戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-22501.html


怒られた内容とか、注意されたり、嫌なことを言われたら内容をすぐ忘れる。次の日には記憶ぼんやり - 子育てちゃんねる

怒られた内容とか、注意されたり、嫌なことを言われたら内容をすぐ忘れる。次の日には記憶ぼんやり

2016年09月24日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
684 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:57:48 ID:vS7
怒られた内容とか、注意されたり、嫌なことを言われたら内容をすぐ忘れる。
内容というか、言われたことというか…。
怒られたりする理由、原因はほぼ覚えてる。
うまく説明できなくて申し訳ない…。

たとえば、父に怒られて(たまに叩かれたりして)泣いて、
それを慰めてくれる人に「どんなこと言われたの?」みたいに聞かれてもさっぱり思い出せない。
怒られた理由は「成績が悪い」だったり「休みはずっとお昼まで寝てる」だったり、
確かに私が悪いことだし、だいたい覚えてる。
でもどんなことを言われたか思い出せない。
みたいな。

怒られて父に言われたことで覚えてるのは「死ね」とか「今すぐ家出ていけ」とかぐらいかなぁ。
でも怒られてなくても、注意とかされただけでも次の日になったら記憶がぼんやりしてる。
だから反省しなくていいってことにはならないんだけど。
どうしたらちゃんと覚えてられるんだろう。
注意してくれる人曰く、注意されてるときの私は「別人レベルで性格変わってる」。
でも二重人格って記憶は共有されないっていう聞きかじりの知識を根拠に違うと思うんだけどなー…。
ただ単に精神が子供なままなんだろうかw
長くてごめんw

スポンサーリンク
686 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:10:29 ID:w2G
>>684
怒られた、注意されたその場でメモとってみたら?
原因が分かっても解決策や改善点とか忘れたらまた同じ失敗しちゃう。
同じ失敗何度もしてたら「聞いてないな」って相手の怒りや落胆に繋がるし、あなたもシンドイよね。
聞いてますよって相手にも伝わるしメモメモ!

あとは、あまりに普段と変わるというなら録音とか動画でのこしてみるとか?
ちょっと大層すぎる気もするけどね。

687 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:24:37 ID:eLL
叱られた内容を憶えてないなんて、反省も改善もないもんな

そら叱る側はキレるわ

>「死ね」とか「今すぐ家出ていけ」とか

これは、なーんも聞いてないからだろ

692 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:54:04 ID:vS7
>>686 >>687
684です、レスありがとうございます。
内容や原因は覚えています。
また、同じ失敗ばかりというわけでもないのです。
すいません、言葉足らずな文章で……。
文章が下手なのにオブラートに包もうとするからダメなんですね。
覚えていないのは、罵倒の言葉なんです。
後で振り返ったときに記憶がぼんやりとするのが気持ち悪くて書かせてもらったんです。
後出しになってしまってごめんなさい。

693 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)16:25:44 ID:NQQ
>>684
それが本当なら病院に行った方がいい
ストレスで健忘起こしてる
受付で「怒鳴られたりすると前後の記憶がなくなる」と症状を伝えて、
何科を受診したらいいか聞いたらいい

694 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)16:28:13 ID:XgP
>>692
つまり「成績が悪い、死ね」と言われたら
「成績が悪い」の部分は覚えてるけど「死ね」の部分は覚えてないということで合ってる?

細かいところは違うんだけどうつを患った知人が似たようなことを経験していた
うつになった原因やそれに関することを全く思い出せない
誰かにそれについて聞かれるとふっと魂が抜けたようになって無反応になる
暫くすると元に戻るんだけどその間のことは覚えていない
医者にはつらい思い出を思い出して
また嫌な気分にならないための防衛反応みたいなもんだろうと言われていたらしいけど
もしかしたら>>692のも精神を守るための反応みたいなもんじゃない?

695 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)16:33:49 ID:tcd
>>692
嫌なことを受ける自分を忘れるのって多重人格とかと同様の症状に近いね。
極度なストレスによる自己防衛。多重人格も記憶を共有するときもあれば忘れることもあるから
そこは判断材料にならんと思うけど。

とりあえず病院行ったほうがいいのと
暴言だけでなく叩いたりするような親の元は離れたほうがいい
年齢的に若くて出られないなら学校の先生とか信頼できる人に一度とりあえず相談かな。


696 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)16:52:30 ID:u75
>>692
他の人も書いてるけど「○ね」とか精神的ダメージが強い言葉の暴力を受けて、
防衛本能が働いて聴覚シャットダウンするんだよ
暴力は殴る蹴るだけじゃなく言葉も暴力になりうる
罵倒され続けた子が自○願望抱くのも多分それだよ
叱られてる時にICレコーダーで録音して再生しても耳に入っても頭で理解出来ないんじゃないかな
脳が自分を守ろうとしてるから
それにしても叱り方が悪いわ
叱る側に対してこの人には抵抗出来ない反論出来ないって無気力になってない?

697 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)17:07:55 ID:vS7
みなさまご丁寧にありがとうございます。
684です。
てっきり叩かれるか、罵倒なんて忘れてしまえと言われてしまうかと思っていました…w

病院ですか…。
そんなに大したことではないと思っていたので驚いています…。
お恥ずかしながら病院嫌いでかかりつけの病院というものがありません。
まずは総合病院の受付で話せばよいのでしょうか。

>>694さんの例ですが、
最初は「成績が悪い」からだんだんヒートアップして「死ね」、となるので、
前半はだいたい覚えています。
なので、「成績が悪い、死ね」と繋げて言われたら覚えているかもしれません(笑)
知人の方の経験も教えていただきありがとうございます。
無反応にはなっていない…と思いますが、
他のみなさまもおっしゃる通り、心の防衛反応なのかもしれません。

親元は結婚を機に離れています。
ご心配おかけしてすみません。
実家とは近距離ですが、世帯が別になったからか酷く叱責されることはなくなりました。
むしろ父との関係は改善されてきていると感じます。

>>696さんのおっしゃる通り、父に叱られているときは「ごめんなさい」以外言えませんでした。
冷静に考えると、その態度がさらに火に油ですよね…。

長々と目の滑る文章でレスしてすみません。
さらに今さらですが、携帯からなので改行がおかしかったり、
誤字脱字などありましたすみません。

698 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)17:24:18 ID:u75
>>697
父もたいがい感情任せで叱るというよりただ怒るだけのような気がする
それを増長させちゃってたのかもね
父を理論的に説明させるよう仕向けるのは出来そう?

699 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)17:53:28 ID:vS7
>>698
理論的に説明させるように私が話すことが難しいと思います…
ですが、最近は別世帯になったので叱られることもなくなったので大丈夫です
根本的な解決にはなっていませんが、蒸し返すのも怖いので父との話し合いなどはしないつもりです

715 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)19:36:18 ID:tzB
>>697
それは、抑圧といって、「無意識のあなた」が、あなたの心を守るために無理に忘れてるんです。
思い出す必要はありません。
むしろ、あなたの父親は虐待の疑いがあります。
今は「改善されてる気がしてる」ようですが、出来るだけ近寄らないようにした方がいいです。

722 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)20:17:25 ID:vS7
>>715
実家にいたころは父と目を合わせるどころか、話しかけることも苦手だったのが、
今は少しずつなら目を合わせて話せるようになってきているのですが、
近づかない方がよいのでしょうか…。
「病院」や「虐待」とまで考えていなかったので頭がついていかず、
鬱陶しいような返事になってしまい申し訳ありません。

727 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)20:30:04 ID:Thq
>>722
多分ID変わっていると思うけど>>694です

今は特に不便していないというなら変に父親を避けたりする必要はないかもしれない
避けようとしたら父親がそれに気付いて罵倒が再発する可能性もあるし
治療しようとすればその過程で嫌なことを思い出して却ってしんどい思いをすることもある
自分の知人は既にうつが治ったと判断されているけれど
嫌なことは無理に思い出させずうやむやのままにして治療を終わらせていた

例えば父親以外の人(例えば職場の上司や旦那、義両親)にも罵倒されると思考停止するとか
実生活でも影響あるなら治療した方がいいと思うけど
そうでなければ無理に動き出してもあなたがしんどいだけかもしれない

745 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)21:47:34 ID:vS7
>>727
ご丁寧にありがとうございます。
父に関しては不便はしていませんので、このままの距離感でいこうと思います。
主人と言い合いになってしまったときに、
分かりにくい例えになってしまうのですが、心のシャッターがガシャーンと閉まってしまい、
支離滅裂に言い返す、というか傷つけるような返しをしてしまいます…。
父に叱られていたときに、怖いと感じていた反面、心の中で反抗していたのが表に出てしまうというか……。
翌朝には普段の(?)自分に戻るのですが、シャッターが閉まるころからの記憶が曖昧になってしまいます。
その辺りが影響がある、と言えるのかもしれません。
もっと素直にならなければ、と思っていたのですが、
やはりおっしゃっていただいた通り病院に行かねばならないでしょうか。
長々とお付き合いいただいておりましてすみません。

746 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)21:51:26 ID:tzB
>>745
>主人と言い合いに
何をどんな風に言ってくるの?
これも、もしかして父親と同じように、『「死ね」とか「今すぐ家出ていけ」』とか言われてたりします?

747 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)22:05:28 ID:z6i
>>745
父親と離れて少しずつ改善されてる部分もあるだろうけど、
今後自分たちの家族(夫、子ども)とは生活が続くよね。

言い合いになった時、夫がどんな言動なのかわからないけど、
子どもが大きくなったら、今後言い合いになる相手は子どもの可能性もある。
そうなったら危ういなーという気はする。

シャッターの例えをあなたは出したけど、多分言い合いの時の状態は、
あなたが「素直になろう」と理性的になる前に「怒鳴られた!拒否!封鎖!」みたいな感じで
ほぼ反射的に心を閉じるスイッチを押してる気がするんだよね。
だとしたら素直になるとかそれ以前に、
そういう状況にあっても自動でスイッチが押されないようにしなければならない。
手動に切り替えて、自分で押せるようにしないといけないんだよ。
精神科とかカウンセリングはそのスイッチが押せるようになる方法を探すための一つの手段。
行ったからといってすぐ何もかもが改善する訳ではないけど、
1人でぐるぐる考えて迷うくらいなら行ってみてもいいんじゃない?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/24 18:09:18 ID: C4/vAzYI

    俺もきのうの晩飯覚えてないよ。なかま?

  2. 名無しさん : 2016/09/24 18:20:58 ID: 58/ZutQQ

    (笑)つけたり草生やしたりこの人も相談内容ほど深刻になっているように思えない。

  3. 名無しさん : 2016/09/24 18:22:26 ID: 4C/oOQQI

    ※1
    お前は晩飯に叱責されたのか?

  4. 名無しさん : 2016/09/24 18:24:59 ID: q1z2dcnI

    ※3
    コーラ返せwww

  5. 名無しさん : 2016/09/24 18:25:34 ID: qVNxcbgI

    脳機能の障害の可能性が高いと思う。
    知人の子供は算数の加減乗除が何度教えても翌日にはサッパリ忘れていて、ある日九九が全く覚えられない事を不審に思った担任から電話がきて病院に行ったら発達障害と診断されたよ。
    普通の生活は出来るけど、覚えていられない部分がいくつかあって"障害者だから特別支援学級にクラス替え"になって普通高校に進学出来なかった。
    あなたはもう大人だし特に問題ないと思うから、自分で病院に行って1度検査してみたほうがいい。

  6. 名無しさん : 2016/09/24 18:30:14 ID: gNZZHkv.

    ※3
    もう食べたでしょと怒られた

  7. 名無しさん : 2016/09/24 18:38:47 ID: yAHYH5qY

    文章からはぶら下がって生きてるだけの弱い女って感じ受けるけど
    こういう人って実際にそばにいるとふてぶてしく感じるんだろうな

  8. 名無しさん : 2016/09/24 18:44:07 ID: h1aaw1PU

    ※5
    単純にストレス性の健忘症じゃねーの?
    子供が日常的に叱責されるとよくあるよ
    思い出すことがストレスになるから自動的に思い出せなくなるの
    シャッターが閉まって反応が変わるってことは軽い分離もあるのかね

    どちらにせよ一度病院に行ったほうがいいってのは同意する

  9. 名無しさん : 2016/09/24 18:53:20 ID: TcDslJMQ

    健全な解離っつー感じはする。
    忘却してる内容がそれなら却って問題無いかもな。

  10. 名無しさん : 2016/09/24 18:53:59 ID: mR/M7k8w

    ※1
    お前ん家の夕飯は暴言に近いものなんだな
    どんだけ不味いのか興味ある

  11. 名無しさん : 2016/09/24 18:56:07 ID: KkjIkRaE

    ※9
    対旦那で問題行動起こしてるから病院推奨よ

  12. 名無しさん : 2016/09/24 18:56:42 ID: D5erxm9w

    父親とは遠距離になるくらいが丁度いいんじゃないかな。

  13. 名無しさん : 2016/09/24 18:56:44 ID: KfzZ0DMA

    私もあった
    職場であり得ないレベルの言いがかりのクレームを言われ、自分の責任でもないのに対応を押し付けられた時。
    波が去ったあと会った同僚に「あっ、おはよう(仕事はじめの人にはおはようで統一)」って言ったら「一緒に出勤したでしょ?」と返されて戦慄した
    嫌な記憶まるごとどころかその前後すらも切り取って消し去ったというのか…!と厨二に陥った

  14. 名無しさん : 2016/09/24 19:02:58 ID: qwStEnBk

    原因を覚えているなら同じことの回避はできるでしょ
    怒られ方の詳細なんて覚えていてもストレスたまるだけだから、忘れた方がいい

  15. 名無しさん : 2016/09/24 19:03:41 ID: mXyxFEHQ

    やむを得ない状況で意識が逃避や乖離しやすくなったとしても
    スイッチが出来ちゃったから「やむを得ない」でない状況や
    忘れちゃいけない、立ち向かわなきゃいけないことでもスイッチが入りまくる弊害があるからね

  16. 名無しさん : 2016/09/24 19:29:27 ID: NpGIqnDI

    突発性難聴とかそういうのかね?
    自分は逆に嫌なこと(怒られたり叱られたり)ばっかり鮮明に覚えてるよw
    ウジウジしてるから日記とかでさんざん愚痴って泣きながら寝て起きたら気持ち切り替えてる
    逆に褒められた事とか嬉しかったことがほとんど記憶に残ってない「いやいやまさかこんな自分が」って疑心暗鬼になってるからかも

  17. 名無しさん : 2016/09/24 20:40:09 ID: Nm1pRKOA

    解離性遁走じゃないかな? 昔、なったことあるけど仕事で電話してて
    普通に人の話聞いてる筈なのにその間の記憶がないとかね

    医者は「多重人格の一歩手前」って言ってた

    記憶がない系のトラブルより、もっと難儀な症状をいくつも抱えてたんで
    あんまり気にしてなかったけど、薬飲んで環境変えたら良くなったわ

  18. 名無しさん : 2016/09/24 21:32:05 ID: FR2dkEnM

    自分もこれだけどそんな変か?みんなそんなにちゃんと覚えてんの?

  19. 名無しさん : 2016/09/24 21:40:07 ID: UdM0pbtk

    離人症の初期症状だと思われ

    解離性遁走はちょっと違って
    全てを把握した上でどうでも良くなる+今ここに居たくないがセットで発動する感じ
    解離性遁走で職場では3週間無断欠勤して離職した経験だからこれはほぼ間違いない
    (その間ネカフェを転々としてた)
    現実逃避に価値観の崩壊が合わさって病的になる感じ

    あの時の自分の価値観論理的には説明できないもん
    子供とかいたらあの何もかもどうでも良い感じはホントヤバかった

  20. 名無しさん : 2016/09/24 22:54:59 ID: GaK1vGTo

    わかる。下手するとその人の顔も名前も覚えてない

  21. 名無しさん : 2016/09/24 22:56:57 ID: EbqZMa1.

    ※1
    お爺ちゃんこんな所に居たんですか…さぁ帰りますよ(´・ω・`)

  22. 名無しさん : 2016/09/24 23:11:05 ID: vHpl7LuI

    私も嫌なことは意識的に忘れるようにしてるから、いつまでたっても進歩がない。
    叱責された事実を忘れるように努めた結果、叱責される理由迄忘れてしまって困ってる。

  23. 名無しさん : 2016/09/24 23:21:07 ID: w7rLS3KI

    ストレス原因の健忘じゃないかと思うけどもともとそこまで精神的に強い人ではないのかもしれないね。
    自分は逆に怒られたことを思いつめて何回も何回も思い出すせいで記憶容量とられてるのか、楽しいことは全部忘れちゃって怒られたこと失敗したことしか思い出にない。カウンセリング行ってるけどもう大学卒業までの友達の顔が誰一人思い出せなくて時々寂しくなる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。