79_1



1:海江田三郎 ★:2016/11/07(月) 09:24:57.64 ID:CAP_USER.net

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05H4U_W6A101C1MM8000/

トヨタ自動車が2020年までに電気自動車(EV)の量産体制を整え、EV市場に本格参入する方向で検討に入った。世界各地で自動車への環境規制が強まっているため。これまでエコカー戦略の中核としてきたハイブリッド車(HV)と燃料電池車(FCV)に続き、EVも主要製品として品ぞろえに加える。

 EVの企画や開発を手掛ける社内組織を17年初めにも新設する。グループ企業の協力を得て早期の生産開始をめざす。

【自動車】トヨタ、EV市場に本格参入検討
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478478297/








2:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:27:46.47 ID:apLqV4+k.net

ガソリンスタンドの無い田舎で
EVは売れると思う


20:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:57:00.30 ID:OFjm7CV/.net

>>2
関東以西の集落で
中核市以上の都市が遠くても100km以内にあれば
その選択はありだな。


3:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:28:43.52 ID:yBjUoyAq.net

生物進化で言うカンブリア紀の爆発みたいな状態か
帰着点がどこになるか


5:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:35:21.26 ID:GIVFAVBc.net

環境問題に配慮するためです。
車を買い替えさせるためではありません。


7:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:38:58.09 ID:9+wRc0Ul.net

バッテリー容量の拡大に目処がたったのかね。


8:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:39:34.38 ID:/pv0zIkb.net

プリウスより燃費をよくできるのか?


100:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:15:54.00 ID:omPhit2Z.net

>>8
そもそもEVはガソリンを使わないから単純比較できないが、
km単位での動力コストではガソリンを使うHVより、電気だけのEVの圧勝


9:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:41:42.63 ID:1p9/yQP7.net

トヨタの株主はホッとしてるだろう。
政府主導の水素にかまけて世界的な競争に乗り遅れる所だった。
今ならまだなんとか間に合う。10年後のビッグウエーブに。


234:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:16:39.51 ID:XSF90JZ9.net

>>9
いや、FCVの中身は「水素燃料の発電機を搭載したEV」
みたいなものだから、水素燃料発電機を外して充電池を
搭載するだけでEVになる。

だから、元々EV開発に乗り遅れて訳ではない。むしろ、
「EVのみ」のメーカーがFCV普及期には取り残される。


16:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:51:07.04 ID:1p9/yQP7.net

水素技術は産業用では残ると思う。
でもマス層向けに普及はありえない。完全な筋悪技術。
全世界に水素ステーションが普及させる絵が浮かばない。
日本だけでガラパゴスで普及させることすら困難。
天然ガス車程度の普及が関の山。


677:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:00:40.70 ID:mjCgeOL9.net

>>16
水素が筋悪ってのは、まったくその通り、
気体を燃料にするのは、扱いが難しくなるし業務用ならともかく、一般には普及しない。

やはり次の時代は電気で、緊急避難用で小型エンジンを積むかどうか程度だろう。
完成度をあげるのはまだ先だろうが、ノートe-Powerの方向性は間違っていないと思う。


22:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:59:52.44 ID:8oZidPhF.net

シボレーBOLT、リーフ新型、IONIQと次々とEVが出てくると看過できないよな


24:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:04:11.58 ID:kDYhHVxF.net

ニッサンのリーフを街中で見かけるようになった今日この頃、プリウスやアクア
が多数なのは変わりないにしても。ただ三菱のi-ミーブは見かけないわ。


35:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:14:18.53 ID:ZI+u2nXl.net

>>24
i-ミーブはEV専用車じゃないから、埋もれてるよw


33:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:12:41.32 ID:Tydr/gix.net

そりゃ次世代EVは500km走るとか言われたら
FCVなんて筋悪すぎでしょ


36:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:15:45.05 ID:1p9/yQP7.net

>>33
EVが当たり前になればスタンドに燃料を入れに行くという作業自体が前近代的に
なるだろう。スマホの充電みたいに寝ている間に車に充電するっていうのが
当たり前になればね。


37:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:20:58.52 ID:oJUE/1L8.net

全部EVになったらなったで発電送電はどうするんだ?


41:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:23:12.52 ID:1p9/yQP7.net

>>37
スマートグリッド。


46:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:29:33.18 ID:KUHgCyC4.net

規模からして、放置はできないんだろうな
はいれば圧勝だし


50:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:34:09.40 ID:Qp9loIDu.net

eQがちゃんと発売になったら、欲しかったんだよ。


53:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:38:42.76 ID:DSl8yGdv.net

国がいきなり水素やめてEVに傾倒してきそうだ


62:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:46:50.18 ID:kDYhHVxF.net

>>53
原発を動かして、夜間電力を使ってEVを充電させたいという記事をどこかで読んだわ
原発再稼働が思うようにいかなくて、その計画もやや挫折気味とも


54:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:39:09.40 ID:Dm/ycGAA.net

すでにHVやらFCVやら出してんのに、さらにEVとか出されても消費者のほうがついていけないと思う
EVが普及しなければ充電インフラも増えずその結果EVも普及しないという悪循環


59:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:45:12.74 ID:1p9/yQP7.net

>>54
FCVはフェードアウトするでしょ。


55:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:40:05.96 ID:8/GqZzLu.net

プリウスからエンジン取っ払って大きなバッテリー積んだら出来るんじゃなかったの?


57:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:44:05.62 ID:Cb8EY0uT.net

>>55
ミライとか、発電機積んだ電気自動車だしなぁ。


64:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:49:59.15 ID:8oZidPhF.net

基本的にEVはバッテリーを運転席の下に配置する。
既存車の改造でそれをやるとヘッドクリアランスが確保できない。
前に積むと前後バランスが激悪になる、後ろに積むとカーゴスペースを圧迫する
EV専用開発された他社と競争が出来ない。


66:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:51:32.18 ID:HDw3CBVC.net

ついに来たか!っていうのと、おっそというのが半々。


68:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:52:30.34 ID:Awv9XUcB.net

世界は電気自動車
燃料電池車なんて言ってたら取り残される


72:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:57:50.80 ID:ZRChkOYG.net

>>68
まだ電気自動車も実用的な段階じゃないからね


76:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:01:49.47 ID:1p9/yQP7.net

>>72
実用段階?
そろそろアーリーアダプターが本格的に買い始める時期やで。
そこから普及するのは結構早いと思われ。


75:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:00:43.14 ID:Z3Xw9gLs.net

プリウスの時点で既にエンジンアシスト付きのEVみたいなもんだったんだから
やろうと思えばすぐにでもEVもできただろうけど
それに見合うバッテリーや走行モーターを積んだ時のコスパが
ようやく現実的になってきたって事なんかね


80:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:05:59.87 ID:Br64EQbq.net

トヨタもEV参入か。

きてるね日産!


81:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:06:06.47 ID:E7z0ddqb.net

プリウスみたいに既に
準備は出来てんだろ


87:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:08:49.98 ID:pvKQTeaD.net

中国ではすでにトヨタはEV売ってんだから
欧州がディーゼルの時はディーゼル
EVになったらEVを売るつもりだろ

日本では売らないだろうけど


101:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:16:13.38 ID:+rYDLXVV.net

日本の田舎だと結構普及しそうだよね。
太陽光発電で充電できるし家庭電源としても使えるのだから。
田舎までガソリン運ぶより安くすむんじゃね?


103:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:17:21.72 ID:cF8aVb2n.net

でもFCVはもうちょい頑張るかなと、勝手に思っていたでござるの巻
そうかぁEVシフトか


114:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:25:25.60 ID:Tydr/gix.net

EVが主流になると市場への新規参入が増えて車体価格が安くなるな


158:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:51:29.90 ID:FpPCtOzy.net

車に必要かどうかは別として水素技術は必要


162:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:54:27.52 ID:apLqV4+k.net

日本もこれから欧米みたいに
新しい技術を作っていかんとダメだ


120:名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:31:05.69 ID:Cb8EY0uT.net

