1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 999b-6S8l)2016/09/04(日) 08:27:03.50 ID:CAP_USER9.net

東京電力福島第一原子力発電所で、廃炉の最大の難関とされる、
事故で溶け落ちた核燃料の取り出しに向けた調査が遅れている中、
日本原子力学会などは、核燃料を直接調査するロボットの技術を
公募することになりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010668231000.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured



2:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8705-RETc)2016/09/04(日) 08:27:27.55 ID:vAy0rmFd0.net

今からかよ



950:名無しさん@1周年 (ワッチョイW efae-Caq2)2016/09/04(日) 11:03:46.22 ID:BQvupmfE0.net

>>2
ほんとこれ



4:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-RETc)2016/09/04(日) 08:28:25.66 ID:ZHFDqvL/r.net

そもそも
その作業用のロボットが
原発が造られた時に何故存在していなかったのか



13:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d0-wh/5)2016/09/04(日) 08:31:47.39 ID:EJGK21Ti0.net

>>4
事故は絶対に起こらないのだから対策は必要ないと、自民党が開発を中止させた。



103:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b54-hPHQ)2016/09/04(日) 08:50:34.82 ID:gK17/3ol0.net

>>4
有能な公務員様がそんな気の利いたことするワケねえだろがw
有能な公務員様は天下り先の開拓で忙しいんだよwww



182:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-vCZV)2016/09/04(日) 09:09:14.63 ID:fMu01MMsd.net

>>4
そりゃおめー
そんな金あるなら私腹を肥やすに決まってるだろ
事故が起きようが知ったことか
だろ



775:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-RETc)2016/09/04(日) 10:28:31.02 ID:pmsdjr5ha.net

>>182
あれほどの事故が起きたというのに今度は事故処理事業を利権にして私腹を肥やしてるんだから一周回って尊敬の念を抱き始めたオレがいる。
しぶといというか何というかw



825:名無しさん@1周年 (ガラプー KKe3-HhBr)2016/09/04(日) 10:36:10.39 ID:CI4EQctlK.net

>>775
まぁピンチはチャンスにして、出る分は回収しないと。



6:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb95-wh/5)2016/09/04(日) 08:29:21.09 ID:Ia9fklM50.net

核燃料が落ちてる環境でも動くかどうか
テストすらできるとこねえよw



10:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d0-RETc)2016/09/04(日) 08:30:58.37 ID:d4pPhejx0.net

ある程度接近したらファイバースコープの長いの伸ばせばいいんでないかい
やっぱり日本といえば触手だよな! 的賞賛を浴びそうではあるが



876:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0788-RETc)2016/09/04(日) 10:45:54.37 ID:LrUxoRa00.net

>>10
それがいいと思う
長い蛇みたいなファイバーで先っぽは精密機器なしのできるだけシンプルで堅牢な機械駆動や光学系だけにして
精密な制御は全部手元に置く

極端な話、零戦や自転車の変速機みたくワイヤーで引っ張って首の向きをかえるだけみたいな単純なのがいい
何本かのワイヤーをファイバーと並行に入れて各々ワイヤーの引っ張り具合で首の向きを振れる
誰か俺のアイデア採用したらそのとき教えてくれ



17:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13fe-U4p7)2016/09/04(日) 08:32:56.44 ID:YAcMey4o0.net

ピアノ線方式でいいんだよ、カメラは長距離胃カメラ方式にする、
これで電子機材は安全圏に保てる、まあ公募とか馬鹿げている、100万円の
懸賞金もらっても意味がない、かえって赤字になる、部品代すら改修不能、
この国は底抜けに馬鹿、もはやメルトダウン級ですよ。



18:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-wh/5)2016/09/04(日) 08:33:14.42 ID:70W30tKi0.net

どうにもならないので誰かなんとかしてくださいってこと?



56:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-HF4x)2016/09/04(日) 08:40:41.29 ID:MCW5rcdz0.net

>>18
NHKスペシャル 廃炉への道2016「核燃料デブリ 迫られる決断」2016年5月29日放送

番組で放送された内容は以下のとおり。

①作業したいけど線量が高くて近づけない ※数分で死ぬから
②廃炉の技術開発が追いついていない ※全然できていない
③デブリがどこにあるかわからない
④ぶっちゃけ、廃炉は40年では絶対に無理です
⑤次の世代の奴ら(今の10代、20代)、廃炉がんばってくれ!

ユーチューブで検索すると見れるよ。



37:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb2d-xjLv)2016/09/04(日) 08:37:48.95 ID:UkPDloJq0.net

なんでもロボットが解決してくれる!と思う人をなんと言うんだっけ?



38:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 87cd-RETc)2016/09/04(日) 08:37:52.50 ID:Vdjde+zO0.net

よく知らんが鉛でガードすりゃいいんじゃねーの?



60:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-RETc)2016/09/04(日) 08:41:51.11 ID:ufFjJhQS0.net

石棺で20万年位管理。
結局こうなると思うよ。



68:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-RETc)2016/09/04(日) 08:43:40.54 ID:+hMtMOC50.net

>>60
もの凄く深い穴を掘って落とすとかの方が余程現実味有るよね
土木技術的に



982:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0ffb-wh/5)2016/09/04(日) 11:18:05.63 ID:YKkkC3bw0.net

>>68
確かに、炉を丸ごと落して水棺しちゃえば、放射線遮蔽ができるので現実味が出てくるな。

ただ、それだけの構造物を作るとなると、地下水の遮水が必須になるけど…



64:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87a0-wh/5)2016/09/04(日) 08:43:07.38 ID:MS6wJwSJ0.net

┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . …. ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼核燃料┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛



65:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 139d-RETc)2016/09/04(日) 08:43:16.62 ID:jpsybiSv0.net

何のために毎年ロボコン開催してきたんだよ



71:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-Caq2)2016/09/04(日) 08:44:27.67 ID:UlT9wiKMd.net

溶けた燃料の崩壊熱は暖かい程度で問題ないけど
確実に回収できるロボットじゃないと
環境がさらに悪化する



80:名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb3e-6goY)2016/09/04(日) 08:45:16.72 ID:x2m7Hxpn0.net

もう5年前なのか



81:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-fYG4)2016/09/04(日) 08:45:48.30 ID:BlJJgblP0.net

水切れ起こせば また3千度が復活
1基150t+プール内残存料
ウランならまだしも プルトニウムまであるのになぁ
とにかく燃料は施設の下だろ 上を全部取り除くしか手はない



82:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fe1-z42n)2016/09/04(日) 08:45:49.73 ID:JSmhhNwr0.net

無駄な5年だったな



85:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-Caq2)2016/09/04(日) 08:46:23.99 ID:Jk66A9vad.net

放射線下では電子機器が使えなくなるってことだろ?

小型の燃料エンジンで作動するロボットではいかんの?
撮影もビデオがダメならカメラが、それでもダメなら青写真…は無理か。



101:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-RETc)2016/09/04(日) 08:49:50.36 ID:dM9+7HQQa.net

>>85
カメラもエンジンもダメだな、化学反応使うものは放射線の影響がデカイ



112:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-Caq2)2016/09/04(日) 08:52:24.99 ID:Jk66A9vad.net

>>101
レシプロエンジンも影響受けるの?
爆発してピストン運動するだけだろ?空気がないのならともかく。回路がやられるならキャブレターでも良いような。



93:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-RETc)2016/09/04(日) 08:47:33.34 ID:MJ/k043Qd.net

地球の裏側から掘って行けばいいんだよ



113:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM1b-RETc)2016/09/04(日) 08:52:46.76 ID:kI9XVSeOM.net

>>93
アベマリオの掘った跡があるはず



116:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb2d-xjLv)2016/09/04(日) 08:53:41.24 ID:UkPDloJq0.net

>>113
正確には掘ったのはドラえもんだな



102:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-10NS)2016/09/04(日) 08:49:57.00 ID:tuMhIIqz0.net

あの昔の映画にあったみたいにロボット完成とか言って
中に実はじいちゃんが入ってるやつでいいじゃん



121:名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-bl/H)2016/09/04(日) 08:54:48.12 ID:awzmLaD6M.net

ドラえもんでも無理だろ、マジで



145:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b54-mhjm)2016/09/04(日) 09:00:59.14 ID:URMKIarS0.net

>>121
タイムマシンで地震が起きる前に原発停止させればいいだけじゃん



157:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b54-mhjm)2016/09/04(日) 09:03:45.83 ID:URMKIarS0.net

>>121
原発の調査をするなら適応灯があるし



129:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b8a-yWQ+)2016/09/04(日) 08:56:56.34 ID:tj+wQS7C0.net

事実上のギブアップ宣言だな
いざという時に自分で尻拭いができないのにまだ原発動かす気でいる狂気



208:名無しさん@1周年 (アウアウT Saff-wh/5)2016/09/04(日) 09:13:51.45 ID:rG4L0oeda.net

いままで何やってたの?



209:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136f-wh/5)2016/09/04(日) 09:14:06.38 ID:/BcSJHag0.net

>>208
時間稼ぎ



280:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1346-BNzE)2016/09/04(日) 09:25:03.34 ID:HHI9MCRA0.net

まず、どういう状況下なのかという 詳しい説明が先だろう



401:名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-RETc)2016/09/04(日) 09:39:50.16 ID:stqcrRFsd.net

江戸時代からのからくり人形はどうだ?放射線にやられないだろ。



472:名無しさん@1周年 (イモイモT Se27-qO6A)2016/09/04(日) 09:49:17.76 ID:MV3QSiKXe.net

鉛のスーツ作って、人間しかないんじゃね



760:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-RETc)2016/09/04(日) 10:25:19.25 ID:TkTDCwCxd.net

奇跡的に画期的な案が出てきたとして
東電社員は苦虫噛み潰した顔で
「…素人が調子の良いこと言いやがって」
って言って認可しないんでしょ。



771:名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-HJ+w)2016/09/04(日) 10:28:00.83 ID:PRqrNA36K.net

これ>>760



802:名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-xCz5)2016/09/04(日) 10:32:26.35 ID:jkUCIPQFK.net

中国の新幹線事故で
さんざん叩いていたけど
いまの福島は どうおもわれてるだろ
埋めることすらできんのか



838:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-RETc)2016/09/04(日) 10:38:10.89 ID:irCgHmW5a.net

今ごろ公募てアホかよwww
最初から俺の言う通りしとけばとっくに収束してるわボケがww



873:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fe1-wh/5)2016/09/04(日) 10:45:46.18 ID:nyKsM8hD0.net

ロボットすら即壊れる高放射線地帯。無理だろ。



889:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8792-czkp)2016/09/04(日) 10:48:33.25 ID:lL4hmEcp0.net

>>873
ロボットでも完全武装してやりゃ勿論いけるんだけど
わざわざ狭い通路を通してやって、そこからじゃなきゃダメ、って発想がお役人だよなぁ、と

どっちみち、内部の撤去作業までやるなら、大きな搬入口は必要なんだし
その辺も視野にいれて考えると、最終的には人間のがいいと思うな



904:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe4-U3zG)2016/09/04(日) 10:53:07.64 ID:5ZgoZqHr0.net

>ロボットの技術を公募することになりました。
公募ってなんだ?入札じゃないのか?



913:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8792-czkp)2016/09/04(日) 10:55:09.54 ID:lL4hmEcp0.net

>>904
即投入可能な技術なら、その企業なり団体に「入札」って事になるだろうけど
現在の日本の企業の技術では無理って事っすな

だから考えましょう、って事で



907:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bde-FA7T)2016/09/04(日) 10:53:41.52 ID:TYW+0EdU0.net

みんなで「お前らがやろうとしてる調査に意味があるとは思えない」という投書を送りつけまくれば
奴らも少しは凹んで本当にやらないといけないことが何なのか考えなおすだろ。
手が届かない下水管の奥のどこかに流れていったカップ麺を全部回収できると思うのか?



934:名無しさん@1周年 (ワッチョイ df57-ROi5)2016/09/04(日) 10:59:02.58 ID:OOULOBwa0.net

かなりの重さの高温のドロドロとした放射線出まくってる地下に沈み続けてる対象物
やっかいだね



963:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fd7-BrjC)2016/09/04(日) 11:08:45.69 ID:YYmhUeSF0.net

幾ら出すんだよ
まさかアイデアと技術をただで貰う気じゃ無いだろうな



1001:名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-2Vea)2016/09/04(日) 11:30:18.30 ID:jLOmZQacK.net

>>1自分の手に追えなくなってさじ投げたか
だったら最初から原発になんか手をだすんじゃねえよ



【社会】福島第1原発、溶け落ちた核燃料を直接調査できるロボット技術を公募へ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472945223