◇◇チラシの裏 340枚目◇◇

604: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:13:49.91 ID:7QTFPLiZ
昨日テレビで赤ちゃんのころからずっとゾウが大好きで
芸大に入ってゾウばかり作っている女子大生がいた。

うちの娘も赤ちゃんの頃からペンギンが大好きで
ぬいぐるみも絵本もペンギンばかりなんだけど
成長してあんな女子大生にみたいになって芸大に入る
って言い出したら嫌だなーと思った。


607: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:20:21.97 ID:VCadV7Nk
芸大に入れるんだから、すごいことだよ

609: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:25:39.25 ID:yVaVs/jq
>>607
芸大もピンキリだよ
「東京藝大」なら別格だろうけど

611: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:30:30.88 ID:7QTFPLiZ
>>607
すごいのは分かるんだけどさ、その情熱を別に使って欲しい。
ゴミの集積場から粗大ごみを拾ってきて
ゾウのオブジェを作るような大人にはなって欲しくないw

613: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:31:44.62 ID:tYyl5tip
子の才能の芽を摘む親ってこうなのか

608: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:21:27.86 ID:caiac5K1
心配しなくてもあなたの娘さんは途中でペンギンに対する情熱を失うよ

614: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:36:38.10 ID:OpuJKtPf
大丈夫だよ
世の中の大半は良くも悪くも普通なんだから
自分の子がそこまで突出した才能あったらどうしよう~なんて
ある意味幸せだねw

615: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:41:21.37 ID:zhCO1MVI
>>614
それはちょっと違うかな。才能があったらどうしよーとは思ってない。
生活出来ない趣味みたいなことに人生をかけて
没頭するようになったらどうしよー
と思っているだけ。

618: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:54:08.33 ID:M25Xh074
こどもに(小さいうちは特に純粋に)夢とか
好きなもの見つけてほしい見つけたら嬉しいな応援したいな
って人が多いと思ってたから
こういう考えもあるんだなと気づかされた。

616: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 11:44:49.37 ID:tT/rFbOv
さかなクンさんの母上の爪の垢いただいて煎じて飲め

621: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:04:10.37 ID:JpvTBzxB
>>616
だから同じことしてて食べていけるようになった成功例がいくつあるのか
って話でしょ
何千人何万人の中で1人だけ成功してるからって、
だからうちも子どもには好きなことだけやらせますって親はいないよ

624: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:15:50.27 ID:M25Xh074
>>621
集中力つけるためにパズル!
問題解決能力つけるためにプログラミング!とか言っちゃう人?

好きな事だから一生懸命できるんだよ
一生懸命やった結果得意な事が出来る。

さかなくんさんみたいに
好きなものそのまんま仕事にできる人は少なくても、
好きなものに打ち込んでるうちに得た知識や経験を
活かしてると思うよ。

626: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:19:58.34 ID:Zjn8s8sM
>さかなクンさん

そもそも父親が将棋士なんだから子が規格外なのは想定内でしょ
一般人と同列に語るとかないわー

627: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:22:04.59 ID:W0CkmpQi
親の職業と畑違いの分野で活躍してる人なんて
掃いて捨てるほどいるでしょうが

628: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:23:57.72 ID:Zjn8s8sM
>>627
頭の出来が違うってこと
ここまで言わないとわからないバカの子が
どんだけお偉い子に育つのかしらねw

631: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:27:25.37 ID:Ek//Bx8/
>>628
ほんとバカね

629: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:25:26.88 ID:qU8g3eoT
そもそも天才を育てる話じゃないのにw

632: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:40:41.21 ID:tT/rFbOv
>>626
> そもそも父親が将棋士なんだから

囲碁な

622: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:07:19.04 ID:W0CkmpQi
まずはある程度は好きにやらせるでしょ
遅くとも大学ぐらいまではさ
それをぬいぐるみや絵本で遊ぶ年頃から
あーだこーだ言うのってどうなの、ってことでしょ

ペンギンにはまってるのも一過性のもので、
成長と共に卒業するかもしれないのにさ

623: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:10:26.77 ID:OpuJKtPf
>>622
それだよね
小さいときに好きなものなんて好きにさせてあげればいいと思う

自分は結構大きくなっても好きなことさせてもらって
親に好きなものがあるっていいことだよと言われて育って感謝してるし
子どもにもそうしたい

633: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:45:35.44 ID:zhCO1MVI
>>622
大学まではやりすぎだよ。
そんなお花畑な子育てしているから
奨学金借りて返せない子が増えるんだよ。

635: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:52:43.43 ID:OpuJKtPf
>>633
私は大学まで好きなことしてたし、
むしろ今でもお金にならない趣味続いてるけどw
就職してからも収入は平均以上だったし誰にも迷惑かけてないよ

636: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:54:11.85 ID:zhCO1MVI
>>635
だから何?あなたの人生なんて聞いてないけどw

638: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:57:28.82 ID:OpuJKtPf
>>636
だから何、って
自分の好きなことがあるなら大学生だって節度を持って続けてもいいと思うよ

好きなこと続けたら奨学金返せないなんて本当に思ってるなら
お子さんがかわいそう
というか、子どもがまだ小さいのに奨学金借りる前提なのね

639: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:04:32.46 ID:zhCO1MVI
>>638
奨学金を返せない子が増加してて社会問題になってるから
書いたんだけど理解出来ないの?
頭悪いわねw

641: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:13:06.72 ID:C1d1uaSf
>>639
返せない子が増えてるのは好きなことしてる子が増えたからではないよ
就職難とか不況の所為

644: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:26:15.54 ID:zhCO1MVI
>>641
不況で厳しい環境なのに
子供に大学生までお金にもならない好きなことだけさせるって
ただの馬鹿親でしょ。

648: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:37:18.83 ID:M25Xh074
>>644
象の女の子の家庭が不況で苦しいわけでもないし
(これは確認しようがないが)

ルーブルに展示される程実力が認められてるんだから
食ってけない趣味レベルの話じゃないにもかかわらず
一生懸命やってる人に
あんな大人嫌だなーああはなって欲しくないなー
と言うから不快に思った。

634: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:51:03.22 ID:ZwfV3bjI
>>622は金持ち>>633は貧乏人てかんじねw

637: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 12:55:05.96 ID:YH+mqY/J
子供に大学まで好きな事させてあげようと思ったら
それなりの財力がいるよね

645: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:29:10.06 ID:q0r6xNQ9
好きなことをやるのはいいけど、やるべきことから逃げるなら問題

647: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:37:14.79 ID:JZIIfitP
大学選ぶ時期になっても、将来のこと考えずに
目の前のやりたいことだけやってるのはただのバカでしょw
それを許す親もどうかしてるわ
社会に出る手立てを考えないようならNGだわ

652: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:55:43.54 ID:Wvp2BE75
常に対費用効果ばかりを考えて生きる人生って、
合理的なようで実は究極にもったいない人生だと思う。

650: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 13:42:43.93 ID:rEtL5HCc
>お金にもならない好きなこと

象の子は東京藝大に入れるくらいだから
好きなことだけではなくて
しっかりやらなくてはいけない事と両立してきた子だと思うよ

ルーブル美術館へ作品を展示して貰える程度には評価されているし
お金にもならない趣味とは言い切れない

藝大で学ぶ中で就職する子・自分のアトリエを持ったり
お抱えになったりする子と分かれるだけで、
芸術家がお金を稼げないわけじゃないと思うけど

653: 名無しの心子知らず 2016/11/08(火) 14:01:19.03 ID:SBSf9Ocs
才能がどんな形でいきてくるかわからないのに
よくわからん予防線張って子供のやりたいことを早期に制限して
芽を摘むような思考が問題なんだと思う

やりたいこととやるべきことを
うまく折り合いつけられれば問題ないと思うけど

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477962310/

※関連記事

子供は可愛いし料理とか家事も嫌いじゃない。でも好きなことをやってる義兄嫁がモヤモヤする
http://kijosoku.com/archives/33602502.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加