1: 海江田三郎 ★ 2016/09/02(金) 12:54:06.01 ID:CAP_USER
http://japan.cnet.com/news/service/35088244/
ハードディスク(HDD)は60年にも渡ってコンピュータ業界で欠かせない存在だったが、
市場調査会社TrendForceによると、2018年にメモリベースのストレージシステムへその座を譲るという。
コンピュータの世界でHDDによる革命が起きたのは、IBMが初の商用HDD「RAMAC」を発売した1956年のこと。
HDDは、0または1のデータを回転するプラッタと呼ばれるディスクの微細な区画に磁気情報として書き込み、それを読み出すことで記憶装置として機能する。
ところが、HDDは携帯電話やスティック型USBストレージ、デジタルカメラに入るサイズでないため、
こうしたデバイスではフラッシュメモリがデータ記録に利用される。PCではHDDが一般的だが、高速性の要求されるPCでは
フラッシュメモリをまとめた半導体ドライブ(Solid-State Drive:SSD)が使われるようになってきた。
今やSSDはイロモノでない。TrendForceは、2016年に全世界で販売されるノートPCの33%がSSD搭載モデルになると予測した。
そして、2018年にはこの割合が56%まで上昇するとしている。
消費者にとって、これはよいニュースである。なぜなら、SSDはHDDに比べ、PCの起動、アプリのロード、ファイルの保存がはるかに高速だからだ。
読者が自分のPCを高速化したければ、筆者の同僚であるDong Ngo氏のSSDアップグレードガイドを読もう。
「くるくる回る錆び(さび)」と揶揄されるHDDであるが、今でもSSDに対する大きなアドバンテージがある。
優位点の1つは、SSDよりサイズが大きく安いことだ。例えば、最高級SSD「Crucial MX300」の525Gバイトモデルは130ドルするが、
これだけ払えばHDDなら8倍も大容量の製品が変えてしまう。
SSDは、1つのメモリセルに何度も何度も繰り返しデータを書き込むと、早く“擦り切れて”使えなくなる。写真共有やオンラインバックアップ、
文書編集といった目的でクラウドコンピューティングサービスを運用する企業は、HDDを千台単位で購入している。
確かにSSDに勢いはあるものの、HDDを過去の遺物などと思わない方がよい。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 12:56:33.80 ID:6xEA7HZy
動作用にはSSDでいいけどデータ用には使いたくないなあ
せいぜい一時保管くらい
せいぜい一時保管くらい
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:00:51.86 ID:f2AJjUl9
>>2
データ保持期間はHDDより短いからね
両方積みたい
データ保持期間はHDDより短いからね
両方積みたい
90: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:13:47.39 ID:L/6vGnNm
>>6
sshdとかいう間の子は忘れ去られたか
sshdとかいう間の子は忘れ去られたか
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 12:58:49.60 ID:B//9YrX3
デスクトップにSSDはありえん
96: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:32:08.25 ID:JP3Y7uXU
>>3
えっ?
えっ?
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 12:59:11.92 ID:DfB4Botx
使用頻度次第だろこんな
4年前SSDをメインにし使用してたら1年半ぐらいで駄目になったぞ
4年前SSDをメインにし使用してたら1年半ぐらいで駄目になったぞ
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:12:02.79 ID:VT7PHm0A
>>4
インテル製SSDを3年以上、OSのドライブで使っている
SSD Lifeでチェックしたら、寿命予測で後8年 と出ている
今まで買ったWDのHDDより長持ち。
シーゲートより、もちろん長生き
インテル製SSDを3年以上、OSのドライブで使っている
SSD Lifeでチェックしたら、寿命予測で後8年 と出ている
今まで買ったWDのHDDより長持ち。
シーゲートより、もちろん長生き
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:15:55.44 ID:DfB4Botx
>>17
おースゴイ
どんな使い方してるのか気になるが・・・
ちなみに俺プレクスターのSSD使ってた
おースゴイ
どんな使い方してるのか気になるが・・・
ちなみに俺プレクスターのSSD使ってた
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:00:10.55 ID:O/M5FGyf
最廉価モデルのemmcもssdといえなくはないのか
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:10:12.47 ID:RvQaJb1W
>>5
SSDの名称考えれば半導体使った記録メディアはすべてSSDと言えるしな
SSDの名称考えれば半導体使った記録メディアはすべてSSDと言えるしな
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:04:18.42 ID:o/j/6b/W
もうHDDなんて録画や仕事みたいな特殊用途以外には不要だろ。個人向けからはさっさと消えてくれ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:05:01.69 ID:jH9CpKrS
SSDでデータ飛んだって無いな
4台くらいをかれこれ5〜6年使うとるけど
4台くらいをかれこれ5〜6年使うとるけど
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:11:43.09 ID:6xEA7HZy
>>11
家でPC7台使ってるけどこないだ一機のCドライブに使ってたSSDが死んだわ
SSDにしてから2年目くらいだったな
もっと前から使ってるヤツもあってそっちは平気だしもう運だろうね
家でPC7台使ってるけどこないだ一機のCドライブに使ってたSSDが死んだわ
SSDにしてから2年目くらいだったな
もっと前から使ってるヤツもあってそっちは平気だしもう運だろうね
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:12:56.91 ID:EsmDzgNq
フラッシュメモリって通電せずに放置してたら数年で中身消えるんじゃね?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:15:01.36 ID:bbl5f7fe
SSDはこけたら復元できないでしょ。HDDならなんとかできる。
SSDは耐久性に問題があるし、子供のお遊びならつかえるが。
SSDは耐久性に問題があるし、子供のお遊びならつかえるが。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:17:12.72 ID:G/nTkTpU
いまからHDD買いだめしとくか
SSDと違って通電せず保管してもそうは劣化しないのが
HDDのいいところ
SSDと違って通電せず保管してもそうは劣化しないのが
HDDのいいところ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:22:02.74 ID:jLpSyOge
そもそもHDDなんて、NAS用の玉にしかならんだろ、今や。
もうスタンドアロンのPC(のHDD)上に、データを保管するのは時代遅れだよ。
OSとアプリケーション、
あとは一時領域で良い。これならPCにはSSDだけで良い事になる。
データはNASかクラウド上で良い。
もうスタンドアロンのPC(のHDD)上に、データを保管するのは時代遅れだよ。
OSとアプリケーション、
あとは一時領域で良い。これならPCにはSSDだけで良い事になる。
データはNASかクラウド上で良い。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:24:53.77 ID:pKRNZeMM
SDカードのSサイズ
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:28:47.75 ID:Wrtq50B7
ソリッドステートといえばサヴァイヴァーな世代
32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:31:52.91 ID:eEWl2inq
その半分の殆どがNEC製だろ?きっと
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:34:22.27 ID:YSJCJt0O
通電で保存期間伸ばすとか言ってるヤツ居るけど
書換しなきゃ電子量の再充填は起こんないだろ
保存用途で積んどくflashなんて無理だし
ガッツリ通電しまくってる初期SSD内のシステムファイルとかも書換無考慮のファームのせいでそろそろ死亡時期なんじゃないか?
書換しなきゃ電子量の再充填は起こんないだろ
保存用途で積んどくflashなんて無理だし
ガッツリ通電しまくってる初期SSD内のシステムファイルとかも書換無考慮のファームのせいでそろそろ死亡時期なんじゃないか?
37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:39:26.73 ID:eF6L27h/
一度でもSSD使ったら、HDDなんてありえないでしょ。
41: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:42:42.05 ID:XZPSuDgE
PCで一番壊れやすいパーツだろHDDなんて
44: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:48:25.85 ID:EJJ8e7Lx
>>41
使って損耗しなきゃ壊れないパーツだぞ
使って損耗しなきゃ壊れないパーツだぞ
47: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:52:56.65 ID:dEhEEoGu
× HDDを過去の遺物などと思わない方がよい。
○ HDDを過去の遺物などと怒らせない方がよい。
○ HDDを過去の遺物などと怒らせない方がよい。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 13:58:56.15 ID:B6q3Q38z
>>47
いまだにテープが過去の遺物じゃないんだよな
いまだにテープが過去の遺物じゃないんだよな
68: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:22:11.15 ID:gYGD6sqs
>>52
多少ノイズ入っても再生できるし、
テープ切れてもセロテープで繋げば再生できるw
データの一部に不良あっただけでまったく再生できなくなるデジタルデータは
長期保存という点では不向きなのかものな
先日テレビ備え付けのHDDが逝かれて泣いたわ
200時間ほど撮りためしていた番組はいってたのが全部パー
多少ノイズ入っても再生できるし、
テープ切れてもセロテープで繋げば再生できるw
データの一部に不良あっただけでまったく再生できなくなるデジタルデータは
長期保存という点では不向きなのかものな
先日テレビ備え付けのHDDが逝かれて泣いたわ
200時間ほど撮りためしていた番組はいってたのが全部パー
60: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:09:39.99 ID:6xEA7HZy
持ち歩くノートならSSDのほうが壊れにくいとは聞くけどな
HDDは動く部品がある分PCを動かしたりすると壊れる可能性高くなるし
とりあえずバックアップ用に1Tとかはいるディスクメディアは出来ないものか・・・
HDDはかさばりすぎてなあ
HDDは動く部品がある分PCを動かしたりすると壊れる可能性高くなるし
とりあえずバックアップ用に1Tとかはいるディスクメディアは出来ないものか・・・
HDDはかさばりすぎてなあ
63: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:13:53.71 ID:C8zHZYQU
ノートをWIN10にしたらHDDのままで早くなった
試しにSDD化してみたら変わらんかった
試しにSDD化してみたら変わらんかった
71: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:26:52.33 ID:BDZA4RQT
まだテープも使われているしな
HDDはSSDよりまだ信頼性はある
SSDでデータ壊れたやつ周囲に何人かいる
HDDはSSDよりまだ信頼性はある
SSDでデータ壊れたやつ周囲に何人かいる
75: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:35:11.45 ID:sbiGxoEp
能書きはいいから
求:1GB1万円
求:1GB1万円
81: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:47:54.67 ID:B6q3Q38z
>>75
ちょ、超高いっすね
ちょ、超高いっすね
77: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:44:03.97 ID:whfO3PZq
SSDの長期データ保存の信頼性はどうなっているのかな?
そんな用途にはテープメディアを使えってか
そんな用途にはテープメディアを使えってか
78: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:44:07.63 ID:qSGle8Kq
メーカーの寡占化が進み、HDDは全く値段が下がらなくなった。
82: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:48:22.49 ID:eF6L27h/
SSDにもいろいろあるからな。
TLCなんか、書き込み回数は200〜300回しかないし、
キャッシュを超えると激遅になる。
TLCなんか、書き込み回数は200〜300回しかないし、
キャッシュを超えると激遅になる。
85: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 14:55:31.65 ID:qckI8PiE
そもそもPCなんてほとんど売れないだろ
92: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:17:44.71 ID:PvFdTIXO
SSDってsataで繋げれば認識してOS入れられるん?
余計なドライバとか必要ないのか
余計なドライバとか必要ないのか
93: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:22:50.70 ID:B6q3Q38z
>>92
基盤から向こうが何かなんて気にしてないイメージ
基盤から向こうが何かなんて気にしてないイメージ
97: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:33:16.30 ID:tV9gGBLE
だって起動速度が違いすぎだもの
現代PCのボトルネックはHDDの読み書きの速度だからね
それにWindows10ならSSD最適化されて
HDDより寿命が長くなるから、当然の結果だろうよ
現代PCのボトルネックはHDDの読み書きの速度だからね
それにWindows10ならSSD最適化されて
HDDより寿命が長くなるから、当然の結果だろうよ
99: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:36:52.69 ID:mzeCMHuN
1.HDDの場合はデーター救出が簡単だけど、
SSDの場合は難しいよね?
2.SSDはそんなに信頼が高いの?
SSDで信頼できるメーカーはどこだと思う?
3.HDDはこれから無くなる方向なのでしょうか?
SSDの場合は難しいよね?
2.SSDはそんなに信頼が高いの?
SSDで信頼できるメーカーはどこだと思う?
3.HDDはこれから無くなる方向なのでしょうか?
103: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:42:48.39 ID:uvmrkHuI
>>99
将来はわからないけど現状システムドライブがSSDでデータがHDDの組み合わせが最良だと思う。
将来はわからないけど現状システムドライブがSSDでデータがHDDの組み合わせが最良だと思う。
104: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:45:24.77 ID:eF6L27h/
>>99
なんでバックアップしとかないの?
なんでバックアップしとかないの?
116: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 16:30:09.91 ID:VT7PHm0A
>>99
HDDも壊れ方によって、救出不可能なケースがけっこうある。
現実的に、どっちも壊れたら終わり
HDDもSSDも、バックアップが大切。
どちらも消耗品
HDDも壊れ方によって、救出不可能なケースがけっこうある。
現実的に、どっちも壊れたら終わり
HDDもSSDも、バックアップが大切。
どちらも消耗品
101: 名刺は切らしておりまして 2016/09/02(金) 15:37:22.57 ID:3WL6d55m
OSをSSDでデータをHDDのダブル体制にしたらPCが快適過ぎて辛い…