戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9385756.html


西洋画「遠近法!写実主義!」日本画「背景?めんどいから雲で隠すわwwww」 : あじゃじゃしたー


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:09:13.91 ID:sy9ZECmPp1010
西洋画
no title


日本画
no title




2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:09:28.97 ID:sy9ZECmPp1010
なぜなのか

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:09:52.05 ID:sy9ZECmPp1010
日本画の特異性は異常

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:10:16.00 ID:TJ0ojb/ma1010
いやテーマがちがくねーか

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:11:07.85 ID:sy9ZECmPp1010
>>6
極端な例ではあるが、だいたいこんなもんやぞ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:10:26.12 ID:sy9ZECmPp1010
日本画「めんどいから空白にしとくわwwww」

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:10:29.02 ID:RuWk8VuC01010
地図もこの手法で行くぞ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:11:38.89 ID:vMl+JoZO01010
いやでもこれ全部林にされても困るやろ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:11:55.48 ID:7JVNsw5y01010
最初から雲描いたわけちゃうで
ボロボロになったのを後の世の絵師が修復のために金箔貼っ付けまくってこうなっただけやで
これは資料にもないワイが考えた設定やで

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:12:14.10 ID:l+9ugmWZ01010
合戦の絵ほんとすき
どこから見渡してるんやろ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:12:43.31 ID:j2zD7zra01010
>>21
全部想像やぞ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:14:42.69 ID:l+9ugmWZ01010
>>26
やっぱりそうなんか
草生えるわ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:14:04.21 ID:nufJDDD901010
雲モックモクで草

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:14:06.93 ID:P4aTNqAKa1010
昔は雲は地上から20メートルくらいやぞ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:14:19.60 ID:0aEizWwcp1010
no title

こういう遠近法、変やと思わんかったんかな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:17:55.24 ID:lOY8akRO01010
>>31
むしろ消失点一つのほうが不自然やろ、人間視線は変わるもんやし

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:23:11.03 ID:MnfSw+4P01010
>>31
パースグッチャグチャで草生える

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:25:42.30 ID:4lEJHBWV01010
>>31
絵の研究とかそういう学問が存在せーへんかったんやな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:16:12.12 ID:5C23G4Ei01010
寺とか建築物はきっちりしてるイメージなのになんでやろな

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:20:06.58 ID:TYiUNuAq01010
>>43
虫とか植物とか異常に写実的ですこ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:16:49.73 ID:s/xEUqPZa1010
迷路になってるんやろ(適当)

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:17:00.41 ID:1jYzo6AFp1010
鳥だけは異様にリアル

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:18:24.39 ID:R5y2r34E01010
>>49
あと木

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:18:42.20 ID:+3NBBavX01010
動物だけはガチ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:18:51.66 ID:2biwa15Sa1010
ブリーチの原典は日本画だった

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:19:05.99 ID:8JopBfaR01010
これ誰やっけ
ネーデルランド絵画の最後の画家で金持ちでキリスト教の信者でルネッサンスを学びに行った奴やろ
名前出てこないンゴ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:20:12.26 ID:BE6+lt1pp1010
>>62
ブリューゲル

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:20:57.97 ID:8JopBfaR01010
>>69
めっちゃスッキリしたわ
さんがつ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:19:21.11 ID:nufJDDD901010
no title


なんでこういう人物絵はまともにかけるのに風景画だけガバガバなの

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:19:48.73 ID:etgLFx3oa1010
>>63
こいつかっこいいな

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:31.83 ID:ZQsd4fpna1010
>>63
ドクロのゲタ洒落てるな

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:45.63 ID:6I+EObS801010
>>63
かっこE

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:52.51 ID:1OhlB/eba1010
>>63
そんなん今の絵師にもいくらでもおるやんけ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:26:28.68 ID:4lEJHBWV01010
>>63
人はかけるけど背景かかれへんゴロツキとかたくさんおるやろ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:19:53.58 ID:uvte0etI01010
世界で最も評価されてる絵って何や?

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:20:18.72 ID:AtqR2wLI01010
>>67
モナリザ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:20:41.86 ID:jANlXQvBa1010
なお
no title

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:21:24.29 ID:FHYj9YOv01010
>>72
これ何年ごろ?

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:21:27.32 ID:jqsvAbyYa1010
>>72
暗黒期の馬鹿みたいな絵楽しそうですき

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:23:47.90 ID:nufJDDD901010
>>72
梯子意味なくて草

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:23.61 ID:59xZ8bOm01010
あと>>72みたいなやつは何て調べたら出てくるんやろ
ルネサンス前後の比較に載ってるようなのっぺりした絵

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:25:22.56 ID:lOY8akRO01010
>>100
wikiみて○○の戦いで調べたら出てくるで

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:11.11 ID:59xZ8bOm01010
>>111
サンガツ なるほどな
中世の絵は戦いの記録が多いんやなあ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:21:22.65 ID:BE6+lt1pp1010
no title

クリムトみたい

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:21:54.30 ID:FHYj9YOv01010
>>79
ファッ!?

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:27.14 ID:efhUVf9aK1010
>>79
みたいもなにもクリムトが日本画パクったんやぞ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:21:40.72 ID:59xZ8bOm01010
ルネサンスより前の中世の絵ってなんか怖くて好き

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:22:29.85 ID:BE6+lt1pp1010
>>83
イコンとか、不気味よな

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:23.61 ID:59xZ8bOm01010
>>86
イコン調べてきたわ そうそうこんな感じや

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:22:56.24 ID:xtJ9WtvQa1010
>>83
絵じゃないけど
貴婦人と一角獣は好き

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:25:53.40 ID:59xZ8bOm01010
>>89
ええな 血の気のない色使いとかええわ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:26.47 ID:yJVwoz1901010
>>83
いい具合に狂ってるよな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:28:00.91 ID:59xZ8bOm01010
>>103
わかるわ 顔はやたらリアルなのに目が死んでて体が小さいのとか癖になる

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:22:51.30 ID:FHYj9YOv01010
no title

綺麗ンゴねぇ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:00.07 ID:R5y2r34E01010
>>88
墨絵ほんとオサレ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:56.90 ID:uDBknKiH01010
>>88
ないとこ脳内で補完するのはゲシュタルトっぽいな

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:25:40.47 ID:TYiUNuAq01010
>>88
この絵描いた時の背景泣ける

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:23:18.45 ID:AtqR2wLI01010
no title

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:19.72 ID:wzwkNhigp1010
no title

氷?線でいいだろw

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:38.58 ID:FdRapDPD01010
浮世絵って西洋絵画にもすごい影響与えたと聞くけど

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:23.21 ID:1OnBtTEXK1010
>>106
あの時代ヨーロッパの画家連中は浮世絵を模写してたからな
大量生産大量消費のシステムで画家が稼げてるのも羨望されてた

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:24:45.35 ID:3HpcSGqGr1010
日本画かっけえな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:25:54.20 ID:Qbz81wF901010
no title

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:03.94 ID:6I+EObS801010
>>116
今のアニメに通じるものがあるしやっぱりワイらのご先祖様や

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:12.11 ID:jANlXQvBa1010
>>116

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:21.61 ID:FHYj9YOv01010
>>116
かっこE
かぶいてますなぁ

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:32.74 ID:kmyNQicA01010
>>116
パワフル~ぅw

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:26:34.89 ID:FHYj9YOv01010
no title

ファッ!?

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:32.09 ID:Ot6b5Qxv01010
>>120
うつくしい

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:27:06.31 ID:BE6+lt1pp1010
写実主義のトップはアングル画伯でええんか

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/10(月) 21:26:10.51 ID:AELWiU2xa1010
恵体ずきのなんj民はそらミケランジェロ大好きやろなあ

■関連記事 参照元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476101353/


 他サイト記事


あじゃじゃしたー過去の人気記事


あじゃじゃしたー人気記事

コメント一覧

1. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:19
JAPANで笑ってしまった

2. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:30
>>31とか普通にスゲーじゃねえか
キュビズムを2世紀くらい先取りしている
西洋でも写実主義なんて完全に廃れてたから
日本画を見たゴッホらは本当にぶったまげたろうな

3. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:44
こうやっていつの時代も「自国文化クソ、海外の文化解ってる俺かっこいい(キリッ」みたいなクソカスが湧くんだな、自分を卑下して悦に入ってるクソどもはほんと日本のガン

4. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:45
江戸時代の日本画は芸術の域に昇華できていたのに今の日本の芸大の体たらくときたら酷いもんだ

5. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:49
抽象画に近い感じが多い気がする

動物とかは正確なの記録しないと意味ないからだろうけど

6. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:49
現代に至るまでのあれやこれやのせいで芸術ってなんだというところに答えを見いだせなくなっただけで今でもいいものかくやつはいるぞ
そもそも大衆芸術の最たるものって現代ではマンガがだいぶ重いところ占めてるし

7. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:49
※3
<丶`∀´>「チョッパリの文化なんかゴミクズニダー」
こう言う奴らがなりすますケースもあるから…

8. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:50
今の意味がわからないアートよりマシだろ

9. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:51
31とか普通に上手い絵だと思うんだけど

10. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:53
花鳥がやや写実的なのは宋画の決まりに忠実だから
でも宋画の軽視しているその他の自然物、たとえば昆虫は絵師の技量によってバラバラで、
ひどいのは関節の数違ったり、実物見てないのが多くてがっかりする


11. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:58
明確な遠近法の確立もカメラオブスキュラが出来てからだろ。今でいう写真トレースと何らかわりないしな。

12. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 18:58

   欧米のアニメ「 現実味のある人物画を描こう!! 」

   日本のアニメ「 9頭身・デカ目・極彩色の髪で!! 」 

13. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:03
現実を軽々乗り越えてく感じが面白いと思うわ
人物画にしても、春画とか芳年の無残絵とか、現実的に無理臭いポーズがあったり
画面に漲る謎の迫力と説得力がたまらん

14. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:07
※12
デイズニー系統、シンプソンズ、ティーンタイタンズ、etc. デフォされたのが腐るほどあるが?

15. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:08
米1
4chanとかの比較は恣意的だ
ラテン諸語の中にドイツ語混ぜんなよと
面白いからいいけど

16. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:11
116の日本の絵が18世紀じゃなくて19世紀なんだけど

17. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:22
昔からの日本の文化はとりあえず持ち上げて
ホルホルしてるほうが気持ち悪いわ

18. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:30
でも外国は写実主義で何で日本は
こんな二次元的な絵になっちゃったん
だろうね。ほんと不思議だわ。



19. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:43
何がすごいかって芸術が商売として成り立ってたってことだ。
しかも楽しむ人たちが町人。
当時のヨーロッパではありえんことだわな。

20. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:44
写実の方がすごいなんて描いてる本人にすら笑われるで
写実は描いてる本人の技量がすごいのであって絵自体の価値はクソみたいなもんやで
海外の高名な画家の大半が写実的な絵で技量磨いて写実的な絵に飽きて色々な絵に走るんやで

21. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:50
欧州の画家は地主とか教会とかのパトロンの依頼で書いてた。肖像画とか写真かよってくらい書く必要があった。

日本はなんつーか、記号化の文化だな。

だからそれまで見たものを正確に写し取るしか考えなかった西洋人に全く違う発想が驚かれ、少なからず影響を与えた。

22. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 19:53
日本芸術の本流は今さぶかるとか言われてるところだからね

23. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 20:01
>>98
こんなシンプルなのに氷がみえた
すごい

24. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 20:01
日本の方がなんとなく好きだわ。
好みの方を愛でればいいじゃない。
絵に限らず、音楽や芸能、その他諸々の文化は、各国でそうやって選ばれてきた筈だよ。

25. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 20:25
国宝の尾形光琳の屏風かな?
いまは熱海の美術館にあるみたいだね


26. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 20:55
雰囲気とかイメージ重視って感じかねぇ。個人的には写実的な方が好きだが、抽象的な日本画も独特の味があって嫌いじゃない。

なお、よく比較に出されるが、浮世絵は版画で庶民向け安価量産品、ポスターみたいな物。まぁ、ポスターみたいな物だけあってインパクト重視とかも出てくる。116の最後の奴は、そういうインパクト重視のものを目一杯詰め込んだ感じで、ほんと漫画表現の元になった感じがする。これ結構好き

27. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 20:57
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

28. 名無しさんあじゃじゃした   2016年10月13日 20:57
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

29. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 21:19
芸術なんだから好きなの愛でたらいいじゃん
俺は水墨画が心落ち着くな

30. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 21:26
韓J民お得意の日本下げ、西洋上げか。
こいつら日本女はクソ、白人サイコーも頻繁にやってるからな。

31. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 21:26
人間の視点は重要なものを大きくあるいはくっきり見せるように出来てるからな。
歌舞伎役者より観客が小さいのとかある意味自然なんだよな。

32. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 22:10
あの雲は場面転換を表現していると何かで読んだような気がする

33. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 22:27
美大出た美術教師が浮世絵ディスしてたけど目が腐ってんじゃねぇかと思うわ。

34. 名無しさんあじゃじゃしたー   2016年10月13日 23:43
おいおい、写実主義ってもんをもっと勉強しろ。
写実的に(写真のように)描くって意味じゃないからな。


コメントする

名前:
 
  「http://」は禁止ワードになっています。




あじゃじゃしたー最新記事
逆☆アクセス
アクセスランキング

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



あじゃじゃしたー人気カテゴリ