夏、マンスーンです。

 

ここ数年、世の中ではアップルウォッチ、グーグルグラスなどの身につけるデバイス『ウェアラブルデバイス』が流行っています。

 

でもウェアラブルデバイスって

 

 

 

イラスト

 

メガネ型時計型ばかりじゃないですか?

 

さすがに同じ形態ばかりで飽きてきたし、もっと革新的なウェアラブルデバイスがあってもいいはずです。

 

そこで僕は考えました。全く新しい形を!!

 

 

それは……

 

 

 

スクリーンショット(2016-08-15-17.06

 

アホ毛です!!!

 

二次元のキャラクターでよく出てくるアホ毛ですが、ただの特徴として存在しているだけではありません。

 

ぱにぽにだっしゅ!の片桐姫子、物語シリーズの阿良々木暦、這いよれニャル子さんのニャル子さんなどアホ毛が取れたり動いたり変形して感情表現をするキャラクターもいます。

 

アホ毛は情報をやり取りするウェアラブルデバイスといっても過言ではないのです。(たぶん)

 

そしてアニメキャラの様にアホ毛を介して自分の状態を他人に伝達してみたいと思いました。

 

 

というわけで

 

 

 

アイキャッチ

 

自分の心拍と連動して動くウェアラブルアホ毛を作ろうと思います!

 

 

 

製作開始

IMG_0405

 

心拍を測るためのセンサーです。

 

 

 

IMG_0318

 

指か耳たぶに付けることよって心拍データを取ることができます。

詳しい仕組みはまったくわかりません。

 

 

 

IMG_0402

 

この心拍センサーはArduinoに繋げるだけで簡単にすぐ使うことができます。

スケッチ(動かすためのプログラム)も公式サイトで公開されているのでIQ2の僕でも大丈夫でした。

 

 

 

IMG_0417

 

頭に取り付ける部分は100円ショップで買ったパーティー用光るカチューシャを使います。

 

 

 

IMG_0395

 

せっかく最初からLEDが付いているのでそのまま残して心拍と連動して点滅するようにします。

 

 

 

IMG_0396

 

次に黒のフェルトを切ってアホ毛を作ります。

 

 

 

IMG_0409

 

アホ毛を動かす動力には『バイオメタルファイバー』を使うことにしました。

 

なぜなら名前がカッコイイからです。

 

性能もすごいので一応説明すると、室温だと柔らかいただの糸なんですが、電流を流すと硬化して収縮するという素材です。人工筋肉などに使われているものなのでモーターよりも動きがスムーズだし音も出ないし、省スペースで使用することができます。

 

 

 

IMG_0398

 

カチューシャにアホ毛とバイオメタルファイバーを取り付けます。

フェルトの中は太めの結束バンドを芯として使いました。

 

 

 

IMG_0401