maxresdefault

1: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:28:07.09 ID:xqR13V8L0.net







2: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:29:06.91 ID:TM+/ycz30.net
アニメだけじゃなくてゲームも
というか今もあんまりいい目では見られないだろ



3: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:29:40.74 ID:tLoQP4VY0.net
マンガもな
ジャンプとか読んでる大人はやっぱおかしいって



4: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:29:49.15 ID:2mx9cyzP0.net
昔は一人でプリキュアの映画見に行くだけで変質者扱いされてた



94: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:14:29.65 ID:OBDSKPR90.net
>>4
今でもつか今のほうがあぶねえよ



450: 名無しさん : 2016/09/08(木) 19:10:14.48 ID:RcOgyK8B0.net
>>4
なんか許された気になってるけど今もやで



7: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:31:00.05 ID:00HgX9hP0.net
勘当されてもおかしくなかった時期あったよな



9: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:31:35.22 ID:ePaf1hfG0.net
お前らが撮り鉄を見る様な目だ
よく分かっただろ



12: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:33:10.31 ID:JJiRqg1H0.net
何で今は当たり前の慣習ですよみたいな論調なんだ



13: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:33:24.16 ID:CjMiytDA0.net
レコードに子供向けって書いてあったからね



20: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:36:06.34 ID:+T1ul1aT0.net
アイドルオタクよりはずいぶん市民権を得たように感じる。



37: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:41:14.92 ID:SessB/go0.net
さらに遡れば小説もな



45: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:43:23.52 ID:d6SdcuRd0.net
見るのは構わないが公然と語るのは今でも恥ずかしいだろ



53: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:48:22.68 ID:OJrswf3e0.net
昔はロボットとか魔法少女とかガキ向けにつくられてたからな
その基準ではせいぜい20才前後
ルパンとかガンダムみたいに大人も楽しめるようにつくられるようになって
需要が開拓されて年齢制限がなくなっていった



55: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:48:43.32 ID:p/p9SOxy0.net
地方民は触る機会も無かったからな
ハルヒとYOUTUBEで触れる機会が増えた
今はBS1と結構月額安い動画サイトでも見れるしね



59: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:50:24.83 ID:3jVZ2WQa0.net
少なくとも見た目普通の奴が外でおおっぴらにアニメの話してるとかは無かった




66: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:55:28.27 ID:9Pmek1ZMO.net
ネットが無かったから話す場所が無かっただけ



68: 名無しさん : 2016/09/07(水) 18:56:23.86 ID:AOBHhfAD0.net
公言できるほどの市民権を得たわけじゃないが
人口や露出が増えたから、昔ほど嫌悪されなくなったというか
昔ほど特殊な趣味と見做されなくなったのは確かだ



82: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:04:24.37 ID:6/Iy23YY0.net
マスコミはアニメで飯食ってるわりに冷たかったよな、まあ
トレンディドラマとかのほうに入れて欲しかったのかもだが



84: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:05:35.75 ID:6/Iy23YY0.net
アニメとか漫画はもうオタクの趣味じゃなく学生やリア充が楽しむ
サブカル的な位置付けになりつつあるし、逆にオタ気質にとっての
敷居が上がったようにおもう



97: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:16:54.44 ID:OMW5i3qo0.net
アニメみたりゲームやるのはいい。
ただ、それを人に話すのは相手を判断しろ。



98: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:17:35.34 ID:J90GR5SQ0.net
俺も中学卒業でアニメとか見なくなったんだが
30位からまた見るようになってしまった
恥ずかしいから人前ではあんまり話さないが
子供と共通の話題があるという点ではいいかもしれない



99: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:17:45.08 ID:6/Iy23YY0.net
市民権というか、ギャンブルもそうだが若くてリア充にとられた感じ

競馬場に行った時も若いカップルや会社帰りの集団ばっかで
ギャンブル親父は競馬場から消えつつあるみたいな感じ



109: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:25:39.85 ID:3l4nm6q70.net
メディアでなく作品による。小説やドラマでも恥ずかしい作品たくさんあるだろ



