戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52223291.html


プラスチック製のボトルや水筒を再利用することは、犬のおもちゃを舐めるよりも不衛生な理由。ではどうすればよいのか? : カラパイア

RSS速報

0_e7

 随分センセーショナルなタイトルとなっているが、海外サイトにて特集されていた記事のタイトルである。人間は3週間食べ物を食べなくても生きていける。だが水の場合は1週間しかもたない。およそ6割が水分で占められる私たちは、汗、尿、呼吸によって1日に3、4リットルの水分を失う。きちんと水分を補給しておくことは何にもまして重要なことだ。

 今日、1日に2リットルの水分補給(海外)が推奨されており、プラスチック製の水筒を持ちそれを何度も利用する人は多い。中には市販されているミネラルウォーターのペットボトルが空になったら、水を入れなおして繰り返し使用する人もいる。環境にもお財布にも優しいというわけだ。

 しかし健康には悪いかもしれない。使い古された犬のおもちゃを舐めるのと同じくらい悪いらしい。
スポンサードリンク

 職場や学校、あるいはエクササイズに持ち込まれるしっかりとした再利用可能なボトルには、湿気のおかげで無数の細菌が潜んでいる。ここから繰り返し水を飲めば不健康へまっしぐらだ。

 ルームランナー器具販売大手、トレッドミルレビューは、アスリートが使用していた12本のボトルを分析にかけて、その衛生具合を調査してみた。

 検査の結果、1平方センチメートルに形成されている細菌コロニー(CFU/cm2)は30万だったという。素人の表現ではあるが、「詰め替えたペットボトルで水を飲むことは、犬のおもちゃを舐めるより何倍も悪い」ということになる。

ただしこの結果はボトルの種類によってかなり異なっていた。

water-bottle-stats01

 最悪だったのはスライドトップ式ボトルで約93万CFU/cm2だ。2位はスクイーズトップ式で約16万CFU/cm2。3位がスクリュートップ式の約15.9万CFU/cm2である。上の図をみるとこの数値はペットのエサ入れよりもかなり高い数値となっている。

 一方、もっとも清潔だったのはストロー式ボトルで25CFU/cm2である。だが過信は禁物だ。一般的な家庭のトイレの便座と比べても、わずか2CFU/cm2程度しか少なくないのだから。

では何が良いのか?
 とは言っても、毎回新しくボトルを買うのでは、ゴミが大量に出るし、財布にも優しくない。おすすめなのは、ステンレス製のボトルを使用することだそうだ。もちろん長時間放置することは厳禁。できるだけ小まめに洗うよう心がけよう。

10
via:foxmirror

▼あわせて読みたい
ここがデンジャラスゾーン。毎日触る機会のある日常にある15の汚いモノ・場所


「素手裸足で便器掃除をする」ことが日本の奇妙な文化として海外サイトで紹介される


和式が最強だったんだ・・・座ってする洋式トイレだと腸に負担がかかり便秘になりやすいことが判明(ドイツ研究)


知っておくと便利。健康に役立つ25のライフハック


神に願うよりも効果絶大!簡単に実行できる18の健康法(ライフハック)


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:34
  • ID:4jew4ZO.0 #

つまりオフィスの机の上に一晩置きっ放しのペットボトルはヤバいってこと?!

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:37
  • ID:CnucNTZT0 #

まあ事実として汚いんだろうけどそれで健康被害が出たことはないんだし、飲み口から異臭がしても気にせず飲むのはそれこそ原因は知能ってなるわけで

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:44
  • ID:6aZ.KSz70 #

つまり人間多少の雑菌ぐらいじゃ死なないってことだな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:44
  • ID:VNDjmtbM0 #

細菌の量で単純比較するのはどうなんだろうとしか
とりあえず洗ってない細菌の少ないドッグボウルより洗った細菌の多い水筒を俺は選ぶよ…

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:45
  • ID:sc0wKsdS0 #

人より体の小さい犬が、雑菌のコロニーだらけなエサ皿や使い古しのおもちゃに口を付けても
体調を崩してないんだし、別に平気なんじゃね?

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:48
  • ID:Q2KjIpSi0 #

煮沸消毒まではしてなさそう

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:52
  • ID:cXfWY0Ok0 #

汚い(健康に問題があるとは言ってない)
こんなもん数値化したら日々の些細な行動すらままならないわ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:54
  • ID:P.NyaFx00 #

※1
口をつけて飲んでるならヤバイ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:54
  • ID:2LORQaw30 #

菌の種類で語らないと意味がない
そんなこといったら口腔内の細菌数が・・・ってなる

10

10.

  • 2016年08月18日 14:54
  • ID:BxqBwuPe0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 14:59
  • ID:oZBCaVdR0 #

リョーツGPX抗体ができるからヘーキヘーキ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:01
  • ID:Yal.q8M10 #

毎日洗ってても使ってる間に細菌増えまくるってこと?

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:01
  • ID:U61L.Nmw0 #

ストロートップが一番雑菌が少ないのは唾液が混入し難いからなんだろうけど、プラスチックよりステンレス製の方が雑菌が少ないのはなぜ?ステンレス製でもこまめに洗うことを推奨してるけれど、プラスチック製使用者はもしかして洗わずに使い続けてるの?
細かい条件がわからないよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:20
  • ID:VoRYHYD50 #

わいステンレス、セーフ!

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:22
  • ID:XHfyuth20 #

洗浄したペットボトルに麦茶を入れて常温保存してみ
麦茶の中を何かフワフワしたものがいっぱい漂ってるから

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:23
  • ID:tSWcyq7Y0 #

そもそも犬の口と同じもんが、自分の唇の内側にもあるんだけど
いい加減この雑菌詐欺すたれないかな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:25
  • ID:nsAUuJg40 #

ステンだといいって理屈がわからん
値段が高いから?

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:26
  • ID:L.dWIr4L0 #

口をつけて放置したペットボトルの話ならわかるが、使い切って洗って入れ直ししたのにバイ菌だらけって違和感あるわ。水筒もばっちいって事?ただ単に汚いってんならマウスは便座よりバイ菌だらけだそうだが、いちいち消毒して使用するやつがどれ程いるんだよ。

19

19.

  • 2016年08月18日 15:27
  • ID:nsAUuJg40 #
20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:31
  • ID:XmMNI3hc0 #

ペットボトルなど直接口をつけて飲んだ場合の細菌繁殖は冷蔵庫に入れておいても1週間でも急速に増殖するので、数日間に分けて飲むためにはコップに移し替えて行うことが望ましい。

昔の母親達は細菌感染による中毒から身を守る正しい行動として、牛乳パックなどがからコップに移して飲む事が常時躾として備わっていた。これは中毒から身を守る正しい知恵の一つとして証明されてるw

21

21.

  • 2016年08月18日 15:32
  • ID:fYGtN.4S0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:34
  • ID:G38Pls2G0 #

むしろ、ペットと器を共有しようっていうほのぼの話。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:39
  • ID:ZZd.H.nY0 #

毎回洗いながら使い回した場合なのか、洗わずに使い回した場合なのかよく分からないな。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:39
  • ID:AyrBE.JJ0 #

水筒代りに繰り返し使ってるペットボトルは
繰り返しキッチンハイターしてるから大丈夫!!

…大丈夫!(徐々に小声に)

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:41
  • ID:VlYFS73P0 #

なあに、かえって免疫力が

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:42
  • ID:fRnCZEft0 #

呼吸しているだけでも雑菌ガバガバ体内に取り込んでいるんですがどうすればいいですか?w

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:45
  • ID:rYUVdD4c0 #

自分は500ml入りのペットボトルを数本使い回しているのでその利用方法を。
1.雑菌は口と手に付着しているので、飲み口の周辺とキャップ、ボトルの外側を念入りに水洗いします。
2.ボトルの内側も最低3回は水ですすいで洗浄。中の匂いがなくなるまで繰り返し洗います。
3.キャップの内側が変色したり、ボトルの底面に沈殿物のようなものを発見したら、即廃棄処分。中身が残っていたら流しへ捨ててしまいます。
4.ボトルを1本廃棄したら1本新しいのを買います。これで常に新しいボトルに更新されていきます。
私は市販のペットボトルを毎日使っていますが、上記の方法でおおよそ1ヶ月は持ちます。尚、ペットボトルの洗浄は飲み終わったらすぐに行ってください。飲み終えたまま長時間カバンやバッグの中に放置すると雑菌の培養皿と同じ状態になります。ご注意を。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:52
  • ID:aRU96Kje0 #

細菌の中にも害のあるものと、あんまりないものと、無害なものがあるでしょ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:53
  • ID:RRPOCZ.x0 #

こういうのって実際の健康にはほとんど関係ないよな
つかこの程度で影響されるような生物だったらまともに生きていけないだろ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 15:56
  • ID:IzYJzZhK0 #

便器を舐めない理由は細菌のためではないんだよね

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:00
  • ID:FIn5Tgeb0 #

TVもそうだけど、菌の量や培養したシャーレを見せて「こんなに〇〇は汚い!便器の〇〇倍の菌が!」っていう表現あるけど、それって意味あるの?
重要なのは「有害な菌がどれだけいるのか」じゃないかな・・・?

