3102
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:38:52.779 ID:Gw1emmGz0

ぶっちゃけ二進法でも16進法でも問題ないんだろ?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:39:46.262 ID:2/bmhBIz0

2進数は桁数の問題があるが16進数は特にない


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:40:34.692 ID:p+lo/Uexa

16進数だったら十五十五になって算数が嫌いになる小学生が増えそう


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:41:44.733 ID:e0uoWExRd


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:42:29.475 ID:p+lo/Uexa

>>7
確かに
思考が甘かった


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:41:07.447 ID:u+tTpfIl0

子供に2進数だけ教えてたらどうなるんだろ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:42:37.501 ID:I+M5ysvR0

0と1の数を書くスピードが凄い上がる


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:43:09.421 ID:LvnAFPpq0

2進数だと桁が増えすぎて大変そう
掛け算とか一部楽になるけど足し算とか地獄やな


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:43:48.312 ID:tinJ3qnba

十進数ですらインド数字とか表記ブレ結構あるのに
16進数なんて国内ですら表記統一されてないこと多いから混乱するわ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:44:21.426 ID:4oHSc4ee0

数値としてのA~Fなのか
アルファベットのA~Fなのかややこしくなる


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:47:07.277 ID:qpR+xdjrd

>>12
別に現在の一般的な表記がAやらBやら使うだけで
実際の16進数が一般的な世界なら独自文字になるでしょー


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:45:40.386 ID:tI+qMahy0

15までを一文字で表せる数字を新たに作れば解決


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:46:31.337 ID:hCD5n+kf0

生まれたときらから16進数ならいけそう


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:46:37.202 ID:Asj8vW7Hd

16進数や2進数のデメリット必死にあげてるやついるけどそれは全部程度問題で10進数に慣れてるから10進数がちょうどよく見えてるだけやぞ

2進数が桁数多くなって面倒と言うなら16進数から見れば10進数は桁数多くなって面倒だぞ
16進数が九九で覚えるの増えて面倒というなら2進数から見れば10進数ら九九で覚えるの増えて面倒だぞ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:47:58.038 ID:K3rPruUt0

>>17
これ
8進数や16進数よりも10進数がいいと思ったらそれはただ慣れてるからそう思うだけ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:52:26.880 ID:LvnAFPpq0

>>17
10進数が中途半端というのはその通りなんだけど
後半のは単なる表記の問題でしかないのにアホやな


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:47:27.199 ID:GxEaWXuI0

10進数は子供に教えるときに指使って切りよく教えられる


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:48:43.520 ID:J5xt4vR0a

1~9まで数字が作られたからじゃだめなの?


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:49:58.395 ID:FhbFtqvBd

>>24
10進法を使うことになったから1から9までの数字を作ったんだぞ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:50:52.425 ID:m6qZAG5N0

>>24
>>28
0「」


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:54:06.527 ID:K3rPruUt0

>>29
十進法ができた時には0はなかったんやで


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:54:10.901 ID:BUESoBqj0

でもよく考えたら、数学で10進法って使わないよな
「n進表記した場合」の特殊ケースとしてn=10が使われるだけで


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:54:23.073 ID:ptIiYK0XK

人間が足の指まで使って数える習慣があれば20進数だったかもしれん


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:55:59.529 ID:+KHBor5R0

アメリカの一部では昔4進数が使われてたって聞いたし現在もどっかの国では10進数以外が使われててもおかしくない


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:56:00.694 ID:4/RnOSGn0

そこそこ表記が短くなって0-9までの10個だけ覚えればいいってバランスが大衆受けしたんだよ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:56:49.744 ID:2WfPb2CFd

>>41
だったら8進法のほうが0-7まですむからいいじゃん


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:03:00.424 ID:4/RnOSGn0

>>43
8進法もかなりいいけどまだ余裕があるな・・・ってことで10進法が採用されたのさ多分
まぁメキシコの銀取引だと八進法採用してるらしいからちょっとした歴史の違いで八進法が普及してたかもね?


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:58:50.262 ID:srtj9pxo0

20進にしたら新しい法則見つかったったとかないの?


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:02:33.615 ID:BUESoBqj0

>>47
20進でありうる法則は10進でも2進でも似たような法則が生まれうる
だから「p進数」として一般化して扱えばいいだけで、20進数として研究する必要そのものがない
特別に調べる必要があるとしたら、自然数以外の基数を使った場合くらいかな


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 15:59:53.118 ID:4oHSc4ee0

10進数だと10掛けたり10割るのは桁ずらすだけで良いけど
16進数だと10(16)掛けたり割ったりするの計算しないとダメじゃね?


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:02:44.433 ID:Wnkvavy0d

>>48
16進法なら桁ずらせば16倍になる


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:10:31.008 ID:4oHSc4ee0

>>52
まじだった


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:01:38.255 ID:jc5icgL80

10進数は子供に指使って教えやすいっていうけど
2進数なら残りの8本切り落としたらいいんだし
16進数なら16本に増やせばいいだけだろ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:01:47.998 ID:Ky67RXqid

2進法→世の中の事象はたいてい2進法でコンピュータも2進法
4進法、8進法、16進法→2進法の桁数省略バージョンなので2進法と相性がいい
12進法→2でも3でも4でも割り切れるので割り算が簡単
10進法→12進法だとなんか多すぎるし8進法だとなんか少なすぎる(幼少期から10進法を使わされて10進法に慣れた個人の感想wwwwwwwww)


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:03:53.298 ID:K3rPruUt0

>>50
多分指で数えやすいのが10進法の唯一の利点だろ
数学と何の関係もないし10進法がクソなのは間違いないけど


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:05:42.419 ID:M5lpfGlW0

>>50
12は2でも3でも4でも割り切れるけど
「12進法→2でも3でも4でも割り切れるので割り算が簡単」はイミフ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:08:13.596 ID:BUESoBqj0

プログラマー的には16進数を推したいところなんだけど、
我々の宇宙は空間次元を3つ持つから、縦横高さを2倍にした8進数表記が物理的にはより良いんだろうな

本当は微積分の都合上e進数使いたい


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:19:14.934 ID:kEnNjHFS0

>>61
e進数とかキモ過ぎでしょ
リンゴ3個の時でも
「リンゴが1.0200111(略)個あります」とかになるじゃん


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:19:50.571 ID:+Sc1TUC9d

>>78


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:24:23.247 ID:yRA89LHu0

店員「お会計1111101000円になります」


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:36:39.869 ID:kEnNjHFS0

実際16進数になったら感覚狂うと思う

16進数「ラーメン320円」 ←800円
16進数「ヘッドンホホ4650円」 ←18000円


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/01(土) 16:39:30.444 ID:m6qZAG5N0

16進数になったらどさくさで消費税上がりそう


数学は歴史をどう変えてきたか: ピラミッド建設から無限の探求へ
「数字で考える」が簡単にできるようになる本
超・超面白くて眠れなくなる数学

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475303932/