1280px-Hulagu_Baghdad_1258
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:44:24.49 ID:MKyJz6Gxr

バグダードの戦い(英:Battle of Baghdad ???? ?????)、あるいは「バグダッド包囲戦」(英:Siege of Baghdad)

1258年にチンギス・ハーンの孫にあたるフレグ率いるモンゴル帝国と当時世界で最も栄華を誇っていたと言われるイスラム帝国アッバース朝との間に起こった包囲戦である。

モンゴル軍によって攻略されたバグダードは徹底的に破壊され、市内に存在していた知恵の館や数々の図書館に収蔵されていた何十万冊もの大量の学術書はモンゴル軍によって燃やされるか、または、川に捨てられた。
これによってメソポタミア文明ならびにイスラム文明が築いた多くの文化遺産が地上から消失した。

ムハンマドによるイスラム開教(610年)から連綿と続いていた「カリフ」の系統も殺されて途絶え、市民は皆殺しにされ、その後数世紀間にわたって当地は無人の廃墟となった。


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:44:51.65 ID:MKyJz6Gxr

アレクサンドリア図書館の破壊なんか目じゃないで

教科書には載っていない 日本の戦争史


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:45:21.94 ID:eo6STlgza

うーんこに土人ども


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:45:29.04 ID:MKyJz6Gxr

アッバースの被害

兵士の死者50,000人
市民の死者20万人?80万人-200万人
首都バグダードの壊滅


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:00:10.89 ID:mGWeuOiK0

>>4
当時最強の一角を務めた国を良くまぁ


172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:07:52.10 ID:MXjiBml9a

>>4
ちなイラク戦争の死者

イラク市民…11万人
イラク治安部隊…1万6000人
アメリカ軍…5000人


233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:12:13.77 ID:MgZcJK6c0

>>172
草も生えない


318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:21:26.84 ID:HeP8GXzw0

>>172
太平洋戦争に比べれば被害も少ないしイラクも同情されてるのでセーフ


374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:26:24.90 ID:4oxjeGeP0

>>172
第二次世界大戦中にレニングラードという1都市で死んだ民間人が100万人やし大した事ないやろ
しかも大半が餓死


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:46:30.11 ID:MKyJz6Gxr

モンゴル軍は鳩の飛行を攻撃する飢えたハヤブサのように都市を貫き、
荒れ狂う狼が羊を襲うように市民を襲った。黄金づくりの宝石で覆われたベッドやクッションはナイフで破壊され、断片さえも粉砕された。
ハーレムのベールに隠れる者は路地に引きずられ、陵辱された。殺戮によって市民は死に絶えた。”

―――ワッサーフ(歴史家のベルトルト・シュプーラーによる引用)


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:47:18.45 ID:MKyJz6Gxr

多くの歴史的記述がモンゴル軍の残虐行為を詳述している。
バグダードの市民は逃げようとしたがモンゴル軍に捕らえられ、子供から老人に至るまでことごとく虐殺された。
14世紀の歴史家ワッサーフは「死者は数十万人であった」と記述している。ニューヨーカー誌のイアン・フレイザーは「20万人から100万人に及ぶ死者を計上した」と記している


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:48:08.27 ID:MKyJz6Gxr

1258年当時のイラクは現在のイラクとは違う。
農業は都市の運河によって数千年守られ、バグダードは世界一輝かしい知の中心地だった。
モンゴル軍によるバクダードの破壊はイスラム教に回復不可能な心理的な痛手を負わせた。既にイスラム教は保守的になっていたが、このバグダードの蹂躙によって、イスラム教の知的開花は潰えてしまった。
アリストテレスとペリクレスのいるアテネが核兵器により消滅する様を想像してほしい。モンゴル軍がどれだけ残虐であったか理解いただけよう。モンゴル軍は灌漑運河を徹底的に破壊した。
これと殺戮による過疎化とによってイラクはもはや再起不能の状態に陥り、衰退の一途を辿ることとなった。”

―――スティーブン・ダッチ(ウィスコンシン=グリーンベイ大学)


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:47:49.34 ID:oE43Qljo0

ISかな


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:48:22.07 ID:QJGzmqOh0

2度返り討ちにした日本てやっぱ神だわ


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:49:22.38 ID:MKyJz6Gxr

>>13
海があるとメチャクチャ弱体化するんやで


860: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 15:10:43.21 ID:FcExFhxjp

>>14
悪魔の実の能力者やろなぁ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:49:25.22 ID:T1qi1ddIK

あんま知られてないだけでこういう戦争や紛争で無くなった世界遺産級の建造物自然物とか書物とかみたいなのたくさんあるんだろうな
そう考えると改めて愚かな争い繰り返してきたわ人類は


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:54:40.19 ID:B8C1Y1XN0

>>15
現在進行形でシリアとか破壊されまくってるけどな
ほんと作るのは難しいけど壊すのは簡単とはよく言うわ


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:00:25.05 ID:imniuxBs0

>>15
崇めてるのも壊してるのも人間なんやからどうでもええやろ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:49:50.80 ID:IQ04GEPu0

なぜか舐めて籠城戦したアッバース朝さんサイドにも問題がある


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:56:42.57 ID:QL7ISVMsa

>>16
打って出たら勝ち目あったん?


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:58:32.56 ID:HG45CPxR0

>>57
無い
どちらにしろ滅びる運命やったんやろうな


234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:12:19.96 ID:IQ04GEPu0

>>57
プライド全捨てで降伏すれば救われてたな
というかそれ以前に近くにヤバい奴がどんどん来てるって分かってて準備期間たっぷりあったのになぜか戦力増強もしないし城の城壁もそのままで戦いに挑んだからボコボコにされた
ちゃんと準備してたらワンチャンあった


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:50:08.01 ID:MKyJz6Gxr

これがアレキサンダー大王は啓蒙者、チンギス・ハーンは蛮族と言われる差


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:50:09.97 ID:CPR3Jtb6d

やっぱり夫が見てる前で妻がモンゴリアンにレイポされたりすることあったんか?


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:53:13.04 ID:MKyJz6Gxr

>>22
夫の見ている前で妻、娘の強姦は当たり前
その上で息子を父に殺させたりする


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:50:41.04 ID:3AsvQ0ts0

21 名前: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日: 2016/04/26(火) 14:26:49.37 ID:z/aapVwIa
モンゴル 世界帝国作っただけあって厳しいけど寛容裏切ったり敵対しなければへーきへーき
アッシリア 宗教国家だけど長年続く準世界帝国だからまともな国へーきへーき
フン 蛮族やけど話が通じたりすることもあるから希望は捨てないで
ズールー 今すぐ自害しようよそっちの方が楽なだよ

1日の平均時速10kmで徒歩80km走破するズールーとかいうキチ
モンゴルのほうがまだましやね


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:50:54.02 ID:A1LdDpgs0

やっぱ島国ですわ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:53:44.20 ID:QOpbHLZf0

日本への3度目の侵攻も実行される寸前だったんやろ
どれだけ日本ほしいねんw
見てみたかった気もするけども


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:54:33.86 ID:ZwXhO0G70

>>35
そりゃお前あれよ、四季


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:55:34.36 ID:QOpbHLZf0

>>42
なおモンゴルは返り討ちにあって2万人の首をチョンパされた模様


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:57:41.44 ID:DdZ3ZQgnK

>>48
モンゴル(南宋高麗)


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:55:34.84 ID:C8d48CmiM

>>35
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:55:12.25 ID:VtG7mmA7r

やっぱり鎌倉武士って野蛮だわ


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:58:43.73 ID:apWNobFua

1219年にモンゴル帝国の軍はイナルチュクが統治するオトラルを5か月間にわたって包囲し、オトラルの城壁は破壊された。
イナルチュクはオトラルの内城の周囲に防壁を建設して籠城し、モンゴル軍はイナルチュクを生け捕りにするためにさらに1か月の期間を要した。
モンゴル兵に追い詰められたイナルチュクは城砦の上から煉瓦を落としてモンゴル軍に抵抗するが、周囲に残った2人の護衛も倒れ、イナルチュクはモンゴル軍に生け捕られた。
サマルカンドに連行されチンギス・カンの前に引き出されたイナルチュクは、虐殺の報復として両目と両耳に溶かされた銀を流し込まれて殺されたと伝えられている。


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 13:58:51.42 ID:5gkmR9x10

何でこんなにモンゴルは強いんや?


142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:05:56.61 ID:NfxtImXlM

>>81
騎兵が強かったらしい
馬の扱いが抜群やったんやろ
戦術的にも陽動をうまく使えとった


164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:07:17.34 ID:5gkmR9x10

>>142
はえ~
やっぱり戦闘は機動力なんやね


101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:00:59.48 ID:kEZ7Moue0

元寇が万一成功してたら日本も全然違った国になってたやろな
まあ成功の可能性はほとんど無いけど


108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:01:57.77 ID:T2C6VeBId

>>101
それほどの船と航海の技術あったらどこだろうと征服できるでしょ
管理できるかは別として


137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:05:23.56 ID:kEZ7Moue0

>>108
当時の技術的に
海越えて戦線維持して日本を占領下に置くのはほぼ無理やろな
九州辺りは荒らし回れても本州侵攻統治は無理ゲー


114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:02:15.26 ID:1p7c3jndd

朝青龍とか白鵬が馬乗り回して襲ってくるとか想像するだけでちびる


124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:03:41.88 ID:Cb6jK+fr0

>>114
あいつら完全に戦闘民族だもんな


138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:05:26.18 ID:3NO54Sl0d

>>114
しかもモンゴルの馬ってガチムチなんやろ
サラブレッドのような細い足ではなく


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:06:01.02 ID:MKyJz6Gxr

フン族といいモンゴルといい中華といい
東には蛮族しかいないのかと


159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:06:51.88 ID:br9HAIAi0

>>144
平和を愛する日本国民様がいるからへーきへーき


145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:06:01.09 ID:ZCB1GhZ2p

この時代の書物はギリギリ西洋で再翻訳されてるからまだマシ
アレクサンドリア図書館みたいなヘレニズム時代の遺産はもう最悪やな
アッシリアのニネヴェにあった大図書館とかもな


186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:09:06.49 ID:MKyJz6Gxr

>>145
アレクサンドリア図書館の内容はヨーロッパの修道院やイスラム教徒が保護した
その保存された多くがバグダッドに集まった
その知恵の館をモンゴルが焼いた
残ってるのはヨーロッパの修道院などが保存した分と、イスラムから再輸入したモノ、バグダッド以外にあったもののmj


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:06:48.68 ID:XBb5o30G0

書物は大事にして欲しいわなあ
先人たちの知恵の積み重ねなんやから


163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:07:14.12 ID:NfxtImXlM

侵略しまくって世界中の女をかっさらったり
やることは全部やった感じやなあ


176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:08:12.80 ID:ZCB1GhZ2p

モンゴル人はフィジカルが優れてたから強いんじゃないぞ
遊牧騎馬民族で火器を使いこなしたりパルティアンショットっていう振り向き弓射が得意だった
戦略的に圧倒的に優れてたんだよな


178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:08:27.57 ID:37NqftpF0

おそろc


202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:10:08.95 ID:n4NfDEEHa

当時のモンゴル人を実際にみたヨーロッパ人の記録では
イメージに反して攻城戦も得意としたとある


227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:12:00.33 ID:Ehvy5Mhy0

>>202
ペルシャから技術者雇って回回砲(トレブシェット)大量生産したからな
ちなみに野戦で投石器を本格的に運用したのはチンギスハンが初めてだと言われとる


204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:10:12.97 ID:keYFmWeG0

日本も宗麟が北九州の寺社を焼き討ちして大切な文献を灰にしたのはほんとひで
文献を平気で焼き払うような奴等を野蛮って言うんや


235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:12:28.67 ID:GXboOb4Ba

巨大国二つがにらみ合いしてる時代に少数の遊牧民が両方に喧嘩を売ってどちらも滅ぼすとか訳わからんことやっとる


284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 14:18:18.05 ID:Y87pAI/j6

侵略された国の歴史の教科書見比べたいわ
中東は特にボロックソに書いてそう


教科書には載っていない 日本の戦争史
知れば知るほど面白い! 日本地図150の秘密
逆説の日本史〈6〉中世神風編―鎌倉仏教と元寇の謎

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475642664/