1a376071
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:37:47.14 ID:R1O2O/Am0

古代ギリシャ人「256/81≒3.1605 が円周率の近似値であると定義すれば高精度に円積を求めることができるのではないだろうか」

古代ローマ人「蒸気をエネルギーに変えることで運動を続ける機械を作ったぞ」

古代中国人「貨幣価値は経済動態の尺度である。貨幣価値変動の原理をわきまえると、国家の財政が放漫であるか緊縮であるかがわかる。財政の状態を的確に把握して初めて、生産全般の調整が円滑に行われるのだ。
財政が緊縮にすぎれば生産はふるわない。財政が放漫にすぎれば商品価値が下がる。なぜなら、緊縮財政のときには金づまりになり、貨幣の相対的価値は上がる。したがって購買力は減少し、設備投資も少なく、ひいては生産がふるわなくなる。逆に財政が放漫なときには・・・」

彡(゚)(゚)「あと1万年くらい遡ろう」


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:38:28.23 ID:R1O2O/Am0

彡(゚)(゚)「四角形の面積の求め方は縦×横や!」
異世界人「そんな方法があっただなんて!凄すぎる!!」
ギリシャ人「なにやってだこいつら」


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:39:14.89 ID:JBzulYqu0

異世界であって古代ではないのでセーフ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:39:17.21 ID:Yqu9AH8Td

日本「どんぐり旨いンゴwwwwwww」

ゼロからトースターを作ってみた結果


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:39:24.17 ID:rCYQWkx40

中国人すご杉内


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:39:24.88 ID:z8PxSQ+Od

「三勤務労働制というのを知っていますか?」

ローマ人「なにいってだこいつ」


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:39:40.21 ID:mydjWkDp0

>>1
お前みたいなのはどこへ行っても~~~~?


幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)

ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:40:09.41 ID:QgNu5EkL0

彡(゚)(゚)「円周率は3.14やで!」
石器時代人「ウホッ!(棍棒ボコー」


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:42:35.62 ID:6a8XSrU30

>>15
すこ


141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:50:11.81 ID:qzL4faHQp

>>15
これすこすこ


184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:52:49.23 ID:nKU2vIVMp

>>15


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:40:30.98 ID:u0qZZnaYp

エジプト王朝より遡らなきゃノーチャンやぞ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:40:49.51 ID:+1R5kPme0

じゃけんガイジしかいない異世界に転生しましょうねー


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:41:03.97 ID:ooviEhXg0

普通に0~9っていう数字使った十進数の方が計算しやすくね?

って言って回ればモテモテだと思う


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:09.35 ID:s2yWN1tQd

>>24
はい、異端審問。


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:42:20.75 ID:izT3GCSf0

時代遡るほど生き難くなる一方だよな


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:42:53.66 ID:2obavvII0

統計学が一番お手軽だってはっきりわかんだかんね


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:16.88 ID:g/uJrahO0

>>34
便利さわからなきゃデータ残さんから実際に当てて見せられず誰にも相手にされない


944: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 23:25:52.39 ID:Ni7xNCboa

>>34
有意検定すら出来る奴人口の5%くらいだろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:00.27 ID:u0qZZnaYp

「日食を予言して自分の魔法によって引き起こしたことにしたろ!」


567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 23:11:14.82 ID:cE0hv0QVd

>>35
はい異端審問


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:10.98 ID:gCAhtvmG0

古代(´・ω・`)「貝をおなかいっぱい食べると貝殻が残って邪魔だよね・・・」
古代(´^ω^`)「よっしゃ!穴を掘って埋めたろ!」


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:25.52 ID:Z+2uZsmZ0

工学系はドヤ顔しやすいけど
数学はかなりきついな
昔からレベル滅茶苦茶高いもん

微積の概念で攻めるしかない


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:26.71 ID:z8PxSQ+Od

>>41
微積の理論が正しいかどうかを古代人に証明するのってかなり大変な気がするが
近世までに積み重ねられた数学の理論があってこそ、微積は生まれた訳やし


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:39.45 ID:McemtGGC0

地球がこんなんだと思ってるガイジやぞ
no title


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:42.61 ID:PLhUjiJy0

>>46
これ象必要あるんか?


