戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49742562.html


ダグラムこそリアルロボットとして理想的なデザイン:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
c3cea254-s
ダグラムこそリアルロボットとして理想的なデザイン


元スレ/http://futalog.com/436987285.htm

1 名無しのろぼ No.436987285
ダグラムはリアルロボットとして理想的なデザイン

8568430237935




2 名無しのろぼ No.436987720
スコープドッグは?

装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ(ペールゼン・ファイルズ版)
装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ(ペールゼン・ファイルズ版)



3 名無しのろぼ No.436987935
パトレイバーは?

ROBOT魂 機動警察パトレイバー [SIDE LABOR] イングラム1号機 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ROBOT魂 機動警察パトレイバー [SIDE LABOR] イングラム1号機 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア



4 名無しのろぼ No.436988050
二足歩行の兵器にリアリティーを求めてはいけない

11115512591766




5 名無しのろぼ No.436988069
頭部にコクピットを戻したのは英断だと当時子供ながらに感心したなあ

geass

【iOS】コードギアスの世界観を完全再現!!
【Android】Androidはコチラから!






6 名無しのろぼ No.436988497
知らない人が見たらどう見てもスーパーロボットだよ





7 名無しのろぼ No.436988535
大砲背負ってるとハッタリ効くよね





8 名無しのろぼ No.436988801
本編でダグラムはスーパーロボットすぎた
もっとやられてもよかったとおもう






9 名無しのろぼ No.436988894
ロケットパンチしそうな腕しやがって





10 名無しのろぼ No.436989354
アイアンフッドを主役機にしてボトムズ的に壊れたら乗り捨てるみたいなのがリアリティーあったろうな

COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ 1/72スケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル
COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ 1/72スケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル



11 名無しのろぼ No.436991587
>>10
当初はそのつもりだったそうな
(スポンサーにやめてくれと言われて仕方なく・・・)






12 名無しのろぼ No.436989405
頭部がヘリに変形して脱出できればいいのに





13 名無しのろぼ No.436990196
ボトムズはリアルロボットとして理想的なデザイン

2317115671722




14 名無しのろぼ No.436991033
クラスタはリアルロボットとして理想的なデザイン

19919396082711




15 名無しのろぼ No.436990410
コンバットアーマーの頭のデザインをヘリのキャノピーぽくしてるのは好き

Max Factory 太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム (1/72 ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)
Max Factory 太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム (1/72 ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)



16 名無しのろぼ No.436990667
まさかダグラムがバンダイから出る日がこようとは





17 名無しのろぼ No.436991677
なんか他所でウケてるからとりあえず便乗しちゃうのがバンダイ





18 名無しのろぼ No.436992056
>>17
商機を逃さないなんて大企業らしいじゃない





19 名無しのろぼ No.436998304
2001年に発売済み

3312087729672




20 名無しのろぼ No.436992534
ダグラムの次は何が来るかな(ダグラムとは別作品で)





21 名無しのろぼ No.436992647
ハイメタやMBじゃなくていいからROBOT魂でレイズナーを改めて





22 名無しのろぼ No.436992668
先生、俺ガリアンが欲しいです





23 名無しのろぼ No.436992877
CMs死んじゃったしライジンオー出して
90年代だけど






24 名無しのろぼ No.436993134
ダグラムは最新鋭だけど給油口が連邦のと合わなくクリン達が困って
それでデロイア人の技術者捕まえてきたりしたよね
そういう意味でもリアル?






25 名無しのろぼ No.436995897
ひざにフックが付いてる機体に立て膝させるのはリアルじゃないだろ





26 名無しのろぼ No.436996738
しばらくの間片腕が壊れたままで運用していたのもしびれたね





27 名無しのろぼ No.436997490
リアルロボット=リアルな要素を取り入れたロボットのデザイン、あるいは設定
別に現実ではあり得ないとかどうでもいいの






28 名無しのろぼ No.436997605
コクピットへの乗り降りに設置されたウィンチ使ったのもスレ画が最初かな





29 名無しのろぼ No.436998250
ダグラムなんてコクピットにRPGで終わりじゃん
まあ見た目はカッコイいが






30 名無しのろぼ No.436999248
>>29
作中でも対アーマーライフルでソルティックやられてるし
歩兵に間接のジョイントやられて倒されてる
ガンダムのSFオタに叩かれてた問題点は全て出てた
ロボットは出るけど歩兵が極めて重要な作品だし






31 名無しのろぼ No.436999811
ダグラムって20mmチェーンガンも付いてるんだよ
そんなやつをRPGで撃ちに行くのか






32 名無しのろぼ No.437000028
RPGでピンポイント狙撃するなんて発想自体がもうダメなんだよ
そんなのが楽々できるなら誰も苦労せんわ






33 名無しのろぼ No.437000470


6982290735054




34 名無しのろぼ No.437000739
知らない人が見てスーパーロボットっぽいデザインはザブングルだな

スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル (カラーB) フルコンプ 4個入 食玩・ガム(ザブングル)
スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル (カラーB) フルコンプ 4個入 食玩・ガム(ザブングル)



35 名無しのろぼ No.437001362
大河原さんによるとザブングルは世界観が決まる前にデザイン上がってたそうだ





36 名無しのろぼ No.437001613
最初は宇宙モノだものねザブングル





37 名無しのろぼ No.437001676
ダグラムはクリンが相手のリニアガンの撃った弾を見て
それを避けるスーパーパイロット&スーパーロボだから強いよ






38 名無しのろぼ No.437002857
ダークブルー・シルバー・赤という
派手過ぎず地味過ぎずな配色も絶妙だった
ダグラムカラー買って塗ったなあ






39 名無しのろぼ No.437007873
現地までの搬送にトレーラーや輸送ヘリを使ったりと
そういうとこも好き






40 名無しのろぼ No.437020018
ロボットアニメで車両がここまで頼もしいのは珍しい

3130269528762




41 名無しのろぼ No.437021465
ダグラムって、ロボット兵器ってめちゃくちゃメンドクサイやん!をしっかり描き過ぎてるよね・・・





42 名無しのろぼ No.437022232
CAなんて死角だらけだから市街戦ではやられ放題だよな
ソースはイスラエル軍がやられたアレ






43 名無しのろぼ No.437022496
>>42
まぁ劇中でもそういう演出は多々あったけどね





44 名無しのろぼ No.437022525
マスコミ向けにカメラ映えする兵器作ってなるべく従来とイメージ違うやつ
という注文で作られたのがCBアーマー
だから目立つ位置にいるのは仕方ないしCBアーマーだけで戦争してるわけでもない






45 名無しのろぼ No.437022534
前半はリアル

6386592447024




46 名無しのろぼ No.437022855
CAってコクピット周りに装甲をつけないからダメなんだよ





47 名無しのろぼ No.437023865
>>46
お、出番すか?

19442072815380




48 名無しのろぼ No.437024398
反省してアイアンフッドなんだろな





49 名無しのろぼ No.437025084
アイアンフットは支援機だからな
支援してない?
アッハイ






関連商品
1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス 1/100スケール 色分け済みプラモデル第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 シュロウガ・シン 全高約181mm NONスケール 色分け済み プラモデル
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 機動戦士Zガンダム[MS UNIT] Zガンダム+ハイパー・メガ・ランチャー 約90mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 COMPLETE BEST(期間生産限定盤)
METAL BUILD 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY ガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル・ウェポン装備) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアROBOT魂 機動警察パトレイバー [SIDE LABOR] イングラム1号機 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/10/12 08:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:52 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年10月12日 08:23 ID:PvJU1Izx0
  • 大河原氏が高橋監督に

    「俺の作ったロボットを寝かせてばっかりにしないで下さい」

    とか言ったそうなww
  • 2:コメントげっとロボ 2016年10月12日 08:33 ID:7lN2Y57F0
  • 高橋良輔直々にCAなくても成り立つ物語言われちゃったけどね
  • 3:コメントげっとロボ 2016年10月12日 08:33 ID:G5DNrnPJ0
  • 三菱か川崎がさっさとロボット開発部門を設立しないとおいしい所を海外企業がさらってしまうぞ
  • 4:コメントげっとロボ 2016年10月12日 08:36 ID:v5toUJeC0
  • でも戦闘はスーパージャンプでしょう?
  • 5:コメントげっとロボ 2016年10月12日 08:45 ID:VCA5ba850
  • 本スレのクラスタ見て思い出したがキャラメルマン3号も十分理想的だよな。脚はなくタイヤだし。ダグラムって結構スーパー系だよな。防水だし多少のリニアガンはへっちゃらだし。
    ATの方がリアル。
  • 6:コメントげっとロボ 2016年10月12日 09:09 ID:.bDhwJfD0
  • 現実でもある「敵機の呼称がメーカー名」って言う珍しい作品
    例 ラウンドフェイサー→ソルティック ヘイスティ→アイアンフット
  • 7:コメントげっとロボ 2016年10月12日 09:22 ID:0DXf3yDB0
  • 下り坂が苦手とか「浮き石を踏まないのがCBアーマー操縦の鉄則だ」とか
    ダグラムは最新型なのに何故かエンジンに燃料を送り込むポンプが旧式で立ち上がりが鈍いなど
    妙にこだわった表現やセリフがあった
    こう言う話が好きな人がスタッフにいたんだろうな
  • 8:コメントげっとロボ 2016年10月12日 09:42 ID:YULVTqe60
  • ロボアニメの理想的なデザインなんて個々で違うやろ
  • 9:コメントげっとロボ 2016年10月12日 09:58 ID:OxrbjOE5O
  • 顔以外はガンダムをさらにブラッシュアップしたデザインだから完成度は高いが面白味は薄いかな。

    やっぱりタカラらしく玩具やプラモでリードする部分はあったと思う。
    デュアルモデルはエルガイムや後のロボットに多大な影響があった。
    マグネタイプも嫌いじゃない(笑)
  • 10:コメントげっとロボ 2016年10月12日 10:11 ID:G21XxKgq0
  • 難解なストーリーにも関わらず、関連商品の売り上げが好調で放送を半年延長したのは伊達じゃないな。
    カバヤのダグラムガムにはお世話になりました。
  • 11:コメントげっとロボ 2016年10月12日 10:22 ID:fh9NF0RQ0
  • アイアンフットを頑なにアイアンフッドって間違えるやつ
    頭大丈夫か?
  • 12:コメントげっとロボ 2016年10月12日 10:51 ID:ncS2sFLG0
  • ブライガー・ゴーダム「5本指の意味あんのか?」
  • 13:コメントげっとロボ 2016年10月12日 10:54 ID:WDVvf2XD0
  • リアルって言うならちゃんと腰を振りながら体重移動して歩行してるシーンを作れよw

    やっぱりガンタンク一択だろw
  • 14:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:09 ID:ZZkdoVbk0
  • ロボットを出す必要が全く無かった作品

