戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-15949.html


世界最高のアニメーター「最近のキャラデザはあまりにも線が多すぎて手書きの限界を越えている。このままじゃ3Dしか道は無い」 : ゲーム魔人
8fHNvmLT_R.jpg
2016年10月16日:13時30分

世界最高のアニメーター「最近のキャラデザはあまりにも線が多すぎて手書きの限界を越えている。このままじゃ3Dしか道は無い」

コメント 25魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2016/10/15(土) 12:57:48.87 ID:CAP_USER
MitsuoIso?@IsoMitsuo
最近のキャラデザはあまりにも線が多すぎて手書きの限界を越えているものが多い。
アニメーターはなかなか声を上げないので上に届かないが、このまま推し進めるなら2Dは諦めて3Dへの転向しか道は無くなる気がする。
http://twitter.com/IsoMitsuo/status/787129094576091137
qsXsgDM.jpg

発言者の磯光雄の作品集
http://sakugabooru.com/data/39cd74db8d52543043d7244928341715.webm
http://sakugabooru.com/data/19170b9aec1e85c1082904598d3a16d2.mp4
http://sakugabooru.com/data/fc168dc987539bfd0cbc2b757b81cb70.webm
http://sakugabooru.com/data/db336b789123853f67fe450da4f9b9cb.webm
http://sakugabooru.com/data/387440bf486346176d6ddae932c45aed.webm

2: 名無し 2016/10/15(土) 13:00:26.99 ID:ECQz/CNL
電脳コイルの人だ

82: 名無し 2016/10/15(土) 14:38:54.37 ID:cuxmQBTs
>>2
名作だけど知名度なさ過ぎ

4: 名無し 2016/10/15(土) 13:04:30.22 ID:OBucvCfh
日本のアニメはちょっと動く子供向け紙芝居
手間がかかっているのはわかるが、手間の方向が間違っている

5: 名無し 2016/10/15(土) 13:04:56.99 ID:AIRse7Ga
それ以前にまっとうなメーターが減って来てアニメ自体が先細る

7: 名無し 2016/10/15(土) 13:06:11.71 ID:g1AxjM+w
誰?

9: 名無し 2016/10/15(土) 13:06:55.91 ID:zkUDTsMv
アニメは芸術か工業品か、そこからだね

10: 名無し 2016/10/15(土) 13:07:07.20 ID:BxgWvJhe
>>1
佐藤元さんも同じ理由でしばらくアニメーターから遠ざかっていたからね。物凄く絵が上手い人なので、帰ってきてくれて嬉しかった。

13: 名無し 2016/10/15(土) 13:10:07.65 ID:qGREbVKg
ロボットとかも手で描いたら死ぬようなゴチャゴチャしたデザインばっかになってるよな

14: 名無し 2016/10/15(土) 13:10:37.78 ID:VMcRq1t7
もうディスニーなど世界の主流は3Dだろう

15: 名無し 2016/10/15(土) 13:10:44.21 ID:THPsufs6
それで単価があがらないのが問題

16: 名無し 2016/10/15(土) 13:11:18.13 ID:uVRjE/So
たしかに 無茶だわ

17: 名無し 2016/10/15(土) 13:11:25.91 ID:sMEMfisQ
それでは昔に戻ろう、80年代半ばの絵までで、そして脚本を面白くしてみる。

18: 名無し 2016/10/15(土) 13:12:26.54 ID:3r5I+YE8
ガンダムとかロボット物をよく描けるもんだよなぁ
ピッコロさんのあの肌繊維とか禿げ上がるよね

19: 名無し 2016/10/15(土) 13:16:13.36 ID:56/19fL5
だからサザエさんとかみたいな絵柄で長期需要を掘り起こし
「妖怪ウォッチ」的なキッズアニメを存続させてる側面もある

21: 名無し 2016/10/15(土) 13:17:40.42 ID:ANogHHpG
人工知能が自動で描く時代が もうすぐ来る

23: 名無し 2016/10/15(土) 13:19:40.31 ID:VMcRq1t7
線や色が少なくても面白いものは面白い

24: 名無し 2016/10/15(土) 13:20:54.73 ID:lw7jX3/d
デジタル化によってコピーが簡単になったから
作業環境はよくなったんだろうけど
その分要求されるレベルもあがってるね

25: 名無し 2016/10/15(土) 13:21:36.94 ID:/VGRvL1+
ガンダムすごいよね
CGのロボットはきれいで崩れなくていいけど
ガンダム見ると手描きの部分のほうががカッコ良く見えて不思議

26: 名無し 2016/10/15(土) 13:24:21.80 ID:V9shAynq
一人のアニメーター一人の監督の力量に頼ってるようではさ

どのみち先がないよこの業界。少子高齢化で先細り。
まあ楽しめ

27: 名無し 2016/10/15(土) 13:24:35.66 ID:XrcHQtz2
アクセサリー多くて驚くよな

28: 名無し 2016/10/15(土) 13:25:47.81 ID:jkI6xnNn
君の名はとか触発されて細かいの量産されたら潰れるだろうな

30: 名無し 2016/10/15(土) 13:26:40.03 ID:tLQzul6n
最近のアニメって、そんなに線が多いか?

ほとんど動かない紙芝居だったが、
劇画タッチの絵が多かった70年代アニメと比べると
最近のはシンプルな絵だと思うがなあ。

43: 名無し 2016/10/15(土) 13:43:27.83 ID:cZSx93a4
>>30
劇画タッチって言ってもかなり簡略化されてたからな
アップはともかく引くと手抜きギリギリなレベルで線は少なかったぞ

31: 名無し 2016/10/15(土) 13:27:05.11 ID:lw7jX3/d
アニメって絵を大量に用意するものだから
やっぱりコンピュータと相性がいいよね
ある部分は自動的に生成。
ただCG化しても作業が大変なことは変わらなそう
どこがお金を握ってて、どこへどれだけお金が流れるのかが変わらなければ
無理がかかる状況は変わらなそう

32: 名無し 2016/10/15(土) 13:28:52.83 ID:jkI6xnNn
あのアニメにしか見えない3D のやつでいいじゃんよ

35: 名無し 2016/10/15(土) 13:32:26.80 ID:lw7jX3/d
実写ならどんな洋服着ようと手間は変わらないけど
2Dアニメだと、柄が複雑だと描く手間も変わってくる
髪型だのアクセサリーでも同様

38: 名無し 2016/10/15(土) 13:39:22.27 ID:rxBxrxx4
日本のアニメって表現がリアルで全然デフォルメしてないよね
デフォルメしてあるのは顔だけ

39: 名無し 2016/10/15(土) 13:39:46.46 ID:Jy3RB9z6
キャラデザが美少女(美少年)でなきゃ意味が無い

動かすところは頑張って動かして貰って、
そうじゃないところは、眼パチ口パクのみで構わないので
メリハリつけて頑張って下さい

40: 名無し 2016/10/15(土) 13:40:16.43 ID:8osQD9+4
CGの進歩が凄いからそのうちだれも気にしなくなる

45: 名無し 2016/10/15(土) 13:44:40.95 ID:lw7jX3/d
部屋の中でたくさんの人がバラバラの行動をしてるとか
雑踏の中をたくさんの人がいろいろな方向に歩いていくとか
楽器を弾く、字を書くみたいな細かい手先の動きとか
そういう面倒な表現も増えていくかもな
3DCGとの融合とあいまって

53: 名無し 2016/10/15(土) 13:56:23.95 ID:ekTsfsQ3
80年代アニメのほうが動きに勢いがあって面白かった

今のアニメは止め絵は緻密でも全然動かなくて面白くない

54: 名無し 2016/10/15(土) 14:00:06.46 ID:wUd87E74
3Dは安く早く出来上がるから今は日本以外はアニメ=3Dやね
日本もかわいい3D作れるようにすればいいのに

57: 名無し 2016/10/15(土) 14:05:58.40 ID:lw7jX3/d
3DCGも進歩すると
制作方法が3Dゲームみたいになるかもな
キャラの数だけコントローラを用意して担当者が操作
カメラも誰かがコントローラで操作
絵は描かずに直接動作を記録しちゃうみたいな
バーチャル空間内で撮影するっていうか

58: 名無し 2016/10/15(土) 14:07:19.76 ID:HGIAcFRg
劇場版マクロスのマクロスは凄い
あれ大人になってから見るとちょっと引くくらい凄い

60: 名無し 2016/10/15(土) 14:10:28.47 ID:90ezQO98
アニメーターというより監督だろ。
電脳コイルという歴史に残る名作を出してからは監督やってないみたいだけど。

66: 名無し 2016/10/15(土) 14:21:50.40 ID:fW7ISU0M
亜人とか見ると手書きじゃなくても3Dでいいなって思う

68: 名無し 2016/10/15(土) 14:24:28.36 ID:BPeq3Fa0
>>66
マジ?
あの昔のデスクトップアニメーションかと思うようなカクカク受け付けん

67: 名無し 2016/10/15(土) 14:22:41.37 ID:RDdiO0ES
でもなあ人形劇は
どこか不自然さあるもんな。

ブブキブランキとか何か物足りなかったぞ。

70: 名無し 2016/10/15(土) 14:25:48.28 ID:B24k60Pr
3Dの道があるならいいじゃん

71: 名無し 2016/10/15(土) 14:26:29.00 ID:ecgGqNJa
ロボットはもうCGだろ。
ファフナーとかアクエリオンみたいに。

75: 名無し 2016/10/15(土) 14:30:10.37 ID:BPeq3Fa0
>>71
あとマクロス
本当に萎える

73: 名無し 2016/10/15(土) 14:28:44.67 ID:aVfeB1l3
亜人ずっと見てるけど最初の頃よりはちゃんと動いてる気がする
こっちが慣れて脳内補完してるだけかもだがw
とはいえやっぱりまだ3DCGは動きにメリハリがないのが痛い
ベルセルクよりは亜人の方が見やすいけど

76: 名無し 2016/10/15(土) 14:31:34.55 ID:tDDQ+3o6
ジョジョとか聖闘士星矢とか大変らしいな

77: 名無し 2016/10/15(土) 14:32:30.56 ID:HGhTt36r
CGにシフトするべきだったな
もう遅いかもしれんがな

83: 名無し 2016/10/15(土) 14:39:46.26 ID:LPnQYO4D

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 13:40:04
  2. 日本のアニメは3D合わんやろ
    ガンダムだって全部CGってわけじゃないし
  3. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 14:39:58
  4.  遊戯王の高橋 和希も言ってたな
     線を多くするとカッコよくなるがどこか下品になるって
  5. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 14:55:39
  6. 昔のアニメは原作ありだった場合
    動かしやすくする為に服とかを簡略化させてたものね
    柄物の服なんて全くない
    それとはちょっと違うけどトライガンはヴァッシュの原作コートは
    腰のくびれがないから動かし易くする為にああなったんだよね
    あれはあれでかっこよかったから、アレンジにはセンスも問われる
  7. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:01:15
  8. 君の名はも、メイキングの記事とか見るとCGでいかに動画の仕事を楽にできるか工夫しまくってるしなあ。女の子が彗星見上げるシーンとか、オープニングの東京から田舎まで一気に移動するとことか。
    印象的なあの扉の開け閉めとかも、ほぼ画像パーツの加工で作ったらしい。
  9. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:08:13
  10. 近頃の萌アニメは瞳にハートとか目の中が小宇宙じゃん
    日常系アニメなんて、あずまんがレベルの作画でいいよ
  11. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:33:40
  12. 2Dと3Dをはっきり分けるんじゃなくて
    要所要所で使い分けてどっちも用いる
    ハイブリッド技術を洗練させて行くべき
  13. 6 2016/10/16(日) 15:35:10
  14. 例えば進撃の巨人とか
    メカやギミックだけ3Dで作っておいてから
    人物に違和感無く貼り付けられるツールの開発・改良などにいそしめばいい
  15. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:40:55
  16. 3Dはなぜかっこよさが出ないんだろうなあ。
  17. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:41:52
  18. 線が多いっていっても
    手書きだとまだ描き手の手の感覚で省略デフォルメはしてんだよね
    CGだとそれができない
    というか逆に技術者のオナニーで過剰にディテール盛り込もうとする
    日本の3DCGは目に煩すぎるわ
  19. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:46:40
  20. 最近のってキャラの個性(笑)っていって装飾品ジャラジャラ付けたりするだけだもんね
  21. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:50:18
  22. アニメという映像ジャンルが
    オタクのポルノを肩代わりするようになったから
    必然的に画質を求められたんだよ

    ファンの求めた結果が現状

    その内商業作品はみんな3DCGに取って代わられて
    手描きはアートジャンルのみになっていくと思う
  23. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 15:51:46
  24. 米10
    銀魂だったっけ?
    「影だけで誰なのかを見分けられるようにしろ」って
  25. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:17:12
  26. 最近じゃねーよ。

    スタジオぬえがメカデザインした時から、アニメーター泣いてただろw
  27. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:19:52
  28. 問題は情報量なのだよ

    3Dはコンピュータが自動的にするところが多くなるから情報量が少なくなる
    2Dはノイズですら人の手によるものだから情報量が多くなる

    一見どんなに優れてる映像にみえてもコンピュータで簡単に作れると分かったとたん陳腐にみえる
    3Dで簡単に作れるようになっても、簡単に作れるとバレたとたん価値がなくなるんだ

  29. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:26:00
  30. 絵を一枚描けばいいってわけじゃなく
    それを動かさなければならない
    しかも色々な角度から

    だからなあ
  31. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:28:40
  32. 勝手に線増やしといて何言ってんだろ
    シンプルな絵柄で作画きれいとかよく動くほうがいいって人が大半でしょ
    全編細かく描きこまれた絵なんか求めてるのはノイジーマイノリティでしかない
    そういう方向ばっかり見て作品づくりしてった結果が
    今の閉塞感バリバリなオタクしか見てない作品群
  33. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:29:20
  34. 線が多くてかわいいかっこいいキャラが全てなアニメを作ってる側にも問題があると思うが…
    絵以外で魅せる事ができないから絵で魅せるしかなく作画側に負担が回ってくる
    制作する作品を決める連中が悪いんじゃね?
  35. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 16:34:38
  36. 今期のブレイブウィッチーズなんかは
    従来より人の3DCGのよく使ってる印象だけど
    違和感凄いわあれ
  37. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 17:13:27
  38. 原点回帰で裸で行こう
  39. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 17:16:29
  40. もうガンダムはいまいちじゃねえ?
    勇者シリーズやトランスフォーマーみたくキャラクター性があるなら
    手書きでもいいけどさ
  41. 774@本舗 2016/10/16(日) 17:44:24
  42. 海外の3Dはカートゥーンだからな、それようにデフォルメされてるんだよ
    本気の3Dは普通に映画で使われてるからね
    3Dは初期投資が高く、維持費も高く、時間もかかる
    結局金やけどな
  43. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 18:28:09
  44. ジョジョや藤田作品やベルセルクなんかもコレに含まれるんだろうか?
    昔はアニメーターが枚数書けないから週アニメは無理みたいな噂があったが
  45. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 20:03:17
  46. こんだけセンスの無いアニメしか無いのに面白いって見てる奴がわらわら居るのに驚き
    萌キャラから離れられない以上作品というレベルに達した物は作れない
    結局エヴァの二番煎じみたいな鬱とかエログロでセンスの無いオタクという迷惑生物を釣るだけの動画まみれに、声優も最悪
    アニメマンガが楽な職種である事に変わりはないけど、才能がない人は普通に就職するか農地で頑張って欲しい
    全然面白くないアニメに限ってアニメーター凝ってオタクアピールするからうざいよな、にわかのくせに生意気すぎるわ
  47. とらあき 2016/10/16(日) 20:35:43
  48. わかるw
    線が細くて多い作画は、止め絵だと綺麗だけど
    動いてる時の躍動感が足りないんだよなぁ 
    3Dで線が多いのは、ほとんどがテクスチャに書かれてる線だしね
    背景に対しての外枠という意味での線に力が足りないと、視認性が落ちて眼が滑るんだと思う
    どれほど細かく描いても、動いてる時には流されてしまうから、動きが理解出来なくなるんじゃないかな……
  49. 名も無き魔人 2016/10/16(日) 21:01:43
  50. >名作だけど知名度なさ過ぎ
    無名の名作とかいう哲学的すぎる表現やめろ