戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-13571.html


ヒロイモノ中毒 近年明らかになった縄文時代の人間の一日の生活


 芸能人はなぜ干されるのか
 戦争中の暮しの記録―保存版
 あたらしい憲法草案のはなし
 自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術

近年明らかになった縄文時代の人間の一日の生活
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475675340/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:49:00.17 ID:sYNQkkoE0.net
06:00 起床
06:15 木の実拾い
07:00 朝食
07:30 土器づくり
11:00 狩り
12:00 昼食
12:30 お昼寝
14:00 土器づくり
19:00 狩り
20:00 夕食
21:00 団らん
22:00 土器づくり
23:00 就寝



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:49:25.02 ID:3xbhHpSF0.net
お昼寝長いわ


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:49:30.17 ID:6iEoiodk0.net
俺と変わらんな


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:50:13.80 ID:To/EprHU0.net
たのしそう


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:50:45.64 ID:4hLDJnS80.net
狩りって明るいうちにやるんちゃうんか?


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:50:48.26 ID:0g4rnsNaM.net
狩り短すぎィ!


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:51:12.89 ID:i4JZaXAA0.net
土器作りすぎやろ


15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:51:12.67 ID:xIzdbZFM0.net
土器ばっか作ってて草


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:51:30.04 ID:snBBhOqh0.net
ソースは?


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:50:16.41 ID:KY8QQYSUp.net
男と女で分担制やぞ
エアプかな?



22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:51:35.01 ID:XznFREAj0.net
つーてこれサボったら即座に飢えるわけで
飽食の時代からは想像もできんほどに毎日がサバイバル




関連‐縄文人センスありすぎだわ【土偶画像】 ←オススメ
    縄文人と弥生人 お前らはどっちに近い?
    100年前のアイヌ人の写真www
    狩猟民族より農耕民族の方が凶暴らしいぞ


縄文時代史
縄文時代史
posted with amazlet at 16.10.05
勅使河原 彰
新泉社
売り上げランキング: 220,495


    


このエントリーをはてなブックマークに追加
 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

‐全ランキング表示‐


「LIVE AT WEMBLEY ARENA」 BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY(2016.4.2) [Blu-ray]
「LIVE AT WEMBLEY ARENA」 BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY(2016.4.2) [Blu-ray]


★オススメリンク
コメント
235034:名も無き修羅:2016/10/06(木) 13:15
縄文人ってこんな規則正しい生活してたんか

235037:名も無き修羅:2016/10/06(木) 13:39
夜中の22時に土器を作れていたのは夏場の決まった時期だけ。月明りだけでは暗くて基本的に日没後は作業できない。
あと、朝食はたまにしか食べれない。食料保存技術は不十分。

235038:名も無き修羅:2016/10/06(木) 13:50
でも縄文時代は人口が少なかったため
木の実等の採取で取りつくすことはなかった
狩りを夜にするのは仕掛けてた罠に夜行性の動物がかかってるか確認するためだと思う

235039:名も無き修羅:2016/10/06(木) 13:53
3食も食えるわけないやろ

235043:名も無き修羅:2016/10/06(木) 14:47
こんな夜更かしなワケないやろ。

235045:名も無き修羅:2016/10/06(木) 14:59
日本の先史時代の生活様式の仮説は、これまでに色んな学者から複数立てられてるけど、これはかなりいい加減というか殆んど嘘だわ
ツッコミどころは山ほどあるけど、そもそもこうした仮説って地域や季節を限定しないと成り立たないんだよな
何を目的にしてこんなデマ流すんだか…

235049:名も無き修羅:2016/10/06(木) 15:18
え、こんなに遅くまで起きてるの?
暗い中松明くらいしか照明ないのに土器作りなんてできるの?
模様とか見えなくない?
これ書いた人、夜の部屋の中、火の光だけで作業したことないんじゃない?
すごく嘘くさい。

235050:名も無き修羅:2016/10/06(木) 15:30
原始時代みたいに思うけれど
中国と同時代を比べてみるとビックリするぞ
中国-日本比較年表とかで

235052:名も無き修羅:2016/10/06(木) 16:04
農耕は偉大

235053:名も無き修羅:2016/10/06(木) 16:18
そりゃエアプだろw

235054:名も無き修羅:2016/10/06(木) 16:21
235050
ローマのどっかの墳墓から中国人の骨が出てきて、地中海エリアと中国の交流がかなり古くからあったのが分かった・・・って感じのニュースを最近見たな



235055:名も無き修羅:2016/10/06(木) 16:22
これこれ 昨日のニュースだった

ロンドンの古代遺跡から“中国人”の骨が出土! 古代ローマ世界はハンパなく国際的だったことが判明(最新研究)

235057:名も無き修羅:2016/10/06(木) 16:47
いやいや朝食は近代になってからですがWWWW嘘つくな、いや韓国するな

235065:名も無き修羅:2016/10/06(木) 18:56
※235055
平城京にペルシャ人がいたかもしれないってのもあったね
今と遜色ないくらいグローバル

235066:名も無き修羅:2016/10/06(木) 19:03
電気のない時代に夜遅くまで起きとったんか

235072:名も無き修羅:2016/10/06(木) 21:49
235065
5世紀ぐらいに中国に来た達磨大師もペルシャ出身だよね
これを思うと平城京もアリかと思える

235076:名も無き修羅:2016/10/06(木) 23:01
ぼくのかんがえたじょうもんじんのいちにち

235079:名も無き修羅:2016/10/06(木) 23:58
>>22
サボって即飢えるようなら1万年以上も続かないだろう
土器が出来た時点で長期貯蔵の概念はとっくにあったと見るべき

コメントを投稿する
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
    

Back To Top

アクセスランキング ブログパーツ