スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part54
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477913841/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:41:01 ID:JlG
大学生ですが社交辞令がわかりません。
例えば高校の頃、毎日パンを買ってる友達に「お弁当おいしそうだよね!お祖母ちゃん調理師?いいなー今度私のも作ってきてよ!」と言われて「いいよ」と答えました。
翌週の月曜日持っていったら「え、パン買ったし頼んでないんだけど。え?あの会話まともにとったの?」と言われました。
お弁当は昼食を忘れた男子が欲しいと言ったので無駄にはなりませんでした。
他にも、スラムダンクを読んでいた時に「懐かしい!今度貸してよ!テスト終わりでいいからさ」と言われたので、テスト最終日に持っていったら
「えー今から友達と打ち上げカラオケ行くのにそんな漫画持って歩けないし、そこまでして読みたくない」と言われて社交辞令だと気づきました。
当時の友達はみんな「あんた真面目すぎるから、人の話は話半分で聞いておきなよ。ほんとに切実な願いなら後日本人からちゃんとしたお願いがあるよ」とアドバイスして慰めてくれました。


13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:41:14 ID:JlG
そんな経験をして今大学生です。
以下地名と祭りの名前にフェイク入れます。
私は京都に住んでいて、毎年家の関係で地元のイベントに手伝いとして参加していました。
それを知った院生の先輩が「すごく興味があるから一緒に参加させて!」と当日押しかけてきました。
親に頼んで先輩も参加できるように取り計らいました。
その時私は一日中駆け回ってヘロヘロでしたが、一日好きなことできて楽しんだ先輩は「ねぇ別のお祭りがあったら教えてよ!来月やるっていう送り火が気になるんだけど!」と言われたので
「昔参加した切りでよく覚えてませんし、それほど詳しくもないです」と返すと「それでもいいから何か教えてね!」と言われました。
ところがその後先輩から連絡も何もなく、また高校の頃みたいに頼むだけ頼んで本人が忘れているやつかなと思って放置していました。
そして送り火がある日、私は母の墓参りのためにお墓のある広島まで家族で移動してました。
8月は母の祥月なので、毎年そうするのが家族の習わしでした。
ところが広島で先輩から電話がかかってきました。
お祭りの時に別れて以来、実に一ヶ月ぶりの連絡で、何かと思えば「送り火のこと教えてって言ったのになんで当日になっても連絡よこさないの?」でした。
さらに「今ね、君んち訪ねたのに君いないじゃん。俺さ、場所わかんないんだけど。自分らだけで送り火いったの?」と畳み掛けられ
「いいえ、母の墓参りのために広島にいます。ごめんなさい」と反射的に謝ると
「人と約束しといて墓参り?俺のこと案内してくれないの?自分でさ、送り火のこと教えてくれるって言ったのに無責任だよね?」とずっと説教され続けました。
その後は「場所が全然わからない。ここまで来るのにかけた時間とお金どうしてくれるの?」と気づけば1時間くらい電話で嫌味と説教の繰り返しでした。
「この電話を繋いだまま俺を道案内して。地元民ならできるよね?一度引き受けたことだもんね」と言われたので
私に聞くよりも電話をかけてきている携帯でネット検索するか、駅の観光案内所で聞いた方が確実だと伝えたんですが「それって責任逃れだよね」と言い続けられました。
ひたすら謝り倒してその場はおさまりましたが、夏休みが終わって大学に戻ったら、先輩に私がしたことをすごく簡素に略して広められていました。

京都の送り火のこと教えてくれるって約束したのに、なんの連絡もないまま当日すっぽかして放置した女

その後大学で軽くイジメのようなことが起こっています。
先輩の話を聞いた人たちは先輩の話を丸々信じているので、私を無視するようになりました。
私の話を聞いてくれた友達も「あの先輩、教授からの信頼厚いから、目をつけられると厄介だよ」と先輩の過去の出来事、気に入らない後輩を精神的に追い詰めて不登校にした話などをしてくれました。
ゼミの2つ上の先輩は「それウチらの世代の話だわ。あんたも目つけられたら、正直諦めろとしか」と言われました。
教授からも「無責任な今時の若者」と思われていて「院生の先輩を少しは見本にしなさい」と言われました。
私の大学は二年でゼミを決めて三年になるときにゼミを変わるチャンスがあったので、結局ゼミを変わってしまいました。

今でも先輩が祭りに押し掛けてきた時にどう対応したら良かったのかわかりません。
送り火のことを教えてと言われてはっきり断らなかった私が一番悪いのはわかります。
ならば社交辞令とそうでない本気の相手との見分けはどうすればいいのか。
高校の友達のアドバイス通り、連絡を待って受け身でいてこんな高い代償を払うなら、
社交辞令かわからなければやんわりと「よく知りません」と断るのではなく、「無理です。自分で調べてください。」と突っぱねてしまえばいいのか。
けれど今振り返ってみても、先輩みたいに立場が上の人に向かって「申し訳ないですが無理です」と突っぱねるのって、頼んできた先輩の顔にも泥を塗るようで難しいと思います。

こういった目上の人からの社交辞令かどうかわからないやり取りの場合、どうしたらいいんでしょうか。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:09:09 ID:USB
前者の高校時代の話は社交辞令だけど
後者の場合って社交辞令って言わないと思うよ。

約束自体を忘れてるんじゃないなら、確認の連絡入れれば済むよ。

高校お弁当→帰り際にでも「明日、本当にお弁当作る?だったら頼んでおくけど一回だけだよ」
高校漫画→「本、本当に読む?読むなら貸すから、持って帰れる前日に声かけて」
大学→「送り火の日は広島で墓参りにいくことになりました。案内はできません。これこれこういうところに情報有ります。
    小さいころ行ったっきりなのでこれ以上はわからないです。ごめんなさい」

>今でも先輩が祭りに押し掛けてきた時にどう対応したら良かったのかわかりません。
押しかけてきたときはすでに手遅れなんだったと思わないかい?
こういうのを社交辞令と言ったり、高校時代のアドバイスを引きずったり
ちょっと言葉を額面通りに受け止めすぎてる気がする。
そして「これをこうやったらどうなるか」があんまり考えられてない気がする。

事前確認を取る癖をつけられるよう頑張れ。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:14:13 ID:Sk6
なんというか、自己中な人に当たってばかりでお疲れ様
情報だけなら、知ってる分をメールかなんかで送って、これ以上は力になれませんごめんなさい
なにか貸してとか案内してとかなら、具体的に、いつ、どのくらい必要かをその場で確認&忘れたり間違えると申し訳ないのでメールもらえますか?又は後で再確認のメールを送る(証拠になるし)
空気読めない、気が利かないと言われても、後で揉めるよりマシと思う

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:05:46 ID:iDT
>>17に同意。
個人的意見だけど、高校の時の話は「今度」「テスト終わりでいいからさ」と具体的に言っているのだから社交辞令ではないと思う。
院生に至ってはアカハラだね。当日押しかけてきた事も貴方が断っているのにアポ無しで実家に来ている事も学内での立場を悪用しているとしか思えない。
いじめが酷いようなら学生課かアカハラ相談の部署に相談する事も考えた方がいいよ。

31: 29 2016/11/01(火)13:15:03 ID:iDT
よく考えたらハラスメントは違うなw
だけど院生が学内での自分の立場を利用したのは外れてないと思うよ。

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:14:44 ID:CY6
このスレでも何度も話題に上がってるけど、あなたもほぼ間違いなくアスペルガー症候群だから、きちんと専門機関を受診して相談したほうがいいよ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:23:33 ID:Sk6
>>18
アスペルガーかな?
単に世渡り下手、確認不足な抜けてる子って思えるけど


22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:27:42 ID:BC3
あなた自身、言葉そのまま真面目に捉えるのが問題なのではなく
根本的に「相手の確認をきちんととる」が出来ないのがまず問題。
社交辞令であるない。相手の言葉を信用する・しない。はあくまであなたのとらえ方の問題で
基本的に実際に行動で他人に何かをするときは相手の都合を聞いてやらないと
まさにあなたがその自己中先輩に振り回されたことと同じことを相手にすることになるわけ。
事前に「本当にやるけどいい?」っていうしっかりした確認をしないとありがた迷惑になるだけだから
「そういえば前こういってたんで、明日持ってこようと思うけどいい?」
くらいの確認をするように心かげること。

その自己中先輩についてはドンマイとしかいいようがないんだけど
ただあなたの勝手な判断により対応をミスってしまったのも否めない。
「よく知りません」じゃなくって「家の都合でその日はいないから申し訳ないんですけどいけない」
とか、直前にきちんと事前確認していれば避けれたはず。
たとえ自己中な人でも、正常な人付き合いする人相手でも
安全のために相手の状態や気持ちを再確認することは大事なことだよ。

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:54:58 ID:JlG
みなさんありがとうございます。

お弁当の時の話は細かく詳細は覚えてませんが、「買い物しないとだから、いきなりだと無理かな」とやんわり断ったら、「なら来週でもいいよー」と言われて断れなくなってしまいました。
友達は「断ってるのに厚かましいね」と言ってたので、その時いた友達も頼まれたものだと受け取ってたようです。
それで月曜日に持って行ったら「イラナイ」と言われて、なんて自分勝手なんだと腹が立ちました。

漫画に関しては「テスト終わり」という言葉からテスト終わりの日に持って行ったら私が空気読めない扱いで
私だったら「あぁ、そういえば軽はずみにこんな発言してしまったな。私の無責任な発言で相手はわざわざ漫画を持ってきてくれたんだ」と反省します。
それを謝るでもなく突っぱねられて、それも失礼だと腹が立ちました。
その後友達に「皆自分の発言に責任なんか持たないんだから話半分でいい」と教えられ、社交辞令ってそんなものなんだと学びました。

どなたかのアドバイスにもありましたが、今は「私口頭だとすぐ忘れちゃうから、あとでメールして」とお願いしてます。
それでもメールも社交辞令があるみたいで、時々「えー冗談だったのにw」と言われたりもします。

>>16
祭りに押し掛けてきた時は事前に何の約束も無かったんです。
七月にボランティア活動の参加を募られ、お祭りの運営側に回っているから無理だと放したら、その話だけで文化なんちゃらに興味があるという先輩が押しかけてきたんです。
その段階で手遅れだったら私はどうしたらいいか…。

また送り火のことはその時一緒にいた父にも話を聞いて
「母さんが生きてた頃に行ったきりだしなぁ。俺たちは何処そこに行って見てたけど、もう15年は前だから今はどうなってるかわからん。自分で調べていくのが確実だ」とこちらの手持ちの情報は全て開示しました。
父としても「これ以上力にはなれない」という意味として話したんですが、先輩からの電話では
「あれだけ自慢気に送り火の話をしてたんだから責任をもって案内しろ」と言われてしまいました。

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:02:19 ID:JlG
急に書き込めなくなってしまいました。
書き込めてるかな?テスト

みなさんの言うとおり、たとえ相手にうざいなと思われても再三確認をするというのが大切なんですね。
「あんたは人が発した言葉は全部責任持ってくれると思ってるけど、そんな人いないから」とアドバイスしてくれた人もいました。
それをもっとよく考えてみるべきでした。
大学の行事やバイトでは再三の確認をしますし、それをうっとおしく思われることもないですが、
それ以外のやり取りだとみんな私にしつこいとか、そこまで信用ないのかと言ってきたので、そのあたりのかけひきが解らなくてうまくやれませんでした。

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:04:04 ID:USB
だから事前に確認・念押しすればよいだけだって
書いてるけど。
先輩の件は手遅れだから手遅れだし、これから先の教訓にする以外にない。
タイムマシンでもあるなら別だけど、ないでしょ。過去は変わらないです。

「自分だったら」はやめときなさい。相手はあくまでも他人だ。
そこに正しい正しくないは無いと思ってないと
あなたみたいなタイプは息が詰まってしまうと思う。

事前の確認とセットで
「私は社交辞令とかよくわからないのであいまいな約束やお願い事は
しないでほしい、お願いがあるならしっかり段取り付けてほしい」と
出会う人間に言いまくればいいと思うよ。


30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:09:07 ID:Sk6
本当に、予想以上に自己中な人ばかりだったのね…
>>27の言うように、社交辞令は止めてほしいって伝えるのが一番だと思うな
しつこいって言われたら今までトラブル多かったから、あなたとは揉めたくないからって伝える
あと、もし問題が起きて、メールとかでのやりとりが残ってたらそれ見せながらどうすればよかったのか…と周囲に「相談」する
それにしてもその先輩ほんとムカつくな…

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:23:20 ID:Sk6
蛇足でたらればの話だけど、
先輩の送り火の話は、翌日にでも
改めて周りにも聞いたんですけど、~以上はわからない、自力でがんばって、
みたいなメールを送ってたら、対抗できたのかも…

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)13:23:42 ID:BC3
自己中の人間に当たるのは気の毒としかいいようがない。
ただね。たしかに再三の確認って業務や仕事的なものでは大事なんだけど
交友関係では何度も確認されるってすごく「鬱陶しい」になるのは当たり前だと思う。
社交辞令で言った人間は「なんでそんなきにすんのよ」ってなるわけだし。

だから事前にそれが社交辞令であるかどうかの確認をすること。
そして実際受け渡しするときは再三ではなく実際に持っていく前日とか近い日に
「これ明日もっていくけど大丈夫?(無理なら別の日にするよ~)」
みたいな感じで直近の相手の状態を改めて聞くのがすごい大事。

あとね。プライベートであれやってほしいこれやってほしいっていう人間の言うことは
基本「はいはい」って言って言うこと聞かないほうがいいと思うよ。
基本相手の願いを請け負うっていうのは信用ある人間にするものだったり、
逆にそうじゃない人間には別に裏切られてもいいやくらいのレベルの範囲でしかやるべきじゃない。
自己中な人間ほど都合よく相手を振り回すし、そういう人間は突っぱねたほうが色んな面でいいよ。

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)15:02:46 ID:nrb
会話の中で「今度貸して」「今度作って」等、
『今度』って入ってたらまともに相手しなくて大丈夫
後日「今度貸してって言ったのに貸してくれない」とか言われたら
用件をメールしてね、って返しとけばいい

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:08:08 ID:TPp
>>36さんに補足。
今度に似た言葉づかいに、
近いうちに・次の機会に・そのうちに
なんて類もある。
本当に次の機会があった場合は、事前にメールなどで確認しておくといいよね。

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)15:03:39 ID:Z9o
>>16のケース別回答例なんて皆が当たり前にやってる的確な回答例だと思う

これに似たアドバイスレスが続いたのに、相談者はまず「でも相手もおかしくないですか?」と相手の非常識(確かに非常識だけど)
をあげつらうとこから始まってる時点で、普遍的なコミュニケーションの流れ自体読めてない気がする

今後も相談者いわく「社交辞令が理解できなかったばっかりの」小さなトラブルは起こると思うが、この相談者はマニュアルでは対処できなさそうだから
まずは身近な人達に相談し、身近な人のそういった話もよく聞き、常識的とは何か観察しながら学習すべきかと思う

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)15:21:07 ID:f4d
観察しながら学習する能力があったら大学生にもなってこんな質問しないよ

どんなアドバイスや対処法を教えて貰っても
必ず「でも相手がおかしい」「でも相手が悪い」って返してくる人は
相談がしたいんじゃなくて、相手がおかしい、っていう1点にのみ
同意して一緒に悪口を言ってほしいだけだと思ってるから相手にしない

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)18:41:11 ID:whe
いや、これならあなたが真に受けるのも分かるよ。
ただ、お弁当ならパンを買う都合(朝に買ってくるかも)もあるし、漫画なら持ち帰りの都合もあるから一声位はかけた方が良かったかな。

先輩に関しては単なる自己中野郎よ。
当たりが悪かったとしか言えない。
普通そこまで親しくない人の実家に当日行かないし、次の約束(?)も時間も決めずに訪問なんかありえないよ。

あなたは悪くないけど、断るときは毅然とした態度を取るようにしないとね。
なんだか、今までの経緯を見てたら「とりあえずコイツに言っとくか」的な扱いを受けているように思うよ。

なんとなく引き受けてしまう。
しっかり断らない。

適当な話をされてるのもそこが原因かも。

123: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)23:11:18 ID:JlG
>>12です。すみません、長らく書き込めなかったんですがギリギリ復帰できました。
熱心なアドバイスを頂戴しておきながらお礼も申さず失礼しました。
鬱陶しいと思われても確認はおたらない。
断ることははっきりと断る。
今後はこれらを意識していきます。
ご相談にのってくださってありがとうございました。


別の方の相談の割り込み、失礼しました。