戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-29512.html


空き家だらけの住宅地、首都圏で拡大中の実態 - 政経ch
2016/08/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif
『週刊ダイヤモンド』8月13・20日合併号の第1特集は「『実家』の大問題」です。いざ、実家を相続するとなると、とても大変です。思い出が詰まった大量の荷物の片づけからお墓に至るまで、すべきことが山盛りだからです。何より、不動産としての実家をどうするか――。そんな実家にまつわる数々の問題について、処方箋を余すことなくお伝えします。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470613983/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160808-00098068-diamond-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2016/08/08(月) 08:53:03.85 ID:CAP_USER9.net
『週刊ダイヤモンド』8月13・20日合併号の第1特集は「『実家』の大問題」です。いざ、実家を相続するとなると、とても大変です。思い出が詰まった大量の荷物の片づけからお墓に至るまで、すべきことが山盛りだからです。何より、不動産としての実家をどうするか――。そんな実家にまつわる数々の問題について、処方箋を余すことなくお伝えします。

「見た目は閑静な住宅街でも、実際は空き家ばかりですよ……」

東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘──。かつて「多摩の田園調布」と呼ばれた郊外型の高級住宅地である。都内の地理に明るくなくとも、スタジオジブリのアニメ映画「耳をすませば」(1995年)の舞台となった高台の街、と聞けばピンとくる人も多いだろう。

京王電鉄(当時・京王帝都電鉄)が自らのお膝元、「聖蹟桜ヶ丘駅」の南側を開発し、「桜ヶ丘住宅」として、62年から1区画平均100坪で分譲をスタート、計約1300戸を販売した。

「新宿駅」へは特急で約30分。高度経済成長期の人口急増に合わせて、郊外に次々とつくられた大規模宅地の代表的存在である。

ただし、もともとは人が住もうとしない不便な場所を開いただけに、分譲地の入り口から中心に当たるロータリーに至るには、高低差50m超の「いろは坂」を1km近く上り続けなければならない。

「耳をすませば」で、ヒロインが高台に立つ家からの風景に「空に浮いているみたい」と感激するシーンがあるが、高齢化が進む“リアル”の住民にとっては、もはや苦行以外の何物でもない。

ロータリー周辺にはバスを待つ高齢者ばかり。冒頭のように街の荒廃を嘆いた男性もその一人で、この土地に移り住んでから、すでに35年がたつという。

「子どもたちは皆、家を出て都心に引っ越し、高齢者となった親世代だけが残されました。今では、街中で幼い子どもの姿を見ることはほとんどありません」

実際、住宅街を歩いてみても、夏休み中にもかかわらず、子どもの姿は見当たらない。一方、長年放置されているであろう草木の生い茂る空き家はすぐに見つかった。

2016年、桜ケ丘の公示地価は1平方メートル16万円(3丁目)。これに対し、過去の最高価格は88年の同77万円だ。地区計画で定められている最低敷地面積164平方メートルの区画でさえ、バブル末期の1.27億円から、2640万円へと、1億円下落したことになる。

だが、それでも買い手は容易には見つからない。

「駅まで距離があり、通勤に苦労する郊外型の新興住宅地は、現代の子育て世代には何の魅力もない」と言うのは、都内の不動産鑑定業者だ。「今、聖蹟桜ヶ丘のような空き家だらけの住宅地が、首都圏でどんどん拡大している」(同)という。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160808-00098068-diamond-bus_all
ダイヤモンド・オンライン 8月8日(月)8時0分配信

カントリー・ロード 本名陽子
11 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 08:59:11.08 ID:BX4KTDIc0.net
空き巣だらけかと思った
27 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:05:06.00 ID:Rdoq9G500.net
ドーナツ化現象、夢のマイホーム
28 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:06:16.73 ID:VoOcr8xs0.net
スーパーまで徒歩2分まで許容できる範囲だな
34 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:09:16.59 ID:JBmEk3sm0.net
首都圏でそれでは地方はもっと酷い
55 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:16:51.63 ID:mVtpXC4p0.net
ここに移民が住み着くのかな

65 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:20:12.26 ID:NPsGXv6s0.net
本郷台あたりもむごいらしいな
バブル期に1億円以上した物件が
2000万円台とか
157 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:46:46.11 ID:Ui0QdVgK0.net
>>65
不便だしな
ほんと爺婆ばっかりだよ
72 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:23:58.79 ID:RIDIzKC/0.net
マイホームを持つリスクって考えられていない。
73 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:24:19.81 ID:DRQITrYz0.net
安けりゃ考えるわ
84 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:28:09.25 ID:Zksfk4Ea0.net
超少子化になるんで何をやっても無駄
移民輸入して延命措置をするのが関の山
104 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:34:39.10 ID:WN+b5ysH0.net
田畑と同じで、便の悪いところから空家になっている。
そんなところに、もはや誰も住まない。
高層マンションで、より都会に住みやすくなったしな。
108 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:35:25.99 ID:NnDgVGl80.net
集合住宅の高層タワー化は規制すべきだよ
周りのインフラに無理な負担を与えるだけ
137 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:43:47.45 ID:swlXWx8O0.net
地方の大規模住宅地も同じでした
138 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:43:56.20 ID:j612Cr8h0.net
なあに、中国人と、朝鮮人が買うさ
166 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:48:12.97 ID:UOyYfucl0.net
田舎の方が遥かにやべえだろ
分譲住宅10軒中7軒無人とかあるぞ
しかもその近所にまた新しい分譲住宅ができてたりする
178 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:50:41.67 ID:qEKal44V0.net
>>166
インフラの負担が半端ない

住宅を建てられる地域を狭める必要がある
195 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:54:32.52 ID:mzJ1Rqd10.net
のちの移民受け入れじゅうたくである
213 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 09:59:57.82 ID:EkAR9riu0.net
外国人が住んでくれるよ
227 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 10:04:07.42 ID:NQQ/MRp10.net
鎌倉にもあるよ、空き家
246 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 10:10:07.43 ID:0dsyMvny0.net
田舎の農地を叩いていた連中からすると
空き家は固定資産税を高くして処分を促すようにしろということになるな
277 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 10:22:32.82 ID:qEKal44V0.net
空き家問題というか

駅から10分以上なんて人が住むところじゃないのかもな
なにかあっても買い叩かれるし
303 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 10:33:14.41 ID:/RO8O2Y20.net
中国人、韓国人に乗っ取られる。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1540455 ] 名前: あ  2016/08/08(Mon) 20:50
駅から10分くらい気にならんのだが
土地が分割されまくってる方が問題だよ
  

  
[ 1540457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:52
神奈川県の空き家率第3位の市に住んでるが酷いもんだよ
駅近、スーパー銀行役所近くでも、ここも空き家あそこも空き家って状態
なのになぜ俺は繁華街から遠く離れた山の中に住んでる、しゃーないけど理不尽だ  

  
[ 1540458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:52
若年人口が縮小してるんだから、便利な都市部に人口が集中するのは当たり前だべ。
駅徒歩10分以上なんてのは、これからは全部売りたくても売れない不良資産になるんだよ。  

  
[ 1540460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:57
急に地元の名前出てきてびっくりしたw
確かに不便だけどさ本郷台  

  
[ 1540462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:01
丘の上だの急斜面だのちょっとあり得ない箇所に家が建っているのも問題だよ。
で住民は高齢化したら坂を登れなくなって家を手放すしかない。
危険な空き家は撤去可能になったからどんどん通報していけばいいんだけど。  

  
[ 1540463 ] 名前: 名無し  2016/08/08(Mon) 21:01
みんな近視眼的だなぁ。
大体バブル期と比べるのが間違ってる。まだまだ土地価格が高過ぎ、日本の人口は増え過ぎた。
人口が減ると言ってもいつかは均衡が取れる時が来る。そして広々した家にゆったり住める日がいつか来るだろう。後100年くらいすれば。  

  
[ 1540464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:04
首都圏のうちの実家の周りは、かつて農家がたくさん残ってて
夕方になるとコウモリが飛び回る自然豊かな原生林がいっぱいあったが、
こういう安い住宅街を作るために、全部伐採されてしまったな。
で、今度はこの住宅街が空き家だらけの廃墟になる。

