1:ごまカンパチ ★2016/08/11(木) 00:35:10.96 ID:CAP_USER9.net

http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/08/08/01_20160808_55007/001.html
 山形市は2~4日の3日間、オオタカなどの猛禽(もうきん)類を使って、市中心部からカラスを追い払う実証実験をした。
東北の自治体では初の試み。数百羽が密集していたカラスは目に見えて減り、一定の効果が確認された。
市は冬にも再度実験を行い、検証を重ねる。

 鷹匠(たかじょう)の菊地誠一さん(55)=福島県只見町=が協力した。
オオタカを手にした菊地さんは4日午前4時ごろ、本町1丁目など市中心部で電線に止まるカラスの集団の下を歩いた。
「キィーキィー」というオオタカの鳴き声が響くと、カラスは一斉に飛び去った。

 菊地さんは「オオタカなどの猛禽類はカラスの天敵。オオタカを見るのは初めてかもしれないが、カラスの習性として逃げ去ったと思う」と説明した。

 市の担当者は「実験前に比べカラスの数が大幅に減った」と手応えを語る。
実験に同行した近隣の男性(77)は「自分のマンション前は毎朝、ふんで真っ白に汚れていた。この3日間はきれいだった」と話した。

 市環境課によると、市中心部には約4000羽のカラスが生息している。2015年度のふんなどに関する苦情や相談は64件。
集計を始めた11年度(19件)の3倍以上に増えている。

 これまで市は町内会と連携し、レーザーポインターでカラスを照射して追い払ってきたが、効果は一時的だった。
同課の大山敬弘課長補佐は「猛禽類を使った場合の効果期間などを検証し、より良い撃退方法を考えたい」と話した。



3:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:37:36.69 ID:uFy9nFGz0.net

他の人の被害が増えるのに得意気にしないでくれ



8:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:42:01.53 ID:Yjzq6+S50.net

>>3
別に実証実験なんだからいいじゃん
効果が証明されれば他の家もやればいいんだし



5:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:40:02.81 ID:VcS149560.net

いつものハリスホークかと思ったら今回はオオタカか
国産猛禽類ええのう



14:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:44:27.51 ID:RFJUZpF80.net

>>5
猛禽が懐いてくれたら凄く嬉しいだろな



61:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:29:09.03 ID:WQ6CMozF0.net

>>5
1週間ほど前のテレビニュース映像ではオオタカの翌日にハリスホークでもやっていた。
飛ばす前に気付かれてパニックにはならずパラパラと逃げられていた。



152:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 10:57:56.78 ID:zWpOAmf30.net

>>5
クマタカに増えて欲しいわ
かっこよすぎ



6:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:40:18.10 ID:hfoMaKtk0.net

都からノウハウ教わっても良いんじゃね?
石原元都知事が全力で取り組んだ政策のひとつだし



7:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:41:37.26 ID:wOjkll9Y0.net

でもこれって駆除してるわけじゃないし
他の地域にバトンタッチしただけだよねぇ…



11:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:42:51.30 ID:+IhI8rWD0.net

ハリスホークの方が人に対する親和性が高いらしいけど
オオタカの方が駆除に最適とかあんのかな



17:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:46:06.88 ID:w086Q6G10.net

>>11
外来種よりは日本に昔から居る種の方が
色々問題が起きないんじゃないかな



12:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:42:55.29 ID:4Sz39hKG0.net

効果があるのは最初だけ



13:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:43:55.98 ID:Yjzq6+S50.net

>>12
カラスの学習能力は半端ないからな



15:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:45:25.47 ID:RFJUZpF80.net

>>13
それはない。
実際に狩られてきたんだから。



22:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:48:25.39 ID:Yjzq6+S50.net

>>15
駆られてきたのは本物猛禽類
カラスは本物と偽物はすぐに見抜くよ



87:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 03:01:48.54 ID:7zIgjPW50.net

>>15
田舎行くとカラスと鷹が同じ田んぼの中で飯食ってるよ



92:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 03:11:11.89 ID:38oO18s00.net

>>87
お前は鷹と鳶の区別もつかないのか



16:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:45:31.01 ID:bGU/jH/f0.net

カラスは学習するから追い払うだけではダメ
駆除して殺すしかない



18:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:46:09.55 ID:9yr2NjOO0.net

>>1
オオタカを展開できる範囲に限りがあるから、各地を巡回してもらって、
居ない間はたまに鳴き声録音を流してみたら。どの程度聴き分けるかも興味深いし。



19:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:46:10.10 ID:1GgEikzE0.net

そしてカラスが居なくなり 猛禽類が人間を襲うのですね



179:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 12:14:52.87 ID:H8AiiqGy0.net

>>19
 ワシミミズク「襲撃」で数十人負傷、オランダ
http://www.afpbb.com/articles/-/3040880

 米国で「人間へのフクロウの攻撃」が勃発中
http://119110.seesaa.net/article/385138615.html

ミミズクはよく人を攻撃するが、人を捕食するのはカンムリクマタカくらい

ただ訓練中のタカに、児童が襲われて失明寸前になった例ならある

 【閲覧注意】ペットの鷹に襲われ危うく失明の2歳児。
→飼い主「ワザとじゃないから」【2歳児】
http://www.gekiyaku.com/archives/19807169.html



20:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:47:32.83 ID:UALgVsc+0.net

これって結局、違う場所に被害が出るだけなんです



23:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:49:21.09 ID:Yjzq6+S50.net

>>20
だから、実証実験じゃん
本当に効果があるならすべての地域でやればいいだけ



28:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 00:54:52.38 ID:bGU/jH/f0.net

大体、カラスを鳥獣保護法で保護している事自体が間違ってるんだよ
カラスは野鳥とはいえない
都会ではゴミを荒らし町を汚し、農業地帯では作物に被害を与え農家に金銭的被害をこうむらせる
カラスは鳥獣保護法からはずしてネズミやゴキブリと同じ扱いにして誰でも駆除できるようにすべき



40:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:09:09.34 ID:GvcnekXy0.net

>>28
都会カラスはおっきなどぶネズミを食べたりしてるってさ。



32:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:01:26.01 ID:9yr2NjOO0.net

鳥獣保護対象からカラスやハト等を外した地域の設定を試してみたら。ジビエ特区とか。



34:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:01:52.73 ID:KRJyKMZN0.net

カラスって猛禽相手でも組織力と知略で勝ちそうだな



60:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:27:45.91 ID:Obhflam20.net

>>34
> カラスって猛禽相手でも組織力と知略で勝ちそうだな

北海道を旅行したときのこと。
鷹かなにか猛禽類が空に舞った。
次の瞬間、黒い巨大なかたまりと化した。
おびただしい数のカラスが群がっていた。
獲物を横取りしようとしたのだろうか、不気味な光景だった。



59:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 01:25:27.22 ID:4xWabHEe0.net

鷹匠ってまだいるの?



91:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 03:11:08.42 ID:wkbFbuKD0.net

バカでかいコンドルを放って名物にすればいい



119:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 06:37:00.74 ID:Ln9agc9F0.net

単純にいえば、カラスが嫌われているという事実があるだけ。
これが白鳥だったら、対応がまた違ってるってことでしょ。

ごみをしっかりと、分別しない人間のほうが悪い。



139:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 09:42:44.60 ID:iHK0Vb2H0.net

数でかかれば確実にカラスは勝てる
頭がいいって言っても集団戦法とか自己犠牲の意識みたいなものまでは持ってないんだろうな
学習やセンスじゃ身に付かないハチのような本能的なもんか
逃げておけばそれで良いやと考えるのも知的だとは思うけど



168:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 11:23:52.27 ID:k0CYgPwo0.net

バイクで日本全国走っているが
カラスのいないキャンプ場はまず無い

利尻とか離島にまでいる



177:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 11:52:05.65 ID:fQz2xIBX0.net

冬で葉っぱが全部落ちてるのに遠くから見たら真っ黒に生い茂ってる木があったが、近付いてみたら全部カラスだった時は怖かった。魔女の森みたいな。福岡の公園。



188:名無しさん@1周年2016/08/11(木) 13:12:32.05 ID:VQ5sOv1N0.net

鷹匠(たかじょう)だというのを初めて知った。
ずっと(たかしょう)と読んでた。



【社会】「実験前に比べカラスの数が大幅に減った」 天敵の猛禽類でカラス撃退の実証実験「一定の効果」  山形
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470843310