1 名前:fallen leaf ★:2016/10/23(日) 09:53:51.46 ID:CAP_USER9.net

「職場で戸籍姓の使用を求めることには合理性、必要性がある」

 日大三中・高(東京都町田市)の30代女性教諭が学校法人に職場での旧姓使用を求めた訴訟で11日、東京地裁は訴えを棄却した。その判決内容が「社会に逆行している」と非難が集中している。

 そもそも、なぜ職場を訴える事態にまで発展したのか。

 司法担当記者が解説する。

「女性教諭は2013年に結婚後、戸籍上は夫の姓になりましたが、学校側に旧姓を使い続けるよう要望しました。彼女には参考書の著作もあり、『自分の実績と名前が切り離されてしまう』と姓を変えることに強い抵抗感があったようです。ところが学校側は『公人である教職員の業務には、法に基づいた呼称が妥当だ』として改姓届を出すよう回答。調停も不調に終わり、教諭は時間割表や成績通知票などで旧姓を使えるよう昨年提訴しました」

 旧姓使用の範囲は拡大している。国家公務員では01年に省庁間の申し合わせで認められ、地方自治体や民間企業にも広がった。公立学校教員は学校や教育委員会の裁量で認められる場合が多い。この教諭はやむなく改姓届を出したが、大半の同僚や生徒は旧姓で呼び続けているという。

「弁護団は『管理職の考えは偏っており、一種のパワハラだ』と主張しています」(同前)

 だが、司法の判断は違った。

「学校側は『戸籍姓と通称を区別して管理すると煩雑さが伴い、取り違えが生じる可能性がある』と主張しましたが、判決はこれを認めた形。しかし、記者の間でも『通称使用で職場が混乱するなんて聞いたことがない』という声が相次ぎました」(同前)

 朝日新聞は天声人語欄や社説で「あまりに時代錯誤だ」(13日)と批判。裁判官が男性3人だった点にも「姓を変える女性の不利益が分かっていない」との声が上がった。

 元裁判官の弁護士が言う。

「『戸籍姓を名乗りなさい』という指示が違法とまでは言いにくく、判決はやむを得ない面があります。ただ、最高裁大法廷は昨年12月、民法の夫婦同姓規定を合憲とした根拠の一つとして『通称使用が広まり、女性が姓を変える不利益は一定程度は緩和され得る』と指摘した。今回の地裁判決はこれに矛盾します」

 教諭側は控訴する方針だ。

週刊文春 10月23日(日)7時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00006697-sbunshun-soci


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477184031

5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 09:56:53.44 ID:1GLcFnXn0.net

夫婦別姓とかじゃなく、職場で急に苗字変わられると面倒だから旧姓使い続ける、
ってよくある事だったけどな?


153 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:47:00.56 ID:s+Gt9c+V0.net

>>5
基本的にダメだったのか?
職場の女の人がずっと名札の苗字変わらないから独身だと思い込んでたのに結婚してたってこと何回かあったが



6 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 09:57:05.21 ID:LKGq+wCW0.net

ビジネスネームだろ?何でも良いじゃん。
レンタルのニッケンなんか「マッスル太郎」とかそんなんだぜw


699 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:34:21.93 ID:J/HySHKV0.net

>>6
公務員は正式な名前が良いだろ。
嫌なら私立で働く事も出来るんだから。
税務署に申請に行ったら、職員が「銭ゲバ金太郎」とか、警察に相談に行ったら「顔面ヤクザ君」とか嫌だろ。



9 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:00:29.68 ID:3cpRX9zp0.net

そもそも姓を変える不利益などないだろ。


16 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:03:51.62 ID:J5wpECd80.net

>>9
あるよ
沢山の書類を書かないとならない

しかし、これをフェミばーさんが
闘争に使うからややこしい


28 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:08:40.33 ID:BR5BIiEw0.net

>>9
姓名を変えて不利益を感じないってことは
社会との関わりがないってことだね


200 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:57:41.70 ID:uemsgKh30.net

>>9
じゃあお前は今日から宗さんになれ。



11 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:01:44.59 ID:dQJ5hRiP0.net

私はパスポートも旧姓併記だぞ。
この人がもしそうしてたらどうするんだ?
パスポートとこれは別ですっていうのか?

12 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:01:49.11 ID:9yo5VP6p0.net

結婚したら家庭に入ってた時代ならともかく社会で苗字が変わるのは混乱するよ
選択制別姓を認める時代だ


14 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:02:49.15 ID:3cpRX9zp0.net

>>12
現在もすでに選択制です。


553 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:08:16.60 ID:DVKVDo+U0.net

>>12
いや昔から日本でも平民女性は結婚しても仕事してきたんだが



13 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:02:48.23 ID:hrDnBMh40.net

離婚して旧姓になるのが恥ずかしいから結婚しても職場で旧姓を使いたいんだろう。
結婚した人の3人に1人は離婚する時代だからね。


385 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 11:35:51.29 ID:b0yTr2kV0.net

>>13
離婚した時は元の姓に戻さないことも選択できるんだよね



15 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:03:27.15 ID:/VvQFmsw0.net

時代錯誤っていうけど
そもそも名前自体が自分の意思で決められたり
簡単に変更できるもんじゃないじゃない
逆に昔のほうが幼名とか元服名とか自称とかそのつど替えられたり
いまより柔軟だった


820 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:05:06.22 ID:jHzuxjC80.net

>>15
戸籍の無い時代の話だろそれ



17 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:03:53.91 ID:23DZfOMw0.net

結婚したからと気を使い相手の姓で呼んだら、旧姓だけで仕事してたらしく???という疑いの目で見られた
お婿さんをもらったのかもしれないし、わからないけど、不便だ

19 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:04:33.43 ID:+dZu5NQr0.net

みんなに聞きたいのだけど、学友が結婚して名字が変わったとしたら何て呼んでる?
なお結婚前は名字でしか呼んでないとする


39 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:14:26.46 ID:+79G5x1r0.net

>>19
ふつうに旧姓だな。あだ名みたいなもんだし


40 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:14:47.09 ID:MRIEnZc60.net

>>19
呼び方は変えない、旧姓で呼び捨て
一度だけ「結婚して変わったんだから昔の苗字で呼ばないでよー」と直接文句を言ってきた女がいたが、一年後には元の苗字に戻っててワロタ


57 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:21:38.86 ID:BR5BIiEw0.net

>>19
女子高校の部活のOG会は高校当時の姓で統一してる。
じゃなきゃややこしくてかなわん。
何度も姓が変わってる人もいるし。


566 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:11:20.51 ID:B7fNqbWO0.net

>>19
学友なら旧姓だが
職場では新しい方だな
旧姓で呼ぶと本人が訂正してくるし



22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:06:15.05 ID:y52Pmy4X0.net

最高裁判決とは矛盾してるから、最高裁まで持ち込めば、
選択的夫婦別姓の法改正されない限り勝てるんじゃね。

23 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:06:26.16 ID:DBiqgcdY0.net

学校の先生だから特に姓変わるの面倒だよな
大学教授なんて姓変えないために結婚しない人までいるくらい


53 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:21:20.22 ID:wrvNQvwYO.net

>>23
現役小学校教員だけど面倒なのは最初の一年だけだったよ。
大学教授だったら論文とか出版物、学生の教科選択に影響でるかもしれないけどね。



26 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:07:30.71 ID:5iShPcOi0.net

>彼女には参考書の著作もあり

ペンネームで旧姓使い続ければよかったじゃんw

31 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:10:26.88 ID:51C6IqsG0.net

先生の名前なんか誰も気にしないよ。
裁判所おかしいんじゃない?

子供は、教師のこと
ゴリラとかハゲとか
呼んでますし。


205 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:59:00.84 ID:4qCJmYzo0.net

>>31
この馬鹿親にしてこの馬鹿餓鬼あり



36 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:13:39.84 ID:zGq9aP8g0.net

結婚しましたってのを強調する場合じゃないなら
旧姓のが便利だよなあ
戸籍上は配偶者の姓にしても

38 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:14:18.58 ID:KGgBgmNL0.net

本名を名乗っていない国会議員もいるってのに。

44 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:18:02.98 ID:dQJ5hRiP0.net

なんで選択制夫婦別姓に反対する人がいるのか理解できん。
家族の一体感が損なわれるっていう人がいるけど
アメリカに住んでて、奥さんが旧姓使用してて子供が夫の姓を
名乗ったりしてる家族は山ほどいるけど、一体感あるよ普通に。

45 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:18:26.83 ID:QS5HHs1i0.net

結局こういう左翼って、国が個人を縛ることは
全部反対なんだろ。最終的には犯罪犯しても
個人同士の問題だ!とか言いそうだわ。
正に潜在的犯罪者ども。

54 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:21:25.61 ID:h6oDM03t0.net

旧姓を認めてない会社なんて出会ったことがない。

55 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:21:34.47 ID:bHdErc8u0.net

男性が女性姓になることもあるけど、そのへんの言及はなさそうね

58 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:22:12.45 ID:+OftgtAA0.net

もう面倒だから囚人と一緒でマイナンバーで呼び合うようにしろよ
額にQRコードでも貼っとけ


63 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:23:46.20 ID:diwGeCE+0.net

>>58
頭にバーコード(一次元) が貼られてる人なら、結構いたりする。


221 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 11:04:37.36 ID:OA6sJDPr0.net

>>58
これは妙案



60 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:22:31.45 ID:9yo5VP6p0.net

国家資格だと旧姓表記を認めないものもあるよ

61 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:22:55.47 ID:/VvQFmsw0.net

>大半の同僚や生徒は旧姓で呼び続けているという。

本人よりこの人たちを学校側は「法に基づいた呼称」で
呼ばせるように外堀埋めたほうが早いよ

62 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:22:55.52 ID:t+WPZemC0.net

旦那さんが入り婿して、妻の戸籍に入ればよかったんじゃないの?
なんで?

67 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:24:34.51 ID:A92Fn6mF0.net

呼び名だけじゃなくて通知表や書類に表記する名前を旧姓にしたいってのが退けられたってことじゃなかったっけ?
それはなしだよなぁとは思ったけど

72 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:26:00.91 ID:+OFblnjX0.net

認めろよ
仕事上姓変わらんほうが色々楽だろ


81 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:28:36.67 ID:dQJ5hRiP0.net

>>72
旧姓使用の方が絶対楽。
これから過去の実績がものを言う仕事をすることが多くなる女性が増えるにあたって
旧姓使用を認めることは女性の社会進出の一助になると思う。



75 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:27:11.63 ID:Wta+pMGK0.net

通名の横行につながりかねない。
蓮舫みたいに名字を省略してるからのさばってくる。

77 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:27:57.39 ID:2DUZFXOU0.net

普段生徒に呼ばれる通称はともかく公的な書類上では戸籍上の姓を使用しろってことだろ
何もおかしくないじゃん


87 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:30:42.49 ID:KGgBgmNL0.net

>>77
そういうことか。
この記事を書いたヤツは馬鹿だなw



88 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:30:53.47 ID:+Db8pF9f0.net

名字が変わるからこその
名前があるんだろうに
名字に変更がないなら名前なんて要らんわ

91 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:31:44.63 ID:FklC1OR30.net

一人の人間が、2つの名前を自分勝手に使い分けることを認めるなよ。
そういうのを既得権というのだろう。

95 名前:名無しさん@13周年:2016/10/23(日) 10:35:21.56 ID:U5iH9bmbR

弁護士とか国家資格のある人はどうなんだろ?
知り合いの栄養士・看護師は入籍してすぐ姓変えて、ハンコとか大変だった
免許証の書き換えも休みとらないといけないし。
ただし、呼びかけは新旧入り混じってる

96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:32:25.02 ID:9yo5VP6p0.net

日本の男は苗字変えたがらないのも問題なんだよ

100 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:33:55.34 ID:w3k3w8JI0.net

この女性の家庭は上手くいくのだろうか…


105 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:34:56.19 ID:FklC1OR30.net

>>100
こんな私的なことで裁判おこして職場に迷惑かけるような人だからな。



102 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:34:11.98 ID:2MzRY3ge0.net

旧姓を使ってはいけないという職場にいたことがないので、すごい違和感のある判決だな。
もちろん旧姓OKでも公的な書類のたぐいは戸籍上の姓を使う必要があるとか、例外はあると
思うけど、一律ダメって聞いたことない。

113 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:36:26.94 ID:3cpRX9zp0.net

だいたい姓すら一致できないのが結婚生活を継続できるわけがない。

125 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:39:25.48 ID:ZduwsRTf0.net

立法の裁量権の範囲なんだから何度も何度も訴訟するなよ。
後は裁判外の政治活動で立法府(国会議員)に働きかけろ。

126 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:39:32.89 ID:Ny19yeYR0.net

最高裁の判断が示されたんだから
堂々と憲法改正を主張してください

128 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:40:20.70 ID:oYB/A2uF0.net

裁判途中で離婚したら面白いから離婚しろ

129 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:41:10.16 ID:OTsdKeAU0.net

こんなので訴訟とか嫌な嫁だな。
自分が夫なら……と考えるとゾッとするわ。


133 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:42:12.91 ID:hezC+Kdp0.net

>>129
結婚したとたん大暴れだもんな。
国家と社会に大々的に顔を出して。

逆にその目的のために結婚したんだろうな。と思われて当然。・


139 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:43:51.68 ID:FklC1OR30.net

>>129
まあ夫も同類なんだろう。
普通だったら、職場の公文書ぐらい我慢しろよと諭すけどな。


157 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:48:01.05 ID:bzajdDK20.net

>>129
今の時代
女の姓に合わせる男も増えているからね
結婚の時この女が夫に自分の姓に合わせろと
いえばよかっただけ



141 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:44:19.84 ID:/X3PWhvf0.net

いまどき旧姓のまま働くってどこでも普通にある光景だと思ってたけど
どうして戸籍姓を名乗るような指示を出したんだろうね?理由がしりたい

147 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:46:05.93 ID:/UourlSY0.net

呼ぶ側からしら一度馴染んだ呼び名変わるのは面倒くさい
オリックスバッファローズって聞くと一瞬 へ?ってなる

156 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:47:53.83 ID:/X3PWhvf0.net

・彼女には参考書の著作もあり、『自分の実績と名前が切り離されてしまう』と姓を変えることに強い抵抗感があった
・ところが学校側は『公人である教職員の業務には、法に基づいた呼称が妥当だ』として改姓届を出すよう回答
・教諭は時間割表や成績通知票などで旧姓を使えるよう昨年提訴しました

こんなもん旧姓使用でなんも問題ない気がするが
職場の拘りもよくわからん

168 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:49:33.31 ID:VAIIEj7o0.net

まぁこれを無制限に認めてくと、通名使用が云々って
面倒くさい話に拗れるから決定としては間違ってないんじゃね?

172 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:50:19.19 ID:y52Pmy4X0.net

だいたい明治の終わりにフランスの真似で入れた夫婦同姓を、
日本の伝統とか勘違いして、フランスが既に選択出来る方にシフトしてるのに、
いまだに続けてるのが、間抜け。

戸籍制度と同じ、中国由来で日本に合わずに廃止されたのを、
明治新政府が復活させただけの、中国の伝統で、
既に中国が廃止した制度を、何故か日本が続けてる。

どちらも保守が支持しがちな制度だけど、
保守が嫌いな半島のあの国みたいだよ、他所由来のもん自分とこのにしたがる。

175 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:50:34.11 ID:t5U4tj5C0.net

裁判所の判決に逆行してるって批判おかしいだろ。
相変わらず人治国家なのな、この国は。

176 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:50:38.09 ID:7Kklf98O0.net

> 参考書の著作もあり、『自分の実績と名前が切り離されてしまう』
> 教諭は時間割表や成績通知票などで旧姓を使えるよう昨年提訴しました
時間割や通知表に書く名前に、参考書の著作実績が必要なのか?
理由と提訴内容がまったくリンクしてないんだが…

179 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:51:16.68 ID:hezC+Kdp0.net

実際のところ
無償の国家制度を使った
バイ麺活動にしか見えない。

181 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:51:41.78 ID:o+gMUPFU0.net

>しかし、記者の間でも『通称使用で職場が混乱するなんて聞いたことがない』という声が相次ぎました」(同前)

記者が世相作ってるんだなあ!!

184 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:52:14.38 ID:eCK8QvY50.net

学校事務も大体女だからね
女性差別ということに持っていきたいようだけど
事務担当する女がまた苦労するというジレンマもありそうだね

185 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:52:18.82 ID:YJ2EE4uo0.net

成績表とか業務で提出する公的な書面まで旧姓で出されたら
おまえだれよ?って話になるからな


245 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 11:09:47.02 ID:3ZTfM+3Q0.net

>>185
公立だと旧姓で通知表が一般的だぞ?
これは私立だから経営者の裁量として認められただけで
公的機関が職員に旧姓使用を認めなかったらさすがにアウト



191 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:54:44.04 ID:SWLs7H0r0.net

正式登録のデータや書類などは本姓だけど、普段の呼び名は
旧姓ってのが一般的だと思うがな。

それを全部旧姓となるとさすがにダメだろう。無論、成績表や時間割など
他者に配布するものも旧姓ってのは当然ダメだよね。っていうか子供や親に接するにも
旧姓のままってのはどうかと思うけどなあ。教職員の間くらいじゃないかね、旧姓
で呼び合うのが残ってても。

197 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:56:51.51 ID:aZoBfSkf0.net

公務員が通名で仕事させてくれとかもうね…、これ完全に在日特権の弊害だろ
他の人が認められてるのに自分たちが認められないのはおかしいって理論になるのは目に見えてた
解決方法は世襲制の在日特権を禁止して一般外国人と同じ扱いにすることだよ


233 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 11:07:25.78 ID:qeIPZSZ10.net

>>197
wwわらわかすなw腹いてぇwww



201 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:57:48.32 ID:3cpRX9zp0.net

だいたい選択制別姓を主張するオンナは、別姓にしたとき子供の姓はどうするかなど、子供のことなど全く考えてないからな。

206 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:59:19.20 ID:dWhf9L5b0.net

本名を名乗らない教師に子どもを預けなければならないのか

207 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:59:21.02 ID:dT+icI4n0.net

判決内容って、旧姓使用を認めなかったんじゃなくて、
学校が旧姓使用を認めなかったことに対して、被告人が慰謝料かなにかを請求したことを却下したんじゃなかったっけ?

209 名前:名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:59:29.48 ID:1wOQgaoy0.net

はいどうぞ

https://www.youtube.com/watch?v=FALsOe1Sne8