戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8560776.html


バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの?

2016年08月27日:16:05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 41 )

バブル崩壊-thumb


2: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:11:08.05 ID:m7xEV2kt0 BE:659060378-2BP(3000)
大学生
就職できない



106: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:59:06.56 ID:XlPyZyjX0
バブル崩壊直後はまだ崩壊したことに気づいてないような浮かれっぷりだったよ
景気が悪いことに皆が気づいて冷え切った世の中になったのはそれから数年後

3: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:11:10.85 ID:dFb5lIpt0
株取引と不動産転がしてる連中以外は、は~ん?って感じだった。

4: 逆落とし(禿)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:11:12.83 ID:C9DBvCPA0
お立ち台でボディコンが躍り狂ってた

66: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:40:44.91 ID:zkPX3V3M0
>>4
バブルの象徴みたいなイメージだけど崩壊後なんだよな
なんだかんだ言って97年ぐらいまではバブルの余波だけで経済成長してたし

6: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:12:19.07 ID:dTmN0TKm0
直後は、まだ事の重大さに、ちゃんと気づいてなかったよ

9: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:14:48.46 ID:dFb5lIpt0
>>6
パチンコ屋もキチガイみたいに景気よくバンバン出してたし、世紀末に向けて経済がドツボに向かってるとは誰も思って無かったよな。

129: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:09:05.51 ID:AhSAoQub0
>>9
綱取り物語で8万ストレートで吸い込まれた俺に謝れ。

10: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:15:09.10 ID:Akkc745g0
よく覚えてないけど、ある朝、新聞の一面に聞いたこともない料亭の女将か何かが、証券取引法違反か何かで逮捕された
それを皮切りに、次々と暗いニュースが出始めてバブル崩壊が始まったな

尾上縫

尾上 縫(おのうえ ぬい、1930年2月22日 - )は、大阪府大阪市千日前にあった料亭「恵川」の元経営者である。

バブル絶頂期の1980年代末、「北浜の天才相場師」と呼ばれ、一料亭の女将でありながら数千億円を投機的に運用していた。しかしながら、景気の後退とともに資金繰りが悪化、金融機関を巻き込む巨額詐欺事件を引き起こした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尾上縫

175: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:30:08.16 ID:cFrTWYC30
>>10
懐かしいな。尾上だな。

553: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 08:40:15.17 ID:Fy3siy1O0
>>175
兆円単位で金回して、個人破産で負債4300億円とか今じゃ無理だな

11: パロスペシャル(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:15:11.91 ID:CKhSrpWW0
実際に日本の凋落を肌で感じたのは、34~40歳くらいの氷河期世代だろう

297: ムーンサルトプレス(禿)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:16:54.86 ID:tuqRrDiH0
>>11
そこの世代は確かに97~2000年のケータイは高級品から一人1台の時代へ
また小室GLAYB'z宇多田のアルバム500万枚越えのCDバブル
自動車の流行りはツードアクーペから実用的なミニバンへ
2000年からのインターネット普及からパソコン一人1台の時代
ってのを10代~30代に経験してるわな

ただ80年代後半の夏休みドカタバイトで40万とか
冬のスキーホテル住み込みバイトで30万とかの経験があるのはその上の世代

12: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:16:42.26 ID:XcP3UJKP0
それでも90年代あたりはいろんな分野で世界有数だったし今よりは遥かにマシだった

16: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:18:01.74 ID:ZFoeI7kH0
急には何も変わらなかった。
93年あたりから会社の売上げが低下しはじめた。
以後ずっと売上げは右肩下がり。96年頃からは
まるでレールを下るジェットコースターに乗った感じ。
2000年にとうとう社員は半分を解雇する大リストラになったわ。

17: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:19:12.65 ID:dFb5lIpt0
3年くらい経ってジワジワ景気悪くなりだして、賑わってたマハラジャが昼はしゃぶしゃぶ食べ放題とかやり始めた。

18: キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:19:19.67 ID:HTqyXz2x0
崩壊直後はまだ余韻があった
それにその後の90年代後半はITバブルがあったからな

20: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:19:30.46 ID:muSCsvpQ0
92年に東京都下の狛江市に住んでたが、土地一坪300万とか、50平米くらいの
2DK中古マンションが4,500万とかだったな。
当時長期ローンで買って今でもローン払ってる奴www

74: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:45:35.58 ID:Ct2D/I7j0
>>20
高騰し続ける不動産市場に合わせて、バブルが崩壊する少し前には銀行が親子孫合わせて100年ローンとか売ってたよね

24: 断崖式ニードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:20:39.55 ID:sL69GFLJ0
アルバイトの求人誌がいきなり薄くなったのをみて景気の下降を実感した

26: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:21:50.86 ID:ATUh6rt+0
正直、大差なかった
派手な遊びをする人が減ったくらいで大きく変わった感はなかったな
それよりリーマンショックの方が凄かった
外食する人がいきなり減った

30: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:23:18.41 ID:CVFWUlan0
本当に世の中の空気が変わったのは山一倒産の1997年からだな

34: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:25:04.93 ID:A2m0K+mH0
95年までわ緩慢な下り坂(´・ω・`)

阪神大震災とオウムでマジやべえって雰囲気になる(´・ω・`)

そっから世紀末云々も相俟って終末観が漂い始める(´・ω・`)
激動の1995年ヤヴァすぎだろ・・・・・阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件
http://world-fusigi.net/archives/8433705.html

456

84: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:50:45.80 ID:Ct2D/I7j0
>>34
あそこで一気に変わったよね
景気が悪くなったとは言っても
それまでの高度成長期から続く空気や価値観が、何処となく残ってたけど、あそこで完全に終わったのを肌で感じたというか

38: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:25:52.92 ID:P/wo9CJx0
感覚的にはバブル崩壊というのはジュリアナ東京出来たあとの平成4年~5年くらい
ネット記事とかでは数字的に平成3年とか言ってるけどね
親の話だと接待費がバブルの頃は使い放題だったのに上限だの用途限定だのが出来てきたとか言ってた

45: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:29:37.69 ID:V9JTYKNz0
今よりはるかにマシだったわ

46: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:30:14.85 ID:22V/V/iQ0
バブルがはじけた事に気づかずハイテンションだった

47: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:31:04.40 ID:BKzhHVB60
山一証券破綻、住専問題、銀行への公的資金投入、消費増税
阪神大震災、オウムサリン事件
援助交際、オヤジ狩り、酒鬼薔薇事件
Windows95、iモードによるネット時代の幕開け
小室ファミリーの席巻、エヴァンゲリオンブーム

暗い事件と世紀末の高揚感が入り混じった時代だった

495: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 07:42:13.00 ID:d+gdjasVO
>>47
許永中のイトマン事件とか、野中の朝鮮銀行への公的資金注入とか
従軍売春婦の河野発言とか、大韓航空爆破事件とか・・
いろいろあったな

509: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 07:54:52.88 ID:2Fh3DNC+0
>>495
赤報隊による朝日新聞社襲撃、豊田商事会長刺殺、ねずみ講のバブルスター倒産なども

53: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:33:30.06 ID:P/wo9CJx0
あと株価下落も最初は「まあ急に上がりすぎたからね、ちょうどいいよ」って感じに見られてて
そのうち「おいおい、まだ下がるのかよ、いい加減に止まってくれ!」って感じになってた

60: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:37:05.33 ID:zQi67V+t0
直後ってまだメガバンが出来る前で、中核の大手都市銀行が潜在的な不良債権のもみけしに奔走してたころだな。
その後、莫大な不良債権が発覚して銀行の統廃合が相次ぎ今のメガバン群が出来上がった。

67: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:41:12.09 ID:m2jkdGPK0
93年の冷夏とタイ米騒動ぐらいから明るいニュースが少ないなと感じるようになった

69: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:42:26.43 ID:XP7+4gw50
それでも今より遥かにマシだった
こんな中で消費税上げるとか自殺行為

73: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:44:34.68 ID:27II40LH0
ぶっちゃけ、あんまり変わらなかったよ。下っ端だったから。
株や不動産に手を出してなかった企業も、あんまり痛手はなかった。
むしろ、2000年頃に最悪が来た

76: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:46:10.88 ID:tiViQRpj0
日本の人口ボーナスのピークが1990年
http://universalbrothers.net/archives/1746


バブル崩壊は必至だったワケ。

中国も2015年が人口ボーナスのピークで、バブル崩壊中。

77: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:47:21.33 ID:YEVPWPU+0
景気を下支えしてた製造業が97年に軒並み赤字に転落してから
地獄が始まった

87: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:52:00.48 ID:yNEo3RN50
>>77
これだな
俺の所だと96年まではボーナス2.5ヶ月出てたが、97年から急に1ヶ月台になったのを覚えてる

79: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:49:42.96 ID:3ALktuWX0
もうすぐ失われた30年…

86: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:51:25.01 ID:nCKWimvx0
銀行が潰れるなんてウソだと思ったわ

94: グロリア(京都府)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:55:30.50 ID:jJNh7j2h0
東京のエージェントから仕事をもらってカメラマンしてた。ギャラが振り込まれてなかったので東京に出る用事のついでにエージェントのオフィスに立ち寄ったら貼り紙されてて夜逃げした後だった。
前日まで電話も普通に繋がってたのに何があったのか訳が解らないままに時間が過ぎて翌年にたまたまエージェントの社員と出会った。負債は数億だったって。朝オフィスに行くと怪しげなおっさん達に抱えられた社長が死んだ顔で連れ出されるのを見送ったって。
バブル後半は「きっとまた金が回るから」と銀行に騙されて飛んだ奴がいっぱい居た。
俺のギャラ80万は消えたまま。社員は夜逃げ同然に地元に逃げ帰ったまま。連れ出された社長は行方不明のまま。

95: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:55:35.20 ID:PuJ/Yi580
バブルが弾けて初めて「バブル」って聞いた。
それまでは一般的にバブル経済だなんて思っていなかった。
弾けたときはフーンと思ったくらいで自分にはあまり関係ないと思っていたが、
じわりじわりと来ましたね。会社も不景気になり作っても売れない。
売れないから作らない。ヒマになりリストラなんてささやかれるようになる。
あとはお馴染みのコース。

103: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:58:33.07 ID:d5uaPD030
振り返って見たら
バブルだったんだって感じで
その時は全く弾けたなんて思わなかったなぁ
当時は車持っているのが当たり前で
女子と出会うためにはまず車だった

101: 膝十字固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 22:58:19.44 ID:eJzLj9Be0
バブル崩壊直後は、2~3年もすれば持ち直すでしょ、
って感じだったが、それから企業倒産が増えて、
銀行の不良債権問題で、こりゃ結構ヤバいんじゃないか、
って国中が委縮しちゃった感じになった。

120: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:06:57.50 ID:QuBISxxT0
当時親が不動産やってたからバブル崩壊の実感めちゃくちゃあったよ
なんせ決まってた土地の売買契約が銀行が土地取引には金貸さないって急に言いだして
パーになったからね
バブルへGOじゃないけどあの総量規制がなかったら、違った未来があったかもしれない

128: ドラゴンスクリュー(岩手県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:08:40.70 ID:/RyIkgqR0
年間4.5ヶ月分あったボーナスがいきなりゼロになった
昇給も停まった
残業代は当然全額カット。
でも職失わなかっただけまだマシだな。
証券会社や銀行に入った連中は、軒並みリストラもしくはノイローゼで廃人になった。
散々バカにされまくってたから、正直ザマーと思ってたw

135: ニーリフト(中部地方)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:10:59.18 ID:qKcbRO1w0
>>1
人材派遣が捗った

当時は人材派遣とは言わなかったけどね

137: フルネルソンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:12:25.46 ID:8JmAseLz0
>>135
バブル期の人材派遣はプログラマとかの知的技能職は年収1000万円だったらしいね

147: ニーリフト(中部地方)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:16:00.27 ID:qKcbRO1w0
>>137
そんなにかは知らないけど、
派遣は何時でも切り捨てできるし、福利厚生も、社会保障費もいらないからね。
大企業だとそれでも安いんじゃないかな。

141: 膝十字固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:13:12.81 ID:eJzLj9Be0
バブル時代のテレビのバラエティ番組とか、
金掛けてギラギラ感が凄いんだけど、
最近の番組はひな壇でタレントが能書き垂れてるだけ。

151: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:19:42.40 ID:QuBISxxT0
バブルって言ってもただの好景気のことだからな
どこから先が実態がないなんて、誰も分からないことだから

169: 河津落とし(長屋)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:28:15.31 ID:eajucW+D0
93年くらいからだな、なんか身の回りのサービスが安くなってきた
銀行が慌てて合併を始めた
95年にはみんなヤバさに気づき始めた
98年には最悪の状況に直面し
それから小泉が不良債権を処理するまでの数年間は、どうする?どうする?ばっかり

172: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:29:45.78 ID:bNM+rZ6e0
会社の負債が雪だるまのように増えた

190: 膝十字固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:37:58.61 ID:eJzLj9Be0
主婦でも出来る「財テク」とか、
転職はやりがい(ヤリ貝)でとか、
バブル崩壊で全く見なくなったな。

202: トラースキック(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:47:32.83 ID:/mQJnDOtO
例年500人規模で新卒採用してた会社が、直後の採用150人→翌年50人→翌々年20人ってなったわ
20人枠に入ったけど500人分の新人業務スケジュールが残ったままの過密さに、一年で10人辞めたよ

204: 河津落とし(長屋)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:49:09.10 ID:eajucW+D0
業界によってバラツキが大きいのもある
不動産に絡んだ業界はとにかく返済地獄の20年

でも90年代にピークを迎えた業界も多いと思う
とにかく人口は増えてたから

213: かかと落とし(空)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:53:17.99 ID:COKD46/30
取引先の不動産屋の社長が「信金は鬼だ」と言って夜逃げしたわ
駅前の宝石屋は閉まるし、俺の知った範囲でクビ吊った人も結構いた

214: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:53:36.96 ID:TwQ68s200
ガキだったから、お年玉とか利率据え置きのヤツで貯金してたが
崩壊直後も、10何%の利率だったはず

こないだ、満期だかで受け取り行ったらガキのお年玉が百万くらいになってた

当時、稼いでた世代が同じ方式の貯金してたら
老後とか屁でもねぇくらいの金持ってそうで、羨ましいわ

226: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/26(金) 23:59:29.94 ID:5sFieY0B0
労組が慌ててたな
仕事中にデモやっていた

231: 河津掛け(長屋)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:02:59.63 ID:5aEKzX0R0
うん、80年代の公務員はまさに賎業って感じ
1番最低の職業とされてた

232: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:03:43.64 ID:U0akzT4/0
最初、投資家達がバブル崩壊は嘘だと思ってまだ株を買い続けたんだっけか
俺の親父はバブル時代にコネで大手に就職できたけどわしはリーマンショックと311のコンボ食らった

241: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:10:05.41 ID:Qbpev/kT0
リストラって言葉が流行りだした

258: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:22:38.89 ID:ML6neXyD0
最高値てマンション買った人の阿鼻叫喚

259: リバースネックブリーカー(青森県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:23:23.10 ID:29DL5o4j0
公務員なるやつバカって感じだったな

265: リバースネックブリーカー(青森県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:26:52.09 ID:29DL5o4j0
あの当時は社員かバイトしかなかった
契約社員とか派遣とかほとんど聞かなかった
転職も流行ったし「とらばーゆ」って言葉が
流行ったしね。

287: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:05:42.90 ID:4z8yicAm0
アホみたいに下落して全てが泡となったけど、数年すりゃ異常な投資はなくなるけど
それなりには回復するだろっていう気楽な感覚だったな。
実は消費税増税とかで、そこからが地獄だったんだけど。

295: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:15:52.11 ID:pFxFQINA0
自分がまだ学生で親が公務員だったせいもあってあまり実感はなかったな
ただテレビを見てなんか大変なんだなーと思ってた
その後バイト先の会社が傾きはじめて系列店がパタパタ閉店しだした時にようやくあれ就職やばくねと思い始めた

316: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:39:09.61 ID:XFbNv9XI0
もろに影響受けたのは銀行と不動産業それも大きければ大きいほど酷かった
次いでゼネコン 証券会社 
当時30歳前の俺は貧乏社員だったから影響無かったな

319: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:46:43.13 ID:HW4fd6/J0
お偉いさんがこの不況は12年続くとも言われ…とか言ってたがもっと続いてる

322: バックドロップホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 01:50:38.86 ID:7F2nHhCL0
90年代半ばまではまだまだ浮ついた世の中だったな
ガキの靴でしかないエアマックスなんかにプレミアがついて10万以上の値がつくなんて
今ならありえないだろ

335: 張り手(福岡県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 02:06:58.34 ID:bacGX/GJ0
バブル以前は高度成長期以降ずっと右肩上がりの成長を続けていて不況になったりしても必ず追々回復していったから
それに慣れていてバブルもいつものように直回復するだろうとおもってた

336: オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 02:10:16.19 ID:5GRF5csf0
テレビのエンタメ系では小室やらダウンタウンやらで華やかだったけど街は死んでいた

342: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 02:19:36.66 ID:bpMl1VQo0
直後は
繁華街は 製薬会社が目立ったな

373: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 02:57:18.94 ID:r1eO9Ukp0
>>342
製薬会社はバブルの時が目立ってたよ。
毎日のように高級クラブで医者を接待し
接待終わった後も高級なブランデーキープしてホステスに高級フルーツオーダーしまくりw
ちな当時 クラブでホステスしてました。

431: フォーク攻撃(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 05:53:16.36 ID:z3+/81nQ0
自営業やってたけど仕事ありませんかって死にそうな顔した人が何人も求人もないのに来たりしてたし
親戚のおっさんは自己破産して、借金させられてた親類と大喧嘩して行方不明になったな

261: アイアンクロー(石川県)@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 00:24:50.89 ID:sayp1l9s0
もし今もバブル続いていたらどんな世の中になっていたろうか






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:21 ID:p.e1DuXh0*
就活生には影響があった
今までありえなかった内定取り消しとか出始めた
2  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:33 ID:zHQxx.300*
バブル時代に会社で豪遊したり就活でいい目にあった奴らはいいよな
こちとら生まれてからずっと不景気で好景気がどんなものかも話で聞くことでしか知ることができん
3  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:49 ID:EeNevtnY0*
Y2Kと時期が重なるんだよね。
経費節減して人件費カットして設備投資抑えてたけど、Y2K対応だけはしなきゃならない。うちの会社じゃそれも追い打ちになってた。
4  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:51 ID:d4zKF3.z0*
リーマンショックとかと違って、この日を境に突然不景気にっていう終わり方じゃないから
気がついたら終わってたっていう感じなんだよね
早く気がついた人のほうが傷口が広がらずに済んだ
気がつくのが遅れた人は借金が膨らんだ
5  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:51 ID:.4xCsPPz0*
崩壊直後は別に何とでもなると思ってたんだろ
公務員の給料がそれを物語ってる
6  不思議な名無しさん :2016年08月27日 16:52 ID:CHI3WJmO0*
面接行ったら交通費貰えたのに貰えなくなったと聞いたな
今じゃ圧迫面接まである時代だし、変われば変わるね。
7  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:01 ID:2xU6u2n90*
価値観が違うどころか真逆のレベルなんかなと思ってる。
だから若者が何言ってもおっさんたち理解できないし、おっさんたちが何言っても若者理解できないみたいな。
8  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:02 ID:74OYGtN10*
底辺農業高校の自分のクラスだけで100社位募集来てた
面接行くと交通費一万とか高そうな寿司屋や鰻屋で昼飯ご馳走してくれたから何社も受けたな
9  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:04 ID:gRnEa36D0*
そういう糞な時代を作ってきた輩達が上にたってゆとりがーゆとりがーって言ってるってほんと笑えるよな。もちろん全員が言ってるわけではないんだけどね。
10  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:05 ID:Aql9QLFw0*
バブル時代はあのサザエさんでさえ「昔は贅沢は敵だって言ってたけど、今は贅沢はステキ、なのよ母さん」とか言ってたからね、とんでもない浮かれようだったよ
バブルはじけてようやく正気に戻った感じ
節約だのエコだの言いだしたのもそのぐらいじゃない?
個人的にはずっと金がないままだから実感はない
11  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:40 ID:S4q8Bc8P0*
崩壊後、東京に住んでた小学校高学年の体感で、やばいと思った事はこんな感じ。

