LargemouthBass
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:48:09 ID:X08

壊れるなんてないで。
それも自然なことや。


2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:48:27 ID:Kg0

生態系こわるる~


3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:49:05 ID:lU1

長い目で見たら大陸が動くからな

外来種もクソもないよね

ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた

4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:50:36 ID:X08

大昔から何度も繰り返されてる
その繰り返しがあって今の自然があるんやで


5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:54:19 ID:NWN

地球科学的な尺度で見れば誤差やしな


6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:55:32 ID:mRW

人間の手による事やから自然の成り行きじゃないんだよなぁ…


12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:57:28 ID:X08

>>6

これこれ
この間違った考えがほんま大杉


7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:55:47 ID:1sO

外来種に対抗しようとさえしない在来種さんサイドにも問題がある


8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:56:35 ID:1QX

そもそも人間が生態系壊してるんですが、それは


9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:56:41 ID:XI6

人がいると生態系壊れる←これ


13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:57:41 ID:O10

>>8
>>9
それすらも自然の一部やってイッチは言いたいんやろ


10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:56:53 ID:hPN

(人間にとって都合のいい)生態系が壊れる

やぞ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:57:02 ID:10M

人も生態系の一部だからね、仕方ないね


14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:58:37 ID:AFl

破壊するのが自然な事なら保護するのも自然な事やろ


19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:00:47 ID:X08

>>14

前提がおかしいんやで


20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:01:13 ID:AFl

>>19
前提って何や


26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:04:31 ID:X08

>>20

破壊するのは自然ですから保護も自然って
それなら先に破壊を認めないと


29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:05:49 ID:AFl

>>26
実際破壊してるのを認めてるから保護しようとしてるんやんけ


35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:08:40 ID:X08

>>29
それは違うで
現状を確認してるだけで破壊しても良いとは
認めてないから。

認めないから外来種をどうたら言うんやで


39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:09:45 ID:AFl

>>35
破壊しても良いと認めたら保護なんてしないやろ


41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:09:57 ID:mRW

>>35
そら生態系を破壊しちゃアカンやろ


15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:58:42 ID:pyr

外来種を持ち込む←まあわかる
外来種ちゃんかわいい増やしたい←わからんでもない
だから外来種を放流する←ガイジ
在来種の餌を全て食べ尽くす、あるいは在来種を全部食べちゃう←あわわ
在来種とその他諸々で構成されたエリアの生態系が変わる、外来種が好むものは無くなります好まないものは余る←このあたりで生物学者が怒り出す
ガイジ「外来種で生態系が壊れる←馬鹿アホ」←バス釣り愛好家の常套句


16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)00:58:55 ID:C4g

ネコ一匹が根絶やしにした鳥もいるし、多少はね?


22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:03:12 ID:6Px

渡り鳥が外来種運んでくるときあるやん?それと何ら変わりようはないわ


23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:03:27 ID:pat

種が絶滅したら何か嫌やし保護しよう←分かる
外来種のせいで生態系が破壊されるから阻止しよう←違う

って事ちゃう?


33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:07:55 ID:vnK

これまでの自然的な移動をはるかに凌ぐ速度で流入、流出してるのが問題なんやで。
人間が自然の一部なら別に在来種保護したってええやろ


34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:08:19 ID:BU8

絶滅危惧種を保護する意味ほんと分からん
淘汰されるべき種やから絶滅しかけとんのやろ
ただの自己満足やん


37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:09:04 ID:pat

>>34
せやで (自己満足じゃ)いかんのか?


44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:12:08 ID:X08

>>34

俺もそう思う
いなくなれば弱い種だったってこと


60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:17:14 ID:pyr

>>34
外来種が原因で在来種が絶滅しかかる原因が
釣りやら狩猟やら採集やらを趣味にするマニアが個人的に仕入れた外来種を
「手近なところで増えて捕れるようになると趣味捗るし同好の志から神扱いされるやでーwww」みたいな理屈で放流されてるのが大半やからな

他でいえば家畜にするつもりで仕入れた外来種が逃げて野生化とか
害獣認定した在来種の天敵役として投入した外来種が爆発的に増えて生態系だけじゃなく自然環境も変えだしたとか

自然発生した淘汰やなくて人間のエゴで起こしたもんでワガママなり間違いがその動機や
せやからその尻拭いを後生の人間がやらされてるんやで


36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:08:59 ID:AFl

人類が生態系や環境を保護するのが自分達の生存に繋がると考えるから保護する
ただそれだけの事よ
人類による絶滅と自然に起きる絶滅じゃ規模もスピードも桁違いやが


38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:09:31 ID:vnK

なお天然痘菌は絶滅させる模様


76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:27:03 ID:3KW

>>38
細かいようやがウイルスやぞ


40: ■忍法帖【Lv=4,べビーサタン,dCA】 2016/08/04(木)01:09:50 ID:BU8

いなくなったらいなくなったで新しい種が台頭してくるだけや


43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:10:59 ID:BU8

まぁ人間が一番壊してるねんけどな
中国人減らせよ


45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:12:10 ID:pat

「今起こってるのは生態系の破壊じゃなくて ただ単に生態系の変化や」って事が言いたいんやと思ったけど違うんか?


48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:13:22 ID:X08

>>45

それ良いな


53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:14:58 ID:pat

>>48
は?イッチがなにわろてん言いたかったか聞いてんねん


46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:12:37 ID:2mC

じゃあ人間が色んな有毒ガスで自然破壊しまくっても、人間も自然の一部やから自然の成り行きやな


47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:13:11 ID:BU8

>>46
それで人間が滅んでも自然の成り行きとしか思わんで


49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:13:56 ID:2mC

>>47
でも滅びたくないやん?


51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:14:38 ID:muA

イッチの主張は
種の繁栄と衰退は自然の摂理
ってことやろ?
絶滅種の保護みたいな話は別の話じゃないか?
別々の話を同じ土俵で語ろうとしてるからイッチが混乱しとると思う


55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:15:45 ID:6Px

外来種で困るのは在来種(人間)が食料などに利用してるものが害されるからだろ?
西洋ミツバチとかには批判しないのがいい証拠や


58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:16:48 ID:BU8

鯨はもっと取らんと魚いなくなるで


61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:17:27 ID:vnK

>>58
オージー「だめです」


63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:18:39 ID:Btr

大抵こういうのは善悪の話を一緒くたにしてる人も多いからさらに話がややこしくなるんやで


69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:23:54 ID:hSs

このイッチはディープエコロジーの考え方なんやろ


70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:24:00 ID:X08

保護するのも自然なら
破壊になるのも自然。
破壊を先に認めないと

しかし現象は破壊が大変大変大変


75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:26:40 ID:dHh

>>70
いやいや……まともな人間の思考として
生態系破壊を推し進める奴はいないやろ

一般的には生態系の破壊は悪で生態系の保護は善なんやから


71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:24:27 ID:muA

諸行無常やなぁ


80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:36:43 ID:dHh

例えば有胎盤類と有袋類が生存競争で、有袋類が淘汰されて行ったのは自然の成り行きやけど、タスマニア島で生態系を確立していたフクロオオカミ(有袋類)が人間の持ち込んだディンゴ(有胎盤類)に絶滅させられたのは自然の成り行きじゃないんだよなぁ

感情論や決めつけで一緒くたにしないで少しは調べてどうぞ


86: 名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木)01:45:13 ID:2Xs

急激な変化は大抵人間にとって都合が悪いからあかんのやで
生物多様性も地球温暖化も長いスケールで見たら鼻クソみたいなもんや


ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた
次の大量絶滅を人類はどう超えるか:離散し、適応し、記憶せよ
絶滅動物最強王図鑑

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470239289/