まさに日本版「鬼城」だよ。
残ったのは、環境破壊とイオンだけ。
地元は野菜の名産地なのに、都心のど真ん中に住んでる俺よりも、クッソ高い野菜を買わされてるというね…。  

  
[ 1540465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:07
※1540463
いずれにせよ郊外はもうダメだよ。
人口減はすなわち利用者減で、インフラ施設の縮小にも繋がるから、
病院や役所などの重要施設が撤退したら、もうあとは廃墟化するしかない。  

  
[ 1540467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:11
丘だの山だの明らかに不便なところは自治体等に土地を買ってもらうなりして自然に戻してもらいたいな。
  

  
[ 1540471 ] 名前: 名無しん  2016/08/08(Mon) 21:30
年寄りに坂道はきついんだよね
成長期に造られたニュータウンはだいたい坂の上  

  
[ 1540473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:32
ドーナツ化って一度始まると加速するんだよ。人口減少もあるけど経済的効果も減少するから止まらなくなる。あとよく似てるのが海外のスラム街。人口減少すると一気に治安悪化して広がっていく。都内でも相当空いてるからね。てか地方から上京してくる人間が激減してるんだわ。上京者は5年で5割強減ってる。増えてるのは帰化外国人で5年前の6倍。東京は20年後結構やばい気がする。
でなぜか西日本の移住者が増えてるという。兵庫、広島、福岡が増えてるんだよねぇ  

  
[ 1540476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 21:37
1億2600万が2700万だと、たいした下落率でもない
10分の1以下も結構あるし、土地建物込みで10万なんてのもあるw住んでくれるなら毎月補助金と牛くれるとこまであるw
北海道なんかは、中国人に土地買われまくってて、ウイグル状態なんて言われてるw
  

  
[ 1540482 ] 名前:     2016/08/08(Mon) 21:47
仕方ない、これがマクロ経済政策の失敗だから。
貿易黒字ばかり優先されてこの結果
仕方ない  

  
[ 1540493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 22:05
めんどくさいうっとうしいわずらわしいで、地域社会や家族を蔑ろにしてきた団塊世代の報いだよ
都心に近いからな、まさか年老いたら誰も若い人がいなくなるなんて思わなかったろう。
自分たちが社会になんの貢献も発展も寄与しないのになんで若い人が残る気になれるのか
なんの愛着も持てないのんだから、ジジババを放置するには丁度いい棄て山だな  

  
[ 1540508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 22:53
これこそ法整備や情報、流通革命で克服できるはずだけど。
人口推計は比較的予測しやすく少子高齢化は何十年前から分かっていたこと。それに合わせて地域の都市計画(2,30年後どうしたいのか)、住民の実態把握(家族構成やどういう事情で空き家になっているのか)をし、その情報を新しい商売へと活かせたらかなり改善できるだろう。
平地に戻すより空き家にしておいたほうがコストがかかりにくいという内情も直す必要があるし、個人情報が厳格化されたので昔より実態把握が難しくなっている問題も解決すべき。

昔は大家になることはかなりハードルが高かったが、土地活用を証券化したREITが生み出されることによって今は地球の反対の土地活用の利益を得ることもできる。
Amazonの物流やダブルドランザクションシステムなどロジスティックスなど無駄になっていたものを活かすという発想が経済成長を生む。
少子高齢化という社会環境が変わったのに昔のままの法やオペレーションでは衰退するのみ。  

  
[ 1540518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 23:09
まちづくり自体やり直す段階よもう色んな意味で
小手先の誤魔化しじゃどうしようもない。そんな段階  

  
[ 1540521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 23:17
若い世代に金よこせ現金渡せって強盗みたいなこと言い出すやつが多いが、中古住宅の現物支給で…

…勤め先がその住宅近くに無いから無理か。  

  
[ 1540522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 23:17
本郷台で不便なのは桂台とか上郷だろ
鎌倉街道沿いや電電社宅のあたりは一旦衰退してから不便を感じないくらいには戻った  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