EVはバッテリーがなぁ…
テスラの奴は性能は凄いけど、それでも重量重すぎ、充電時間もフル充電だと
時間もかかるし。
強力な電力インフラとバッテリー次第だな。








コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年11月08日 18:48
    • ID:b8ERLyFt0
    • 水素の夢は捨て、EVで天下をとってほしい
    • 2. 名無しさん
    • 2016年11月08日 18:54
    • ID:R8YKnAot0
    • 日産リーフの落ちっぷりを見てみろや。
      外見もいい、システム周りも良好。
      ではなぜあんなに安い値段で投げ売りされてんのや?
      ・・・バッテリーの劣化年数が思った以上に早かったんや。
      せめてバッテリー交換費用が比較的安く、各メーカーではなく
      全メーカー晩妖精に長けた方法であれば、もうちょい長生きできたってのに・・・
      まぁ小難しいのはニートのワイにはわからん。
      ねる。
    • 3. 名無しさん
    • 2016年11月08日 19:10
    • ID:6ocBBQO80
    • 蓄電池のブレイクスルーが
      あれば爆発的に普及しそうだが
      旧エネルギー利権がそれを許すかどうか
    • 4. 名無しさん
    • 2016年11月08日 19:14
    • ID:AKOhLouj0
    • EVは暖房がどうしようもないから、完全普及は無理だと思う
      リーフでもガソリン車の半分以下の温風しか出ない。それで燃費が半分になる
    • 5. 名無しさん
    • 2016年11月08日 19:30
    • ID:QZRIpFop0
    • 長崎の離島みたいに、ガソリンクソ高くて移動範囲狭い所では、EV無双じゃない?
    • 6. 名無しさん
    • 2016年11月08日 19:37
    • ID:JeBhfeUg0
    • EVはバッテリー劣化を何とかせんと
      数年で航続距離半分とか
    • 7. ななしさん@スタジアム
    • 2016年11月08日 19:46
    • ID:xIKS.0pb0
    • 新型リーフの一週間無料モニターで乗ってみたけど
      普段の仕事、軽い旅行、どっちもまだ電気自動車は無いなあって印象持ったよ
      まあ噂聞くより試しに乗ってみたほうがいろいろわかるよ
    • 8. 名無しさん
    • 2016年11月08日 19:56
    • ID:VxWUfJVP0
    • FCV、PHV、HV、EVと上から下まで余裕のフルラインナップ
    • 9. 名無しさん
    • 2016年11月08日 20:10
    • ID:8hiKK5nv0
    • 今、日本に余剰電力ないぞ
      東京、名古屋、大阪に原発でも作ってエネルギー自給自足してくれよ

      冗談は置いといて、人口が1億切ってくるぐらいに普及すればちょうどいいんじゃない
      俺はもうしばらくガソリン車乗っとくよ
    • 10. 名無しさん
    • 2016年11月08日 20:35
    • ID:RSb.QAkp0
    • EVにしろFCVにしろ普及にはまだまだ時間かかるっしょ。
    • 11. 名無しさん
    • 2016年11月08日 20:39
    • ID:jcc1K2FS0
    • 賃貸住宅住まいの自分は
      充電が・・・
    • 12. 名無しさん
    • 2016年11月08日 20:42
    • ID:KL8FSJw20
    • 全固体電池の実用化に目処が付いたか?
    • 13. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2016年11月08日 20:51
    • ID:xQg0v.F10
    • 一時的にガソリン安くなるかな?
      直ぐ生産調整して価格は変わらなくなるんだろうね。
      電気起こす方にその分回されていたらコントだけど。
    • 14. 名無しさん
    • 2016年11月08日 20:56
    • ID:dNCmH9Qr0
    • 米>5
      その離島の一つに転勤で一時期住んでいたがiMIEV大量に入れたレンタカー屋とか死にかけてた(最近三菱が無償バッテリー交換してすこし生き返ったらしいが)
      島内を一日かけてEVで回る(100kmちょい)にしても導入から数年で冷暖房つかうと途中何度も急速充電必要なぐらいバッテリーへたってた。しかも本当に田舎の離島だし島唯一の国道で1時間ぐらい人も車も通らないとかざらなんで電欠を恐れてEVスタンドの看板があるたびによらないといけないわでバッテリーへたってからは借り手もかなり減ってた。観光名所(といっても土日に数十人来ればいい)も携帯も入らない、直近の民家まで徒歩1時間以上とかで電欠すると本気で命に関わるという

