1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:40:28 ID:atC
まじなんなんこれ?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476952828/
ググるな危険!?「検索してはいけない言葉」 1位「暗い日曜日」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4744812.html
ファラオ


2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:41:20 ID:5jk
俺は呼んでたで



3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:42:37 ID:atC
>>2
お前が古代エジプト人でないことは明白



4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:44:11 ID:atC
なにがビビるってすでに古代エジプト王はファラオと呼ばれていたていうのがほぼ完全に既成事実化してるところ

ファラオと呼ばれていなかったっていってる人捜す方が難しい



6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:45:11 ID:6WW
なんて呼んでたん?
ラムセスとか名前で呼んでたん?



8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:46:53 ID:atC
>>6
基本 神の名前とか
あとは上エジプト王とかそんな感じ



16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:49:44 ID:6WW
>>8
現代の日本人が天皇の事を平成天皇とか裕仁天皇とか言わないのの逆だな



7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:46:06 ID:uwu
>>1はエジプトのなにを知っているのか



11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:47:51 ID:atC
>>7
古代エジプトの書物にファラオなんて載ってないことぐらいは知ってるで



9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:46:59 ID:bz2
どうせ本か何かで見た情報を鵜呑みにしてるだけだろ



10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:47:38 ID:IhL
元は聖書だっけか



14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:48:47 ID:atC
>>10
大元はここな
しかしそれが示すものがエジプトであることは保障していないつーね



13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:48:31 ID:JBA
じゃあファラオって何なんだよ?え?



18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:50:20 ID:atC
>>13
聖書書いた奴が出エジプト記(出エジプトとは言ってない)書いたときにつけた脱出元の国の王の略称(エジプトとは言ってない)



21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:52:07 ID:IhL
>>18

個人への呼称の可能性もあるんかな?
今ふと思ったんたが



22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:52:17 ID:6WW
>>18
「ファラオ」がエジプト王ですらない可能性もあるわけだな
奴隷だったユダヤが勝手に王だと思ってたけど実際は政務の最高責任者程度で最高君主は別にいたとか



24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:54:27 ID:atC
>>22
ユダヤ人が奴隷させられた国がエジプトでない可能性事態がある



27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:55:34 ID:bnJ
>>24
それはきいたことあるな



31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:57:03 ID:atC
>>27
語源の大元が旧約聖書だから
エジプトでなかったらファラオもエジプト王でなくなる自動的に

エジプトでなかったとしたらファラオって言葉どうすんだろなwww



19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:50:54 ID:IhL
>>13
ユダヤの人々がエジプトの王を読んだ呼称
かなり無理矢理な例えだが日本人はアメリカのプレジデントを大統領って呼ぶでしょ
そんな感じと思って良いんじゃね?(適当)



23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:53:43 ID:atC
>>19
そこがエジプトならな

ユダヤ人が脱出した国?の名はミツライム
後付けでエジプトってことにしてるが・・・



28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:56:26 ID:IhL
>>23
そこまでは疑わなかったな
ちょい反省
もう一度旧約聖書読んでみるか



17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:50:01 ID:gCq
エジプト語で王とかをファラオって呼び方するんじゃなかいの?



20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:52:06 ID:atC
>>17
大きな家って意味の近い言葉はある

とされている(これ自体こじつけっぽいが)



26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:54:59 ID:6WW
>>20
ファラオは大きな家なのか
シュメルだと王様は「ルガル」とか「るがーる」みたいな発音で大きな(偉大な)人って意味だって何かの本で読んだが



29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:56:46 ID:6WW
「大きな家」が王宮とかを指す言葉で そこの住人「王族(の代表)」って事なのかな?



30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:56:53 ID:l1K
ってことは遊戯王の
名もなきファラオは
名無しやし呼ばれもしないんか



32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)17:58:52 ID:atC
>>30
漫画なら笑い声ですむけど大真面目な歴史番組でも普通に名前しれずののファラオとかいうのがな



33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:02:28 ID:6WW
もう日本語で「ファラオ」が古代エジプトの支配者って意味になっちゃってるから
是正してくのは難しいだろうね

古代エジプトに関する正しい知識なんて義務教育の中じゃ英語の暗喩とか隠語よりも教えないもんね



35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:04:39 ID:atC
>>33
これな
エジプトのいろんなことを疑うやつでもファラオと言いう尊称はもはや疑われない件

つか現代エジプト人ですらファラオって使うしな



34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:03:51 ID:IhL
ちょっと前に見たニュースでナイル川のデルタ地帯にすんげー突風吹いたら数㎞に渡って海が割れるっつーシミュレーションをやったとかあったな



40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:11:31 ID:6WW
>>34
割と最近の研究でむかーし地中海のどっかで火山だのなんだので島が沈むときに地中海南岸で大きく潮が引いて
干潮の時だけ現れる道の凄いやつがでたらしいよ 引いた潮はその後津波のように戻ったとかなんとか

んでそれを見た古代人がモーセが海を割って渡った跡追いかけた兵が海に飲まれたって神話の物語を作ったとかなんとか

ようするに聖書とかの逸話って実際にあった『当時は』超常現象的な事を誰かが起こした奇跡って事にして
信仰を集める道具として使ったんだね



37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:06:08 ID:bnJ
南アラビアのどっかに
聖書の地名と子音の並びが同じ村々が集中してるとこがあるらしい
もしそこがユダヤ発祥の地なら、エジプトでの奴隷生活というのも、
村レベルのどうこう、ってことになるとか




38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:09:55 ID:atC
>>37
聖書の記述はそもそもめっちゃ怪しいからないろいろと
出エジプトの許されてる感のが謎だわ



39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/20(木)18:11:20 ID:IhL
中東の伝説・神話を繋ぎ合わせたもんだからね



41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/21(金)08:08:38 ID:hJn
これまじなん?



日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる

一度言ってみたい 映画によくある台詞