1: 海江田三郎 ★ 2016/10/06(木) 19:17:08.61 _USER
9d2be0406e2272589865fe2e7f3a32fa_large
http://internetcom.jp/201634/toshiba-plant-end

東芝は2014年に事業を始めた「植物工場」を閉鎖すると発表した。レタスなどの野菜の生産、販売も終了する。
東芝の植物工場は、神奈川県横須賀市の建屋を生かし、雑菌の侵入を制限した「クリーンルーム」で野菜づくりに取り組んだ。
雑菌による傷みが少ないため、無農薬でも長期保存ができるのが特徴だった。
工場のクリーンルームは、集積回路(IC)をはじめわずかなチリやホコリが命取りとなるような電子部品などを製造するために
利用することが多かった。しかし国内では生産計画の変更などで使わなくなった「遊休施設」も増えている。
2014年には遊休施設の新たな使い道を探る試みとして、植物工場が次々と登場したが、
残念ながら東芝は「選択と集中」の観点から、2016年12月末で閉鎖を決めた。
ただ東芝では、植物工場で獲得した、野菜栽培向けの照明技術、温度・湿度制御技術、
遠隔監視システムの運用経験は役に立てたいと考えている。外部の植物工場向け機器やシステムの販売などは続けていくそう。
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1475749028/


4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:19:53.15
野菜工場とか最初からうさんくさかった

5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:20:45.68
その閉鎖した植物工場を、設備ごと半値以下で買った中小が勝ち組かな?

6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:21:46.96
中東とかアイスランドに工場を売りつけたらいいのにw

25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:41:55.94
>>6
中東は石油カード持ってるから、自給率はそこまで必要ない

35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:50:13.88
>>25
いや新鮮なレタスのサラダとか食べたくない?

40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:53:22.98
>>35
まあ、確かに、レタス類が取れないのは熱帯だから、南の島とか、
アラブでは需要はあるかもね。
全部船で輸送だから、それより安く出来るなら、と言う条件付きで。
高級ホテルのレタスサラダは全部温帯からの輸入に頼ってるから。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:23:08.83
ただでLEDより1000倍明るいお天道様になぜ勝てるのか

10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:26:15.59
台風で北海道の畑が壊滅した事を考えると有効な手段だとは思うけどね、税金とかコストの問題か

12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:30:32.55
勿体無い
まだまだ伸びる事業だと思うけどな
てか、東芝が撤退って逆フラグかw

16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:36:10.30
>>12
生産から販売まで東芝ブランドでやれば下手な価格競争に巻き込まれずいけたのにな〜2年じゃ成果なんか出ないだろ。

どうも東芝は冷蔵庫の霜みたいに悪い状況は何十年も放置するのに、次世代につながるものは早々に切り捨てて迷走するくせがあるんだよな。

17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:36:13.01
火星でつかったら?

18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:36:58.74
国はこういう事業に金をかけろよ
もう気候変動で野菜採れなくなるぞ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:37:33.00
オリンパスも富士通も東芝もダメか
レタスとかだと、そのあたりの農地で十分とれるし・・・

誰だろうね
野菜工場とか言い出したの
現時点では大失敗だよ

31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:44:33.76
>>20
JAから抗議殺到して、終わってしまったエンゼルバンクかな?
農業そのものでいつも上手くいくのは、自然を操れると言ってるようなもの
それが出来ないから各国は補償制度や保険が発達したのに
何も分かってない

23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:40:34.46
ビニールハウスでもカッコツケして気取った奴は駄目だね
事業を誤解してる

28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:43:24.20
LEDの色で、野菜の成長速度が2倍になるとかいってたのになあw。
昼間は赤を消し、夜間は赤だけにすると成長が自然光より2倍速くなるって
大学が特許申請してたようなw

36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:50:35.61
植物状態かよ

42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:54:14.88
こんなもの、19円モヤシで十分だしな

44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:01:28.99
農家には馬鹿みたいな補助金がでてて、
大手メーカーには外形標準課税も、かけられてるのに
勝負にならないだろ

47: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:05:35.78
ここまでわしが育てた無し

52: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:09:32.35
同じような工場プラントを商品としてどんどん売っていけたらいいけれど。

56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:23:08.90
植物が時間を感じるのは日照時間ではなく、光が当たっていない時間なんだよ
だから日照時間を人工的に短く、夕方にカバーをかけると菊などは開花が早くなる

58: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:24:22.32
企業の農業参入のほうが有意義だと思う

61: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:29:39.99
東芝ってまだあったのかよw
粉飾で潰れたと思ってたが

66: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:37:37.44
野菜の種類でも高価な野菜があり、高価な野菜栽培なら採算が取れるが
栽培方法が分らないが一般的
初期投資や固定費が莫大だった可能性がある
採算が取るまで7年くらい経過するんじゃないのかな
現状のマーケティングが成功しているのなら野菜栽培を継続したが
赤字の為、採算が取れない分野から切り離した可能性がある

69: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:41:03.06
結構な設備投資をしているだろうに。
事業計画皆無じゃないの?
野菜だし、10年以上やってやっと判断できるような事業だろ

72: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:42:19.51
>>69
その赤字を数日で黒字にしないといけないんだぞ?

77: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:47:32.80
薄利多売なら外国人労働者の奴隷労働で人件費をケチった昔ながらの農家に勝てない
ブランド化で高値にしようとすると需要がなくて生産量を上げるほど在庫に悩まされるしかも鮮度との戦いもある
まあ順当な敗戦だわな

80: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:51:09.66
農地は税制優遇されてるけど、工場だとそれがないからだという意見があった。
農協も非協力的だし。

83: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:54:55.45
使えない連中を追い出すために立ち上げた事業だろ

87: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:04:52.39
止めちゃうのは勿体ない!!!
国が買い取ればいいのに。

90: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:07:11.42
ホンハイがアップを

94: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:10:11.39
外に普通にある太陽や雨、土壌環境を利用して作る方が
持続的・経済的だろ
植物工場なんて
砂漠の金持ち相手にやってろよ

153: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 22:59:33.30
>>94
だな
今はサステナビリティが叫ばれる自然回帰の時代だから
インドネシアとかの全部自然に任せる有機農法の方が
よほどいい農作物になる

97: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:15:14.64
そもそも植物工場自体半導体を撤退せざるを得なかったっていう負け犬の証だから
プランBがそんなうまいこといくはずない

100: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:24:30.67
長期的に見たら伸びそうな分野だと思うんだけどな
短期的な利益を追求しないといけない位追い込まれているのか

107: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:49:51.94
面白いと思うんだけど農業保護の裏返しがこのへんにくるんかね

109: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 21:58:03.03
そういう意味じゃ、発表済みVRメガネの事業をすっぱりやめたのは正しかったな

スポンサード リンク