1: 海江田三郎 ★ 2016/09/22(木) 09:52:20.01 ID:CAP_USER
img_ea88353fad8922b482fa575f57a5f0a768705
http://diamond.jp/articles/-/102579
 日本が情報関連などの新しい技術において立ち遅れていることを前回述べた。なぜ、日本の対応が遅れるのか?
 企業の面から見ると、GAFA企業に代表される企業活動の新しい動向を受け入れられないこと、
企業が閉鎖的でオープンイノベーションに対応できないこと、などが挙げられる。

企業の新しい動向を示す「GAFA」
「企業文化」としては嫌う風潮の日本
 新しい技術を導入できるかどうかは、企業の動向に大きく影響される。
 図表1は、アメリカにおける時価総額トップの10社を示す(「アルファベット」は、グーグルの持株会社)。
5位まではすべてIT関係だ。これらの多くは、20年前には存在しなかったか、零細企業だったものだ。
 アメリカ企業のこうした新しい動向を表すのに、「GAFA」という言葉がしばしば使われる。
これは、Google、Apple、Facebook、Amazonの略だ(中国のAlibabaを加えて、GAFAAと呼ばれることもある)。
 日本では、GAFAという言葉は、ポジティブな意味で使われることが多い。これらの企業が時代を先取りし、株式市場をリードするという解釈だ。

しかし、もともとは、こうした企業の独占的地位を批判する言葉だった。
 最初は、フランスで、しばしば違法行為との関係で用いられた。実際、現在でもGAFAのすべてがEUの調査を受けている。
最近も、フランスやスペインの当局が、グーグルを脱税や資金洗浄の疑いで捜索していると報道された。
 つまり、ヨーロッパ大陸は、GAFA的な企業を受け入れようとしないのである。それに対し反感を持ち、排斥しようとしている。

情報関連ベンチャーでは中国に劣る日本

(続きはサイトで)

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1474505540/


2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 09:53:23.56 ID:O55A2E/M
教育が貧弱で人材がいない

3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 09:56:45.73 ID:7monUKpP
景気が悪いから企業が思い切ったことが出来ない、アベノミクスの失敗を認め景気対策にまい進するべき

4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 09:56:46.36 ID:mW/3mK3E
日本人はITでおもろいこと思いつかないだろ?
まずそこ。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 09:58:32.01 ID:YbA7gmRY
日本人の性質、文化が先天性自閉症だからな
コミュニケーションじゃなく空気で動く人種

88: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:01:26.62 ID:8v4qjJRr
>>5
空気を読めないのが自閉症スペクトラムの特徴だと思ったが。

96: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:11:30.93 ID:xF8owvla
>>88
空気が読めるなら周りと同調する必要などない。
日本人は空気を読む能力が欠落しているから外交下手であり、周りと同調していないと不安になる。

116: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:58:10.89 ID:LjdOYHBs
>>96
それ真逆だろ。
空気を読むから相手に押しきられ、外交下手なんだよ。

7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:00:58.35 ID:XlchIAlU
アメリカにトロンを潰された時に、日本のITの聚落は決まったようなもの

12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:10:54.41 ID:Q3TWPO50
・英語ができないから
・形の無い物は安いという概念がいまだに残ってるから

17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:21:28.07 ID:Kh3HhIUf
PCワイヤーロック掛けさせられた環境が、閉鎖性そのものだよね
自由に移動してる米ITに勝てるはずない

52: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:21:17.62 ID:BaFIVI4j
>>17
ノートPCにワイヤーロックw
まじかよw

54: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:24:43.42 ID:+UOzHz7G
>>52
うちの会社もそうだ
盗難防止なんだろ

19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:22:33.93 ID:+UOzHz7G
日本人がコミュ障だからだろ
隣の課とさえコミュニケーションが不足してるし

20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:24:08.65 ID:1z4GtRzZ
自動車会社のエンジン開発と同じ
各社がいちいち開発しているから無駄が多い
競争と言えば聞こえが良いが国全体を考えるとあまり効率は良くない

22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:30:45.96 ID:YqLsyb5s
>>20
規格化して統一すれば安くなるのにね

27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:38:04.03 ID:Q3TWPO50
面白いことやろうとしても誰も集まらないし支援しないどころか
空気の読めないやつ扱いして徹底的に排除しにかかる社会だから

29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:44:24.29 ID:DL6pyhcj
>>27
てか革新的な事したいならグーグルに行けよ…

31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:48:50.71 ID:Q3TWPO50
>>29
その答えが妥当かどうかは知らんが仮に正しいとして
それだとまさにタイトル通りの展開になるんじゃないの?

33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:53:24.80 ID:+UOzHz7G
>>29
Googleはもう大企業病にかかって官僚タイプが増えてるらしいよ
革新的な事をやりたいエンジニアがどんどん辞めてる

120: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 13:20:01.08 ID:OQ3rR1NT
>>33
GoogleもMSもAdobeもトップはインド人だからな。
シリコンバレーもインド人に乗っ取られてる。

35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:57:05.29 ID:pT7ZJnjf
最近こういう「日本IT遅れてます」な話題多いね。いい加減食傷気味。もう語りは
いいから何とかすればいいじゃん。無理だろうけど。諦めなってこと。

49: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:15:43.98 ID:qRqpjGri
>>35
追いかける立場と表現するとちょっとかっこいい

55: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:25:50.77 ID:BaFIVI4j
>>35
「日本のITはダメだ」という事を、日本のエンジニアに対して、垂れ流す事で、
それを"常識化"させ、今後、日本に進出した外資(中国、韓国)などが
スムーズに侵略できるようにするための前準備です
あなたは気づいていないようですが、これもメディア洗脳ですよ

57: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:27:38.39 ID:l7/rzj8P
>>55
実際駄目なんだし
それはIT企業で働く者の共通認識

38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 10:59:58.10 ID:izfZMdb3
人月って言ってるうちは無理。
プログラムを製造品かなにかと勘違いしてる。
ベンダーロックも厳しいから会社同士で足の引っ張り合い。

42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:02:49.12 ID:kn5Fb1mz
アップルより7年早くiモード iストアを始めたNTTは個人にアプリを開発させなかった 販売させなかった

45: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:10:24.95 ID:1z4GtRzZ
日本企業は日本で儲かればいい、自分さえ金持ちになれば良いぐらいの
ケチな奴しかいない。

51: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:18:35.57 ID:1z4GtRzZ
正社員が保護されすぎているのも原因の一つ。
レールからはずれたら断崖絶壁。

66: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:33:21.91 ID:L8mqBCT6
自民党や電通みたいな古臭い組織が幅きかせる国だからな
そういう意味でも当時の民主党の原口の腰砕けには萎えた

71: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:36:10.51 ID:1z4GtRzZ
財閥は株買って金貸して満足してりゃ良いのに
口出したがりやりたがり

75: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:45:25.52 ID:+LMCARF0
はっきり言うと、

情報技術関連で日本語しか話せない奴は上司でも部下でも何の価値もない

76: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:46:52.00 ID:1z4GtRzZ
英語できるなら
わざわざ低賃金の日本にいる必要もなくなるけどな

78: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:48:42.40 ID:wJJVDsDE
>>76
中国でもタイでもインドでも行けるわな

82: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:54:36.07 ID:/gOCYq97
銀行から金借りるときに社長個人の連帯保証が必要だったのは改善されたのか?

84: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:55:02.03 ID:+AipBmFG
今、働いてるところなんて(公共関連)
書類は手書きファイリング、伝達はノート回覧
もちろんFAX多用
昭和とほとんど変わらない
電子化したら人員たぶん4分の一ぐらいですむから
だれもしたがらない

93: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:08:55.87 ID:46uV/ovk
>>84
なにそれ、生産性悪いって言われるはずだな。

俺は外資系に勤めてるが
・書類はほぼ100%電子化、さらに経費精算や休暇申請もWebでやる。
・プレゼン資料なんか印刷して配ろうものなら怒られる。
・FAXはここ数年全く使わない。PDFをメールで送れば済む。
・電話は全てIP電話。
・会社からスマホとノートPCが支給されるので、
 オフィスだろうが家だろうがタリーズだろうが、どこにいても仕事できる。
 メッセンジャーもついてて社内でチャットも可。

85: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 11:56:33.27 ID:1z4GtRzZ
日本は巨大なガレー船

89: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:01:43.34 ID:1z4GtRzZ
英語できなきゃ海外いけないってのもある意味では洗脳なのかも知れない

95: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:10:46.48 ID:9muHGcVJ
なりすまし日本人が物作りを破壊している

102: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:20:09.78 ID:1z4GtRzZ
学生の時英訳するのに図書室へ行って似たような内容の本をかき集めて
英文を組み立ててたな
今AIとかでやったら面白いかも

105: 名刺は切らしておりまして 2016/09/22(木) 12:23:44.93 ID:pT7ZJnjf
もうどうでもいいような。
社会として改善は完全に無理だから、個人でどうするかって話だけだね。

スポンサード リンク