1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:52:37.16 ID:UBmdg0gT0
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476294757/
日本史上最大のタブーってなんだろう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4938879.html

no title


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:53:37.26 ID:UBmdg0gT0
no title




5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:53:58.65 ID:UBmdg0gT0
no title




54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:03:44.37 ID:QA/Ka5gDd
>>5
楽しそう



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:54:44.63 ID:D5gWUFRc0
言うほど覇権か?



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:55:35.28 ID:UBmdg0gT0
>>8
カンブリア紀の食物連鎖の頂点やぞ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:55:15.68 ID:kEfQWsy50
勝因はなんや?



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:56:03.04 ID:UBmdg0gT0
>>9
この時代で一番デカい

全長40cm



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:58:48.71 ID:0EWYE4mvM
>>13
え、そんなもんだったっけ
1mくらいなかったか



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:00:07.67 ID:49YCnMFwd
>>23
2mの化石が中国で見つかってたような



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:55:44.38 ID:DiIXWB3u0
この頃の人類や魚類の祖先は、いわゆる背骨のついたナメクジだった



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:56:31.35 ID:UBmdg0gT0
>>11
ピカイアやな



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:59:29.81 ID:DiIXWB3u0
未だにオパピニアは、あの形状ではない気がする

まともな化石が見つかっていれば仕方ないけど 納得はしてないな
no title





33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:00:29.88 ID:HxOIcLka0
バージェス動物群すき
エディアカラ動物群嫌い
no title

no title






37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:01:20.32 ID:X9PfIY3q0
>>33
エディアカラはほんま生きてるだけって感じやな
つまらんわ



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:02:27.04 ID:DlVel66F0
オットイア ウィワクシアとか名前でほんと草



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:02:32.51 ID:+MGJTHqx0
おいしいのかな



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:04:53.86 ID:UIDfQTY70
500万年後に派遣を握る生物wwwwwwwwwwwww
no title




72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:06:22.37 ID:Cuv5Iln00
>>65
マンアフターマンすき



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:06:36.62 ID:HxOIcLka0
>>65
フューチャーイズワイルドやな
ワイは人類なんてとっくに滅んでると思うわ



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:05:43.71 ID:1MRVEoyZ0
恐竜より前の時代の生き物?



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:06:56.07 ID:X9PfIY3q0
>>68
ずっと前や
恐竜の3から4億年くらい前やな



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:05:58.72 ID:IASyG2ND0
この時代の生き物の試行錯誤感ある造形好き



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:09:22.45 ID:vR9B3zQ60
現代の技術で作り出せんもんかね



97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:11:53.36 ID:i2HFJMJr0
>オーストリアの動物行動学者だったコンラート・ローレンツ(Konrad Lorenz)( 1903年~1989年)は、「アノマロカリス」が温暖な古生代に絶滅してしまった理由は、ただただ本能の中で
>「殺しつくすこと」「獲りつくすこと」「食べつくすこと」に対しての「歯止め」が効かなくなってしまったからだと想像しています。
http://taira710.exblog.jp/19715201/



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:14:23.35 ID:NB6LLqc4M
>>97
ヒエッ…



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:12:05.38 ID:9PeSvniF0
アノマロカリスは成長のストッパーが存在しない(生きてる限り無限に巨大化する)から強いんだゾ
生まれたばっかは他の生き物と同じぐらいだけど数メートルの大きさにもなるんだゾ



112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:14:39.55 ID:HxOIcLka0
>>98
本当だとしたら面白過ぎるやろ
確かにアノマロカリス系統多いもんな



162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:26:31.48 ID:6KRSTc9c0
>>112
甲殻類はみんなそんな感じやろ



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:12:53.15 ID:yMXsNvK/0
こんなんが実在した現実
トンボ




114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:15:10.84 ID:/qs0/i6f0
>>103
こいつ確か燃費悪すぎて滅びたんだよな



104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:12:57.66 ID:V5iiNZF70
今の食物連鎖の頂点の生物はなんや?
自然で



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:14:05.12 ID:UBmdg0gT0
>>104
ゾウオオワシシャチクジラ



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:13:05.57 ID:pGNsny3a0
クソデカいのに木の上のもん食べるためだけの奴おるよな



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:15:00.07 ID:HxOIcLka0
>>107
メガテリウムか?



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:18:51.26 ID:Faa4V21b0
海サソリを襲うダンクルオステウスとガッキー
no title




125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:19:06.05 ID:+MGJTHqx0
昔は蛇ももっと大きかったんか?
にょろりさん大好きや



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:24:02.29 ID:1MRVEoyZ0
>>125
調べてみたらティタノボアとかいうやつらしい
でも最大で12~15mやって
思ったよりしょぼい



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:32:40.34 ID:+MGJTHqx0
>>150
わざわざ調べてくれたんやなサンキュー
思ったほどでかくはないけどそんだけあれば見応えありそうやな



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:22:34.35 ID:dXTu59Le0
カンブリア紀の生物って自然淘汰は機能してたんか
おかしな生物多すぎやろ



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:24:17.92 ID:HxOIcLka0
>>142
生物の実験場って言われてるしな
ちな一億以上続いてる



149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:23:55.43 ID:BQ5/b63s0
no title

no title




159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:25:34.25 ID:HxOIcLka0
>>149
シャチの骨とかモササウルスと見紛うやでホンマ



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:36:26.75 ID:tFbCTHxXd
>>159
というか絶対に恐竜の想像図現物と大きく違うわ
シャチのこの骨から見たらワニみたいな顔でもっとスマートだと思うもん



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:25:33.76 ID:laRGiyWUa
いうてもシロナガスクジラだって一億年前行ってもそこそこ通用するデカさやん
あいつだけなんかおかしくね



163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:27:00.21 ID:wHkrSABg0
>>158
あのサイズで餌がプランクトンやからな



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:26:02.99 ID:n1z+HWf/d
子供の頃この手の図鑑読んでるだけで楽しかった



173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:29:15.72 ID:DiIXWB3u0
カンブリア~シルル・デボン紀のファンは、恐竜はあまり好きじゃないんだよな。

ロマンの感じ方が違うというか、進化における形状がまるっきり違うからな。



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:32:54.92 ID:X9PfIY3q0
>>173
わかるわ



200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:38:09.43 ID:N5KYFpk+0
アノマロカリスが凄いのは口の形なんだよなあ
非常に優れているくせして現代には似たような形状が存在しない摩訶不思議やで



204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:41:09.75 ID:I2F2bJVe0
>>200
構造が複雑過ぎるんだよなぁ…
シンプルイズベストやぞ



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:44:36.00 ID:u2IJWpGPa
>>200
摂食機関としては優れとるかも知れへんけど合理性では攻撃用の道具も兼ねた今の上顎下顎+歯の方が優秀やない?



213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:46:21.20 ID:k/RsmCd00
人間の進化はいわゆるグレイタイプの宇宙人みたいになるんやろ
だから宇宙人が未来人説がある



222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:51:21.88 ID:nqZTJbMa0
>>213
なんか猿から人間への進化には無理があるみたいな研究あったな。人為的な何かが無いとまず自然には人間にはなれないみたいな



感情を自分の中に溜め込む人

天皇陛下が個別握手券付きのCDリリースしたらミリオン越えるよな?

剣道って全く実戦向けじゃないだろ 有段者より素人がキ●ガイの如くめった打ちした方が強そう

今まで読んだなかで、最高の小説

猫は完成された可愛さ猫画像スレ(。◕‿◕。)

あなたが知ってる「ネットで知った真実」を教えてください。