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:02
  • ID:YCo.bUbJ0 #

知らないうちに病気や軽い風邪の原因になってることはあるだろうね
文明社会に身を置いてると雑菌に弱くなる、だからといって日常生活から排除する要因にはならない
むしろもっと雑菌を取り込んで耐性付けていこう

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:07
  • ID:C.bXW7nS0 #

※5
犬の食事中の胃酸は人間より強力らしい。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:07
  • ID:Y.95aeXb0 #

タンブラーなんかは使う前に蓋も熱湯で消毒してから使ってるけど、ペットボトルは一晩放置した飲み物とか飲んでも腹壊したことないなぁ…

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:10
  • ID:doBI2BYX0 #

この話でわかるのは、
「そんな程度の雑菌で人間は病気にならない」と、
「便座やペットのえさ入れは思ったより汚くない」だな。

というか洗って乾かさなけりゃ雑菌が増えるのは当然だが、みんな水筒を洗わないのか?

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:13
  • ID:gpgYd0Cm0 #

口から出ていったものが口に戻るだけさ…(白目)

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:15
  • ID:KcHzgPQX0 #

科学的でない記事やな

そもそも細菌の発生数=不衛生って論が完全なミスリードやん
不衛生を主張するなら、健康被害をもたらす菌に限って統計を取るべき

だってヨーグルトも菌の塊を食べてるようなもんでしょ?
この記事を論拠にするならば、ヨーグルト=不衛生ってことになるんだけどね
加えて世にある発酵食品は全て不衛生になるんだけど

38

38.

  • 2016年08月18日 16:16
  • ID:KcHzgPQX0 #
39

39.

  • 2016年08月18日 16:17
  • ID:i1gnai1x0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:24
  • ID:CDKnH.ZT0 #

菌そのものは胃酸で死んでしまう
危ないのは腐った食べ物
食べ物に守られた雑菌は胃酸で死なず腸まで届いて繁殖して悪さをするんだ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:33
  • ID:d1KPd4uw0 #

胃酸「多少の細菌なら任せろ」

これ素材じゃなくて他の要因で数値が出てる気がする

42

42.

  • 2016年08月18日 16:45
  • ID:etcqdR4r0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:47
  • ID:T8m916lX0 #

病院搬送されないなら別によし。
免疫を鍛えるのも必要さ。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:56
  • ID:Zmi9Ek9i0 #

緑茶みたいに殺菌作用のある飲み物なら問題ない

45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 16:57
  • ID:pfFVUbFT0 #

洗っても駄目って記事かと思った

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:05
  • ID:K7dDf0.O0 #

菌が多い理由もなしに「こんな結果が出ました〜」とだけ言われても困る。

また、アスリートが使ってるって事は中身はスポーツドリンクだろうけど、ステンレスのボトルにそれを入れると金属が溶け出すので下手な菌よりも危ない。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:16
  • ID:nJHInnEc0 #

インド人みたく口をツケないで飲むのが一番だよね
あとさすがに口つけたペットボトルはつめかえ用に使うのもだめだろ

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:22
  • ID:skg4G6YQ0 #

ペットボトルに水詰め替えしてずっと使ってるけど、口付けて飲まなきゃ細菌も増えないと思ってる

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:27
  • ID:.g6jsmNb0 #

自分の口腔内細菌叢由来だから、その中の悪玉菌だけが突出して増殖していない限りはそうそう腹はこわさんよ。
まあでも原則として、構造が複雑でブラシやスポンジが行き届かない食器は避けるに越したことはない。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:31
  • ID:KRChx8bh0 #

インド飲みだっけ?口を付けずに飲む方法。あれなら良いのかな。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:34
  • ID:vWFcHD8S0 #

毎回ハイター漬け置きで殺菌してますが何か問題でも?

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:34
  • ID:SJIj6jP90 #

歯ブラシ入れは柄の方を下にいれるから良いんじゃないか?

53

53. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:34
  • ID:GY8rgvGo0 #

洗った後乾燥させるだけでも大分違うはずだが。
そのエビデンスは出てる?

54

54. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 17:44
  • ID:x1yNLzfY0 #

私には刺激が強すぎる記事でしたー

55

55. かわうそ

  • 2016年08月18日 18:10
  • ID:T4Aqn74D0 #

ペットボトルは重宝してる
チ〇チ〇(関西では思いっきり熱く沸かしたのを〇ン〇ンに沸かしたと言う、まさか禁止ワードとは)に沸かした麦茶を洗ったペットボトルにジャバー(煮沸消毒)
ある程度冷めたら冷凍庫にガサー(低温殺菌)
固まったらタオルを巻いて適当保冷マフー(低温保存)
仕事して喉が渇くくらいのタイミングで適量溶けてるのをグビー(ンマーイ)
「え?雑菌?クピ もう10年くらいコレやってるけどクピクピなんともないよ」

56

56. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:19
  • ID:mS.ikk.v0 #

は〜一般的な家庭のトイレの便座って綺麗なのね

57

57. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:25
  • ID:YXAosCxK0 #

ンなもンいちいち気にしない!かぷかぷ飲んでやるぜ!飲んでやるぜ!

58

58. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:26
  • ID:kEr2nP260 #

口をつけない&マメにキッチンハイターで殺菌消毒。
これに限るわ。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:29
  • ID:3EVmNM4K0 #

保温したいからステンレス製の使ってるし、
定期的にキッチンハイターで殺菌してるから安心
逆に、やらないと臭くなるw

60

60. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:32
  • ID:VBm5LR5l0 #

菌の数だけで話されてもな
感染症とかの関係で犬のおもちゃの方が普通に危ないだろ

61

61. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:35
  • ID:2QMntYAs0 #

結局、その菌がどこから来たかっていうと、
そもそも自分の口や手についていたものなのよね。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:36
  • ID:F4x.x.YU0 #

ペットボトルよりもずっと汚い物…
それは人間の手のひらだ!!

63

63. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:37
  • ID:Ff.fMOwW0 #

1日に3、4リットル失うのに2リットルしか補給しないんじゃ収支が合わないじゃないか
(いくつか調べたけど、2リットル、または2.5リットルというのは食事などからとる分も含む)

64

64. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:48
  • ID:bfgXzl7i0 #

こういう類いのものを見る度に思うんだが雑菌の数はどうでもいいから危険性のある菌が繁殖する確率か具体的な健康被害を被る確率出して欲しい。
単純に雑菌ならキレイなステンレス水筒より顔面の方が多いと思うが。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:48
  • ID:QfyKmAD30 #

めんどくさいで賞

66

66. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 18:50
  • ID:rgJdpNFl0 #

夏に麦茶とかを入れるガラスのボトルはどうなんだろう?
あれも口のところはプラスチックが多いか…
うちはウーロン茶や麦茶はヤカンで沸かしてるから、市販のペットボトルをよく洗って乾かしたものを再利用してる
家族でも直接口をつけて飲むこともないし、都度冷蔵庫に戻してるけどこのやり方でも菌の繁殖は免れないかなぁ
誰もお腹壊したこともないし、あまり考えすぎもいけないんだろうけどね

67

67. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:13
  • ID:HJ6Xq3qK0 #

うちの手作りジュースなのって渡されたペットボトルに口紅が残ってた
こういう家庭のステンレスボトルが衛生的とは到底思えない

68

68. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:14
  • ID:FrT0.rc90 #

利便性が求められた結果だ。全てSAS製でPET製と同等の同重量で同体積(パッキング)でできるなら何万だって出すって人はいるよ。

69

69. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:32
  • ID:mMXQO74T0 #

匂いや味がおかしくなければ問題ない

70

70. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:34
  • ID:rSliGeod0 #

ペットボトル大丈夫だからって犬のおもちゃ舐めたらたぶん病気になるよねw

71

71. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:38
  • ID:vOPw.5s40 #

ちゃんとブラシで中も口つける所も洗ってるよ

72

72. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:49
  • ID:ZFo4biWx0 #

ペットボトルの使い回しだけでなく麦茶の容器なんかも
毎回ハイターで消毒
飲むときはコップに移すかストローを使う
口のみは絶対しないで問題ないけどなあ

73

73. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 19:51
  • ID:IEuOqU1b0 #

常識の範囲内で適度に洗浄すれば問題ありません
いくら綺麗な容器から飲んでも通常ヒトの口内には大量の菌が繁殖してるものですから
直接口を付けるタイプよりコップ付きのものをお奨めします

74

74. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 20:25
  • ID:yuoYcMJL0 #

水の質にもよるだろう。日本の水道水は船のタンクにいれて赤道超えても
腐らないというのはや有名な話。あの国の水は上水道にかなりの数の
大腸菌が存在している。歯磨きして水道でうがいしただけで腸チフスに
なったりする。日本と同じレベルの水道なんてめったにないよ。

75

75. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 20:35
  • ID:2iaAY1aa0 #

麦茶入れてテキトーにしか洗ってないとパッキンとかにヌメヌメした菌の塊出来るよな

76

76. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 20:38
  • ID:5uDqCmop0 #

プラスチックボトルの水筒は使ったら
必ず筒の底まで洗って定期的に
酸素系漂白剤で消毒!

77

77. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 20:48
  • ID:owkydh6vO #

キレイキレイで中も外も全部洗ってるが、大丈夫だろうか。

78

78. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 21:15
  • ID:oQIy0jH90 #

※13
プラスチックは細かな傷がつきやすい故そこに雑菌が繁殖しやすく
ステンレスはそうではないのが理由じゃないかな?

79

79. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 21:23
  • ID:ZA7XKi.60 #

社会見学でリサイクル業者から聞いた話。
彼らは絶対にペットボトルの飲用目的での再利用はしないという。
理由は、ツルツルに見えるペットボトルの表面はミクロ的にはガサガサで、どうしてもそこが不衛生になるからだと。
衛生的に信用できるのは、飲みきるまでの製品だけだって。

80

80. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 21:31
  • ID:xf1GSAtm0 #

スマホもかなりやばそう
一緒におふとんで寝るし一年中暖かいし

81

81. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 21:38
  • ID:e65e.hER0 #

>>12本のボトルを分析にかけて、その衛生具合を調査してみた
もしもほんとに12本だけで分析したなら、使用者の個性による使用環境のバラつきの要素を排除できてないから、まったくもって評価に値しないデータ。
各種類ごとに
ガサツな人・衛生的な人・どちらとも言えない人が含まれる人数分での平均値なら参考にするけど、そこをはっきり明示的に言及してない時点で、煽るだけの 記事だよ。

82

82. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:20
  • ID:wbUMXfvx0 #

我が家は年中ペットボトルに自作のお茶入れて冷蔵庫に保存して使い回してるんですがどうすりゃいいんだよ
お茶買う度にペットボトル入りの買えって言ったら両親に怒られたわ

83

83. 匿名処理班 バイオ係

  • 2016年08月18日 22:27
  • ID:sKl79Go50 #

記事へ少し補足したいです。この実験は固形の栄養培地(単位が平方センチメートルだから)に、同じ量の水溶液に希釈したボトル残留液を塗布して、一定時間培養したのち計数したものと考えられます。CFU = Colony Forming Unit(コロニー形成単位)を用いた場合の実験方法は、菌体混入時の条件を限定したり、増殖培地で菌種を減らして行えばデータがわかりやすくなると思います。ヒトの口腔内の在住菌を増やしても、それが知りたいわけではないでしょうし。
それからペットボトルとはポリエチレンテレフタレート素材のボトルなので、記事の写真の中のどれが該当するのかがわかりません。繰り返し使用する飲料用容器にはポリプロピレンがよく用いられます。
日本の食品の基礎分析では水分活性という項目があり、微生物が利用できる水分がどのくらいあるかによって日持ちの目安にもしています。健康な方が空気中に浮遊している菌を気にするのはナンセンスなので、気にするなら洗うより「よく乾燥させる」方ではありませんか?

84

84. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:35
  • ID:ahBU4Yq60 #

つまりまな板に水を入れて飲めばいいんだな

85

85. 匿名処理班

  • 2016年08月18日 22:58
  • ID:dAsCLPMu0 #

子供が通ってた幼稚園では、ストローボトルの水筒はストローを口から離した時に口の中の雑菌も一緒にボトルに入って不潔なので禁止になっていた。
自分はステンレス水筒使ってるけど、家に帰ったら必ずその日の内にブラシ使って洗うわ。すすぐだけで翌日も使うとかありえない。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集