1:シャチ ★:2016/09/17(土) 12:07:56.54 ID:CAP_USER9.net
産経新聞 9月17日(土)10時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000547-san-bus_all
 月末金曜の午後は「仕事をやめ、街へ出よう」。

 政府と経済界が、消費拡大への取り組みとして、今年末から月末金曜の午後、早期に退庁、退社することを促し、 買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」の構想が検討されている。経団連などが立案し、 政府と経済界がタッグを組むという異例の取り組みになる。同様の取り組みで先行したお隣の 「あの国」で生じた課題を教訓に、単なる「安売りセール」にしない考えだ。
                 ◇
 プレミアムフライデーでは、午後3時や正午に仕事を終える案が出ているが、ともかく早めに仕事を終えて、 ショッピングや外食、旅行、趣味の時間に充てることなどを促進していく。

 経団連では「生活サービス委員会」の中にプロジェクトチームを設置。日本百貨店協会、
日本ショッピングセンター協会、日本旅行業協会、ジャパンショッピングツーリズム協会など、
消費や旅行、観光に関連する業界団体などが参加し、どういう取り組みが可能かを検討している。

 同時に、経団連では、経済同友会や日本商工会議所などと連携し、働き方改革として有給休暇の 取得促進も進めている。プレミアムフライデーの金曜午後を活用して、翌週月曜に有休を取るようにすれば、 3.5日の連休も可能になり、旅行などにも充てやすいとみている。経団連に加盟する大企業だけでなく、 中小企業でも有休とプレミアムフライデーの連携を進めたいと考えているようだ。

 プレミアムフライデーに取り組むのは、国内の消費低迷が続くなか、打開策のひとつと位置付けているためだ。
政府の平成32年をめどに、名目の国内総生産(GDP)600兆円経済の実現を目指している。
現状の500兆円から100兆円の上積みを狙うものだ。これにはGDPの6割を占める個人消費を
現在の300兆円から360兆円程度に引き上げることが欠かせないとされるが、消費の停滞感が強く、 消費喚起策には、官民連携が必要だと考えている。

 その中で、政府では、官民あげてのプレミアムフライデーの取り組みで、
「クールビズ」などのように定着させ、継続的な消費活性化につなげたいとしている。
続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000547-san-bus_all


3:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:08:40.61 ID:U+06tSHz0.net
いっそ休みにすれば?
14:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:58.43 ID:Q9gY454l0.net
>>3
経営者「じゃあ君は永遠に来なくていいよ」
140:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:35:14.19 ID:4cOSwdSi0.net
>>14
wwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:09:04.56 ID:SK8z+sC80.net
その金曜日に商売する社畜には関係ないわけだな
5:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:09:43.47 ID:eEXkIK3g0.net
>>1
月曜もプレミアムやろうぜ
休み明けからの慣らし運転って事で心身を労ろう
18:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:12:12.65 ID:U+06tSHz0.net
>>5
それいいな
じゃ月曜は午後から出勤な
629:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 14:54:45.33 ID:m4BtKD8z0.net
>>5
毎日じゃだめ?。。。。。。
752:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 16:21:20.48 ID:Ra6PyKKu0.net
ムリムリムリ

>>5
それがハッピーマンデーでは
6:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:09:51.80 ID:cqiHW4/a0.net
帰って寝るわ
7:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:31.83 ID:CtJhY5Uu0.net
どう考えてもきちんと実行されたら労働者側の意欲が上がるし効率も上昇する
自主的にみんな会社に来てるとかいうごまかしをさせるなよ
8:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:33.42 ID:jvpapUIn0.net
毎日3時間労働までの、プレミアム国家にしちまえよ
49:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:17:37.78 ID:APAqqhb80.net
>>8
ローマ帝国がそんな感じだっけ
206:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:46:37.60 ID:s5TJSXy10.net
>>8休憩が長いガム噛んで仕事するゆったりハワイか
9:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:41.81 ID:En02p0510.net
公務員だけだろ
36:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:15:26.36 ID:3jN+G03e0.net
>>9
だよな
10:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:41.84 ID:ZuFmHAJD0.net
よく見たら月末だけなんだw
11:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:49.09 ID:BHpTwS0T0.net
電車もバスもトラックも3時で止まるなら効果あるんじゃね?
22:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:12:44.04 ID:3IPoJ9Re0.net
>>11
間に合わなくて残業が増えるw
518:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 14:12:48.98 ID:BY9RDLhy0.net
>>11お店も3時で閉店にしよう
753:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 16:22:32.55 ID:Ra6PyKKu0.net
>>518
店閉めたら消費ができないじゃないか!
779:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 16:37:38.48 ID:n0HaGGyk0.net
>>753
前にテレビで見たがスペインだっけか?
週末は飲食店も休むから、みんな自宅とか友人宅とかで一日中酒飲みながらゆっくり過ごすんだそうだ。
そんな社会も良いなと思うが、日本では絶対に無理だろうな
12:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:54.04 ID:wajqQ9xW0.net
上流市民様は結構なこった
13:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:10:55.37 ID:ehpiYyUK0.net
ブラック残業デー
17:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:12:01.08 ID:qhyqhVLg0.net
現場仕事の俺にはまったくもって関係ない話だ
せめても日曜日、祝祭日だけでも休ませてくれ
21:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:12:27.79 ID:jvpapUIn0.net
金曜日を切り上げた結果、他の業種の負担を大きくしてるだけだろこんなもん

実質は、公務員を楽にして中小民間の負担を大きくしているだけ

民間への労働力の押しつけに過ぎない
23:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:12:57.45 ID:YlVcaBnr0.net
会社によりけり
25:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:13:47.11 ID:cuLUtgfC0.net
公務員の為の 労働法。 一般人は含まれず サービス残業強要の奴隷。法律適応外の 物扱い。
もう 氏ねww
135:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:34:21.86 ID:i9aKQLZr0.net
>>25
公務員が遊ぶ分、奴隷一般はサービスで働かないとね!
28:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:14:06.33 ID:glnaQLdK0.net
それより有給休暇の消化を義務化しろ
30:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:14:29.28 ID:ufCOxFxp0.net
週休3日にして欲しい
397:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 13:35:34.88 ID:6L76+Gnw0.net
>>30
バブルの頃は「西暦2000年には週休3日が常識になる」って言われてて、本気にしたデベロッパーが全国にリゾート作りまくってたんだぜw
401:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 13:37:36.67 ID:BFVvz1Ug0.net
>>397
なんという先見性の無さ
31:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:14:35.14 ID:ZyE7alIu0.net
定着するわけないだろ
35:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:15:11.08 ID:Z1WFiHZV0.net
金曜半ドンでええやん
37:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:15:26.45 ID:d0kJkana0.net
そもそも使う金がないと不満を煽るだけだと思うがそこら辺は大丈夫なのか?
38:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:15:28.18 ID:hlmf69Cg0.net
プレミアムフライデーで早く金曜帰りますが、
翌日休日出勤になります 以上
50:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:17:40.04 ID:R8AstgN50.net
金くれ、金だよ金
時間あっても金ないんだよ
52:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:18:36.69 ID:il6GYZxIO.net
営業じゃ無理
53:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:18:37.51 ID:Gt8Xj4Af0.net
役場も土日あけたらどうだ?一億総活躍なんだろ?土日も活躍しろよ・
62:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:19:56.60 ID:y/8zkFOf0.net
こんなことする前にサビ残やめさせて賃金あげろ
時間だけあったって使う金がなけりゃどうしようもねえだろが
70:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:20:37.31 ID:ae/q5gDq0.net
そもそも土曜日休みじゃない
71:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:20:48.52 ID:u2+E+QjZ0.net
制度作りゃ仕事が減るのか?
73:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:20:56.99 ID:QMA7Q+qc0.net
毎日プレミアムでいいよ。ギリシャみたいに
74:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:20:57.37 ID:2XJtU03w0.net
>>1
ねーよ
せめて半ドンにしろよ
77:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:21:57.81 ID:0Kx4ThlA0.net
やる仕事の量は変わらないんだからさ...
78:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:22:35.67 ID:iKiH35y1O.net
物流と商流、日次と月次
日々完全にマッチングしてるならいいけどね
上流がいなくなると問合せ先も承認も止まって混乱しませんか

先に率先してあらゆる現場も一緒にとめるように誘導してね、公共インフラ以外は
大本だけ閉めると、おかしくなるってバカでも分かるよね
末端から告知しないと
戦中戦後の配給制みたいだけどw
81:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:22:41.56 ID:kLZalfzX0.net
役所って土日やってねえのがイラつくんだよな
利用者の多いであろう土日こそ仕事しろよ
89:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:24:12.51 ID:7YP43xxC0.net
>>81
これは本当にそう思う。
公務員は土日の休みナシで頼む。
子供の運動会がーとかいうんなら有給とれボケ。
101:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:27:29.54 ID:OZhQ7o5V0.net
>>81
ほんそれ。
128:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:33:28.20 ID:RLrC+N260.net
>>81
まったく同意
土日休みで役立たず
268:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:58:37.05 ID:3vaoSZmV0.net
>>81
ほんとだよ
そして平日も17,18時で業務終了
134:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:34:20.80 ID:APAqqhb80.net
>>81
役所と銀行はシフト制にするべき
353:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 13:18:09.61 ID:rb2qXsyj0.net
>>134
銀行は法令が変わるから、営業時間が自由に決められるようになるみたいだよ
ぶっちゃけ銀行だって機会損失になっていることは分かっていたからね
オフィス街にある銀行なんかは今まで通りなんだろうけど、
住宅街にある銀行なんかは15時~21時までとかも可能らしい
ニュースでチラ見しただけだから不正確な情報だけどな
193:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:44:27.55 ID:cSC8SaLC0.net
>>81
でもって土日にやるとすれば、給料の安い非正規公務員におしつけんだよな。
214:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:48:27.19 ID:F52QpnCQ0.net
>>193
それが問題。
無駄に昇給する必要なんてないから人を入れ替えればいいんだよ。
そうすれば自分の部署や仲間を庇う無責任な役人根性が改善される。
93:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:25:37.85 ID:CKqpeI8U0.net
土日が休みなのを前提にしてる時点でやはり浮き世離れしている
100:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:27:22.40 ID:FM27L7EH0.net
経験上、金曜日の午後は忙しい
客先の大企業からは「週末にやっといて」と仕事が来る
それを下請けの個人に「月曜に納品して」と頼んでから帰る
102:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:27:43.32 ID:F0PH2hAa0.net
こういうの何で一律に決めようとすんのかね
短い時間で働きたい人もいれば長時間働いて稼ぎたい人もいるんだから
個別に契約結べばいいだけなのに
106:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:28:36.17 ID:pBpBj5gOO.net
月末の金曜日とか一番忙しいだろうが。
13日の金曜日とかにしろ。
107:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:28:37.30 ID:mDDUBMD00.net
3時にプレミアムは盛り過ぎ
109:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:28:49.55 ID:gRSLPymh0.net
仕事量は減りません
つまり給料が下がるということです
騙されてはいけません
110:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:29:33.95 ID:m0sLQ6Gq0.net
是非やるべき

by公務員
136:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:34:32.14 ID:T1iYcuhe0.net
サービス業には無関係
時給で働く人には無関係
正規もそのぶんサービス残業するだけ
恩恵があるのは公務員だけ
536:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 14:18:29.91 ID:o2O57IRp0.net
>>136
単純なお前の脳みそでは想像がつかないだろうが公務員の半数近くを占める医療系、公安系には一切影響しないから安心しろ。
138:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:34:33.31 ID:L9W5zP0P0.net
サービス業とか小売りとかのことも少しは考えてくれ
139:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:35:03.42 ID:cHB5BJmV0.net
はっきり言って毎日17時に終わればこんなもんイランし効率も上がる。
まぁ、やりたきゃお好きにどうぞ。
142:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:35:27.62 ID:KXbymbOt0.net
こんな事よりもっと労働賃金の改善を促す事を進めろよ。
別に休みたいわけじゃない、働いた分は金が欲しいだけだ。働く→その分稼げる→自分の生活水準上がる→もっと働くって向上していけるのが当たり前の会社が増えてほしい。
156:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:39:15.08 ID:N1LEaoIN0.net
てか昔は土曜日が半ドンだったんだが・・・
170:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:41:16.38 ID:+Tp1aKrc0.net
中途半端すぎるだろwバカなのか経団連

金曜は半ドン

これに限る。
そしていずれ金曜は隔週で全勤か全休になり
その後週休三日制にシフトする
185:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:42:56.06 ID:B596Ps+Q0.net
今の二十代以下に半ドンといっても
通じないからな 歳がバレるぞ気をつけろ
186:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 12:43:19.31 ID:PQBWUKfxO.net
給料上げたら全て解決じゃん

金が無いのに休み増えても使えないわ

アホばっかり
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474081676
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する