ファミレスが軒並み倒産、
父のボーナスゼロ、
エアマックス盗まれた、
地下鉄サリンを近所の人がくらった、
俺がお年玉預けてた富士銀行が合併、
夜逃げする人が沢山
12  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:43 ID:ex1KxYjP0*
崩壊直後は、日常生活には、特に大きな変化やインパクトはなかったけど、徐々に銀行がヤバイとなって、国会で銀行救済の審議がされたりして、結局、国が銀行に金ぶち込むことになった。あと財テクで株持ってたやつとか、銀行で金借りて不動産買ったやつらは、パニックってた。
その内、徐々に海外旅行とかが減少して、六本木に繰り出す奴も減ってきて、どちらかと言うと、みんな家で楽しむよう娯楽がシフトして行ったね。さらにwindowsとか出てきたから、家娯楽がさらに加速したような気がする。
13  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:52 ID:CIHk4.Yq0*
氷河期世代に聞けば色々聞けるよ
親父世代がローン抱えたまま倒産やら首切りにあい自殺しまくって学生が学校をやめて働くとかザラにあった
非正規制度も充実してないのに自己責任で真に受けた若者も将来悲観して自殺。女でも普通にあるから困る
無理して働くから足下見られてブラック労働で過労死、社会問題化した
最近は若者の保証も厚くなって天国だけどね
14  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:57 ID:u7prYin10*
あいつらはスキーを自慢する為フル装備女あり車ありだったな
冬になるとCMがバンバン流れてたな
で俺は一度も行ってないよ金魚の糞ではいけないと悟った
15  不思議な名無しさん :2016年08月27日 17:58 ID:jBnVaOap0*
橋本竜太郎という当時の首相はなぜ消費税を上げたのだろう。
なぞだ・・
16  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:07 ID:3o8tVE8t0*
90年代前半はバイトだったのでお気楽な感じ
弾けても実感を感じられる立場でもなく
しばらく余熱で持ってたんだなとあとで分かる
95年の震災、オウムサリンで空気が変わったのを鈍いバイトでもさすがに理解した
社員は悪くありませんから!の山一倒産に至っては
不景気なニュースに慣れっこになりふーんって感じ
ラブマシーンのヒットを現代のええじゃないか音頭だなと感じてた
17  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:07 ID:Uj9Mxwbw0*
父親はバブル崩壊直前に専門学校卒業したから、就職には困らなかったらしい
その兄は大学行ったけど、卒業する頃には不景気で就職できなかった
18  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:09 ID:4hs8PkBE0*
おれは当時から底辺職だから関係なかった。
世の景気が悪くなると人気が出る仕事。
当時言われたことはいまだに忘れない。
いま、ま~んどもはすり寄ってきてるが親の世代の言葉は忘れてない。
19  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:10 ID:dLQDiqKT0*
※15
決まったのは村山内閣の頃で、その頃はまだバブルの残照があったから。まあサリンと阪神淡路で吹っ飛んだんだけど。

止める勇気があればもうちょっと状況はよかっただろうけど、まあ最終的には大差ないだろうって気もする。
20  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:22 ID:ex1KxYjP0*
オレの記憶では、フリーターや転職は、バブル時代に働き手の方から形成されて行ったと記憶してる。そんな労働市場の変化に、企業が変化・対応して行ったんだと思う。
バブル時代では、大手スーパーイトーヨーカ堂などでは、正社員が集まらないため、アルバイトを店長にしたほどだった。今でこそ、非正規と言うが、これを作ったのは、労働者側で、つい先日までは、非正規も好んで選んでる人が多くいた。
実際、私が人事担当だったつい最近まで、正社員になるよう促しても、責任が重くなるとか、時間が束縛されるなどの理由で、断る非正規社員が相当程度いた。
大震災以降、ようやく現実に気づいたのか、正社員希望者が増えてきたと言うのが現実だ。だから非正規全員が被害者みたいなマスコミや野党の言い分には、違和感を感じる。もちろん、現実的に改善されるべきだとは思うが。
21  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:22 ID:KuvT.mkZ0*
実際のバブルなんて経験したのは金がある程度自由に出来る30代以上の連中
と東京の人間だけだろ?
バブル世代と言っても、バブル時代に就職した連中はほんの少しおこぼれを
預かる位で別に株で大儲けしたわけでも無いし不動産投資出来る程金を持ってる
奴は居ないよ。俺は1970年生まれで高校卒業した年がバブルの最高期で翌年
1990年に株が大暴落したのを覚えてる。当時は高校で就職した奴はバブル組
だが1993年大学卒は氷河期世代最初で俺は1993年まで東京のある場所で
新聞の専業販売員をやってたんだけど1994年に故郷に戻って1995年まで
フリーターしてた。もうその時24歳なんだけど案の定すげー就職の面接での
査定が厳しくなってたよ。今の若い子でも実際かなり居るだろ?
自分が何にに向いてる分からず20代前半位まで試行錯誤してる奴は!
まさしく俺はそれだった。1990年代前半東京で新聞配達してて1991年の終わり
位からかな?世間の空気に触れてて世の中に淀みが溢れるのを感じ始めた
のは!1994年故郷に戻って就職活動してたんだけど、地方の方が急激に
景気が悪くなるのが早いのを肌で感じてた。近くに中小だが製作所があった
んだけど募集3名の所10倍くらい集まり上は30歳位の人も居たんだけど
23歳の俺もやっぱ高卒だとかなり高齢らしくて後から聞いたら受かった人は
みんな18歳から20歳だったよ。翌年の1995年には悪夢みたいな事件が2つ起こり
世の中が世紀末的終末感が漂い始めていたね。俺の思い出はこの位。
22  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:30 ID:WIo4mgHu0*
今よりマシでしょ。バブルに首突っ込んだ人でエライ目にあった人はいたが、ほぼ自業自得。土地転がしの被害を受けた人やその時期に住宅を買った人は何の罪もないのに甚大な被害を被ったのは確かだけど。
ただ、今のように一部の金持ちだけが法外な利益を得て、その他はクズ同然でもなかったな。
今は一部の金持ち以外のその他大勢はクズ同然だろ。
今金持ちと称される輩で大きな顔をしているのは、バブルで儲けて「たまたま」生き残ったヤツら。だからこそ、その他大勢が自らの地位を脅かすことがないように、様々な手を打っているってこと。
23  不思議な名無しさん :2016年08月27日 18:52 ID:wklAEbwF0*
工場勤めトヨタ向けでも午後2時には仕事が無くなり後はひたすら4S掃除治具磨き
24  不思議な名無しさん :2016年08月27日 19:31 ID:j1L4Q.YF0*
リーマンショック後にタウンワークがペラッペラになったのは不況を実感した
25  不思議な名無しさん :2016年08月27日 19:35 ID:tjPMH0Nt0*
まだ子供の頃だったが、やたらと夢をあきらめないでとか頑張れば夢は叶うみたいな応援系の歌が溢れていた印象
当時は歌はそういうものくらいの認識だったが、今考えると当時の世相を反映していたのかも
26  不思議な名無しさん :2016年08月27日 19:38 ID:NnqvdE0h0*
※25
とすると歌から判断する今の世相ってどんなだろか
27  不思議な名無しさん :2016年08月27日 19:44 ID:9SVB6XNF0*
大日本帝国の世代が死んでいったから景気悪くなった説
超人的な日本兵とか、八木博士とかいた時代やし、今の日本人より優秀な人種だったと思うんだ
28  不思議な名無しさん :2016年08月27日 19:49 ID:NZph4s2w0*
>アルバイトの求人誌がいきなり薄くなったのをみて景気の下降を実感した

これ。
「バイトやるより説明会回った方が儲かるwww」と草生やす先輩やOBの話を聞いた次の年。
その次の年は「企業からの葉書でポストの中がパンパンだぜ…」と聞いていたポストが、
株屋とMRの葉書しか入ってない。
コネ無くしてはペーパーから先に進めない。ペーパーで自己採点ほぼ満点でも意味なし。

