戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49596777.html


ロボアニメ劇中での巨大ロボが人型な理由:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
ab0c3ee5
ロボアニメ劇中での巨大ロボが人型な理由


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472697884/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 11:44:44.562 ID:uU98LHZZa
・直感的に動かしやすい
・巨人を改造
・進化の究極が人型

あとなんかあったっけ





2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 11:47:08.821 ID:fLr34QIhx
なんか威圧感がある




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 11:49:59.565 ID:T3XewRhV0
人の形が一番螺旋力を発揮できるとかグレンラガンで言ってたな




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 12:21:57.605 ID:Ci127DJKp
人型でないとラムダドライバが発動しないから




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 12:28:09.756 ID:C0kdcuxQ0
元々広告用のハリボテ

ab0c3ee5



geass

【iOS】コードギアスの世界観を完全再現!!
【Android】Androidはコチラから!



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 13:23:27.939 ID:p5/3GHHEr
もともとパワードスーツを開発してたのが大きくなっていったから




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:03:11.002 ID:eDkQ9z530
ミノフスキー粒子で有視界戦闘が主になったからって人である理由がわからない




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:10:37.734 ID:knu1qbwja
>>20
最初にモビルスーツ作ったジオンがコロニー補修など万能大型機械化宇宙服という名目で連邦の査察をごまかして
設計図を見た連邦も「こんなでかい人型機械なら武装したって戦闘機に蜂の巣だなw兵器転用の心配ないわw」と見逃してたから。

そしてルウムでそのモビルスーツにフルボッコにされたんで連邦も本当に人型が最適解かの検討する前に巨大人型兵器の開発に取り組んだ





23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:16:47.490 ID:eDkQ9z530
>>22
戦闘機よりMSが勝った部分ってどこなんだろな





25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:19:13.053 ID:eZmSWWQw0
>>23
止まれる
下がれる
横っ跳べる





26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:20:01.048 ID:z7quReRm0
>>25
ボールで良くないか?





28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:22:45.151 ID:eZmSWWQw0
>>26
下手すりゃ人型より非効率だけどな球状って
全周の投影面積が等しいから





30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:28:11.705 ID:knu1qbwja
>>26
まあ現実の人工衛星とか宇宙を飛ぶ物体は
いわゆるAMBACとかなくても各部のスラスタの噴射量の調整だけでまかなってるんだけど
作中の技術だと人型のが有効なんじゃね





32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:33:06.174 ID:4ofYM+orx
漫画だけど「使用出来る兵器をあえて戦車や戦闘機より壊れやすくて非効率な人型にする事で戦争の大規模化を防いでる」ってのがあったな




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/09/01(木) 19:45:49.208 ID:0prqM0LY0
ゾイド「………





関連商品
1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス 1/100スケール 色分け済みプラモデル第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 シュロウガ・シン 全高約181mm NONスケール 色分け済み プラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼 ガンダムアスタロトオリジン 1/144スケール 色分け済みプラモデルクラッシャージョウ Blu-ray BOX (初回限定生産版)
プレミアムバスト/ トランスフォーマー/ロストエイジ: ロックダウン ポリストーン バスト PBTFM-13艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Bismarck改 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/9/21 21:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:32 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:10 ID:x5G5fIQH0
  • ゾイドはサイボーグだから
  • 2:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:16 ID:7dCu4qrK0
  • ワイが見たいから
  • 3:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:17 ID:Hk0kSZeM0
  • ゾイド人型じゃねーから!
  • 4:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:19 ID:VxU1a4230
  • 巨人と取っ組み合いのケンカをするため
  • 5:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:20 ID:6ck0Mw0R0
  • 大人の身体の暗喩だろ
    ロボットっていう拡張された身体を使って戦場(大人の社会)に出て活躍して認められたいって欲望があるんだよ子供には
  • 6:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:20 ID:zqNpPRXj0
  • AMBACは噴進剤が減らないから、
    コロニー外周保守なんてケチ臭い作業には打ってつけ
    現代の宇宙船は基本的に殿様商売
  • 7:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:25 ID:MHbdNlER0
  • ダイガードは史上初めて出現したヘテロダインに対抗できるサイズ、ってのは
    覚えてるが、人型の理由はどうだったっけなぁ。
    広告用に、ってのは軍から払い下げてもらうときの各所への言い訳だったはず
    (ほんとの理由は、ヘテロダインがでなくて廃棄されそうだったダイガードを、
    ヘテロダイン出現まで21世紀警備保障で維持するため)。
  • 8:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:35 ID:McNjsMjm0
  • 宇宙人の遺跡とか宇宙人に改造されたとか何故か人型してる宇宙人の事も思い出して下さい
  • 9:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:43 ID:kS2UuBGp0
  • ガルガンティアは人型が人類のアイデンティティで、あえてこだわってるって設定だった。

    >>30
    スラスタのみだとすぐに燃料切れちゃうから、姿勢制御には歯車回すリアクションホイールやより大型のCMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)が使われてる。
    実際の宇宙機ではガンダム世界のようなアンバックで制御は無理だろうな。
  • 10:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:49 ID:ypbsaOLT0
  • 技術力のアピールにもってこい
  • 11:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:51 ID:mStZ77MV0
  • 巨人の兵器をパクって操縦するため(マクロス初期案)
    これを超える理由はいまだ存在しない気がする

    技術力の誇示(パトレイバー)ってのは割と好きだけど。
    あと「技術者のテンションとモチベーションが爆上がりする→そこで得られた技術を戦車や戦闘機にフィードバックする」ってプリベル方式
  • 12:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:52 ID:WQtRTMhN0
  • ボトムズの場合は、開戦から数年間は惑星破壊ミサイルでお互いの主星を
    消滅させあうというガチな殲滅戦やっていたが、勝っても負けても損害がでかすぎる、
    ということで戦闘の目的が拠点の破壊ではなく制圧へと移行し、
    制圧戦に一番向いた兵種である「歩兵」を強力にした兵器が求められた、という理由やね。

    でもって、作ってみたら安価で大量生産できる上に使い勝手もいい、ということで
    乗り手の生命はガン無視で本来の制圧戦だけでなくありとあらゆる戦場で
    使われることになってしまったという顛末。
  • 13:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:52 ID:HmCamg0X0
  • 神経接続して人体の延長として感覚的に操作できるようにするためって去年のロボアニメでやってた
    接続方法?子供の脊髄と脳にナノマシンぶっ込んで背骨に接続端子増設な!
  • 14:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:52 ID:QnmTCv.q0
  • ダイミダラーが取ってつけたような手を付けてまで
    人型にこだわる理由がしっかりしてたような気がするけど
    忘れてしまった
  • 15:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:54 ID:q6n7KZgH0
  • 知的生物が人類を見極めるために、でっかい人型の骨組みになってみました>エウレカセブン
  • 16:コメントげっとロボ 2016年09月21日 21:59 ID:xCVRqQ8x0
  • ゾイドは機械生命体だっけか
  • 17:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:00 ID:C5XaHkO90
  • マジンガーとか名前からして大魔神のような動く御神体の投影。
  • 18:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:02 ID:zqNpPRXj0
  • カニ型ロボット同士で決戦するスターダストメモリー
  • 19:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:05 ID:l842yWRl0
  • 中の人が大きくなるから
  • 20:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:17 ID:S2Kth5yc0
  • MSみたいな人型は宇宙では戦闘機であるのと同時にコロニーなんかを
    占領・制圧、工作のできる歩兵にもなるからね。歩兵重要ですよw
  • 21:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:40 ID:TwkzJv1s0
  • カッコイイからだ!
  • 22:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:42 ID:7QOCBglT0
  • 一方、連邦の特殊部隊はガンタンクを変形させた
  • 23:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:51 ID:nJBx4wsz0
  • 特に説明の無いパターンもあるな
  • 24:コメントげっとロボ 2016年09月21日 22:51 ID:jw08B6Jm0
  • ダン戦・・・そういう玩具だから
  • 25:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:01 ID:Y7qhVc7x0
  • マニピュレータによる武装の換装など汎用的運用ができて四肢によるAMBAC制御で推進剤節約・・・
    めんどくせぇ

    ロマンだよロマン

    時代劇で見得切ってる時に斬りかからないのと同じ「様式美」だよ
  • 26:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:02 ID:MR1WDgFp0
  • 見るものに与える心理的影響を考慮して設計した為。
  • 27:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:05 ID:HVOGy.Qd0
  • 以下、坂上先生のありがたい講義
  • 28:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:08 ID:jw08B6Jm0
  • ゴーバリアン・・・超能力でそう作ったから
    ワタル・・・主人公が作った粘土工作が元
    ガクセイバー・・・主人公たちの脳波(ロボ=人型)に反応して生まれた
  • 29:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:22 ID:RdZvdQR40
  • 変身願望の一つの表現方法だから、人型じゃないと代替えにならない。

  • 30:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:32 ID:TchdwzSC0
  • ※14
    だいたいラムダドライバと同じような理屈、だったはず
  • 31:コメントげっとロボ 2016年09月21日 23:57 ID:voyaJmb.0
  • ※27
    あれガバガバすぎて話にならんやん
  • 32:コメントげっとロボ 2016年09月22日 00:02 ID:qG7inOqwO
  • 中距離以上や小型物体による攻撃を無効化する敵に
    近距離から大質量攻撃を叩き込むため格闘戦が有効で
    その作動パターンに人間のモーションを使う人型になった

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング