戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52212172.html


首長族の女性たちのビンテージ写真(1950年代) : カラパイア

RSS速報

0_e8

 首長族は、タイやミャンマーなど、東南アジア山間部に住む民族で、とりわけ女性が首を長く見せる風習を持つことで世界に知られている。

 民族の起源はチベットと言われ、その後に中国雲南地域を経て現在のミャンマーに移住したと推測されるが、文字を持たない文化であったため、確証を得る証拠は残っていないという。
スポンサードリンク

 実際には首は伸びておらず、真鍮リングの上圧が顎を引き上げ、下圧が鎖骨の位置を押し下げていることにより首を長く見せているそうだが、それでも文明社会を生きるものには仰天の異文化である。

 そんな首長族の女性たちの1950年前後に撮影したという写真が公開されていた。

1_e9

2_e9

3_e8

4_e5


 首長族の総人口は3万人とも4万人とも言われるが、民族範疇がはっきりしないことに加え、ミャンマー側の統計が怪しいことから実数は判明していない。

 彼らの大多数が信奉するのは自然精霊(チュー・カーン・ブェ・チャ)を崇めたアニミズム(精霊信仰)である。様々な祭祀の時、シャーマンが鶏がらを使用して吉兆を占うのが特徴である。

 一年に一度、四月の上旬に精霊の最高神を祀る「カ・クワーン祭(柱祭)」が執り行われる。アニミズムを信仰するが、ミャンマー側では反ビルマ反仏教の立場から一部キリスト教徒化しており、タイ側ではタイ族との同化を求めた上座仏教徒化が顕著である。

5_e5

6_e4

7_e4

8_e4

 「首を長く見せる行為」とは、言うなれば一種の「身体改造」であるが、現代の彼ら自身は伝統と認識し、とりわけタイ側のカヤンは観光収入のための文化と理解し、その理由に言及してもあまり意味がない。一方、ミャンマー側では、キリスト教の洗礼を受けた首長族の女性の多くは真鍮の首輪を外してしまったと言われているが、詳細は不明である。

9_e4

10_e5


11_e4

12_e2

13_e3

14_e2

15_e2

16_e2
via:Kayan People – Amazing Vintage Portraits of Padaung Women in the 1950s

▼あわせて読みたい
異文化見聞録、独特の文化を持った多種多様な人類たちの画像特集


眉毛はつながっているほどセクシー度がアップするというタジキスタンの女性たち


顔の中央に一本線の刺青、鼻に大きな丸い黒の木片を入れた部族の老女たち(インド、アパタニ族)


「こっちくんな、ヤルぞ!」インド洋に浮かぶ島に住む未知の部族、よそ者を本気で攻撃する為調査進まず(インド)


消滅の瀬戸際に追い込まれている、野生動物を友として暮らすアマゾンの部族「アワ族」



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年10月28日 22:32
  • ID:qZcT.9RH0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 22:33
  • ID:tT7bbgY20 #

ジェットジャガーかと思った

3

3.

  • 2016年10月28日 22:40
  • ID:6iwBmhu30 #
4

4. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 22:58
  • ID:fR9EPr000 #

前々からリングを取ったところを見てみたいと思ってた

5

5. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 23:37
  • ID:izGf5.nk0 #

これ見ると、下唇に皿を入れる民族の事を思い出す。

リングの縞々が、なぜかツタンカーメンを連想させる。
実際のところ、首にリングは無いんだけどね。(笑)

6

6. 匿名処理班

  • 2016年10月28日 23:38
  • ID:cXJvt0xZ0 #

彼女達に会ったことあるよ。
今はあの首のおかげで観光客が集まるから助かってるみたいね

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集