1:死神の騎士 ★2016/10/26(水) 15:13:20.46 ID:CAP_USER9.net

2015年国勢調査の確定値で、日本の総人口は、調査開始以来、初の減少で1億2709万5千人。

http://this.kiji.is/163889418644342264



2:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:13:59.99 ID:9sclKZc50.net

人口減より高齢化が問題



5:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:15:22.62 ID:b4kPnj3g0.net

国勢調査ってみんな真面目にやってるんだな



6:名無しさん@1周年(pc?)2016/10/26(水) 15:17:01.24 ID:D7bwU6Kn0.net

なぜか出生率1.1%の東京圏だけ人口が増えてる怪現象



33:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:28:07.79 ID:595tAP7q0.net

>>6
これ在日外国人も入ってるから



178:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:58:40.00 ID:uvSBFf5W0.net

>>6
進学や就職で地方から若者が流入してるから
簡単な話



180:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:59:15.95 ID:nu5eiKeH0.net

>>6
ずっと前から言われてる事だけど、地方から都市部への人口移動が加速
してるんだってさ。

2008年のレポート↓

1:昨今、地方から生産年齢の幅広い年齢層が転出超過になっている。
その理由は、新卒者の就職先として、首都圏や愛知県などの企業への志向性
が高まっていることと、地方の支所や営業所の人員削減などが影響している。

社会移動が加速する人口の地域偏在 ~急速に進む地方からの人口移動に警鐘を鳴らす~
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=3785



64:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:36:58.78 ID:evmCmbgP0.net

>>6
怪現象でも何でもない
田舎が人口減少でまともに住めないほど行政が回らなくなったら都会に逃げる
逃げ先が東京だから流入過多で人口は増えていく
これはこの先何十年か続くことだ



76:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:40:27.34 ID:9f7VgJ/B0.net

>>6
出生率1.1%って何?
妊娠しても98.9%は堕胎や流産、死産なの?
トーキョーすげえ!



81:名無しさん@1周年(pc?)2016/10/26(水) 15:41:42.66 ID:D7bwU6Kn0.net

>>76
倍と間違えたんだよ。それくらいわかるだろ
揚げ足とんなよ



13:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:22:15.42 ID:5yiNGZhR0.net

え、初だったんだ



17:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:22:48.09 ID:jXQi81Ft0.net

>>13
国勢調査は5年毎だからね
もうとっくに減ってるよ



16:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:22:44.69 ID:I43WAKbT0.net

団塊が死ぬまであと30年

30年不況が続くのは確定。次はバブル世代と団塊ジュニアの
生活破綻。これもほぼ確定



18:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:23:17.87 ID:66UkaOXE0.net

【平成27年国勢調査】

【人口速報集計(要計表による人口集計)結果】
  都道府県  2010年   2015年   増減数 増減率(%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 沖縄県  1,392,818  1,434,138 + 41,320 + 2.97
*2 東京都. 13,159,417. 13,513,734.+354,317 + 2.69
*3 愛知県  7,410,719  7,484,094 + 73,375 + 0.99
*4 埼玉県  7,194,556  7,261,271 + 66,715 + 0.93
*5 神奈川  9,048,302  9,127,323 + 79,021 + 0.87
*6 福岡県  5,071,968  5,102,871 + 30,903 + 0.61
*7 滋賀県  1,410,777  1,413,184 + *2,407 + 0.17
*8 千葉県  6,216,289  6,224,027 + *7,738 + 0.12
*9 大阪府  8,865,245  8,838,908 ▲ 26,337 ▲ 0.30
10 広島県  2,860,750  2,844,822 ▲ 15,928 ▲ 0.56
11 宮城県  2,348,165  2,334,215 ▲ 13,950 ▲ 0.59
12 兵庫県  5,588,133  5,536,989 ▲ 51,144 ▲ 0.92
13 京都府  2,636,092  2,610,140 ▲ 25,952 ▲ 0.98
14 岡山県  1,945,276  1,922,181 ▲ 23,095 ▲ 1.19
15 石川県  1,169,788  1,154,343 ▲ 15,445 ▲ 1.32
16 栃木県  2,007,683  1,974,671 ▲ 33,012 ▲ 1.64
17 熊本県  1,817,426  1,786,969 ▲ 30,457 ▲ 1.68
18 静岡県  3,765,007  3,701,181 ▲ 63,826 ▲ 1.70
19 群馬県  2,008,068  1,973,476 ▲ 34,592 ▲ 1.72
20 茨城県  2,969,770  2,917,857 ▲ 51,913 ▲ 1.75
21 香川県  *,995,842  *,976,756 ▲ 19,086 ▲ 1.92
22 佐賀県  *,849,788  *,833,245 ▲ 16,543 ▲ 1.95
23 三重県  1,854,724  1,815,827 ▲ 38,897 ▲ 2.10
24 北海道  5,506,419  5,383,579.▲122,840 ▲ 2.23
25 岐阜県  2,080,773  2,032,533 ▲ 48,240 ▲ 2.32
26 福井県  *,806,314  *,787,099 ▲ 19,215 ▲ 2.38
27 富山県  1,093,247  1,066,883 ▲ 26,364 ▲ 2.41
28 長野県  2,152,449  2,099,759 ▲ 52,690 ▲ 2.45
29 大分県  1,196,529  1,166,729 ▲ 29,800 ▲ 2.49
30 奈良県  1,400,728  1,365,008 ▲ 35,720 ▲ 2.55
31 鳥取県  *,588,667  *,573,628 ▲ 15,039 ▲ 2.55
32 宮崎県  1,135,233  1,104,377 ▲ 30,856 ▲ 2.72
33 新潟県  2,374,450  2,305,098 ▲ 69,352 ▲ 2.92
34 愛媛県  1,431,493  1,385,840 ▲ 45,653 ▲ 3.19
35 山口県  1,451,338  1,405,007 ▲ 46,331 ▲ 3.19
36 山梨県  *,863,075  *,835,165 ▲ 27,910 ▲ 3.23
37 島根県  *,717,397  *,694,188 ▲ 23,209 ▲ 3.24
38 鹿児島  1,706,242  1,648,752 ▲ 57,490 ▲ 3.37
39 長崎県  1,426,779  1,377,780 ▲ 48,999 ▲ 3.43
40 徳島県  *,785,491  *,756,063 ▲ 29,428 ▲ 3.75
41 岩手県  1,330,147  1,279,814 ▲ 50,333 ▲ 3.78
42 和歌山  1,002,198  *,963,850 ▲ 38,348 ▲ 3.83
43 山形県  1,168,924  1,122,957 ▲ 45,967 ▲ 3.93
44 高知県  *,764,456  *,728,461 ▲ 35,995 ▲ 4.71
45 青森県  1,373,339  1,308,649 ▲ 64,690 ▲ 4.71
46 福島県  2,029,064  1,913,606 ▲115,458.▲ 5.69
47 秋田県  1,085,997  1,022,839 ▲ 63,158 ▲ 5.82



26:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:25:37.24 ID:1yKBL2II0.net

>>18
移住するならプラスになってる都県ダナー



57:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:35:44.45 ID:zBm2raQl0.net

>>18
鳥取島根の牙城は固いな



58:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:36:06.62 ID:8FsXAUKl0.net

>>18
埼玉がついに神奈川抜いたか



67:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:38:04.39 ID:zBm2raQl0.net

>>18
京都宮城広島より茨城の方が人口多いんだな(笑)

これかなり衝撃だわ(笑)



153:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:54:05.55 ID:uI/Hd1M50.net

>>18
秋田はなんで福島より減ってるんだよ



201:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:01:31.34 ID:WZMrQ0ti0.net

>>18
滋賀県は何で増えてんの?



223:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:06:23.37 ID:nu5eiKeH0.net

>>201
・子供が多い→14歳以下の年少人口の割合が沖縄県に次いで日本2位。
・不動産が安めで、京都に通勤する子育て世代が大津市やその周辺に住む傾向
 ドーナツ化現象でベッドタウンとして発展(交通の便もいい)
といったような理由からだそうだ。

近畿で唯一人口が増加している滋賀県、その理由とは?
http://suumo.jp/journal/2014/11/06/72789/



32:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:27:55.14 ID:zwRlRdmu0.net

韓国なんて北海道+四国程度の面積に5000万人以上も住んでるからな



42:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:30:19.35 ID:CqOYC43o0.net

>>32
ピンとこない。東京都に3000万人くらい住んでる密度か?



34:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:28:09.58 ID:HrOsPrVA0.net

面白いね沖縄1位とかあとは何となく分かる



40:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:30:15.54 ID:qES91vy70.net

そうか
ここがピークなんだな



44:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:31:09.78 ID:8nyHzb/60.net

ヒロミゴーがおっくせんまんおっくせんまん歌えなくなる



49:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:32:10.51 ID:WWNcUX0T0.net

この辺よく勘違いされるが、一億人突破したのは70年代以降。
一億以下で第二次大戦やったり、高度成長も達成してる。
江戸時代は三千万人だから相変わらず人口は多い国



50:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:33:25.17 ID:8nyHzb/60.net

>>49
大日本帝国の
進め一億火の玉だは水増しか?



62:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:36:44.67 ID:EWGr7mEG0.net

>>50
ヒント

当時の日本領の大日本帝国臣民の人数



74:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:39:22.28 ID:8nyHzb/60.net

>>62
台湾やパラオも日本だったのね
そして原爆や空襲で数百万人いなくなった



69:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:38:39.63 ID:033a1b3Y0.net

>>50
朝鮮半島と台湾入れて一億。



100:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:45:05.17 ID:8nyHzb/60.net

>>69
朝鮮まで入れてたのか
ひでえ



51:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:33:26.47 ID:VTXPFDJf0.net

今まで相当減ってるんじゃないのか
東京がカバーできなくなったという事だな
いよいよ日本の終わり



70:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:38:52.47 ID:LZP87l8M0.net

今までが産めや殖やせやって人々を洗脳して増やしすぎただけだろ
国土が狭いくせに人口だけうじゃうじゃ増やしやがって!普通に戻っただけでないの?



80:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:41:38.89 ID:ugxE558q0.net

ガキの頃
「日本は2010~2020年頃から人口減少に転じ緩やかに減って行く」
とか何かで見て
「ほーん、でもそんなSFみたいな時代なら解決策出来てるやろ」
と思ってました



88:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:42:27.43 ID:WHpagBbO0.net

日本の国土に対する適正人口はMAX5000万人だろ



154:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:54:06.73 ID:uZ9tgtCzO.net

>>88国土の面積だけならそうなのかな?
ただインフラ整備とかでカバー出来てる面も有りそう。
それと米、自給率がどうこう言われてるけど、数年掛かるが休耕田を生かせばもう少しイケるだろうな。
ゴメン全くソースもなしで。



93:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:43:39.67 ID:eOrLae5h0.net

は?初の減少?
ここ10年くらいずっと減少減少言ってなかったか?何が減少してたんだよ



101:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:45:20.93 ID:NXrBV5tI0.net

>>93
今まではただの少子化
これからは死んでく人のほうが多くなっていくという話



128:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:50:40.76 ID:UWJOUkAd0.net

>>93
働ける人の人数が減少してた。

ちなみに今は働ける人:老人が
6000万:3000万ぐらい。

後30年すると働ける人:老人が
3000万:3500万ぐらいになるww

どう?面白いでしょwww



108:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:46:47.75 ID:PT7rBWpI0.net

これは本当に終わりの始まりだね。
今が多すぎるとか言ってるやつ馬鹿なの?
これ他の国にも公表されてるんだよ?日本はこのまま人口減って経済鈍化しますよーって宣伝してるってことだよ



114:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:47:58.20 ID:NXrBV5tI0.net

>>108
その通り
ビジネス的にも大打撃



130:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:51:08.46 ID:EmD/09/A0.net

>>114
老人が増えていく段階はまだ消費がなんとかなる
老人のほうが金持ってて使うしね
問題は次の老人も減っていくフェーズ
秋田なんかが次これになる
まさに日本人が消えていく



141:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:52:58.28 ID:NXrBV5tI0.net

>>130
確かに今退職する世代あたりがギリ余裕ある世代だろうな
ここからは金に余裕のある高齢者すら減ってくと言う地獄だもんな



119:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:49:13.67 ID:3v2bLEKF0.net

人口減少よりも少子高齢化の方が問題なんだよね
だから移民はいらない



136:名無しさん@1周年(pc?)2016/10/26(水) 15:52:04.20 ID:D7bwU6Kn0.net

子供一人目までは高校卒業まで無償化
高校の授業で普通免許を所得させる。くらいやったら良いんじゃね



140:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:52:35.00 ID:IN8H06At0.net

少子高齢化で高齢者が順に死んでくんだからそりゃ減るだろ
団塊が死に出すあと15~20年後には加速度的に減るぞ



142:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:53:02.22 ID:oWdvZMqa0.net

今の資源消費だと2050年以降に世界的に文明が崩壊するからちょうどいいんだよ
日本の官僚はそんなにバカじゃない 予定通り人口が減ったということ 30年以降に水と食料戦争が来るからそれまでに自給体制を整えることだ



144:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:53:16.58 ID:zCDd+NCi0.net

アホみたいな政治してるしな



148:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:53:42.98 ID:My0uiho00.net

>>144
政治をして居ないと言う説も有る



155:名無しさん@1周年(pc?)2016/10/26(水) 15:54:12.78 ID:D7bwU6Kn0.net

人口が多すぎるとか言ってる馬鹿が多くて笑える



165:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:56:50.88 ID:CYxqrV780.net

人口を減らしておいたほうが自給率を上げることにもなるし
今後は小回りがきくほうがメリットがあって数が物を言う時代じゃなくなるだろ



171:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:57:30.49 ID:rWWO7rAB0.net

将来の人口減少なんて昭和の頃から危惧されてたのに何の対策も講じなかったからな
お終いだよ、お終い



172:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 15:57:39.73 ID:hUpW8GzW0.net

人口って国力そのものなのにな
多すぎるとか言ってる奴がまさに日本を弱体化させる売国奴



189:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:00:11.71 ID:MIZ7O17k0.net

>>172
国力しか誇ることのないバカかな
日本人なんて人口1/10以下のノルウェー人やスイス人より
存在感ないぞw国力ww



194:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:00:25.36 ID:ZNn0zvTg0.net

>>172
人口だけ多くても仕方ない。お前みたいなのが何人いても意味ないのとおなじw



193:名無しさん@1周年(pc?)2016/10/26(水) 16:00:24.86 ID:D7bwU6Kn0.net

人口減った方が良いとか言ってる馬鹿は
この世に日本しか国が無いと思ってる馬鹿なのか?



211:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:04:13.64 ID:6pYuWG7/0.net

頭がいい人、コンピューターがあっても解決しないもんな

さて、どうしましょう



219:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:05:44.45 ID:YUuNXmx20.net

日本は今の三分の一くらいの人口でちょうどいいだろ



241:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:08:57.41 ID:GiGX0vcI0.net

>>219
3割になろうと5割になろうと別にいいんだが
問題は、現役世代と老人世代の比率の問題なんだよ
今後、この国では現役世代と老人世代の比率が3:2になっていくんだよ
老人は大して減らず、
現役世代がごっそり減っていく
もう終わりでしょこの国



258:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:11:35.39 ID:67PFHMFS0.net

>>241
あんたの言うとおり
人口数ではなく高小比率が悪すぎが問題



220:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:05:53.46 ID:PcEeNtoY0.net

オレ書類出してないから、実質+1な



264:名無しさん@1周年2016/10/26(水) 16:12:23.64 ID:c4xc20Gc0.net

数十年前までは人口増えすぎっ教室はギュウギュウって騒いでたのに
なんでこんな極端なの
数十年したら人口の増え方も平常に戻ってるだろ
恐慌気分になって移民入れたりしないように頼むわ



【社会】日本の総人口、初の減少
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477462400