ゲーだぅたわ

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:19:16.450 ID:FxYTDNaza.net

アンチャーデットとかアサクリは本当に映画みたいだった

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:36:53.608 ID:/draAIb00.net

ラスアスは面白かったけどエンディングが今ひとつだったな
丸投げ感が気に入らない
敵がキノコから人にだんだん変わっていくあの狂気感は良かったと思う

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:45:33.676 ID:LiQbrBAia.net

十代後半に新しく出会ったコンテンツはだいたいそう映るもんだぞ
若いって羨ましいね

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:57:18.679 ID:a6vRrztMd.net

洋ゲー厨をあっ…と言わせる和ゲー教えてください

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:59:13.719 ID:QlgANYEPa.net

>>40
あっ…のニュアンスにもよるけど四八(仮)

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:57:27.836 ID:vwh3E7gE0.net

じゃあ聞くけど出来よかった最近の和ゲーって何?

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:59:50.812 ID:QtuT+dG90.net

>>41
スプラトゥーン

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/04(木) 20:54:51.227 ID:XzxGtH8l0.net

MDでDOOMやったときとかPCでオペフラやった時は興奮したけど
周りに言っても誰も持ってないし買わないし興味もないのが残念だった
心配しなくてもちょっとづつ広がって来てるよ

洋ゲーやったことない奴は人生損してると思う、ガチで
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470307618