71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:45:49.04 ID:2obavvII0

>>54
こぼれ落ちた水を鼻で返してるんやで


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:59.25 ID:u0qZZnaYp

>>46
で、辻褄合わせるためにとんでもなく高度な計算式を編み出したんやぞ


182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:52:43.73 ID:Ys3d7ikza

>>46
古代ギリシャ人は地球が球形で太陽の周りを公転してると知ってたやろ


201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:54:09.39 ID:FVaae8cV0

>>182
古代ギリシャの地動説もレスバトルに負けてアリストテレスの天動説が残ったんやで


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:43:57.37 ID:qxUH51b50

古代ローマ人の有能な奴等には論破されまくって、結果的にワイはホラ吹きで信頼ならねー野郎ってことにされて底辺になりそう


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:03.26 ID:+x3WRIM+0

1560年ぐらいに行って信長に予言者として仕えたらやりたい放題できるんちゃう


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:49.82 ID:+1R5kPme0

>>51

それよくある歴史が変わって思い通りにいかなくなるフラグですやん


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:45:42.99 ID:JBzulYqu0

>>51
信長「まーたワイのところに未来から来たのか(呆れ)」


316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 23:01:05.83 ID:b16pCLwX0

>>51
なんやこいつ刀でバサーやろ


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:44.97 ID:DQX3pVoJ0

こう考えたらゆっくりゆっくり進歩してきたんやな


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:45:49.01 ID:bgE7pdau0

>>56
ゲルマンどもがローマ滅ぼしたから遅れたんやぞ


58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:49.94 ID:oQn/sPUp0

古代ギリシア人「神ではなく理性で考えるようにしよう!」

なお


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:44:55.64 ID:Dk4Uk1vi0

蒸留酒の製造技術持ち込めば消毒もできるし無双できるかと思ったが
蒸留の機械作るのが無理っぽそうやな


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:45:05.81 ID:rP1X08ra0

相対性理論の論文コピーして1900年のアメリカに持ってったら無双できるやろか


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:45:31.35 ID:Z+2uZsmZ0

>>64
ガイジ扱いでおわりやね


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:49.66 ID:NBV+DaOz0

>>64
アインシュタインも最初は信じてもらえなかったけど頑張って説得していったんやで
内容理解しないと無理や


181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:52:34.59 ID:zmtAGniNd

>>64
相対性理論を説明するための理論が証明されてないとガイジと思われて終わりやね
将来的に予言したって歴史に名は残るやろうけど


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:01.04 ID:WMLQpoHR0

中世欧州ならアホばっかやから問題ないぞ
ローマ崩壊後ルネッサンス以前が狙い処や


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:32.40 ID:dji3h4ysd

>>73
魔女狩りとか言う闇


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:54.44 ID:bgE7pdau0

>>73
神学者にレスバトルで勝てるとは思えへんが


112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:33.51 ID:z8PxSQ+Od

>>73
中世ヨーロッパも中期以降は教会内で哲学と数学がかなりの発展を遂げていくから、生半可な一般人が行っても相手にされんぞ


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:13.43 ID:FVaae8cV0

革新的な理論を持ち込んだとしても
それを実用化する為の基礎技術が足りなくて絵に描いた餅になるのが目に見えとるわ


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:46:26.29 ID:8fF8VoJbp

普通自分でキリスト教作るよね


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:20.01 ID:s2yWN1tQd

>>78
現代の矛盾をカバーできるような宗教やろな


216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:55:09.67 ID:94jTq/C70

>>110
ちょっとくらいガバくないと発展しないんやで


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:47:36.69 ID:u4TpIUmU0

情報の速報性という概念がないから
携帯かトランシーバー持ち込めば
軍でもTOPかそれに準ずる位置に列せられるやろうなぁ


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:09.71 ID:UOnHG2UYp

>>98
どっちも使えずに終わりだぞ


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:50:21.86 ID:izT3GCSf0

>>98
なろう作者の素質ありそう


103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:07.69 ID:6a8XSrU30

no title


116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:54.38 ID:hUDV26xH0

>>103
おおう


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:48:57.82 ID:rMnItsxOd

>>103
テキトー言ってるんちゃうか


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:49:36.15 ID:Rrq4Gsl9a

>>103
これ瞬間的にパッと頭の中に出てきた数式を書いて検算したら公式として成り立ってたってこと?
化物やん


161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:50:56.63 ID:PLhUjiJy0

>>103
これは未来人やろなぁ


176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 22:52:27.44 ID:jCQkgEsD0

>>103
こいつん家よく探せばタイムマシン見つかりそう


ゼロからトースターを作ってみた結果
この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
古代ローマ人の24時間 ---よみがえる帝都ローマの民衆生活

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475588267/