Tokugawa_Ieyasu2
1: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:48:32.90 ID:NHNEy/CT0● BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/premium/8028885.gif
八幡で迫力の阿弥陀様に出会う 尾張徳川家ゆかりの正法寺 - 京都古文化2016秋 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL
http://www.asahi.com/and_travel/articles/SDI2016100490301.html


3: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/06(木) 19:49:12.17 ID:5GC0yBaL0

朝廷との連立政権だな


4: アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:49:47.41 ID:PT3cLGhB0

三家分立してたんじゃないの


5: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:50:10.77 ID:E515RBc6O



7: アイアンクロー(空)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:50:43.13 ID:kizU2hW00

どう見ても連邦政府


613: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/07(金) 09:11:01.59 ID:bg7ACViJ0

>>7
参勤交代はそういう意味だわな
今で言う国会総会に近い


8: ボマイェ(佐賀県)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/06(木) 19:50:45.97 ID:Ju0MXkQL0

その上に天皇がいるじゃん


30: グロリア(庭)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/06(木) 19:59:56.00 ID:zazY3oBZ0

>>8
そう考えると建前上は、統治体制は最初からずっとかわってねーのか


37: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/06(木) 20:02:24.11 ID:wnmKQNOz0

>>30
武と金と権威揃っての天下人だけど権威だけは天皇から授かるものというシステムは本当によくできてるわ


500: ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/07(金) 01:10:26.18 ID:2CrHRA8d0

>>30
だから社会主義も同時にできる体制になってんだろな
大成功とは言わないまでも


14: 雪崩式ブレーンバスター(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/06(木) 19:52:57.40 ID:kFxv0LZQ0

封建制は独裁にあらず


15: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:53:51.85 ID:ZLizfmQ+0

あちらの貴族ほどえげつない政はしてなかったしなぁ
一揆が起こって領主交代も有る
主君も座敷牢で病死も結構有る
上杉鷹山みたいな君主なんかあっちに居たっけな?


19: キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/06(木) 19:54:38.84 ID:EHiVjSKl0

珍しく独裁だったのは太閤っていうよくわからない地位にいた秀吉だよ。徳川政権は民主的じゃないけど独裁でもないよ、征夷大将軍の権限を越えることはできないよ。


27: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:57:41.01 ID:WWDRMw170

>>19
家康は左大臣でもあったのでは。
左大臣といったら内閣総理大臣みたいなもんでしょ。


22: リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/ [NL] 2016/10/06(木) 19:55:17.59 ID:UpWXmp+i0

封建社会の完成形とは少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ


23: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 19:55:49.37 ID:vEDxw1EQ0

封建時代に独裁という言葉使うかな


24: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [CZ] 2016/10/06(木) 19:55:54.91 ID:by2G3va/0

織田信長が天下統一してたら日本はどうなってたの?


56: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ [VN] 2016/10/06(木) 20:10:43.51 ID:uoB2nM3B0

>>24
最終的に家康が天下をとっていた可能性が高い。
更に今川義元が桶狭間で死なずに上洛した場合でも、最終的に家康が天下をとっていた可能性が高い。


412: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 23:17:51.11 ID:wCDnduP10

>>24
天下統一しても結局、早期に亡くなるんじゃないか?
結局長生きする家康が幕府開くんだろ。


318: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/06(木) 22:32:28.35 ID:4qh00Hxw0

>>24
基本的に潰すか属国になるかの選択肢しかない
織田信長
九州関東東北で時間がかかり志半ばで死ぬ
織田信忠が継ぐことになるので家臣の求心力となるかどうかが疑問だが
おそらく近畿、東海の大大名になる
北関東、信越が徳川家
東北伊達家
九州中国を毛利か島津の4つに分断された国になると予想
さてこの中で一番天下に近いのは誰かとなると徳川家だよな
このまま連合国家になるか結局徳川家の一人勝ちになるかのどっちかかと


596: ミドルキック(関西・北陸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/07(金) 07:41:59.37 ID:tYYo/irEO

>>24
当時世界一の軍事力と統率力をもってアジアを統一。北京など各都市に楽市楽座を開設し人心を得る
その後、遺志を継いだ秀吉が大陸の覇王となってスペイン帝国と雌雄を決する


28: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/06(木) 19:59:10.79 ID:362Nybtr0

日本ほど独裁が成り立たない土壌も
世界的に珍しいと思うわ


34: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 20:01:26.20 ID:X/RiLr1MO

軍事政権でしたが何か?


41: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/06(木) 20:04:49.61 ID:6vTu5D+90

>>34
軍事政権には間違いないけど、天領と旗本領以外は今のパキスタンのトライバルエリアみたいなもん。


36: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 20:02:23.88 ID:f3mV0B5N0

独裁は中央集権国家であることが前提だろ


47: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/06(木) 20:07:20.36 ID:362Nybtr0

>>36
徳川幕府なんて全然権力集中してねぇよなぁ
明治維新まで中央に徴税権も無くて各藩勝手にやってたし
連邦制とすら言えないグダグダさで良くも300年保ったと思うよ


42: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/06(木) 20:04:56.69 ID:tWkYdOXD0

別に徳川家で独裁政治を敷いていた訳では
無いからね。
尾張、紀伊、水戸と御三家があったし。

極端な話、平和で豊かな暮らしが出来れば独裁政治だろうが、共産主義だろうが一般人に
とってはどうでもいいよね。


46: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 20:06:50.27 ID:vC9hWM/JO

徳川幕府は諸藩の内政にまでは干渉してない
江戸時代は徳川家を盟主とする諸侯による連邦制だ
その徳川家すら、朝廷から官位を拝領してる身だ
独裁制には程遠い


49: 毒霧(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/06(木) 20:09:12.41 ID:mmHNp5eU0

仮に独裁だとして何が悪いの?
江戸時代以上に平和な時代、平和な国が江戸以降に一つでもあったか?
多くの国のように君主を殺して自分が入れ替わるというやり方をせず、征夷大将軍という立場で続けたのが良かった


66: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/06(木) 20:15:01.74 ID:362Nybtr0

>>49
弱い国ほど権力を集中させないと国家が運営維持出来ない
日本は生産性が高いからその必要が無かったと
ジェレド・ダイアモンド辺りが書いてそうな気がする


222: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 21:24:39.20 ID:ZDQkmHQ00

>>66
日本が生産性が高いとか笑わせんなw
日本は先進国の中でも生産性が低いんだよ


228: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/06(木) 21:27:13.34 ID:362Nybtr0

>>222
ばーか、日本みたいに自然生産力の高い土地はねぇって
こんな口あけてりゃ食べ物が降ってくる様な土地は
世界中探してもそんなにねぇよw


240: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 21:33:03.83 ID:i9/+hSYo0

>>228
東南アジア、コーカサス
この辺りは日本よりも農業の生産性は高いぞ。
東南アジアなんか、単位面積当たりの収穫カロリーは日本の2倍はある。


239: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [SE] 2016/10/06(木) 21:32:46.77 ID:FuTwBdrT0

>>222
生産性の意味を誤解してるよ
ジャレド・ダイアモンドは日本は非常に狩猟による食物の種類が豊富で
よって稲作に移行するまで世界で最年長の
2万年ぐらいかかってる、それほど天然資源が豊富だったってこと


81: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 20:22:37.12 ID:y3c5blS80

黒船に乗ってた人「こんなに幸せそうな人達ははじめて見た」「ここにきてよかったのだろうか」


91: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [BR] 2016/10/06(木) 20:28:57.97 ID:KbKxx9WD0

>>81
逆に武士を見て、「日頃から武装してる」と思ったそうな。


93: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [NO] 2016/10/06(木) 20:30:52.35 ID:TLmvGc4/0

譜代の家臣にはちっとも土地を与えず
血縁者ばかりに土地を与えた独裁ぶり


95: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 20:31:39.66 ID:FBGOpr6D0

その時代はむしろ独裁が世界の主流


101: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [SE] 2016/10/06(木) 20:34:24.50 ID:FuTwBdrT0

>>95
そうだよな 欧州だって基本荘園のような領地があって
そこを貴族が収めてた。王からもらった土地でな
まあフランスは17何年かに民衆独立があったが、コントロールできなくて
ナポレオンていう旺盛に戻ったからな
ほんとうの意味での民主制度は19世紀の後半だよな


116: エルボードロップ(空)@\(^o^)/ [NO] 2016/10/06(木) 20:42:47.75 ID:sJG2wiLp0

将軍親政に近かったのは家光と綱吉、吉宗くらい
過去見ても親政敷けてたのは足利義満・義教、織田信長
天皇家でせいぜい聖武、天武、後醍醐


156: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/06(木) 20:57:34.54 ID:7d+IlWXK0

中央集権じゃないと西欧列強に対抗できないって屁理屈で山口県の田舎侍が偽物の錦の御旗を翻したようだけど、中央集権じゃない独裁って可能なの?


165: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [SE] 2016/10/06(木) 21:01:01.20 ID:FuTwBdrT0

>>156
だから江戸時代の徳川幕府みたいなのは中央集権じゃない独裁だよな
ユナイテッド・ハンズ・オブジャパンという
各藩ににらみは効かせてるが。統治はしていない


168: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/06(木) 21:03:05.50 ID:NMxvNd2W0

せいぜい初期の秀忠家光あたりの取りつぶしが量産された武断政治のころが
外見的にそう見えるかもってくらいだがそれも京におわす帝の授権あってこそ


ヒトラー的視点から検証する 世界で最も危険な独裁者の見分け方
独裁者は30日で生まれた ヒトラー政権誕生の真相
独裁国家に行ってきた

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475750912/