戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49854260.html


『メガゾーン23』ハーガンみたいなもんなんで作ったの?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
969a0b3a
『メガゾーン23』ハーガンみたいなもんなんで作ったの?


元スレ/http://futalog.com/439756000.htm

1 名無しのろぼ No.439756000
ハーガン
なんでこんなもん作ったの


13457650164477




2 名無しのろぼ No.439756313
手足は別パーツで後付けのくせに居住性はガーランドと変わらないという





3 名無しのろぼ No.439756330
デザインはいい





4 名無しのろぼ No.439756881
このくらいデカけりゃなあ

18999910475160




5 名無しのろぼ No.439756667
作品内だと描写をごまかしてるけど
搭乗姿勢はガーランドと同じだから
BDもあのへんなポーで乗ってるのかと思うと草


geass

【iOS】コードギアスの世界観を完全再現!!
【Android】Androidはコチラから!






6 名無しのろぼ No.439757433
息苦しい・・・

10853350652346




7 名無しのろぼ No.439758825


18891833080560




8 名無しのろぼ No.439759737
2で出てきた浮かんでる奴の方が良い





9 名無しのろぼ No.439760027
兵器に居住性を求めるのは甘えゆとり





10 名無しのろぼ No.439760288
ガーランド宇宙で戦ってたけど
酸素をいれておくタンクのスペースがどこにあるかも怪しい






11 名無しのろぼ No.439760512
>>10
ボトムズみたいに宇宙服着てたので平気
でも宇宙飛行はできないからガーランドに引っ張ってもらった






12 名無しのろぼ No.439760597
この変形は見事なんだがなあ
バイク大の大きさにすることにこだわったばかりにムリがでてる


13893353651508




13 名無しのろぼ No.439761044
ハーガンは当時のアニメックでもつっこまれてた
一体何の役に立つのかと






14 名無しのろぼ No.439761754
>>13
手足をやられてもパーツ交換で復帰できるメリットがあるとジ・アニメのムック本で語られていたじゃろうが





15 名無しのろぼ No.439761165
やまとがトランスポーターセットを出すもんだと信じて疑わなかったあの頃





16 名無しのろぼ No.439782232
>>15
非可変機体なら玩具出しやすそうなんだけどねえ

6711832300644




17 名無しのろぼ No.439761927
変形させるならバイクより車の方が向いてるよね





18 名無しのろぼ No.439762407
>>17
それであんな不自然にデカいバイクになったのがガーランドだからなあ
しかしハーガンバイクがそこまで不自然なサイズじゃなかったこと考えると
ガーランドを世間に出せなかった理由はバレバレすぎるだろこのサイズ!
だったからかもわからん






19 名無しのろぼ No.439762799
>>18
ガーランドってアニメの中では普通のバイク大に描かれてたけど(人型に変形すると明らかにでかくなってる)
無理なく人を収納できる大きさにすると結局軽乗用車とおなじくらいの大きさが必要になっちゃうんだよな
変形する立体物を見ればわかるけど


17411896381179




20 名無しのろぼ No.439762669
時速320キロ!より今のバイクは速い





21 名無しのろぼ No.439763280
過去の対戦での兵器データのサルベージで
バイクの設計データとロボットの設計データが混ざって解析されてしまったために
可変バイクとして造るに至ったって設定がある
ハーガンはガーランドより双方のデータの親和性が低かったから完全変形ではなく
手足追加式になったんだろう






22 名無しのろぼ No.439763454
バイクと呼べる体積の物を密閉型コクピットで操縦するロボに変形させるのはやっぱり無理があるよなぁ





23 名無しのろぼ No.439763974
アメリカ人向け無理のあるラスト

20283576756531




24 名無しのろぼ No.439764153
ガーランドの立体物を改造すればハーガン作れそう





25 名無しのろぼ No.439763422
ハーガンの立体物って発売されたことある?





26 名無しのろぼ No.439763808
>>25
しょっぱい造形のトレフィグみたいのはあったと思う





27名無しのろぼ No.439764209
>>25
即投げ売られてた

7654996833285




28 名無しのろぼ No.439764359
作中での大きさ

12047996879307




29 名無しのろぼ No.439764680
>>28
フロントカウルに体が入らん・・・





30 名無しのろぼ No.439764691
ハッチ開かなくなったら気が狂いそう





31 名無しのろぼ No.439765050
変形時
腕とか太ももの柔らかい肉確実に挟む






32 名無しのろぼ No.439765177
ボトムズとどっちが狭いか乗り比べてみよう





33 名無しのろぼ No.439765219
厳密には3輪のオープンカー





34 名無しのろぼ No.439765296
デブは当然にしてもマッチョだって厳しい狭さ





35 名無しのろぼ No.439765823
これといい勝負

3677299343493




36 名無しのろぼNo.439766404
ブライガーみたいに変形中に大きさが変わるんだよ





37 名無しのろぼ No.439766535
こっちは変形しないんだっけか

19475539563480




38 名無しのろぼ No.439766680
変形するときの
みょ~みょみょ
って効果音好き






39 名無しのろぼ No.439768812
好きだなあこの超コンパクトな移動基地感
少人数チーム物のスピンオフとか妄想ふくらむ


16257660484419




40 名無しのろぼ No.439769916
可変GKだとこんなバランスに

12629920800237




41 名無しのろぼ No.439766806
可変走攻ガンバイク





42 名無しのろぼ No.439772219
>>41
コイツは頭部がまんま乗り手のメットかぶった頭なんだよね

17276863443579




43 名無しのろぼ No.439772629
一作目は当時流行りのロボットアニメの体裁で
アメリカン・ニューシネマやろうっていう
石黒監督の映画趣味丸出しの方向性だったからな






44 名無しのろぼ No.439772956
アルカディアのスタッフがハーガンも出したいと言ってたとか
コレが売れたらホントに出るかな


5847103659294




45 名無しのろぼ No.439773216
ハーガンもウィルデ・ザウも立体には恵まれてないよな・・・





46 名無しのろぼ No.439783333
>>45
メガゾーンで最も好きなマニューバスレイヴは00ハーガンなんだけどちょい役だったしプラモや玩具化は難しそうだなあ…

2765692587942




47 名無しのろぼ No.439774605
メガゾーン23の統治をつかさどるコンピューターが
80年代東京をループさせて住人を平和に管理するという事をやってたんで
それの転覆を狙う組織がいざという時に使える兵器としてつくった
って設定だっけ?
色々考えるよなぁ






48 名無しのろぼ No.439776112
>>47
このイラストのディテールは凄いんだけど
アニメになると線が少なくてのっぺりした印象になってしまったなあ
今ならCGで見違えるような描写が出来そう






49 名無しのろぼ No.439777540
なんだかんだでアメリカ版も字幕付きで国内発売されたからなあ
当時のビクター音楽産業のイケイケぶりは凄かった






50 名無しのろぼ No.439778077
DVDBOXが出た時に買って見直してみたら
脳内美化ってもんがどういうものかよく判ったわ






51 名無しのろぼ No.439784101
メガゾーンは年長向けのせいか消しゴムがないのが悲しい





52 名無しのろぼ No.439782588
メガゾーンのパート1はサポートメガが豊富なのが魅力

13331652390777




53 名無しのろぼ No.439783034
>>52
そうそう
ホバー系が凄い多い






54 名無しのろぼ No.439785805
>>52
フラッガ等のワンマンビークルや飛行物がアートミックメカの魅力かねえ

21135035262771




55 名無しのろぼ No.439785208
この頃の荒巻センセはデザイナーとして輝いていた
いつの間にかアップルシードを何度も映画化するおぢさんになってしまって悲しい






56 名無しのろぼ No.439786231
>>55
この頃にメカの線を増やすと自分が苦しくなることに気づいてしまったらしい…

14581655386038




57 名無しのろぼ No.439786777
>>55
弟子筋の人みたいに個人の仕事本出してくれないかなあ…

17646695539290




58 名無しのろぼ No.439791812
荒牧さんと言うかアートミックのメカデザって
現代への影響が大きいと言うか
カトキのメカ絵の描き方ってアートミックだよね


18534158911740




59 名無しのろぼ No.439792608
荒牧センセは中東仕様が大好き

13534599131688




60 名無しのろぼ No.439795162
荒牧センセは大戦略でオリジナル兵器でマドックス(生みの親)を作って遊んでいたらしいね





61 名無しのろぼ No.439799815
無可変でならEXガーランド出してくれても良さそうなのに…

7969605079905




62 名無しのろぼ No.439801359
>>61
アトリエ彩「いいのよ」

13555287472788




63 名無しのろぼ No.439804854
90年代にガルフォースやバブクラはテレビアニメ版もあっったけど
AIC内でメガゾーンのテレビアニメ化の話は無かったのかね?


7079450574564




64 名無しのろぼ No.439805504
メガゾーンはアートミック倒産後の権利整理で面倒になったっぽいし
触れられなかったのかもね






65 名無しのろぼ No.439805540
メガゾーンだとやはり玩具化って流れになって
そのスポンサーが上手く見つからなかったんじゃないかと予想






66 名無しのろぼ No.439803137
俺も80年代の日本の幻影の中でずっと生きたかった





67 名無しのろぼ No.439803572
>>66
ワンコインジュースいいよね…

4265208058413




関連商品
1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス 1/100スケール 色分け済みプラモデル第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 シュロウガ・シン 全高約181mm NONスケール 色分け済み プラモデル
1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムヴィダール(仮) 1/100スケール 色分け済みプラモデルRG ガンダムビルドファイターズ GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
スーパーミニプラ 伝説巨神イデオン-発動セット- 1個入 食玩・ガム(伝説巨神イデオン)ROBOT魂 機動戦士ガンダム [SIDE MS] FA-78-1フルアーマーガンダム ver.A.N.I.M.E. 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/10/26 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:33 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年10月26日 12:08 ID:.75E.X0M0
  • むしろバリエーション展開しやすいよな?
  • 2:コメントげっとロボ 2016年10月26日 12:20 ID:v23LlmtC0
  • BDはバハムートに存在を知られないようにするコードネームだとか
    バハムートの端末であるガーランドが走行すると連動して信号機が全部青になるとか
    アニメで語られない隠し設定満載の小説版いつのまにか紛失してて涙。
  • 3:コメントげっとロボ 2016年10月26日 12:48 ID:LtViuepW0
  • 2の方のあのウニョウニョ兵器がもうえげつないイメージが強すぎて
  • 4:コメントげっとロボ 2016年10月26日 12:51 ID:nEIjCFXj0
  • アニメックだのジ・アニメだの…懐かしいなぁ!
  • 5:ブロン・テクスター 2016年10月26日 12:53 ID:BkKEf8FD0
  • ハーガンの変形方式は仮面ライダーレーザーに継承された?

    ハーガンはデザルグの偵察機にすら歯が立たないポンコツ君だが、あれは過去の大戦時の技術をBD達が解析しきれない、復元する技術が無い、工業力の限界から来た物か、それともデザルグは過去より技術が進化してるのか?
  • 6:コメントげっとロボ 2016年10月26日 12:59 ID:.O3QJRly0
  • パートⅢのガーランドはかなり大型に描かれていてそこまで違和感は無かったきがする
  • 7:コメントげっとロボ 2016年10月26日 13:19 ID:TOLbcJT40
  • プリス「おいおい、モトスレイヴなんかむき出しだぜぇ!」

    ラビィ「ジェットブロウガンなんて下着一枚でも乗れるわよ」
  • 8:コメントげっとロボ 2016年10月26日 13:46 ID:IOQNFseR0
  • ※5
    デザルグのテクノロジーが進んでいるのは異星人と接触したから、ってムック本で見た記憶が。
    そういや、デザルグが大阪というのはホントなのか?
  • 9:コメントげっとロボ 2016年10月26日 14:05 ID:VsHTp2.uO
  • ハーガンの方が市街での偽装に向いてると思うが。
    つかガーランドじゃ急カーブ曲がれなさそう。アスファルト削りまくりで後続車事故る(笑)
  • 10:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:05 ID:ROiXnnb40
  • ヴァイパーズクリードに出てきたマニューバブレードは、開き直ったように密閉型コクピットの大型バイクになってたね。
    マニューバロイド形態時のコクピット配置も背中側に大きく張り出したようなレイアウトだったし、これまでの荒牧バイクロボのなかでは変形に一番無理がない。
    まあ、厳密に言えばバイクというよりトライクだったけど。
  • 11:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:24 ID:qwPhlDhs0
  • どっちみちサポート車両に入らないといけないのなら
    中で非変形の人型ロボに乗り換えりゃ済む話だしな。
    バイク単体で変形は出来ないけど何が何でもボディは
    バイクにしなきゃいけない切実な理由があったのか?
  • 12:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:25 ID:Zn748ZUe0
  • アニメックとか懐かしい、情報源が雑誌しかなかった、80年代
    寺沢武一も女型アンドロイドバイクみたいなのをよくデザインしていたけれどね
    あれは今も乗りたいとは思わない

  • 13:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:45 ID:tgiFNDPx0
  • ガーランドはバイクじゃなくトライクじゃないの。
  • 14:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:47 ID:tgiFNDPx0
  • 元々バイクは変型ロボットには向かない。
  • 15:コメントげっとロボ 2016年10月26日 15:49 ID:qwPhlDhs0
  • ※13
    後輪は股間の1本だけだからバイクで間違いないよ。
    タテガミライオーのように両脚にタイヤが入ってる訳じゃない。
  • 16:コメントげっとロボ 2016年10月26日 16:03 ID:qwPhlDhs0
  • ※9
    単体で変形できないのならそもそも偽装するまでもなく
    普通のバイク使えばいいだけなんですがね。
    あくまでもガーランドは単独で、周りのサポート無しで
    ロボになれるからこそ存在意義がある訳で。
  • 17:コメントげっとロボ 2016年10月26日 16:09 ID:kdZw6IqM0
  • VF-1Sの頭部ってガーランドに似てるよね
  • 18:コメントげっとロボ 2016年10月26日 16:17 ID:rbru2JKb0
  • これちゃんと見てなかったから
    昭和の世界にすごいハイテクなの混ざってるなって思ってたけど
    あの当時、日本の漫画なんかでのSFの設定とかで流行ってた
    遠い未来での仮想空間みたいな話だったのね
    アイ・シティとかもそうだったな
  • 19:コメントげっとロボ 2016年10月26日 16:26 ID:AjR9XVeq0
  • 確か、メガゾーン内部のテクノロジーは1980年代に制限されていて、
    そこに漏れ出したのが「ガーランド」。
    BD達はイブや外敵に対抗できる戦力を整えるために、
    オーバーテクノロジーの産物たるガーランドを解析してハーガンを
    開発した、という設定じゃなかったっけ?
    ※本来なら、現物だけで数百年単位の技術格差なんて乗り越えられないけど。
  • 20:コメントげっとロボ 2016年10月26日 16:43 ID:VsHTp2.uO
  • 偽装してそのまま追尾…場合によっては捕獲や戦闘も展開も可能…って劇中でもその利点は描かれてるけど。

    ガーランドは大きいから目立つしね。
    ハーガンはトランスポーターが必要になるけどその分柔軟に運用可能だしバックアップ可能だから良いんじゃないの?
    個人で使うなら不便だろうけど。
  • 21:コメントげっとロボ 2016年10月26日 17:08 ID:V9ddG8PF0
  • 80年代は団塊老害が絶賛日本破壊中の時代だった
    それがリセットされるのなら悪くない

    でも現実は我々の居場所だ
    勘弁して欲しい
    団塊の愚かさは死に絶えた後も検証が続くよ
  • 22:コメントげっとロボ 2016年10月26日 17:15 ID:jk.zHEx20
  • ハーガンはバハムートに対抗すべくBD達がとりあえずで造ったもので、単純な技術力不足から外付け変形になった
    ガーランドはバハムートのデータから作ったもの
    本来はⅡの量産型みたいなホバー走行するタイプだが、技術力不足でとりあえず車輪走行させていた(この行のみⅡでの設定)

    てな設定を何かのムックで見た覚えがある
    ⅠからⅡへの短期間でだいぶ開発技術上がってるよね
  • 23:コメントげっとロボ 2016年10月26日 17:55 ID:LG0tXGkj0
  • >過去の対戦での兵器データのサルベージでバイクの設計データとロボットの設計データが混ざって解析されてしまったために
    そもそもガーランドからして、データベースから抜き出した設計図を元に復元してみたけど、オリジナルとは似ても似つかない代物だったから。ハーガンも同様のはず。虫食いだらけの巻物を解読して、太古の道具を手探りで復元してみましたって状態。理由なんて分かってない。(恐竜の化石とかでなら、時々そんな感じの話も聞くな。)
    一方で、実はオリジナル・ガーランドは地球に保管されてて、Part IIIで出てきたそうだよ。ヴィルデザウの方がオリジナルに近いんだとか。
    その辺は、たしかB―club special のムック本で読んだ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4891894768/
  • 24:コメントげっとロボ 2016年10月26日 18:08 ID:.6ZvbEC.0
  • 2005年ぐらいだったかなリメイク企画があったのは
    結局クソゲー出しただけで終わったけど

    メガゾーンは裏設定が結構あるからアニメ見ただけじゃよくわからない部分があるよな
  • 25:コメントげっとロボ 2016年10月26日 18:23 ID:n2hqmcak0
  • >>7
    学研の学習誌で知名度あったからだろうけど
    チックンタックンなんてつまんなくて玩具展開も期待できないものをゴリ押しするとか当時の担当者は正気なのかね?
    当時子供だった立場としてはオメガシティでバイクロボのが良かったな
  • 26:コメントげっとロボ 2016年10月26日 19:19 ID:9XKyROK90
  • トランスポーターが無いとマニューバスレイブになれないからバイクの機動力を台無しにしてる感

    支援機が飛んできて
    「ハーガンパーツ、シュート!」
    「サンキュー、ミッチー!」
    みたいにすれば良かったかもしんない
  • 27:コメントげっとロボ 2016年10月26日 20:29 ID:ivKM092c0
  • ハーガンをどうこじつけるか…
    1.最初暴徒鎮圧とかそういうのに強い機動力のある都市治安活動特化な可変機体…のはずだったんだが、
    可変機構にコストとか技術的に問題があってこの有り様。
    2.バイクに変形可能なコアユニットに色々なモジュールを付け替える事で多様な状況に対応…のはずだったが
    モジュール群の開発が頓挫…

    うーんやっぱり苦しいな
  • 28:コメントげっとロボ 2016年10月26日 21:00 ID:G7c7MNBC0
  • 俺個人的に欲しいメカがガーランドとベルゼルガなんだよ。
  • 29:コメントげっとロボ 2016年10月26日 21:23 ID:2oWf5rYc0
  • ガーランドはコクピットに人間収めるのも無理があるが、当時のロボの末端肥大な手足のデザインでさらに苦しくなってる。
    手足を細長く、胴体部を大きめにしてバックパックをさらに大きくすれば何とか……ならないか……
    だいたい中に人間入れるんなら、走行形態でもそうすればいいわけで、後ろに人間が跨ってる形にするのが正しいのかもしれないな。
    そう言えばジリオンの奴も玩具の方はフィギュアがイメージより小さめだったかな。

    それにしてもミクロマンの優秀さ。
    大河原邦男もミクロマン使って最小ロボの試作品を作って、それがスコープドッグの元になった。
  • 30:コメントげっとロボ 2016年10月26日 21:33 ID:VsHTp2.uO
  • やまとのハーガン出して欲しかったなぁ…

    ハーガン好きで当時ガレキを買ったよ。
    手を入れればフル可動になる仕様だったな。
  • 31:コメントげっとロボ 2016年10月26日 22:07 ID:ebcI9Cfp0
  • ※8
    技術格差が40年だか60年だかあるってセリフあったから単純にイブの縛りを解除したのがデザルグがそれくらい先だったってことだと思ってた。まあ月のADAM相手じゃ無力だったけど。そもそもEVE解除しなければデザルグもメガゾーンも無事地球に帰還できたんかね?
  • 32:コメントげっとロボ 2016年10月26日 22:18 ID:mkUAW8hp0
  • 尾崎豊の15の夜
    100円玉で買える温もり熱い缶コーヒー握り締め時代
  • 33:コメントげっとロボ 2016年10月26日 22:27 ID:2srhfxZ30
  • ガンバイクはロゴがまんまメガゾーンだったり
    23層都市とかメガゾーン好きなのがひしひし伝わってきたな
     
    まあハーガンはガーランドに先立ったマニューバースレイブ形態の実証実験機ということで

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング