戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-22013.html


宗教にはまっていた学友二人はかなり頭がいいのに、なんで信じちゃうんだろうと衝撃だった - 子育てちゃんねる

宗教にはまっていた学友二人はかなり頭がいいのに、なんで信じちゃうんだろうと衝撃だった

2016年08月26日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
861 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)22:38:43 ID:6Ry
宗教がらみ。長くなるけどごめん。
小中の同級生に、わりと有名な宗教にどっぷりの一家がいた。
もちろん親がどっぷりの人は他にもいたんだろうが、
大体は隠しているから私達子供にはわからなかった。
が、そのどっぷり一家は子供もどっぷり。その子供をAとする。
Aは小学校の時から学級委員タイプ。
勉強もできたし、優しいし、しっかりしてるしで皆一目置いてた。
そんなAも中学生になった。
私たちの学校は、近所の小学校3つから生徒が集まるわりと大きめの中学。
小学校1年からの仲だった私たちはAのことをからかったりはしなかったけど、
中学から一緒になった他の小学校出身の子達はAを見てびっくりした様子。
「掃除をすることで徳が積めるよ」「怪我しても輸血できないんだ、宗教の決まりで」的な発言が
よくあったから、は?なに言ってんのこいつww的な感じでからかわれ始めた。


スポンサーリンク
そのうち、ヤンキー的な子にいじめられるようになったA。
パシられたり、蹴られたりもしていたみたい。
でもある日を境にぴったりいじめがやんだ。
ヤンキーの子が言うには、ある日、Aにお礼を言われたらしい。
「いじめてくれてありがとう。成長できたし信仰が深まった」とのこと。
どうやらいじめられたことで、ヤンキーを恨みそうになったAだったが、
祈りや集会?で神と対話?し、恨んではいけないと気持ちを切り替えることができた。
人間的に成長できた、ありがとうということだったらしい。
それを聞いて強くなって関わるのやめたということだった。
嫌味ではなく、本心から感謝しているようで、その後もAはヤンキーが先生に怒られたり
まわりに怖がられて避けられたりする時にはヤンキーをかばっていた。
その後、Aをいじめる子はいなくなったが、みんな遠巻きにするようになった。
卒業するときの文集、Aのタイトルは「僕と◯◯」この◯◯は宗教の名前。
一番の進学校に入って、そのまま東大にいったらしいんだけど、
この前あった同窓会でも、その宗教の話を熱心にしていたらしい。
いま子どもが赤ちゃんだそうで、幸せらしいAなんだけど、
幸せっていろんな形があるんだなと今更ながら感じている。

862 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)22:52:05 ID:6Ry
もう1つ宗教がらみ。
これは大学の時のゼミなんだけど、
大学の近所にその宗教の集会所?教会?のような場所があった。
大学は幾つかキャンパスがあって学年や学部で分かれてたんだけど、
そのキャンパスは三年生以上が通うキャンパス。つまり確実に20歳以上しかいない。
その宗教が選挙に出ることになり、連日大学の前でビラ配りがあった。
で、ゼミに1人その宗教の子がいた。
すごく勉強熱心で優しい男の子で、勧誘もしてこない。
私がたまたまとっていた授業で、なぜ人は宗教にはまるのか?なんていうテーマの
レポートがあった時に質問したけど、そんな感じで宗教に関する質問も嫌な顔せずに教えてくれる。
その子も親がその宗教にはまった。はまったキッカケは、弟か妹の障害。
で、その子もそのまま信仰しているということだった。
で、その宗教なんだけど、私から見るとその宗教の教祖?がわりとトンデモ系。
生きてる人の守護霊とインタビューしたり、歴史上の偉人やその守護霊とかとインタビューしたりする人。
で、そういうのも含めて信じてるの?と聞いた時、それは信じていないけど、
心構えというか辛いことがあった時や何か決断をするときの軸として
その宗教があるというような話をしてくれた。
でもお布施とかをしていると聞いて、
ちょっと辛いというか、うーん、幸せとはなんだ?難しいなと思った。
で、なにが衝撃だったかというと、
その中学も大学も、どちらもかなり頭のいい2人が宗教というものにはまっているということ。
小学生の時にオウムの事件があって、幹部はみんな東大とかだったのに正直驚いてしまった。
あんなに頭いいのに、なんでこんなおじさんが空飛ぶとか信じちゃうんだろう。
いまだに衝撃。

863 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)23:59:27 ID:HOb
自分も親の代から宗教聞いてる家だけど、
輸血できないところと守護霊と話するところは未だに理解できないw
ウチはほとんどの人が話が分かりやすいって言う方だし、
やっぱり宗教に触れる環境がある人の方がモチベーションは高い生き方になる気がする。
だからじゃないかなー

864 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)08:03:52 ID:54F
>>863
レスありがとう。
モチベーションかぁ。どんな時にこ高いと感じるの?
私は無宗教だし、なんとなく宗教って人の弱みに付け込むみたいで好きじゃなくて。
っていうのも、家族が病気だった時に神に祈ったんだけど叶えてもらえなかったことがあって。
その時もいくつもの宗教に勧誘されたけど、
結局助けてくれない、お金集めたいだけなんじゃないかと思ってしまう。
気を悪くしたら申し訳ないんだけど、教えて欲しい。

865 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)08:12:14 ID:Rku
そんなんで叶うなら世の中に不幸って言葉ないと思うよ

866 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)08:44:37 ID:54F
そうそう。
もともと無宗教だったけど、その家族の病気があって、神にすがりたい気持ちもわかった。
でもやっぱりというか当然叶わない。
だからこそ、私はやっぱり神様なんていない、宗教なんて嘘だと思ってしまうんだけど、
信仰し続けられる人ってどう思ってるんだろう?って単純に疑問で。
ってスレチだね。すまん。

867 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)09:11:51 ID:qHe
拝んだら病気が治るとかいう宗教の人は病院行かないでほしいわ
得体のしれない金儲けだけが目的の神()とやらに祈ってるヒマがあったら
より良い治療法・より良い病院を調べて探す方がよっぽどマシ

>宗教に触れる環境がある人の方がモチベーションは高い生き方
なにそれwww
あなたは宗教に触れなかったら生きてる動機がなくなるのかよw
生きることに動機付けなんかいらないわ
生まれてきたからには精一杯生きるのが生き物としての理ってもんじゃん

868 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)09:41:54 ID:RH0
>>864
宗教宗教って言うけど、自分も拝むだけの宗教は信じてないし信じられないと思う
ご家族の病気のときに神に祈って叶えてもらえなかったっていう状況がどういうものかはわからないけど
この宗教に入って金払って拝んでたら人が死ななくなるなんてことはないわけだよね
宗教の役割は、死んでいく人と、その周りの人がそれらを受け入れられる状態になることだと思う
たとえば、恒例のお母さんがもう死にそうになってる時、なんで死ぬんだよババア!って暴言吐く人と
自分がこれだけ辛いのはそれだけお母さんが大好きだからで、
今まで育ててもらったことをありがたく思ってお母さんにありがとうって言える人と
後者みたいに思えるようになるのは宗教の教えを聞く中で気がつけるようになってくる感じ。
世の中の物事の細かいところの見方が深くなる感じかなって自分は思ってるよ。
だから、拝むだけとか金払うだけの宗教は自分も好きじゃないし、
信じてる人はなぜその宗教に?と思ってしまう。
クソ長いゴメン

869 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)09:43:16 ID:RH0
↑恒例のお母さんてなんだwwwww高齢の間違いです

871 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)10:04:24 ID:3Dm
>>862
幹部は信じてないと思うよ
信者を操って何ができるかを考える
せんべいもトップに近くなるほど仏壇の前に座らなくなるって言うし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/26 22:43:00 ID: l3RBFfPc

    生き方や善悪の指針として、神や教祖を崇拝・信仰しているというより教えを守っているという感じなのかな
    カトリックだけど処 女懐胎とか奇蹟は信じてない人もいるし

  2. 名無しさん : 2016/08/26 22:52:30 ID: xZJQFqTo

    べつに宗教の信者じゃないし布教とかされるの嫌いだけど
    いじめを克服して東大に入って子供もできて幸せなんだから
    宗教に救われてるんでね?
    人の悪口ばっかで無責任なネットの書き込みよりは心の支えになってるな

  3. 名無しさん : 2016/08/26 22:55:08 ID: ssvDjDyY

    金いらないし宗教絡みで物がいるなら買ってあげるから入ろうとか意味不なこと言われた品
    政府ぶっこわすだけとか言ってたしまじこわ

  4. 名無しさん : 2016/08/26 23:18:37 ID: zAw4qaVc

    上祐とか当時トップクラスの頭脳でカルトに入ってたからね
    ちなみに頭のいい人間ほど直観や奇跡的な事象を信じる傾向にあるらしいよ
    いい方向に信仰心があればいいけど、オウムみたいなところに入っちゃうのはなんともいえないな・・・

  5. 名無しさん : 2016/08/26 23:21:27 ID: veRK254c

    まず「宗教」と「新興宗教」の間にかなりの差があるので一緒にしないほうが

    あと聖書読んでる奴らと違って仏教は哲学的な面が強いし
    現地の説話とか取り込みまくって変遷してくし門派によってまるで別物

  6. 名無しさん : 2016/08/26 23:25:40 ID: naQgWJIw

    宗教は貧者の阿片だっけ。
    どうやっても報われない、努力したって先が見えてる、それでも自暴自棄にならないためのストッパーだと感じる。
    とんでもねぇ、アタシャ神様だよ!って言う神様が、わたしは一番好きだ。

  7. 名無しさん : 2016/08/26 23:26:03 ID: Kko50UXE

    そこまでのめり込んでてもイタコ術は信じてないのか

  8. 名無しさん : 2016/08/26 23:26:50 ID: JCUpqJNY

    人間ってのは弱いのよ。頭が良いと自分の限界に気づいちゃうんだよね。
    自分には限界がある、自分では対応できないことがある、いくら努力してもどうにもできないことがある・・・・
    大抵そう思ってるときは神経をすり減らしてる時だわな。何かに縋り付きたいところに一見すると素晴らしい仲間と崇高な理念のある教主様が手招きしているならついて行ってしまうのも無視はない。

    (なお俺は本気出せばビッグになれるつもりでいるから大丈夫)

  9. 名無しさん : 2016/08/26 23:28:25 ID: KS.SFIQg

    せんべい、草加を隠語として使うなよー。不愉快。

  10. 名無しさん : 2016/08/26 23:31:09 ID: 7utvPF3c

    昔宗教的な所に連れて行かれた
    強制的にビデオ見させられた上、そこの考えが納得いかなくて言い返してたら、「そのままの考えだと近々大変な事になる」とか言われた事思い出した
    そこに誘ったのは友達だったんだけど自分が救われたからと純粋に誘ってくれたらしい
    こんなことになるなんて思わなかったと後で謝られたし今でも大事な友達だけど
    その子は別の宗教がらみで結婚して幸せそう
    色んな形の幸せがあるんだなと思ったな
    あと、うちの親はそうかそうかだけど、その中の人達で強要しない人の方が幸せそうなのが印象的だった

  11. 名無しさん : 2016/08/26 23:34:16 ID: pqXREaf6

    中高の時の親友が輸血できない宗教の人だったけど、勧誘してくることもなかった。
    ものすごくいい人、、というかいい人過ぎて、自分でいろんなもの背負い過ぎて大変そうなんだけど
    いつも「自分は幸せ」な感じの人。。
    結局、宗教がらみの人からの紹介で高校卒業後にすぐに結婚して出産して、連絡しなくなったけど。。
    あれも信仰の強さがなせるなにかなのか?

  12. 名無しさん : 2016/08/26 23:35:03 ID: 1WS0Z4Oc

    オウムや赤軍もクッソ頭の良いのが入ってましたね・・・金持ちインテリ系

    アニメは世界名作劇場ぐらいしか見せてもらえなかったり、
    漫画・ゲーム禁止されてた家庭のやつはコロッと騙されるのが多い

  13. 名無しさん : 2016/08/26 23:41:48 ID: sQZxC5Vw

    学力なんてまるで関係ないんだよ。

  14. 名無しさん : 2016/08/26 23:42:45 ID: BC8mTFuo

    宗教って神様に祈れば願いを叶えてくれるシステムではないと思うけど…
    神に祈っても叶えてもらえないのは当たり前でしょう
    ちゃんとした宗教は哲学であって、文化を作り出す基盤となったものと捉えている
    カルトは知らん

  15. 名無しさん : 2016/08/26 23:43:03 ID: I7E46TTw

    オウムの信者は論理的()なはずの理系人間も結構いたからな
    情操教育がうまくいってないとそういうのに引っかかっちゃうのかね

  16. 名無しさん : 2016/08/26 23:43:39 ID: rjg9Wd.o

    他人に強要するわけではなく
    自分の指針として宗教をやっている人はとても好ましいと思う

    俺も散歩ついでに近所の神社によく参りに行くし
    そういうところに出ても恥ずかしくない自分でいようと思うことで
    普段から自分を律することが出来るようになったしね
    そうやって精神の弱い部分をブーストできるのが宗教の長所だね

  17. 名無しさん : 2016/08/26 23:52:07 ID: MaXeSTT.

    この子の学友二人は頭が良かったわけじゃなくて、大人が「勉強しろ」と言えば、疑わず逆らわず大人しく真面目に勉強する子だったんだろ

    「信心しろ」と言われれば、疑わず逆らわず大人しく真面目に信心してたんだろ

  18. 名無しさん : 2016/08/26 23:56:35 ID: A.W9dBjk

    東大とかってアスペが多いっていうしねぇ…

    で、アスペは決まりごとが大好きだから、宗教にハマりやすいのよね。
    だって○○していれば幸せになれる、でも××すると幸せになれないって
    わかりやすいくらいパターン化されてるんだもの。もともと馬鹿正直で
    騙されやすい生き物だからそりゃ盲目的に信じ込んで勝手に幸せになるわw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。