114: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:27:45.45 ID:6/Iy23YY0.net
むしろオタク趣味を嫌われると思って敬遠する方が浮く
見た目オタクっぽいならむしろオタク趣味あったほうが
人の話に入りやすい



117: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:29:29.27 ID:6/Iy23YY0.net
ドラマとかスポーツ観戦だと自分の世代と若い世代で共通点にならん

が、アニメとかだとわりと平気で10年20年ダラダラ続編作るから



126: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:33:49.65 ID:ic5CgB250.net
昭和生まれは同年代にそういう認識が広いので抑圧される
平成生まれは親からはそう言われるけど同年代はそうではないので気にしない

20代後半あたりに明確な境目があるよ



133: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:35:44.09 ID:rScADFg90.net
大人が許されるアニメはジブリだけだよ
あと声優五人以上言えるやつはキモヲタだから自覚しとけよ



137: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:42:55.55 ID:THJmq/eJ0.net
市民権得たかのように職場のPCの壁紙をアニメにしたり、
昼休みにアニメの話する奴増えたけど、
長年濃ゆいオタクやってる俺でもどうかと思うぞ
マイノリティはマイノリティ
世間様から隠し通す心構えがあってこそだと思うんだけどなァ



139: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:45:01.30 ID:S1UVAVvy0.net
時代によって価値観がかわるんだろう
おれがこどものころに見てきたじいさんとおとなになってからみるじいさんはちがうな



155: 名無しさん : 2016/09/07(水) 19:59:13.84 ID:wEulxAgIO.net
今でも十分恥ずかしいぞ
ネットなら堂々と語るけどリアルじゃ人前でアニメ観てますとか絶対言いたくない



192: 名無しさん : 2016/09/07(水) 20:34:12.88 ID:/VIBldjl0.net
一昔前は団塊の価値観で世の中支配されてたからな



246: 名無しさん : 2016/09/07(水) 21:59:47.38 ID:rB2k5I1H0.net
唐揚げ弁当ばっかり食ってるだけでおかしい奴扱いされる時代やぞ
アニメなんて一発アウトや

d7604522



255: 名無しさん : 2016/09/07(水) 22:26:09.03 ID:Nka/woU30.net
アニメ誌を買うのは勇気がいる



278: 名無しさん : 2016/09/07(水) 23:11:29.48 ID:/czpHB2k0.net
駅でアニメキャラが描かれたリュックとか提げてるおっさんいたら皆近寄らないだろ
今だって充分気持ち悪いんだよ



294: 名無しさん : 2016/09/07(水) 23:55:19.91 ID:CAnQb8jl0.net
漫画もゲームもロックもロングヘアーもジーンズもミニスカートも新しい文化はみんなそうだったろう。



296: 名無しさん : 2016/09/08(木) 00:00:30.55 ID:rHg1gw3b0.net
数年前まで局の方針でアニソン、アイドル曲かけなかったZIP-FMが知らない間にアニソンかけるようになったな

君の名はの曲かけすぎ




305: 名無しさん : 2016/09/08(木) 01:04:35.43 ID:NQgstPVm0.net
まじかよちょっとアイカツの映画1人で観てくるわ



318: 名無しさん : 2016/09/08(木) 02:46:14.56 ID:2PzvdKuJ0.net
今もキモいけど、10年くらい前までは犯罪者予備軍にされて親に心配されてた



351: 名無しさん : 2016/09/08(木) 09:42:36.58 ID:Ne5jTbA/0.net
高校生の姪っ子の話を聞くと今の子はアニメに全く抵抗無いみたいだな
10年か20年したら変わってくるかもね
てゆーか俺らの頃と違ってJPOPやテレビコンテンツが完全に終わってるからまぁ当然っちゃ当然だな



366: 名無しさん : 2016/09/08(木) 10:52:59.72 ID:bhBVCYdf0.net
ていうか、一昔前は女はアニメやゲームにハマらないってのが定説だった
それが今では違ってきたというのがそれらの市民権獲得の重要なポイントであろうな



356: 名無しさん : 2016/09/08(木) 10:09:31.05 ID:43oeasVw0.net
アニメ業界も成熟すると、他の娯楽業界と大差が無くなるという見本だな



このエントリーをはてなブックマークに追加