1 名前:フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:21:55.36 ID:GhhHIIo40.net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典


http://www.gizmodo.jp/images/2016/10/20161003nch1.jpg



事故を繰り返さないために。

1986年に発生したチェルノブイリ原子力発電所事故。
放出された膨大な放射性物質により、近くにあったプリピャチなどの街は無人の廃墟となってしまいました。
Polygonより、そんなチェルノブイリの今を知るためのVRコンテンツ「Chernobyl VR Project」の360度メイキング動画が公開されています。

https://youtu.be/HwdjACDYuao

Chernobyl VR ProjectはVRヘッドセットのOculus RiftやHTC Viveに対応しており、Oculus Rift版はすでに今年7月にリリースされています。
今回はHTC Vive版のリリースを記念して、ゲームでどのようにプリピャチの街や、ドキュメンタリーやゲームでも有名な廃墟となった遊園地を体験できるのかがわかります。

今年はチェルノブイリ原子力発電所事故から30年。
旧ソ連だけでなく東ヨーロッパを含む10万平方キロメートルを汚染し、31人の直接の死者と数え切れない被爆患者を生み出した同事故により、プリピャチは自己責任のツアー以外では立ち入ることはできません。

Chernobyl VR Projectの価格は14.99ドル(約1,500円)。
売り上げの一部は同地域のチャリティーに募金されます。
興味本位でも十分ですので、チェルノブイリの今をVRでのぞいてみるのも良さそうですね。

http://www.gizmodo.jp/2016/10/chernobyl-vr-project.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475644915

6 名前:ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:23:59.09 ID:hdQEoi640.net

オキュラス持ち上げていた連中はどこいったの?


14 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:25:47.64 ID:eXIKBN1g0.net

>>6
どこいったんだろうね


109 名前:グロリア(北海道)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:21:17.91 ID:9d2dh3R00.net

>>6
ここにいるぞ
2年前にDK2買ってそれ以降色んなVRゴーグル買ったけどまだまだダメだわ
感動は最初だけですぐ飽きるし性能もつけ心地とかかなりアナログな面で没入感が削がれる
買って損したとは言わないけどコンシューマーに浸透させるにはまだまだ完成度が低いのが現状



8 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:24:36.35 ID:iG/2eTx60.net

延長じゃないな
流行る可能性はあるよ
使ってる姿の間抜けさが受け入れられれば

10 名前:エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:24:58.33 ID:zL2SNikM0.net

裸眼で見えないとはやらんぞ
何かを身につけるって言うだけでめんどくささが勝ってしまう


99 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:17:01.59 ID:GldXlpqL0.net

>>10
マルチプロジェクタか全面テレビの方がまだ可能性は高いな



13 名前:アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:25:25.70 ID:DhrxfZrq0.net

PSVR2あたりで買ってFPSやるのが夢だわ

15 名前:ボ ラギノール(岐阜県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:25:59.14 ID:1Cyucaj60.net

OculusよりViveの方が良さそうだけど両方買った人レポ頼むわ(´ω`)


22 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:27:57.13 ID:EY19fF0P0.net

>>15
viveは場所取りすぎだしケーブルさばく補助が必要


115 名前:グロリア(北海道)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:24:29.28 ID:9d2dh3R00.net

>>15
どっちも目くそ鼻くそ



17 名前:ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:27:06.01 ID:9aoNsI/D0.net

店頭デモで触ってみたがメガネ野郎には使えない代物だった

19 名前:ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:27:32.07 ID:K+DyI57X0.net

人間は2D画像を見ても脳内で勝手に3D処理をしてるんで始めてVRを経験してもそれ程感激しないはず

20 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:27:44.83 ID:IjVQHy/Z0.net

3Dテレビも消えたよな…
あれ買ったヤツいるのかよ


27 名前:レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:31:52.39 ID:PwRlWtuT0.net

>>20
錯覚?で3Dに見える程度のものをVRと比べるのはずれてる気がする


30 名前:頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:32:59.86 ID:Hxpvmwc80.net

>>20
お前は何を言ってるんだ?
価格.comで50インチ以上の101機種のうち66機種が3D付きだぞ

見かけないのはお前が30インチとか小さいTVしか見て無いからだw


69 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:01:03.72 ID:zgyfl2Mm0.net

>>20
うちのブラビア55インチは3D付いてるけどな。
お前もでかいテレビ買ったらどうだw



24 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:30:33.31 ID:a+kwTEGD0.net

少なくとも家庭用では流行る要素がまるで無いだろう。
テーマパークなんかで使う以外の利用方法が思いつかない。

31 名前:ボ ラギノール(岐阜県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:34:00.00 ID:1Cyucaj60.net

体を動かさずともコントローラーいらずで考えるだけでゲームの操作がスムーズにできるようになればVRも面白いだろうな(´ω`)

33 名前:膝十字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:34:08.83 ID:Rz98IBpq0.net

こういうのって画面の周り真っ暗で
風呂場を覗いてる感覚に近いの?

40 名前:頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:37:04.69 ID:0LOjjEU70.net

全然違うぞ
周りを見渡しても別の空間にいるように錯覚できたり、目の前に本当に人がいるように錯覚できるのがVR
3Dテレビで加減速のある映像見ても酔わないけど、VRで見ると酔うからな

41 名前:ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:38:18.70 ID:y7pL7g9E0.net

PSVRが流行るかは分からんがVRはこれから軍事や医療等に活用されるから数年後には当たり前の技術になるだろ

42 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:39:23.52 ID:b5rN3l4G0.net

VRつけてstalkerのx-16研究所に行きたい

44 名前:チェーン攻撃(三重県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:41:04.90 ID:McD0QBxL0.net

さすが画面が飛び出して見えるだけの3Dと一緒にするのは頭が悪いと思う

47 名前:チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:43:37.73 ID:81UexC++0.net

VRって仮想現実って意味なのに
いつのまにかこういうHMDの事になっちゃったな

48 名前:河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:43:39.87 ID:9zvxrJp20.net

VRはVirtuix OmniやCyberith VIRTUALIZERのようなものと組み合わせて初めて真価を発揮する
Virtuix Omniは専用の靴がいるから靴下で使えるCyberith VIRTUALIZERのほうが日本には合ってるかもしれん
サイズに関してはどちらもデカいのが難点

52 名前:フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:44:18.65 ID:OzooHMXb0.net

映画とかでありがちな車のエンジンがかからないとかよくコケちゃうみたいな演出で感じる焦燥感も
これ使ってホラゲやってる最中にコントローラー落とせば簡単に味わえそうだな

57 名前:ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:51:31.77 ID:lFoccmLs0.net

実写→全天球動画のみ?
CG→ポジショントラッキング対応
というジレンマみたいなの無いか?

62 名前:リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:56:58.39 ID:JBT3NVXr0.net

もうちょっとしたらVR触覚が出てくる(´・ω・`)

後わわかるな(´・ω・`)?

65 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:58:21.04 ID:rGMXUeM90.net

HMDみたいに使えるだけでもありがたい

66 名前:エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:58:57.92 ID:PZ9xuGhF0.net

ホログラムのほうを進化されろとあれほど

67 名前:頭突き(東日本)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:59:07.56 ID:Am0RyFke0.net

どうせバーチャルボーイみたいな末路なんだろ

68 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:00:57.26 ID:Bt1tRHv10.net

ニュー速でこの程度の認知であればまだまだ株価には織り込めてないってことだな

73 名前:リバースパワースラム(岡山県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:03:03.69 ID:AAHYMMfc0.net

レーザーで網膜に直接投影する方はまだ高価すぎるんだろうか?
あれなら超近接距離でピント合わせ続ける疲労感や違和感も軽減できる気がするけど

76 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:05:27.08 ID:iRGcLPCB0.net

いまいちイメージしにくいが、ゲーセンの戦場の絆とかの360°版ようなものか?

78 名前:スターダストプレス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:06:35.98 ID:6Fyl3J/dO.net

大気成分に光を交差させて投影するとかはまだなんだろうか

80 名前:グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:07:07.19 ID:VFYtuxsR0.net

各HMDに互換性ないんだろ
なんかいっぱいありすぎて選べないよ

81 名前:スターダストプレス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:07:37.54 ID:7dXEJVAMO.net

ワザとやってんのか何かの限界か、移動とかに著しい疑念はあるわな、グーグルアースか的な

82 名前:頭突き(滋賀県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:08:30.19 ID:T0zy9Zg40.net

テレビにしろゲームにしろ今となっちゃそんな没頭するコンテンツじゃなくなったからなぁ
ARの方が色々と応用が効いて未来があるんでないか

84 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:09:33.74 ID:rGMXUeM90.net

10畳くらいの狭い部屋だとあちこちにぶつかりそう


87 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:12:01.68 ID:YBV2hY3M0.net

>>84
そんな動けないだろ。
アレはテレビに付けたカメラがヘッドの光をとらえて
位置を割り出してるから
テレビの前から動いたらいけないんだぞー!



85 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:09:49.18 ID:da4YLl830.net

ない
ARのほうが優れている


105 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:18:23.33 ID:GldXlpqL0.net

>>85
ARもVRもだめ

たぶん多画面に向かうと思う



89 名前:ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:12:44.78 ID:DtF03MHC0.net

ARこそメガネ型が出るまで何のメリットもないだろ


93 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:14:43.86 ID:YBV2hY3M0.net

>>89
そんな危ないメガネはヤバいだろ。

ARはポケモンで十分有効性を示したけど?



92 名前:バズソーキック(山陽地方)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:14:30.93 ID:MoiQ3gS/O.net

ルームランナーやトレッドミルと組み合わせて世界中を散歩したり走ったり出来るようになったら楽しそうだな
アフリカの平原とか走ってみたい

114 名前:ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:23:35.85 ID:v4KGSDcJ0.net

正直vrははやるよ
スマホでできるようになるからな
二年に一度買い替えさせられるスマホのせいで
入口が3Dテレビよりはるかに低くなるから


116 名前:ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:25:07.79 ID:3MXO91Nd0.net

>>114
スマホVRは操作性が問題、タップできないから
観賞用ソフトなら問題ないけど広がりが薄い
スマホにつなげて操作するデバイスも出てたけどそれの性能となによりスマホ自体の性能が必要になってくる



119 名前:アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:25:56.45 ID:gWvhp3m20.net

俺らが思ってるようなのはまだ50年以上先になりそうだな

127 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:28:17.74 ID:94Qk+Ofg0.net

今の技術が未完成で不完全だからってVRを否定するのは愚の骨頂

129 名前:バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:30:32.88 ID:ssrH9nQS0.net

3Dテレビですら最近家電量販店で見なくなったな


131 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:31:20.32 ID:GldXlpqL0.net

>>129
プロジェクターでみる3Dはだいぶ違うって話だけど



130 名前:トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:31:11.17 ID:juRl6DZd0.net

VRは仮想体験というか映像品質の差はあれど視覚的感覚はほぼ現実とかわらないからな
当然それが特色なんだけどある種相当な危険もはらんでいると思ってる
すでに鮫が相当リアルで、あれが鮫が人間を食いちぎるようになってたら失神する人いても不思議でない
昔PSのジャンピングフラッシュですらゾワゾワって来たが同じことVRでやって果たして面白いと感じるのかどうか

139 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:37:28.68 ID:1407k2lx0.net

視点移動の操作が頭の動きで代替できたり、コントローラーの位置がトラッキングできたり
ゲーム好きなら夢が広がりんぐだろ
それ以外の一般人には現状単に「360°映像が見渡せる装置」でしかないから何の魅力もないだろうが


141 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:40:03.47 ID:YBV2hY3M0.net

>>139
視点移動を頭でやると疲れるよ。

指だけでコントロールしてたのに
頭と体でコントロールしてリアルだ!って…



140 名前:オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:38:20.81 ID:Kc9mzEb10.net

ゲームだってドラッケン時代から開発してるのにまだここだしな

162 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:53:11.58 ID:zkeWN+h90.net

VRはSAOのナーブギアみたいのが出来ない限り普及しないよ