    CAの存在意義を現せなかったな
    ぎこちない動き、ジャンプができるだけの機動性
    現代兵器の的でしかないCA
  • 15:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:14 ID:qQkKOeZb0
  • グラタスみてるとキャラメルマンて意外と二足歩行のロボットのデザインとしては秀逸かもと思う
    純粋に二足歩行のロボができるとしてもはじめは二・五頭身くらいのズングリムックリしたデザインだと思う
  • 16:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:21 ID:j2Qi519i0
  • 指とかいる?機械の指作って銃握らせて引き金引かせるとか超めんどくさいだろ
  • 17:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:26 ID:DTw3PTuJ0
  • 頭部だけ飛んで逃げる→ドロンボーメカ?
  • 18:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:34 ID:uXKMNzQ30
  • クラタスでしょ!
  • 19:コメントげっとロボ 2016年10月12日 11:54 ID:qoDoH8Aj0
  • 12式装甲歩行戦闘車、ストゥームパンター、ヤークトパンター
  • 20:コメントげっとロボ 2016年10月12日 12:09 ID:RUpwyHev0
  • ダグラムは撃つときに引鉄をひかないんだよなあ
  • 21:コメントげっとロボ 2016年10月12日 12:15 ID:.bDhwJfD0
  • ※16
    CAで手持ち火器使ってるのってブッシュマンやブロックヘッドとか少数だぞ。
  • 22:コメントげっとロボ 2016年10月12日 12:35 ID:Nl.UW.yp0
  • サーベル系を一切使わないとリアルっぽい
  • 23:コメントげっとロボ 2016年10月12日 12:40 ID:JNY8fzAq0
  • 視界だけに限っても、足元どころか胸元より下が全く見えないのは
    陸戦兵器として致命的では?
    機首を下げて下方視界と武器の指向を同時に行うヘリコプターだから、
    あのキャノピーでも問題ないのであって、それをそのまま陸戦兵器に
    持ってきたら駄目だろう?
  • 24:コメントげっとロボ 2016年10月12日 12:40 ID:lYJRjLqJ0
  • 格闘戦しない方がリアルっぽさが出るがただの歩く砲台だと絵的に寂しい上にこんなの戦車でいいだろう感が凄い。
  • 25:コメントげっとロボ 2016年10月12日 13:10 ID:Q3WnGMHD0
  • ザブングルのトラッドイレブンとかクラブタイプとか、パトレイバーの作業用レイバーとか、いかにもそれっぽくて好きなんだが、ごく一部の物好きをのぞいて人気ないんだよな
  • 26:コメントげっとロボ 2016年10月12日 13:20 ID:E.uuPuS10
  • カメラではなくキャノピー越しの視界なのにロケット弾ポッド肩に乗せると右の視界ほぼゼロw
  • 27:コメントげっとロボ 2016年10月12日 13:47 ID:GIVSQkDc0
  • 総じて好きだけど人型の手を活かすべく格闘戦兵器は用意して欲しかったものである。
    ビームサーベルとは言わんがパンチ用の大型ナックルガードとかリニアガンの弾丸を
    応用したプラズマナイフぐらいは…ね。
  • 28:コメントげっとロボ 2016年10月12日 13:55 ID:0dF.9wI90
  • ダグラムの類似品、レイズナーは?
  • 29:コメントげっとロボ 2016年10月12日 13:58 ID:OxrbjOE5O
  • ヘリコプターも下は見えない(民間機は見えるが)けどカメラくらいあるしダグラムにもあるだろ。
    まぁ歩兵にやられちゃうあたり無いのかも知れんが(笑)

    人型の理由がデロイア独立の意志なら下を向かない上昇志向の兵器かもな~。
  • 30:コメントげっとロボ 2016年10月12日 14:10 ID:GIVSQkDc0
  • 地球連邦軍の主力機ラウンドフェイサー(人型)がダグラムよりずっと前に
    デビューしてる時点でデロイア独立の意思云々はウソだって判るやろ
  • 31:コメントげっとロボ 2016年10月12日 14:23 ID:yxioCoq50
  • リアルロボットととして理想なのはガンヘッドだろ
  • 32:コメントげっとロボ 2016年10月12日 15:02 ID:YcXZdciq0
  • CAは現実の兵器同様歩兵や他の兵科との共同運用前提だから
    何でもかんでも乗せたり付けたりする必要が無いんだろう
    後個人的には当時で紙みたいな認証カード?を挿入しないと
    起動出来ないっていう所が良かった
  • 33:コメントげっとロボ 2016年10月12日 15:04 ID:JNY8fzAq0
  • ※29
    ヘリコプターは前進する際、必ず「機首を下げる」から、
    あのキャノピーでちゃんと前進中の下方視界が確保できる。

    ダグラムで同じことをすると、俯きながら歩行前進する訳だが?
  • 34:コメントげっとロボ 2016年10月12日 15:06 ID:.bDhwJfD0
  • ※29
    望遠用のペリスコープタイプのカメラはあった気がするが、
    下方視界を確保するようなのは劇中では確認できなかったような・・・
  • 35:コメントげっとロボ 2016年10月12日 15:37 ID:GIVSQkDc0
  • ※33
    ヘリコプターは構造的に前傾しないと前進できないからそうしてるだけだぞ。視界確保のためじゃない。
    ローターの回転面を傾けることで、生み出した揚力の一部を推進力に変換してるんだから。
  • 36:コメントげっとロボ 2016年10月12日 15:45 ID:GIVSQkDc0
  • ※29、34
    当時のケイブンシャ刊『ダグラム大百科』でも下側の視界が悪くて
    弱点になってることは言及されていた。だからこそ太陽の牙のような
    味方の歩兵部隊が敵の歩兵やAFVを足止めする役割を果たしてた訳で。
    CBアーマーだけでなんでもこなせる訳ではなく、歩兵やAFVによる
    支援の必要性もきちんと描いてたのがダグラムという物語の魅力。
  • 37:コメントげっとロボ 2016年10月12日 16:14 ID:s2C.tZ1.0
  • ダグラムはやっぱコクピットの無防備さが気になるよな・・・
    元ネタであろう戦闘ヘリとは回避力段違いだろうし・・・
  • 38:コメントげっとロボ 2016年10月12日 16:33 ID:jYLzXuGJ0
  • ぬえ版パワードスーツが元だったり、安彦良和の手が入ってたり、物によっては監督のラフでほぼ基本ができてたりするガンダムのモビルスーツ達に対して、大河原邦男がリアルロボのあるべき姿として完成させた渾身の作だからな。
    今見てもほれぼれする完成度の高さ。
    でもまだ黎明期だけあって、関節が動かないとか、特徴的なギミックがなくて戦闘も地味になったとかの欠点もあった。
    大河原邦男はその問題点を意識して、ミクロマンを利用して作った最小クラスの搭乗型ロボの模型を元に、関節を動かすための可動式装甲を施したロボをデザインする。
    これに顔の特徴としてのターレットレンズ、アクション用のギミックとしてローラーダッシュやアームパンチの機構を組み込んで完成されたのがスコープドッグ。
    手のかけ方を考えても、やっぱりこの二つが大河原リアルロボの代表って感じがするな。
  • 39:コメントげっとロボ 2016年10月12日 16:33 ID:JNY8fzAq0
  • ※35
    だから、「前進時に必ず機首を下げる」と言っている訳だが?
    ローター云々は当然わかっているから、「必ず」なんだけど?
  • 40:コメントげっとロボ 2016年10月12日 17:00 ID:GIVSQkDc0
  • 青筋立てての反論御苦労さん。
    前進時に下側が多少見易くなるとはいえ所詮はオマケの効果に過ぎず、
    地上からの攻撃を回避できるほど有利になる訳ではないからなぁ。
    固定翼機に比べればヘリコプターなんて亀のように鈍足だし。
  • 41:コメントげっとロボ 2016年10月12日 17:31 ID:b2zWdutA0
  • RVディルファムもだけど複座型(ブロックヘッドやビッグフット)の操縦方法がいまいち良く理解できない。
    片方はガンナーって言うけど上半身まで動かせないと意味ないんじゃ?
  • 42:コメントげっとロボ 2016年10月12日 18:22 ID:s2C.tZ1.0
  • ※33は別に間違ったことは何も言ってないだろ・・・
    なんで噛み付いてるんや・・・
  • 43:コメントげっとロボ 2016年10月12日 18:23 ID:.bDhwJfD0
  • ※41
    後席はレーダー&防御兵装手で旋回機銃位しか受け持っていないか、
    現実にも有るような視線照準とそれに自動操縦を連動させて
    腕と上半身旋回位はガンナーが操作してるんじゃないか?
  • 44:コメントげっとロボ 2016年10月12日 18:40 ID:qXTlIHMp0
  • >ダークブルー・シルバー・赤という
    >派手過ぎず地味過ぎずな配色も絶妙だった

    黒入れたら元祖スーパーロボットと同じ配色じゃないですか!


    ※3
    その昔、ワカマルっていうロボットがおってだな・・・。
  • 45:コメントげっとロボ 2016年10月12日 19:04 ID:GymEtIPP0
  • コックピット横のミサイルランチャー発射したら耳キーンてなってそう
  • 46:コメントげっとロボ 2016年10月12日 19:26 ID:DNMLc93G0
  • ※42
    なんかおかしいからじゃあ・・・
    肝心な時に見られないじゃん・・・
  • 47:コメントげっとロボ 2016年10月12日 19:44 ID:Bpvpxjqc0
  • ※46
    まぁそれはそうだが、※35の指摘も意味不だろ

    車はコーナーでハンドルを切るでっていう話に、
    ハンドル切らないと曲がれないからハンドル切るだけやぞって
    ツッコんでるようなもんやで・・・
  • 48:コメントげっとロボ 2016年10月12日 20:00 ID:OxrbjOE5O
  • もうメンドイからダグラムにミラーいっぱい付けようよ(笑)
    バスみたいにするとかな。

    まぁ見えないからジャンプしてのかも知れんし人型なんだから比較的下は見やすいよ。
    車だって戦車だって真下は死角だろうに…
  • 49:コメントげっとロボ 2016年10月12日 20:30 ID:.bDhwJfD0
  • ※48
    戦車の真下に潜り込むには蛸壺入ってとかしてしかもほぼ自爆攻撃になるのに対し、
    CAはまだ自衛火器が使える範囲から見えない上に、普通にBIG-E-GUNとかロケット撃てるのよね・・・
  • 50:コメントげっとロボ 2016年10月12日 22:16 ID:hOS33Gm70
  • >ダークブルー・シルバー・赤という
    >派手過ぎず地味過ぎずな配色も絶妙だった

    24部隊は兎も角。ブロックヘッドの初期型は世界観ぶち壊すカラーリングだな。だからXネブラ対応の後期型は反省して地味にしたのか。
  • 51:コメントげっとロボ 2016年10月12日 23:18 ID:CU8zEQCl0
  • 例えばトレーラーに乗って移動する大型ロボット(初期のVガンダムとか)は、その大きさゆえに
    普通に考えれば索敵されずに目的地まで護衛なしの単独移動など不可能で(移動中の戦闘もあるがアレが頻繁に発生する)
    しかし、それだと一々移動中に戦闘が起きてしまうので、結局謎ワープで目的地に移動する
    海を渡るときも、倒されやすいようにマッケレルが海から上がってくる(輸送船に魚雷ぶち込めよ)

    使い捨てのボトムズでもないなら、やっぱりロボットの移動はホワイトベースのような大型母艦でもないと無理がある。
  • 52:コメントげっとロボ 2016年10月12日 23:33 ID:OxrbjOE5O
  • 戦車の真下も嫌だがロボットに踏みつぶされる危険と恐怖を背負って死角に入るのも大変だと思うぞ。
    しかも爆発に巻き込まれるわ破片は降ってくるわロボットはぶっ倒れてくるわ…

    一体誰が猫の首に鈴を着ける仕事をやるんだ?ってノリだと思う。
    ゴジラよろしくワイヤーで引っ掛けて転ばす方がまだ危険度は低い。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング