kyouiku
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:28:07.512 ID:g2ZTfg8aa

あと一つは?


2: 海老天 ◆EBITEN.OiVVZ 2016/09/26(月) 01:28:40.701 ID:Ljxjhn9Nd

コネ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:29:12.717 ID:9kJLG0fD0



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:30:01.528 ID:RzWtUcFv0



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:31:32.093 ID:jzI6YTLA0

むしろそれ低学歴にする方法だろ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:31:01.810 ID:0TlFRVhB0

親の教育意識

で十分


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:31:05.062 ID:tPNCmpp30

友達を選ぶ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:32:41.628 ID:lF0fMQ+y0

ピアノのやらせるんなら原理的には弐寺やらせた方が脳には良さそう
まあピアノの方が出来て得する場面多いけど
あとゲーム禁止はどうだかなぁ
寧ろゲームやらせながらゲーム含む娯楽との付き合い方を教えていくのが教育だと思うな


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:33:36.024 ID:dgceSMfS0

ピアノ習ってても高学歴にはならないぞ
ソースは俺


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:34:09.782 ID:jp22cO2m0

小学校3年くらいまではつきっきりで勉強見てやれ
それ以降はほったらかしでおk


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:35:05.350 ID:dQiMLlXP0

自主性が無いと無理だろ
ゲーム禁止()


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:36:09.198 ID:igA+gVNfd

ゲームが日課になるのはまずいよ
週一くらいなら


21: ◆JAAOObnDPcdp 2016/09/26(月) 01:36:46.110 ID:hVvt/j8g0

高学歴のやつの方がめっちゃゲームするイメージなんだが


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:36:52.899 ID:ViCoRVLt0

中学生くらいになったら劣等感を煽る。もちろんやればできるを実現できる程度には基礎を仕込んであること前提で


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:36:56.413 ID:Mo18dlub0

ゲーム禁止は友達いなくなるからマイナスに働く可能性もある


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:42:18.569 ID:g2ZTfg8aa

>>23
ぼっちでも高学歴になれれば安泰


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:37:25.420 ID:/Dma8YHQa

本気で半分以上遺伝子だぞ


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:37:57.770 ID:lF0fMQ+y0

寧ろ俺はゲームと漫画で
幼稚園年中の時期に小3レベルの漢字の読みと
四則演算の割り算以外は出来るようになってたぞ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:38:18.538 ID:xl2uCNjF0

ゲーム禁止ケータイ禁止はマジで良くない
制限ならいいけど一日30分とかキチガイなのはやめろよ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:38:49.848 ID:VY8YlsdvM

ガキの頃から少しは勉強させて男なら小3、小4頃から塾いかせて中学から灘、開成、筑駒あたり入れる
中学以降も最低限の勉強させる
これだけだろ


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:38:59.589 ID:C+tYfmCa0

civにハマった高学歴はわりといそう

あとはアレだな
親が読書家
親が読書家だと子供も真似して本読むようになる


35: 歩く劣化ウラン弾 ◆IYOJlLcqnQ 2016/09/26(月) 01:40:07.700 ID:hDf/Qyppa

>>32
成らなかったンゴねえ……


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:39:21.349 ID:OWZXoKZo0

物心つく前から本を読み聞かせる


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:39:58.785 ID:DKGnnnOP0

自発的に考えさせるようにする。勉学に興味を持たせるって相当難しい気がするわ
まず育てる親がしっかりしてないとどうしようもない


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:40:20.417 ID:H8FPoec40

小学校低学年までに本読ませまくれば後はなるようになるだろ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:41:01.923 ID:vL6Up8+y0

遺伝子


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:44:47.099 ID:lF0fMQ+y0

>>38
割とこれに尽きるよな
あと金と環境だな 俺も都内に住んでて家が裕福だったら東大目指してたかもしれん 今の親には感謝してるけどな
取り敢えず楽するために勉強しなくても
特待生取れるレベルの学校いって楽な所に就職したから特に努力はしてないな


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:42:44.033 ID:3BgTeKtLa

公立校なら学区は結構重要だと思う
あとは面倒見のいい塾だな


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:43:11.159 ID:mAam2hXO0

小さい頃から数字とか文章に興味持たせておけばいい


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:44:19.677 ID:W9OEYmu6M

優秀な中高一貫通わせるのが一番だろ
私立最上位層と公立じゃ雲泥の差
中学から高校レベルの勉強してる奴に公立じゃそう勝てん


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:46:10.313 ID:/Dma8YHQa

>>44
これはあるわ
俺は東大にせいぜい20くらいしかいかない高校のトップクラスだったけどもっといい高校で切磋琢磨するべきだった


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:45:38.128 ID:Ieq8paCT0

ピアノ習わせられる家庭だと経済的に余裕があって金かけて教育してもらえるだけだぞ
貧乏人がピアノ習わせたって無駄だぞ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:50:04.845 ID:lLLqXO+x0

いやそんな回りくどいことせんでも成功体験の積み重ねでいいじゃん
スポーツをしろスポーツを


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 01:52:21.967 ID:lF0fMQ+y0

>>52
効率を考えるなら成功体験を積ませるだけならゲームやらせた方が効率はいいな
スポーツは全身の筋肉がバランスよく鍛えられるものを1種類やれば十分


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 02:00:34.143 ID:bbBmmppbd

ゲーム禁止にすると大人になってから反動でゲーム漬けになる
俺みたいに


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/26(月) 02:02:19.175 ID:j6OvCKbJ0

否定しない

これだけでいい


「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方
スタンフォード大に三人の息子を合格させた 50の教育法
頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある

元スレ:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474820887/