戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2016/08/nintendo-nx-will-reportedly-begin-volume-produciton-in-q4-2016/


任天堂NX、SoCには「Tegra X1」を採用か ―量産開始は2016年第4四半期に? | GGSOKU - ガジェット速報

任天堂NX、SoCには「Tegra X1」を採用か ―量産開始は2016年第4四半期に?

DigiTimesは5日(現地時間)、任天堂から2017年内に発売される予定の次世代ゲームコンソール「NX」の量産が、2016年第4四半期の早い時期に開始される見込みと報じています。

41 Nintendo NX logo

業界筋がDigiTimesに明かしたところによると、初期生産量の40%以上は中国Foxconnによって製造され、残りの60%は国内企業であるミスミグループおよびホシデンによって担当されるとのことです。

また、NXの製造にはNANDフラッシュメモリメーカーとしてMicronix International、電源装置メーカーおよびCMOSイメージセンサーに特化した半導体企業としてDelta ElectronicsとPixart Imagingの台湾企業3社が関わっており、筐体の製造はFoxconnが担う見込みとされています。

なお、DigiTimesは今回、NXのプロセッサには米NVIDIA製のモバイルおよび車載向けSoCとなる「Tegra X1」が採用されるという情報を入手したことも報じましたが、やはりNXは噂通りモバイルと据え置きとの中間的な存在として開発されているのでしょうか。

多くの情報が錯綜するNXの “正体” を含め、さらなる続報に期待したいところです。

[DigiTimes]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。2015年元日より、Twitterアカウント開設。

21 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No Name 2016年8月8日 12:02 No.5352 返信

    強化型のPS4やXbox Oneとの競争になるけど性能的に競えるものなのだろうか
    PS4は現状トップの座を盤石にするために、XBox Oneは性能でPS4に負けて販売台数に差をつけられたことでどちらも性能強化に動いてるようだけど

    • No Name 2016年8月8日 12:57 No.5373 返信

      ゲーム機市場のプレイヤーが全員同じ方向を向き始めたら衰退の始まりだよ。
      後出し合戦、安売り合戦になるからな。
      それに、性能強化したって結局それをフルに活かすソフトはPS4/Xboxでは作れないんだよね。
      せいぜい解像度上げるとかテクスチャ高精細化するぐらい。
      既存の端末を捨てるわけに行かないから機能に差は付けられない。
      50インチ以上のディスプレイが市場の大半を占めるようになったらそれも意味あるかも知れんけど、直近でそこに余計な金出すのは物好きぐらいやろうなぁ。

      • No Name 2016年8月8日 14:24 No.5426 返信

        んでソフト不足に陥ったら世話ないわw

        • No Name 2016年8月8日 21:19 No.5469 返信

          出てもいないプラットフォームのソフト供給を知ってる未来人様、万馬券教えてください。

          • No Name 2016年8月8日 21:39 No.5475 返信

            Wii Uがマルチプラットフォームのソフト移植から外された影響をどう見るかだと思う。
            任天堂の素晴らしいソフトをもってしても海外のFPS嗜好には太刀打ちできなかったのか、
            単に宣伝戦略の失敗だったのか。

  2. No Name 2016年8月8日 12:35 No.5361 返信

    よりによって1世代遅れかよ、、
    てっきりpascal版かと思ったわ

  3. No Name 2016年8月8日 12:44 No.5366 返信

    Tegraって良いイメージがないんだけど大丈夫?

  4. No Name 2016年8月8日 12:50 No.5369 返信

    20nmならがっかりだけど多分そうなるだろうなあ
    わざわざ任天堂のためにシュリンク版用意するとは思えんし

    • No Name 2016年8月8日 13:08 No.5378 返信

      実際そうなるかはともかく、むしろ任天堂がTegra使うとなれば普通に考えてカスタムするんじゃないの?現状でTegraは自動車向けと組み込み向けが大半でものすごい量がでてるわけじゃないし。ただ任天堂は豪華スペック追求するよりコスト抑える方だろうから、プロセスルールも安くすませる可能性はあるけど

      • No Name 2016年8月8日 15:23 No.5433 返信

        一応3DSの時は当時の最新のプロセス使ってる
        なのでまぁシュリンクやカスタムは期待してもいいんじゃないかな
        X1のままだと問題点かなりあるんで
        3DSの時も年末商戦外してるし最新プロセスの需要が一回り回った後じゃないと出せないんだろうな

    • No Name 2016年8月8日 15:51 No.5438 返信

      確か開発機がX1なんだよね?
      このままX1なのはさすがに世代遅れ過ぎるので、新型Tegraであることを願うわ。

  5. No Name 2016年8月8日 12:51 No.5370 返信

    噂ではPS4とPS3の中間ぐらいのスペックらしいけど
    ベンチマーク的なデモは出来ても実際にゲームになるとバッテリー持たないので
    グラフィック落とされるとvitaみてそう思った。

    • No Name 2016年8月8日 14:11 No.5414 返信

      X1の公称スペックはXbox360の2倍程度の性能だけど、
      それはTDPが5wattの場合の話だから携帯機の場合その半分以下だと考えたほうがいいね

      • No Name 2016年8月8日 22:26 No.5484 返信

        X1って調べたらTDP10Wもあるから、3時間も持てばいいかな。

        • No Name 2016年8月8日 23:27 No.5490 返信

          10wattとか本体が発火するわ

    • No Name 2016年8月8日 14:24 No.5427 返信

      なんだ大したことねーじゃん

  6. No Name 2016年8月8日 14:22 No.5424 
    <Attention!>
    このコメントは語句が修正、削除される可能性があります。
    または、コメント投稿者から削除依頼が出された場合もこのメッセージが表示されます。
    詳しくはコメントガイドラインをご覧ください。
  7. No Name 2016年8月8日 18:28 No.5449 返信

    高性能CPU&GPUでタマヒュンするほどのグラフィクスを期待してる人は、任天堂じゃないゲーム機へどうぞ。ってのがこれまでの路線で、今回も同じなんじゃないの??
    どんなゲームやゲーム機が出たで、買わない連呼と文句だけしか言わないんだから、そりゃ国内のゲーム産業が衰退して外国優先になるのは当然だわ。ポケGOがそうであったように。

    変わるべきは日本国民だよ

    • No Name 2016年8月8日 22:00 No.5479 返信

      任天堂のターゲットのライト層ほどスマホゲーに移行しちゃったしな。

  8. No Name 2016年8月8日 18:56 No.5457 返信

    例えX1だとしても携帯機ならまぁ十分じゃない
    Vitaの30Gflops→NXの512GflopsになるわけだしVitaの後継がなくてもいいくらいの性能で良かったよ

  9. No Name 2016年8月8日 19:51 No.5459 返信

    まあ良いんじゃないかな。3DSの次世代版って事で。
    ソニーやマイクロソフトと同じ土俵で戦っても勝ち目無いんだし。

  10. No Name 2016年8月8日 21:31 No.5471 返信

    どんだけ高性能を謳っても他の過去のCPUに足引っ張られて
    いつまでたっても性能発揮されないスマフォ市場で燻ってたCPUの本領発揮か、
    または化けの皮が剥がれるのか。

このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます