1:リサとギャスパール ★:2016/08/13(土) 00:39:45.59 ID:CAP_USER9.net
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160812/biz/00m/010/001000c?fm=mnm
2016年8月12日藤田結子 / 明治大商学部准教授

お盆休みをどう過ごされていますか。自分の実家や配偶者の実家に帰省する人も多いでしょう。この時期、多くの女性が静かにため息を漏らしています。

♦帰省したくない人が4割も
観光庁が実施した「ピーク時期の観光客の動向把握に関する調査」(2010年)では、回答者の約4割が「できれば帰省したくない」と答えていました。
もっとも多かった理由は「道路が混雑しているから」ですが、▽自分の親や親戚に会うのがいやだから29%▽配偶者の親や親戚に会うのがいやだから25.9%--が続きました。

 女性が30代で独身なら、実家に帰省すると、自分の親に「まだ結婚しないのか」「早く孫の顔がみたい」とよく言われます。しだいに実家から足が遠のきます。
結婚したら、夫の実家への帰省というイベントが待っています。毎年楽しみにしている人もいますが、お盆休みが憂鬱な人もいるようです。

♦帰省ラッシュの新幹線で早くもぐったり

夫婦ともに関西地方出身で、東京に住む会社員の陽子さん(30代仮名)は、お盆と暮れに、自分の実家と夫の実家に交互に帰省しています。
今年のお盆は夫の実家へ行く予定ですが、今から気が重いそうです。

 まず、4歳と0歳の子供を連れて、帰省ラッシュで混み合う新幹線に3時間以上乗らなければいけません。
最近では、ラッシュ時の「ベビーカー論争」や、飛行機内で泣く赤ちゃんにクレームをつけた有名人の話も耳にします。子連れはそれだけでプレッシャーです。

 満員の東海道新幹線車内には、折りたたんだベビーカーを置く場所も少なく、4歳の娘はひっきりなしに話し続けるので、大声を出さないように、「静かにね」「しーっ」と言い続けます。
赤ちゃんが泣くと、あやすためにオムツや哺乳瓶の入ったバッグをかかえてデッキに急ぎます。しかしデッキにも人があふれています。ああ、どうすれば……?
なのに、夫は雑誌を読んだり、スマホの画面を見続けたり、自分から積極的に動きません。
たまりかねた陽子さんが、「もうちょっと面倒みてよ」と頼むと、「俺、きのう仕事が遅かったからしんどくて……」と言うのです。

 「ちょっと待って。私だって仕事と育児で毎日働き詰めなんだからね」と心の中で反論しながら、実家にたどり着く前にすでにぐったりです。

♦「働く嫁」が気に食わない義母の態度
横浜市の教師、恵美さん(40代仮名)は、毎年2人の子供を連れて九州の夫の実家に帰省していましたが、ある年きっぱりやめました。

 夫の実家は、山や田畑に囲まれた北部九州の田舎にあります。まだ古い慣習が残っている地域で、恵美さんは帰省中は「長男の嫁」として扱われます。
滞在中には、同じ県内に住む義姉とその家族もやってきます。

 義母と義姉は仲が良く、毎日2人が中心になって夕食を作ります。恵美さんも手伝いますが、2人は料理の仕方や味付けにそれとなくダメを出します。
恵美さんが2人に気を遣い、ずっと「すいません」「ありがとうございます」と言い続けている横で、夫はゴロゴロしているだけ。
早く時間が過ぎないかと時計ばかり見てしまいます。

 昔働いていたことがある義母は、恵美さんが仕事を続けていることが不満な様子。子供のしつけや家事の仕方について、専業主婦である義姉と何かと比べ、「恵美さんは仕事が忙しいからねえ」とチクチク嫌味を言います。

 恵美さんが義母の態度を訴えても、夫は「うんうん」と聞くだけで何もしてくれません。恵美さんは、あるとき限界に達し、夫の実家に二度と帰省しなくなりました。
以後、夫が子供を連れて里帰りしていますが、2人の間で恵美さんの帰省の話はタブーになっています。

続く
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160812/biz/00m/010/001000c?fm=mnm


7:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:42:32.14 ID:8whvbzJW0.net
まるで家政婦みたいな扱いだからな
571:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 07:40:32.29 ID:NFEY41c00.net
アウェーだからしょうがない
235:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:01:22.46 ID:pKTaaZ+T0.net
毎年この時季と年末になると、帰省したくないスレが鬼女板に立ちます。
224:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:57:30.52 ID:xLr3wtCA0.net
結婚ってのは当人だけの関係じゃないからな
人付き合いの不都合の多少は仕方ない
8:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:42:46.18 ID:lF4Vr8wC0.net
そんな疲れるためにわざわざ帰省なんかせんでもいいやろ
金も掛かるし、疲れるし、いいことなしやん
9:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:43:04.29 ID:m12MBG640.net
来られる実家も大変だよな
どこにもいけねーし、用意しなきゃならんし
13:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:44:35.73 ID:oUF/lKfy0.net
夫だって妻の実家に帰省したくはないですがね
739:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 08:51:18.99 ID:HviBRQpB0.net
>>13
でも男場合は家政婦どころかお客さん扱い
なんだこの差
22:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:47:59.05 ID:xrp6y5J90.net
嫁は逆に自分の実家だと休めるんだよね
孫の世話させられる親が迷惑するけど
54:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:57:33.64 ID:RSmh4VDE0.net
>>22
うちの嫁は自分の実家に帰るのが嫌で、ぼくと娘だけで明日帰省しろとごねてる。実家に帰って自分の両親に会うと落ち着かないそうだ。
366:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 03:18:29.62 ID:eD3VPa210.net
>>22
親と旦那と両方同時に気を使わなくちゃいけないから、余計に疲れる
23:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:48:06.74 ID:1dMV+Gbd0.net
大家族の時代は盆と正月に集まってメンバー確認することに意味があったんだろうな
30:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:51:08.73 ID:m12MBG640.net
>>23
楽しかったですけどね
今の子は従兄弟と会って遊ぶとかないのか
一人でも子供がいればいい方なのか
年長の従兄弟がリーダーになって十数人の面倒みるとか
そういうものは皆無なんでしょうなぁ
24:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:48:20.94 ID:fgOSm3LB0.net
盆に帰省する風習ほどくだらないものはない
墓参りはいつでもよいだろう
33:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:52:38.23 ID:Er7lN4qT0.net
なんで一々おぼんに帰省するの?
477:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 05:52:57.83 ID:Sg59RrFz0.net
>>33
墓参り
478:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 05:55:09.52 ID:d2JVwQhQ0.net
>>477
そりゃ彼岸に行くもんだ。
盆は家に帰ってるから墓には居ません!
569:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 07:39:56.52 ID:X/XjLiQM0.net
>>478
13日に墓に迎えに行って、15/16日に墓に送りに行く習慣があったりする。
家の庭で火を焚くだけとは限らん。
34:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:52:43.06 ID:H33YXEkr0.net
昼間の数時間と晩飯だけ一緒に過ごして、近隣の旅館に宿泊するのがお互い楽でいい。
780:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 09:05:01.14 ID:E+8dSAvm0.net
>>34
これこれ
うちは夫婦どちらの実家に行くのでもずっとこれだから気が楽だ
871:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 09:47:52.61 ID:6ywMoAQ70.net
>>34
それいい 次回はそうしよう
38:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:53:05.63 ID:8l0E8gGc0.net
というか、実の息子でも娘でも問わず、
大部分の母親はお盆や年末年始は自分が休みたいのに、
息子や娘が来ると、金や世話もかかるし、もう来るなと本音では思っているはずw
42:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:54:17.42 ID:4KNNFfcI0.net
>>1

あ~~わかるわ

思い出すだけでぞーとするわ
46:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:55:34.15 ID:xrp6y5J90.net
「じいちゃんばあちゃんはみんな孫の顔が見たい」
この誤解をとくことから始めよう
53:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:57:07.89 ID:3rpSUmNlO.net
自分は人見知りだし軽くコミュ障だから、妻の実家に行くのが苦痛。
子供が居るならともかく、夫婦だけなのに帰省したくないよ
こういう習慣もさっさと無くなればいいのに
57:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:58:32.37 ID:m12MBG640.net
>>53
でも年に一、二回会っといた方がいいですよ
56:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:58:17.61 ID:xrp6y5J90.net
子供のころ田舎に子供だけで行ってたな
駅まで送られ駅まで迎えに来られで
今はそんなの物騒すぎて無理か
でも子供だけだったからか祖父母の家楽しかったけど
両親と別に不仲じゃなかったはずだけどなあ
60:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:59:37.28 ID:2uH7kWa+0.net
せっかくのまとまった連休なんだし、家でゆっくりするなり家族で出掛けるほうがいいとおもうが
実家なんて年1回日帰りでいい
はっきりいってむこうも迷惑
61:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:00:31.15 ID:J4HwdVKJO.net
実家は人手に渡りました
帰省する家はありません
62:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:00:35.17 ID:/r9B3bBY0.net
嫁の実家にいきたくない
63:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:00:43.78 ID:/scsixZ90.net
そのうち妻からではなく
子供からの帰省拒否が入る
64:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:00:57.13 ID:hGEmtPhR0.net
親子間ではお互いの気持ちをちゃんと言えるようにしとけよ
俺のオカンなんか正月はゆっくりしたいから帰って来んといてとか一緒に住むのはマジ勘弁とか普通にいうぞ
よく飯食いにいったり茶飲んだりめちゃ仲いいけどさ
114:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:19:51.69 ID:C+yaZED20.net
俺の実家が北海道なので
夏のバカンスとして帰省してる
妻もただのお客として遇されてるw
133:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:26:46.88 ID:+kVHZHMX0.net
母方の実家のほうが好きだったわ
母ちゃんがのんびりくつろいでいるから安心出来たんだと思う
逆に父方の実家の窮屈なことよ
母ちゃんの普段と違うぎこちなさと緊張度がひしひしと伝わってくるから居心地が悪いったらなかった

父ちゃんはどっちの実家へ行っても酒盛りで酔っ払うからどうでもよかったな
一緒にいたのかさえ記憶があやふや
177:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:41:17.65 ID:FGtZpEJy0.net
>>133
父方のほうが厳しかったな自分も
笑点なんか正座して見てたもん
137:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:27:59.09 ID:xrp6y5J90.net
>>133
そう言われると子供って母方の祖父母の方に懐きがちかもね
まあ母親が気軽に世話を頼むから接点が増えるというのもあるだろうけど
139:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:28:34.61 ID:xa2vlBoa0.net
>>133
オカンの実家に逝ってるときはオトンは手持ち無沙汰で空気だったなw
あんまり逝きたがってなかったんだと今は分かるw
136:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:27:51.71 ID:msOb/m450.net
確かに嫁さんはきついと思うは
特に長男の嫁だとなんぱくもするんだろ
せっかくの休みなんだからどっか旅行にでも行きたいしな
142:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:29:16.94 ID:ZJn1j/jRO.net
明日から旦那の実家に三泊する
義姉も来るし憂鬱だわ
私も実家帰省したいのに嫁はこっちに来い
娘は可哀想だからこっちに来いなんだよ
もう嫌だ
148:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:32:26.35 ID:ZB/aub+s0.net
結婚して10年経つがお互い最初の挨拶の時以来、相手の実家に行ったことはない
別に喧嘩してるわけでもなんでもないけど、単に面倒なだけ
160:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:35:08.25 ID:msOb/m450.net
>>148
それがほんとの意味での自立だとおもうな
家出たらもうお互いの生活にあれこれいわないってのルール化しないとな
155:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:34:38.61 ID:/IcrpbFS0.net
旦那の実家に40過ぎ未婚の兄妹がいるから嫌すぎる
156:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:34:48.50 ID:3jnll09i0.net
子供の頃を思うと、正月は母の実家で
お盆や夏休みは父の実家で過ごしてた
それは子供の頃のいい思い出だし
うちの親に感謝しなきゃだね
157:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:34:53.16 ID:d2JVwQhQ0.net
嫁の実家にも帰省なんかしたくねぇよ?
252:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:10:10.34 ID:ZB/aub+s0.net
>>157
お互い様だよな
俺も嫁の実家に行きたくないから、当然逆もしようとは思わないし
163:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:36:52.83 ID:XhtVFdE30.net
正直俺も盆とか正月にわざわざ県外の自分の実家帰りたくないな
長年離れてるともう自分の家って感じしないしくつろげないわ
お盆なんか渋滞超えて帰省して兄弟の嫁とか子供とも顔合わせることになるし自分の実家といっても気を使って疲れるだけ
結局今住んでる自分の城が一番だわ
178:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:41:26.66 ID:3PEdEcyS0.net
たまに親の様子見てやれよ
一人放置しといて、近所の人の迷惑になってる老人多いぞ
199:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:47:02.01 ID:dVB9Rf+Q0.net
帰省中の火事とか、水難事故とか、敷地内で車にひかれるとか多いから、子連れは注意だよ
210:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:50:14.96 ID:hbFbOJCx0.net
夫の実家にも聞いてみろよw

帰ってくるのは息子だけでいいっていうのがどれくらいいるかw
215:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:51:26.17 ID:RE9k24eb0.net
>>210
大半は嫁はいらんけど、孫には会いたいってとこだろ
222:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:56:22.68 ID:hbFbOJCx0.net
>>215
それも嫁によるよw

嫁がだめだと子供も嫌われる。

嫁も旦那がダメだと親を嫌うのと同じw
219:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:54:56.60 ID:NBwg5A840.net
>>215
オレの母親は嫁さんが大好きで、実子のオレ要らないから嫁さんと孫だけ帰って来ればいいって言われたわw
233:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:00:56.19 ID:B39vzLuS0.net
>>219
ロックなオカンだなw
883:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 09:52:04.62 ID:sT0tKwsA0.net
>>219
いいオカンにいい嫁なんだろう
217:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 01:52:49.61 ID:KaTDDucR0.net
<親世代からみたイマドキの孫事情>

同居してない息子の子ども→内孫ではあるが他人の子という感じ 孫と触れ合うにも嫁に気を使う 叱れない
そんな感じなのであまり思い入れのある孫でなくなる

娘の子ども→娘が産んだ子であるため可愛さもひとしお 娘の子だから可愛がるのも叱るのも気楽
娘なので話し合いができ子育て方針で何が良い悪いはっきりしているので扱いやすい
結果思い入れのある孫
236:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:01:36.86 ID:m9kiWLha0.net
>>217
息子側の親は孫を叱れない
嫁側の親にもボロクソ言われるだろうな
息子側の親も嫁側の親の事いい風には言わないし
240:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:03:25.56 ID:F0hQ50U+0.net
どっちかの親と同居しろよ
餓鬼にも良いし

核家族なんて昭和の発想だぞ
今や相互扶助の社会になってるのに時代についていけないバカが大杉
で、共働きとか、アホじゃね?
250:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:08:48.09 ID:6SrKm8DS0.net
コミュ症増えてきてるからな
帰省なんてコミュ力がないと苦痛でしかないだろう
未熟な大人になってしまった自分を責めるべき
275:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:16:06.40 ID:2TdFxNZL0.net
バスの中でも母親は赤ん坊と子供の世話で父親はずっとスマホに夢中というのは
よく見かけるからな、そういう家庭は帰省も辛かろう
380:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 03:33:10.91 ID:TOO3j4Vv0.net
まあお互い様だろうな
行く方も気疲れ迎える方も気疲れ
皆で温泉か何かに行くのが一番良いんだろう
859:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 09:39:22.91 ID:IKdnguI70.net
嫁「お母さん、何かお手伝いしましょうか?」

姑「気を使わなくていいのよ。ここは私の家だから。ゆっくりしていってね」




これだろw
802:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 09:10:14.60 ID:LJLPS9/l0.net
昭和も平成もない

嫁が実家に行くのは一苦労
舅・姑・小姑ら
すべての行動を値踏みされるのだから
699:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 08:39:24.52 ID:Yxm9B6hY0.net
夫のというか妻の実家でも同じだな
相手の両親なんて所詮他人
お互い気遣うだけだし
700:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 08:40:41.77 ID:Cz9smgFh0.net
来られるほうも他人の世話なんかしたくないから迷惑
705:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 08:41:24.98 ID:YjUBqtc30.net
その夫の実家の嫁(つまり夫の母ちゃん)もその立場だったはずだが…

うちはもうお盆や正月はみんなで外食だよ
休みなのに準備するなんて疲れて無理でしょ
572:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 07:41:28.84 ID:faDPjffnO.net
何を今さら
こんなの人類の有史始まって以来の悩みだろ
27:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:49:12.07 ID:5zDxnWnJ0.net
実家の嫁も親戚が来て困ってんだよ。
32:名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 00:51:59.49 ID:QuDAIItm0.net
お互い様やぞ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471016385
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する