      逆に島内で個人でプリウスPHVやリーフ、iMIEV、minicabMIEV等買った人は一日10kmぐらいしか走らないし、夜寝ている間に満充電できるからそういう人の評判はよかったようだ
      ただ、島内に日産のディーラーがないのでネッツにリーフが入庫してたりだったがw
      ちなみに自分が住んでた頃一時期ハイオクが200円近かったw>島内
    • 15. 名無しさん
    • 2016年11月08日 21:02
    • ID:zFKQgdss0
    • リーフ買って乗ってるけど
      すごく快適、アイドリングの振動やエンジン音から解放されるだけで
      これほど疲労が溜まらないのには自分でも驚いた。
      難点は走行距離が少ないことと、充電時の時間が勿体無い
      後は車と言うより家電に近い、値落ちの激しさには驚いた
      もう売ろうと思います 正直EV車両は10年待った方が良い
    • 16. 名無しさん
    • 2016年11月08日 21:13
    • ID:9MWUog1h0
    • 三菱のは軽を選択した時点で間違い
      客の感想は、
      「軽なのに、何でこんなに高いの?」
      売れるわけないw
    • 17. 名無しさん
    • 2016年11月08日 21:15
    • ID:XJ6guslj0
    • トヨタがそれやると税制一気に変化させそうで嫌
    • 18. 名無しさん
    • 2016年11月08日 21:51
    • ID:lNbXdCE40
    • 全体のエネルギー効率上げないと発電量が増えるだけ
      バッテリーは電気を貯めるのに不向き
      EV普及には実はFCVと水素インフラが必要
    • 19. 名無しの権兵衛
    • 2016年11月08日 22:12
    • ID:jKPQTg870
    • EVはバッテリーが劣化するし劣化したらバッテリー交換がガソリン車だったらエンジン交換並に高いからなぁ
    • 20. 名無しさん
    • 2016年11月08日 22:25
    • ID:RCwCHbwF0
    • お調子者の日産三菱がやっちゃっただけで、ホンダトヨタはEV車出さなかったが、今回も各国の環境規制に歩調を合わせただけで本格的な参入じゃない、
      EVなんてそんな難しい技術じゃないし、大学生だって作れるw、日産のドヤ顔が悲しい、マツダに至ってはハイブリッドさえ興味無しときてるw
      電池の耐久性と充電の問題と電力供給の問題が全然克服できてない、未だ先は見えてない。
    • 21. 名無しさん
    • 2016年11月08日 22:47
    • ID:R1.Kxfdd0
    • エアコン付けてEV乗ったら航続距離がヤバイ
      まともに使える車なら
      バッテリーの革新が必須
    • 22. 名無しさん
    • 2016年11月08日 22:50
    • ID:ja7amWKS0
    • PHEVを売るついでに充電設備も増やす算段だったんじゃね?
    • 23. 名無しの気団談
    • 2016年11月08日 23:24
    • ID:dIjtiotD0
    • 給油時間と同レベルでチャージ出来ないと乗り換える気にはならんなあ
      あと、ガソリンと同等の税金が車走らせる電気代に課せられてないのは不公平だ
    • 24. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2016年11月08日 23:26
    • ID:8KKo7RMW0
    • リーフのデザインがいいとか
      頭のおかしい奴がいるな
    • 25. 名無しさん
    • 2016年11月08日 23:36
    • ID:62WtK6Dv0
    • 水素のエネルギー密度の高さは捨てがたいな
      EVとFCVは競合関係じゃなくて住み分け
    • 26. 名無しさん
    • 2016年11月08日 23:40
    • ID:XcAcplAg0
    • FCVよりEVの方が進んでると思ってる無知が多いから対応しなしゃーないからね
      特にアメリカじゃHVは次世代エコカーから外れて、工場買ってバッテリ買っただけの赤字企業のテスラが時代の寵児とか持て囃されてるし
      EUなんてFCVははっきりと敵って認識だし
      ただこうなるとFCVは厳しくなるかもねぇ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック