1:もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:05:36.80 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】『「危ない!」の瞬間,全てがスローモーションで見える』は正しかった! 強い感情が視覚の“時間精度” を上昇させることを世界で初めて確認 - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/46637


千葉大学文学部認知心理学研究室の一川誠教授及び千葉大学文学部の卒業生の小林美沙は,画像観察で生じる感情反応や印象が視覚の時間精度(※)や感じられる時間の長さに及ぼす影響を調べました.その結果,危険を感じた瞬間に物事がスローモーションに見えるという現象が実際に生じることが確認されました.

※時間精度とは:短時間に処理できる能力


■研究の背景:感情が視覚の時間精度に及ぼす影響

交通事故の瞬間や高いところから落下する瞬間など,突発的に危険な状況に陥った時に,物事がスローモーションのように展開して見えた,その間の時間が長く感じられたという報告がしばしばなされます.

こうした体験に感情による視覚の時間的精度の上昇が関わっているのか調べた過去の研究では,感情と対応して視覚の時間精度が上昇することは確認されませんでした.


■研究の手法:画像観察を用いた実験

本研究では「①視覚の時間精度を測る実験」及び「②感じられる時間の長さを測る実験」により,画像観察で引き起こされた感情や印象の強度と①時間精度や②感じられる時間の長さとの関係を調べました.

実験では,様々な強度の感情反応や印象を引き起こす画像のデータベースから,危険や安全の印象を生じるカラー画像24枚を選びました.

16名の大学生(女性9名,男性7名)が実験に参加しました.

①視覚の時間精度を測る実験

各画像を1秒間提示した後,10〜60ミリ秒の範囲で画像をモノクロに切替え,モノクロ画像が見えるのに必要な最短時間を測定しました.その結果,危険を感じ,強い感情覚醒反応を引き起こす画像を見ると,短い時間でもモノクロ画像への切替えが気づかれました.これにより,危険な状況に陥ったときに,通常より早く視覚情報が処理される可能性があることがわかりました.

②感じられる時間の長さを測る実験

0.4〜1.6秒の範囲で各画像を提示し,1秒間の長さに感じられるのに必要な時間を測定しました.これにより,危険を感じさせる画像の見えている時間は実際より長く感じられることが確認されました.また,①の実験の結果との相関は認められませんでした.


■研究のまとめ

2つの実験の結果,危険な状況に陥った時に事態がスローモーションのように展開するように感じるということが証明されました.短い時間のうちに通常よりも早く情報を処理することができれば,的確に身をこなすことでケガの程度を軽くするなどして生存可能性を高めることになると考えられます.

本研究成果は,Japanese Psychological Research, Vol.58, No.3(日本心理学会の国際誌)で公開されます.(2016.7.1発行)


2:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:10:35.51 ID:+aYwslcV.net
集中力が「時間や空間認識力を拡大する」って奴だね
3:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:11:40.37 ID:HcIlA9ku.net
しってた
112:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:54:15.81 ID:EWrv3fr1.net
>>3
そう。俺は知ってたの知ったかぶりじゃなく。交通事故の時体験した。バイクで電柱にぶつかるまでスローモーション。おかげで右に身をまげる時間ができ田んぼに飛ばされ電柱に激突しなかった。まぁ打撲ではけ気はしたよ。
4:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:12:30.66 ID:W0mweA6d.net
スローモーションに成るけど結局何もできない
その瞬間を記憶に留めるだけ
6:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:13:44.96 ID:L0nYIMUi.net
>>4
記憶更新頻度を上げるだけだよね
25:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:45.88 ID:7Alca3Zy.net
>>4
時間がある分判断が正確に出来るかもしれない?
ただ出来る事は限られてる
8:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:16:08.84 ID:LUcXAfrh.net
俺はこれでバイク転けそうになったの回避した。と思っている。
110:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:12:05.01 ID:Z5Q9yYch.net
>>8
俺はアスファルトに削られて腕の皮がズルムケるのを冷静に観察していた
10:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:16:49.47 ID:xGWfQZwL.net
20年以上前の話だが、バイク事故を起こした
右折車がオレを見落として車に直撃
一回転して顔面からアスファルトに叩き付けられたが
まるでコマ送りのようにぶつかった、その時アスファルトの石と石の繋ぎ目がはっきりと見えた
静止画を一枚一枚見るように。
11:SBT@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:21:53.31 ID:kXNirgmP.net
あるある。(w
後ろから追突されたとき。
12:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:22:23.91 ID:4x8doSSe.net
仕組みがわかって人為的に再現できるようになったら中二病が捗る
13:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:23:21.08 ID:gqp2pFVt.net
俺も、かわいい女の子のパンツ見たとき
スローモーションだったわ
207:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:49:05.43 ID:8chZcsAG.net
>>13
風の強い日に通学中の女子生徒のスカートがぶわっとなってパンツが見えた瞬間
スローモーションだったw
208:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:52:23.86 ID:aTyQXZpB.net
>>207
見える!見えるぞおおおおお!
272:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:20:22.00 ID:HGbfJgr4.net
>>13
わかるわぁああああ
273:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 06:14:44.55 ID:h59czFup.net
>>272
面が線になり、目が点になる

頭から御寸釘を打ち下ろされた感触が全身を覆い

鼻から青っぱなが垂れ下がる
14:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:50.07 ID:ftzFEviu.net
心理学は地震予知並みに信用できない
19:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:05.91 ID:x1Hx+n+I.net
出会いもスローモーション・・・(´・ω・`)
22:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:18.86 ID:EbxgXnQq.net
>>19
古っ!(知っている俺も古いが)
24:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:19.81 ID:55TSkvBG.net
うそくせぇ
これでなんの証明になるのか
26:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:18.65 ID:nZOx+iId.net
雪道で滑ってしりもちつく時はスローに見える
転ぶのは回避出来ないけど受け身はとれるかも
27:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:44.56 ID:o1NmzosC.net
こういうのってタキサイキア現象って言うんだぞ
28:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:45.54 ID:dEESXMNN.net
ここで挙げられる体験が大半が事件じゃなく事故な辺り、結局日本て平和なんだなぁ…
32:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:27.95 ID:8No/oB3m.net
まだ確認されていなかったことにビックリ、けっこう地道な古典的実験方法だし
33:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:25.48 ID:aj/4bKOJ.net
確かに、事故にあやうく巻き込まれそうになった時にゆっくりに感じた、けども、どうなんだろ主観だからなあ
35:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:52.30 ID:jA6oqGAu.net
俺のスタンド能力かと思ってた
44:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:12.83 ID:ZuXDE5gK.net
俺は、他人を背負い投げてぶん投げたときに、スローモーションになったことある。
ここは下が固いから、手を引っ張って足から落とさなきゃみたいなことを考えて、その通りに実行できた。
45:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:46.43 ID:zxnwjJ/Q.net
(゚_゚)以前、アンビリバボーでタキサイキヤ現象の実験をしてたよ。
内容をまとめたブログもあったわ。

http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2010-11-11-3
46:ccooppyylleefftt1605@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:49.72 ID:Mviil0Qf.net
ボーとしてる時には時間が経つのを早く感じて、
キリッとしてる時には時間が経つのを遅く感じる・・・

・・・うん、知ってた。
52:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:32:37.03 ID:KYjfZAf/.net
命の危険を感じた瞬間、無闇と思考が早くなるのよね
俺も経験した

でも体がついてこないので結局何もできないって言うwwwww
53:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:35:06.90 ID:FZ8zEE7v.net
ここだけの話だぞ、心眼と組み合わせて使うのだ(´・ω・`)
54:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:42:45.92 ID:Y92Gmejn.net
俺はバイクで事故った時1秒ほど時を止められた
55:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:45:20.58 ID:993qLCND.net
このスレ幽霊大杉。
62:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:07:48.98 ID:hFcTtbC2.net
絶体絶命の本当の危機に陥ると、瞬間的に人間は驚異的な能力を発揮する。
感覚能力も鋭くなる。
63:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:08:31.10 ID:cgAkgNKY.net
自分の意思で切り換えられるんだけど、
ちなみに音が聞こえなくなる、セピア色の画像になる。
69:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:18:39.49 ID:0qXEPtF4.net
過負荷がかからないように普段はリミッターがかかってるんだろう
火事場の馬鹿力
71:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:23:06.28 ID:cgAkgNKY.net
あとスローモーションに意識レベルを切り換えるとブラウン管だったころ走査線書き換えるのが見えてたな。
だから目が回るのでテレビは見ないようにしてた。いまではいい思い出
82:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:56.34 ID:lMn4wpna.net
>>71
サラッと言うてるけど何か訓練して出来るようになったの?
92:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:05:13.41 ID:Lq7xKUay.net
>>82
もとからできた。
狩猟に役立つからな、小学生ならヒーローだぞ。
この能力を追求するために試行錯誤でいろいろ訓練もしたけどな。
73:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:31:24.72 ID:/k6g3Qf/.net
おれも階段から落ちた時時間が止まったわ
81:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:54.34 ID:LK90Fl3/.net
衝撃的な体験をして、その衝撃的な視覚聴覚情報が脳に焼き付けられる
そしてその衝撃を後から思い返す時に、焼き付けられた精細な情報量が再生されるから
結果として高精度――スローモーションに耐えうる想起になると予想
84:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:10:32.95 ID:uTdMpfW3.net
別に危険でなくともスポーツの時にもたまにあるよ。
124:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:02:34.73 ID:JAMeaWgC.net
>>84
スポーツの時、あるある

自分は中学の時リレー補欠だったが、ほんとに競技直前になって「選手が足くじいたんで代わりに出てね」と言われた。
はぁ?て感じで出場して走ったが、その時前を行く選手が止まって見え、無我夢中で走った。
あと少しで追いつくというところで通常モードに戻ったが、その後しばらく「伝説の走り」と言われた。

あんな周囲がスローモーションに見えるような事をしょっちゅうできる奴が1流選手なんだろうなと思ったよ(´・ω・`)
88:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:32:52.44 ID:2/31QjjG.net
元4回戦ボクサーだ

試合中は早いが、目を閉じると細かく全部覚えてる

表現が難しいが将棋中継見ているみたいに思い出せる
89:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:38:48.92 ID:AoVTm4mk.net
経験があるけど、瞬間的に音と色がなくなる代わりに
動きがゆっくり見えて危険が回避出来た。
90:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:39:39.04 ID:EPc5Agw6.net
ボールが止まってみえるうんぬん
91:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:42:26.24 ID:aYRwOV+D.net
よし、次は提出資料忘れてて集中すると1日があっという間に終わる事象について頼む。
93:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:29:39.64 ID:Z6n8xyAT.net
バイクの体験談多すぎw
94:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:41:09.11 ID:fDol63r5.net
バイクは危険だな
96:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:52:22.07 ID:C9nbxDo/.net
俺もあるな。
工事現場で3階から1階への直通の吹き抜けから足を踏み込んでしまってそのまま落ちた事があるが、
踏み込んで落ちていく瞬間にヤベって思ってからの動作がスローモーションで、3階の床から少し下った所にあった鉄骨に両手で掴んで落下スピードと全体重支えきって無事生還した事がある。

しかも目の前じゃ無く前方から見て右側にあったんだが、それを視認して掴んだんだよな…
スローモーション&火事場の馬鹿力が働いた瞬間だったよ^^;
97:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:03:45.93 ID:FJlMsoJ3.net
経験的には知っている事でも、いざ科学的に証明しようとすると難しいんだよな。
98:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:19:54.19 ID:6Rm7GmYl.net
ここの話を聞いてると飛び込み自殺とかは最後まで
意識がはっきりしてるのかな
100:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 02:49:28.74 ID:P9maO7gJ.net
相対的な物
何でもないときは、脳の処理動作はゆっくり中飛ばし処理
生死に係わる危機には、壊れる前提の超高速処理

世間の動きは変わらないので、処理速度が超高速になるとゆっくり見える

例えると、ビデオカメラの一秒間の撮影枚数は通常25枚から60枚だが
それを、処理速度を上げて300枚撮影して

再生は一秒間、30枚で再生するとゆっくり見える

訓練で脳の処理速度を上げる事もできる、レースドライバー等
300kmで走っていて、ピットに入ると人の動きがスローモウションに見える
101:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 03:08:58.03 ID:g1xkZgZu.net
崖から落ちそうになった時そうなったな

リアル膝矢状態になったけど落ちずにすんだ
105:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 04:39:51.95 ID:VOm3uh1Z.net
体感スローモーション時には、やはりリスク回避能力も向上するのだろうか?
それと、常時発動していない理由は、CPUだって消費電力増えるように
脳みそもコスト増するからか?
109:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:07:26.65 ID:P9maO7gJ.net
>>105
血液からの養分より、CPUの発熱と同じように熱をもつらしい

頭を高速回転、トランス状態で神のお告げを伝える巫女さんは
お告げの準備として水風呂で体を冷やしてから、トランス状態にするらしい
血液は身体を駆け巡るので、身体水冷で脳を冷やす

それをしないで、頻繁にお告げをやると脳が炎症をおこして、世迷いごと
を口走るようになるらしい。
127:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:24:34.14 ID:VOm3uh1Z.net
>>109
パソコンのCPUと一緒だなw
130:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:35:28.17 ID:L7J28jXV.net
>>127

昔から知恵熱って言葉は有る

観察されても証明する

手段を持たなかっただけ


何か物理学と逆見たい
まるで虚数の世界だw
129:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:30:12.62 ID:/DaEslVZ.net
>>109
そういや異常に頭が良い人がある日突然原因不明の高熱を出して治ったと思ったら頭悪くなってた、なんて話たまにあるけど、そんな感じなんだろうか
106:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 04:40:49.64 ID:tiQ8oUeA.net
体験した
スローになって、ああ死んだと思ったら
まだ間に合うって聴こえてハンドル切れた
両腕がパンパンに腫れあがった
111:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:30:04.21 ID:L7J28jXV.net
二指 真 空把

飛んでくる弾丸を二本の指で挟み逆方向に向きを変える事は出来る見たい

でも指を離した途端に物理の法則が作動して空間が元に戻るらしい

空間は伸び縮みするんだね
113:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:02:33.12 ID:3z1dYcvx.net
ケムトレイルとか言い出す
114:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:11:38.75 ID:55TyH1QH.net
分かった!

キャプテン翼が敵と対面するときのスローモーションはこれか!
125:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:09:17.40 ID:/DaEslVZ.net
>>114
そういやその時のアナウンサーの口の回転力もスイッチ入ってたなw
135:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:41:55.01 ID:7v4HlCAD.net
脳の認知処理能力が一時的に増大した結果、時間の進み方が遅く感じたってことだろ?
時間を感じる感覚の仕組みを調べるべき
146:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:43:33.64 ID:sGzfIHXk.net
オレの場合逆に記憶がすっぽり抜け落ちてる
子供の頃通学中交通事故にあったんだが
ふと気がついたら親父の隣に立ってた
事故の一部始終を見てた友達たちは
事故後もオレが普通にしゃべってたと言ってるが
オレにはその記憶がない
事故の数分前から数分後までの
147:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:56:25.89 ID:0EQtvYIm.net
意図的に起こせないってことは脳にあまり良くないから制限されてるのかな
151:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:57:25.35 ID:eOr49fh3.net
スローモーションっていうか脳が覚醒して
処理能力が瞬間的に上がってるってことなんだろうな
152:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:59:14.27 ID:eOr49fh3.net
これってつまり脳の覚醒次第で時間の感じ方が変わるってことか
153:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:31:07.11 ID:Ob8aaYYy.net
試験とかでこのモードになるよな
めちゃ考えてヤバイ解くのに時間食いすぎた!
と思ったらまだ1~2分しか経ってない的な
脳の処理速度って最高何倍速になるんだろうな
158:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:07:22.17 ID:IT0Hkc9f.net
昔、自転車ですっこけた時スローモーションかつ無音になったなあ
178:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:12:45.75 ID:oZHdB66H.net
太極拳は自分がスローモーションになるよな
185:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:47:45.49 ID:6Wdoti5e.net
>>178
太極拳の事は知らないがピッチャーが速球と変化球を使い分けるのと同じなんじゃねーのか

オニヤンマトンボを捕まえる時目の前で指で円を描くように回すと良いと聞いて何度も試して見たのだが
うまく行かなかった、相手が警戒して逃げてしまう。

たまに上手く行くときも有る、結局自分の間合いに相手を誘い込むには恐怖心を与えない柔軟さが要求される。

ま、何事も奥が深いw
183:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 03:27:51.95 ID:NJpr2EE7.net
自分の体の動き全部をとらえようとして意識を集中すればそうなるな!
186:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:13:07.36 ID:QR6T5Ukf.net
はね飛ばされて空中にいるときは長く感じたね。
おかげで受身が取れて頭を打たなかった。
もちろん腕はずる向けに成ったが。
あーいたたた。思い出しても痛い。
190:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:53:48.68 ID:X91qWtEn.net
さっき撃たれたけど弾丸はっきり見えたわ
191:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:59:47.36 ID:KdjycpSj.net
マトリックス理論が証明されたか
194:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:40:01.00 ID:VPx7zGM/.net
これって心理学の領域なの?
脳とか神経の問題のような
197:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:56:55.29 ID:uBhgPhKx.net
>>194
いわゆる実験心理学ってのは
一般の人が抱く心理学のイメージからは程遠い
おっしゃる通り大脳とか神経の反応を調べる世界
一般的なイメージの心理学はむしろ精神医学の領域
195:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:41:45.15 ID:CybSD9sT.net
死の間際の走馬灯も
「死」という危機から脱出するための知恵や経験は無いかと記憶を走査しているという仮説がある
196:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:47:19.58 ID:aTyQXZpB.net
ふだん1秒間に1の処理のところを
瞬間的に10の処理をこなすとかだと
まあスローモーションに見えるんだろうな
200:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:53:04.19 ID:bw9nETry.net
軌道を先読みしたり、スピードに慣れたりする事より、もっと上の領域の話かと

仏教用語だと阿頼耶識や十識とか言うらしい(´・ω・`)
201:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:56:44.38 ID:lLlhn7wE.net
どうなってるんだろうな、脳って
年とればとるほど一年が早く感じるよな
子供の頃はクソ長かったのに
203:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:01:20.30 ID:LMDcUC0D.net
>>201
全経験のうち1年分が占める割合
204:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:07:22.68 ID:6ZhJLQ+H.net
>>201
大抵の事が経験で新鮮な体験が少なくなるからじゃね
子供の頃は大抵が新鮮なものだからなぁ
毎日がルーチンワークみたいになれば日々が過ぎるのも早い
216:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:56:01.86 ID:7+2uGrj3.net
走馬燈をよく見るわぁ
217:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:05:54.26 ID:3gilGMqS.net
脳がやべってなって処理能力上がってるだけでしょ
237:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:30:08.17 ID:66RwvSAK.net
あるある
瞬時の出来事をスローで見ながら、あれこれ考える余裕まであるんだよな
あの集中力いつも使えたらなあ…
256:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:01:48.44 ID:QTWskhMa.net
車に跳ねられる瞬間がまさにそれだったわ。
160:名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:28:05.11 ID:sbeJFlIw.net
( ゚д゚)ハッ!
嫁との出会いがスローモーションだったのは
そう言うことだったのか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1464609936
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する