何がヤバいって、直撃弾受けてる自分達や企業の駒以外は、景気全然同じwwって感覚だった事。
親世代は努力がどうのこうのと喚く。
「勇者よ!」と言いつつ、ひのきの棒持たせて追い出す世界の事思い浮かべたわ。
29  不思議な名無しさん :2016年08月27日 20:09 ID:hyLa.iVx0*
93~95
30  不思議な名無しさん :2016年08月27日 20:13 ID:xe7Wncxs0*
まさにパックスジャパーナであり、ジャパンアズナンバーワンの時代だった。
世界ではメイドインジャパンが最高の信頼を得、アメリカやヨーロッパの経済を完全に敗北させ疲弊せしめた。日米貿易摩擦でアメリカの日本への敵対心は最高潮に達し、最早米国は成すすべがなく、敗戦から奇跡的な復興により経済力でアメリカの世界覇権を崩壊させたのを世界中が目の当たりにした。日本人は世界中を駆け回り、日本製品は世界中で愛され、日本銀行券は世界で最も信用が高かった。
当時の中国や韓国というのは完全なる後進国であり、一般の日本人が旅行に出かけようものならば、現地では富豪扱いであり、中国には自転車しかなく、自動車が走る道路ですら未整備の状況であり、完全に未開の地であった。その後進国がまさか日本の技術力を吸収し、安い労働力で大量生産を開始。やがては日本の技術力さえ凌駕しはじめ、やがてはサムスンは日本の家電を壊滅させ、時価総額は日本のトップであるトヨタを超えた。日本の力はその周辺アジア諸国へ波及し、日本は欧米の世界覇権の力を東アジアへ移すことになる。あと数年で日本はその役目を終え、東アジアの中心は中国へ移るだろう。
31  不思議な名無しさん :2016年08月27日 20:24 ID:JAMTbSRu0*
株価は大幅に下がったんだけど
これだけ下がったんだからもう上がるだろうと
株を買った人が地獄を見た
32  不思議な名無しさん :2016年08月27日 20:27 ID:exHQzZDi0*
ちょっとでも景気が上向くとバブルがーバブルがー
で現在まで来ましたよ
33  不思議な名無しさん :2016年08月27日 20:48 ID:tITWrZkY0*
今の方が貧しくかんじる奨学金もらうやつは本当に貧乏な家だった
34  不思議な名無しさん :2016年08月27日 21:21 ID:qPLzHEVt0*
93年だったと思うが
NECのボーナス現物支給
パイオニアの指名解雇
あれ? なんか不味いんじゃね? と思った。
35  不思議な名無しさん :2016年08月27日 21:22 ID:tUni1J.v0*
バブルが弾けた直接な原因って未だに何か分らん
36  不思議な名無しさん :2016年08月27日 21:43 ID:mnAnUMJwO*
バカが調子こくから弾けるんやで
37  不思議な名無しさん :2016年08月27日 22:37 ID:Y8A.hI4LO*
バブル世代の40代後半だけど、当時夫がギャンブルに嵌まって一番貧乏な時期だったからその頃がバブルだと知ったのは数年前
38  不思議な名無しさん :2016年08月27日 22:39 ID:y.FifNlr0*
老害の思い出話w
39  不思議な名無しさん :2016年08月27日 22:43 ID:aMtIaOZ60*
右肩上がりのトレンドにより買えば儲かると実態経済からかけ離れた数値に
あぶれた資金の高い信用力で得たさらに莫大な借入金で不動産に投資
無謀な投資をした不動産オーナーが利益を上げられず経営難に陥る
高い金利を払えなくなり焦げ付き資産は回収後も買い手がつかず不良債権化&廃墟
銀行の経営逼迫、貸し渋り、低金利化、市場に資金が流れなくなる
どこも金がない出したら戻る保障がないと信用収縮スパイラルへ
財政出動するも空中で金が回り続け消費者まで金が回らない
まり回ったダメージが国庫に集中多大な出費を補うため直接税の増税
消費税も開始景気さらに大減速
地域振興権発行、一定の効果を上げるも独自通貨の禁忌に触れ暗殺
さらに増税、悲報、日本政府、完全に経済を殺しに来る
40  不思議な名無しさん :2016年08月27日 23:26 ID:JKdoHqAr0*
山一証券の社長が「社員は悪くありませんから!」て泣きながら会見したのが凄く印象的で忘れられない
その前日くらいまでTVでCMやってたのにいきなりの倒産だったから何が何だか分からないて感じだったわ
あれ見て本格的に日本ヤバイんじゃないかて思ったんだよなあ
41  不思議な名無しさん :2016年08月27日 23:47 ID:zHQxx.300*
※30
悲しいなぁ
設備なんかも先進国は何十年前かは最新のものを持っていたが現在は中小企業は買いかえる金がなく逆に以前の後進国が最新の設備を以てこっちを追い抜かそうとしてる有様

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...