1: 海江田三郎 ★ 2016/09/18(日) 09:30:30.88 ID:CAP_USER
301385362-1473885872_l
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/090800199/091300001/
ITには大いなる可能性と危険性があるが、結局はソフトウエアの問題に尽きる。ソフトウエアの構想、
企画、設計、開発、保守のやり方をどう良くしていくのか。ソフトウエア人材の将来像はどのようなものになるのか。
日本製ソフトウエアを輸出できないのか。

 ソフトウエアについて様々な人が論じ合える場を用意し、多くの人に考えるきっかけを提供したい。
そこで「ソフトウエア、それが問題だ〜Software Matters」と題した本連載を始め、
この中で、ソフトウエアの諸問題と対策を日本や世界の論客の方々、そしてITpro読者の皆様と考えていく。
ソフトウエアに関するご意見をお寄せいただきたい。
 第1回として米カリフォルニア大学バークレー校のRobert E.Cole(ロバート・コール)名誉教授に寄稿いただいた。
コール氏は、日本の作業組織の研究で知られる。ミシガン大学社会学及び経営学の教授を務め、
日米自動車の製品品質の研究に従事。1980年代には、日本研究センター所長、
トヨタ自動車や米ゼネラルモーターズなどの自動車会社のスポンサーシップによる日米自動車研究の長を務めた。
1990年に米カリフォルニア大学バークレー校のハース経営大学院に移り、シリコンバレーや日本でIT業界を研究。
同志社大学 中田喜文教授との合同研究論文、
”The Japanese Software Industry: What Went Wrong and What Can We Learn From It?”
(California Management Review, Winter 2014)など、多数の論文を発表している。

 コール氏の原稿は英語で執筆されている。記事では、原文と、新谷ITコンサルティング代表の新谷勝利氏による
日本語訳を段落ごとに並べて掲載する。
(谷島 宣之、八木 玲子=Software Matters担当)

 日本は活発なソフトウエア産業を持っているようである。売上高で見れば、米国に次いで二番目の地位をドイツと争っている。
日本の各社はソフトウエアを開発するプロセスの力を誇示している。だが、実際問題として、ソフトウエアによる
イノベーションを起こし、世界で競争力ある製品とサービスを提供する、といった観点で見た時に
、日本の力はどういう意味を持っているのだろうか?
ソフトウエアは物事を変換しうる本質を持つ。日本のビジネスリーダーはこのことへの理解が遅れていた。
日本の製造業は過去、ソフトウエアの役割を最小化する“ものづくりイデオロギー”によって成功したが、
そのことによってソフトウエアをハードウエアのためのものとみなしてしまい、
ソフトウエアが新機能、付加価値そして差異化の牽引役であることになかなか気付かない。


(続きはサイトで)
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1474158630/


2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:31:17.77 ID:Y2R8ki12
これからはSWの時代なのに

191: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 15:15:51.22 ID:Iy3NQT3v
>>2
フォースと共にあらんことを

4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:35:55.77 ID:uIJBTZwo
リーダーのせいにしてるIT奴隷の連中もたいがいだからな
偉そうに待遇が悪いだの上から目線で文句言う割には機械学習何それ?という勉強しない怠け者のIT奴隷ばかりなのが日本
自業自得

6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:37:47.24 ID:2uEoWqoP
>>4
奴隷に文句を言うなら金と時間と人員を出せ

5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:36:03.53 ID:RnqEDJbC
ほとんどなにも決まってない要件定義で発注して、
仕様変更に次ぐ仕様変更が当たり前、もちろん無償、従わないと
完成責任を盾に不払い。
こんなのがまかり通っている時点で日本のITは死んでいる。

9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:43:24.04 ID:SU37MMzX
仕様は変えるよ、何度でも

14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:51:29.83 ID:I3CNBBnT
仕様変更に伴う修正料を契約に含まないのか

15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 09:54:56.86 ID:RnqEDJbC
>>14
仮に契約で明記していたら、仕様変更ではなくて
どんな難癖をつけてでもバグと言いはってくるだけだろうね。

19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:05:15.86 ID:PUQUko/Q
>>14
契約書に書いても力関係盾に守らないのが日本の文系クオリティ。

20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:06:41.84 ID:alLn2DCt
>>1
ソフトウェアも糞も
基本「商売」のしも知らんだろ。
官僚体質

23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:12:26.14 ID:pqjom2/V
ホントに危険だ。
BIOS、ファームウェア、os、セキュリティソフト、アプリ。
自衛隊のサイバーセキュリティ軍が開発製造して、日本国民に配付するべき。

俺もこれから政府に提言して行こうと思う。

25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:14:15.38 ID:LceDNz/z
>>23
スキル無いじゃん

62: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:24:23.30 ID:dqS75IrR
>>23
1人手不足は士気でカバー(掛け声だけなので現場は疲弊)
2ハード重視(本当は大和魂で戦えと叫びたいが、流石に
 戦争で負けた手前それは言えない)

3,4が無くて10以下ぐらいにソフトが出てくる。

31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:25:29.70 ID:EYL3pz+0
ハードを操るのはソフトなのにな
ソフトを蔑ろにしかすぎたね

35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:31:32.28 ID:PHP3YjO9
そもそも設備にしか金を貸さない金融機関があるからね
経営者がソフト開発に投資したくても銀行が理解できないから
貸してくれない説明が難しい

38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:34:19.87 ID:xztgBlHi
真面目な話
待遇に不満があるなら
ソフトウェア産業の労組を結成してストすればいいだけ

49: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 10:54:54.47 ID:sDvtzgBu
単にアメリカが妨害しただけだよね。日本が悪いようにみせかけてる操作もして。

58: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:15:13.98 ID:aNM1osof
俳優に力があればな
憧れの職業にできただろうに

61: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:24:00.89 ID:juQ4S5wG
有能な下っ端が革新的なもの作っても上司が自分の手柄にするような(ry

63: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:27:28.08 ID:gkqIqcv5
仕様書がわるいとかいっているやつが一番本質が解っていない害悪だとおもうよ

64: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:30:49.87 ID:UxEpgInf
日本のIT業界の惨状は、
土方、大工、左官などの職人ばかりが大勢いて
貧しい庶民の家がズラッと並んだ町並みしか作れない、
というようなものだ

欧米諸国やインドは、身分や奴隷制度が文化の根底にあり、
 付加価値のない単純作業労働は低い身分の仕事
という暗黙の了解がある

俺は低い身分じゃない、低い身分になりたくない、と思う人は、
単純作業労働者になろうとせず、
より高度な学問を修めて学位をとり、
アカデミックでクリエイティブな職業につこうとする

土方ではなく、数学、物理学、美学を修めた建築家になり、
独創的で荘厳、壮大な大聖堂を作って名を残そうとするのだ


日本では、みんな平等、チームワークが大事という文化だが、
派閥争い、足の引っ張り合いも大好きだ
土方、大工、左官が無い知恵を絞って
業務フローの改善! 業務の効率化!
とか、ずーっともめ続けている

68: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:38:03.22 ID:edtyRrs6
スティーブ・ジョブズだってコードは書けない

75: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:46:41.79 ID:mRAvA5RG
>>68
だがアーキテクチャの選択眼は持っていた。

74: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:46:37.32 ID:xsApPUPd
質量のないものは無料!これが日本の価値観。

80: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 11:53:44.90 ID:NlTlVd+I
ハードとソフトの知識、さらに発想も必要だよね
1人で無理ならそれを組織的にまとめられる人ならいいのだろうけど
大体みんな自我が強そうだからね
そういうのをまとめ上げる人が居たら面白そうだけど
なかなか出てこないんじゃないかな

88: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:09:19.65 ID:WI9hksZ7
いいから言われたもん作れよ。
専門家なんだろすぐできるだろ

90: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:10:01.97 ID:zWiD7Ail
ソフトウェアは資格も変だろ。パソコン使用しないしコード書けない奴も多すぎだよ

92: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:12:03.01 ID:NNEu5sZa
イットだろ?
知ってるよ、バカにすんな(はなほじ)

96: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:17:27.46 ID:WI9hksZ7
プログラムなんてそのうち自動で作られるようになる。
そうなりゃソフトソフト言ってたやつらはお払い箱だよ。

98: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:19:44.06 ID:8A24K9wB
>>96
それは不可能だよ。

110: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:30:17.17 ID:WI9hksZ7
>>98
文句言う暇あったら客に出す書類さっさと作れよ

99: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:19:44.59 ID:cKohykeb
自動で作るソフトを作るお仕事

まあ奴隷君にはそんなスキル無いからお呼びがかからないけど

103: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:25:29.22 ID:a+ua8hkq
日本はアニメとかゲームは強いのは何故?
他が弱いのは何故?

115: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:40:18.17 ID:5Kb30CGn
>>103
クリエイティブな人間が才能発揮できる分野がそこくらいしかないから
後は出る杭は打たれ、ひたすら上司の奴隷になりうる体育会系脳筋がコミュ力重視と称して有り難がられる

107: 名刺は切らしておりまして 2016/09/18(日) 12:28:29.54 ID:Yt8oXLIj
日本の経営者なんて
奴隷にムチ打ちさえすれば
なんでも手に入るとマジで思ってるからな

スポンサード リンク