1:砂漠のマスカレード ★2016/11/11(金) 07:26:03.64 ID:CAP_USER9.net

今年も受験シーズンが近づいてきた。大学生や受験生のお子さんがいる読者もいらっしゃることだろう。
ご自身が学生生活を過ごした時代に比べ、学費が驚くほど跳ね上がっている事実に慄然とされているのではないだろうか。

1975年当時、国立大学の授業料は年間3万6000円で私立大学は平均約18万円だった。その差は5倍である。
当時の大卒初任給は8万9300円(賃金構造基本統計調査)。国立授業料は初任給の約40%だったのである。
卒業後、会社員として2カ月働けば4年間の授業料を回収できたことになる。

現在はどうなっているのか。最新データがある2014年の国立大授業料は53万5800円で、私立大は平均86万4384円。
国立大と私立大の格差は1.61倍にまで縮小している。
また、大卒初任給は20万400円。国立大の授業料は初任給の2.62倍になっている。4年間の授業料は11カ月分の給料に相当するわけだ。

国立大の授業料は、約40年間で15倍近くに跳ね上がった。私立は4.8倍である。数十年前は、「学費が安いから国立大を目指す」という受験生が多かった。
そんな時代からすると、国立大の格安感はなくなってしまった。
76年に国立大学の授業料の大幅見直しがあり、3万6000円から9万6000円へと一気に2.7倍に引き上げられ、その後も物価上昇に伴って上昇してきた。
大学に入学することが特別なことではなくなり、政府は高等教育にも「受益者負担」の原則を当てはめたのである。

大卒の初任給は40年間で2.24倍しか上がっていないのに、国立大の授業料は15倍に急騰した。学費負担が両親のみならず学生にも重くのし掛かるのは当然である。

●自宅外の学生への仕送り額は年平均124万円

4年間の学生生活を送るには、授業料以外にも住居費、食費、光熱費、教養費、部活(サークル活動)費など、さまざまなお金が必要になる。
大学入学から卒業までにかかるコストはどのくらいなのか。日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査」(15年度)によると、
入学から卒業までに必要な「入学費用」(受験費用、学校納付金など)と「在学費用」(授業料、施設維持費、通学定期代など)を合計した金額は667万円。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161111-00010004-bjournal-soci
Business Journal 11/11(金) 6:01配信



2:砂漠のマスカレード ★2016/11/11(金) 07:27:04.51 ID:CAP_USER9.net

地方から上京している学生などの場合には、このほかに「自宅外通学にかかる費用」が必要となる。
入学時に借りるアパートの敷金や家財道具などの初期費用が平均で45万円。
親元からの仕送りは年平均で124万9000円(月額10万4000円)となっている。
4年間の仕送り総額は、およそ500万円。「自宅外学生」のコストは4年間で545万円余計にかかる。

地方から上京した学生の場合、卒業までに総額でおよそ1200万円ものコストがかかるのである。

●卒業後は奨学金返済で苦悩

経済が右肩上がりで成長している時代ならともかく、デフレ不況からの脱却さえままならない現在の経済状況で、この教育負担は重過ぎる。
所得による教育格差は大きくなるばかりだ。むろん、学生本人も親の負担を減らそうとアルバイトに精を出し、奨学金を頼りにする。
ところが、バイト先がブラックで、卒業後には奨学金の返済地獄が待っていた、などという悲惨なケースが後を絶たない。
就職だってあてにならない。正規社員になれたところで、いったんリタイアしたら非正規組に組み込まれてしまい、
再浮上は難しい。若者に厳しい社会なのである。

今ごろになって政治家たちは「給付型奨学金の創設」を言い出しているが、あまりにも遅いし、対応が鈍すぎる。
どうせなら一部でもいいから「国立大学無償化」でもブチ上げたらどうか。

人口減や若者流出に悩む地方自治体は、地元の国立大と提携して若者に魅力ある大学への変革を進めるべきだろう。
「授業料減免」「住宅補助」「地元企業へのインターン支援」など、打つべき手はいくらでもある。
地方に若者を呼び込み、卒業後も定着させる。その中核に大学を据えるのである。

ノルウェーをはじめ北欧諸国の大学授業料は無料だ。留学生も無料の恩恵を受けられる国もある。
それに引き換え、学費の高い日本の現状について経済協力開発機構(OECD)は「授業料が高い他のOECD(経済協力開発機構)諸国と比べても、
奨学金を受けている学生の割合が少なく、特に給付型奨学金の割合が小さい」(「図表でみる教育2013年版」)と指摘している。

少子高齢化が加速していくなか、日本の将来を担う若者や子供たちの教育環境の改善は急務である。
小手先の奨学金制度改革ではなく、20年後、30年後を見据えた総合的な教育制度の改革が望まれる。



3:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:28:02.39 ID:lK/kci770.net

Cランクでどーだか
Fランクだと論外に大損



102:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:09:43.11 ID:BjHmJF2K0.net

>>3
大学は偏差値60以上で、それ以下は職業訓練校にしたほうが、社会的には効率的なんだな
それぞれの分野で実務専門家を増やせば、国全体のレベルが向上する



4:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:28:39.53 ID:89aG2zvF0.net

この超売り手市場の就職戦線で
正社員になれないなんて、よほど無能か
身の丈にあった仕事選んでないだけだろw



179:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:34:08.93 ID:bRRVJuGI0.net

>>4
なりたくないってのもあるんだなーこれが



5:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:29:02.95 ID:6Pk7zVy80.net

大学は勉強するところであって職業訓練校ではない



173:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:33:24.57 ID:Jw7zp/si0.net

>>5
職業訓練どころかバイトした金で遊びまくってるだろ



10:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:33:03.63 ID:lK/kci770.net

>>5
勉強もしてないし
職に相応しい技能もない

そんなクズ大卒が就職できるわけが無い



148:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:26:54.20 ID:yg1PXWdn0.net

>>10
高卒よりはるかにいいところに就職するんだよなあ



877:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 11:02:59.42 ID:RCYxGGPV0.net

>>10
それな
しっかり勉強して実力さえあれば無料+お小遣い付きでいいとこに進学出来るよ



7:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:31:21.10 ID:lK/kci770.net

昭和なら高卒程度の学力も常識も無いようなバカが大卒だからな。
社会人として実力に合った職にしか就けてないだけ。



13:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:34:26.28 ID:bNzLtBbf0.net

大学行くことが意味のある人間と、行っても意味のない人間。まずそこから
考えろや。



25:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:40:54.10 ID:fmJGvlVq0.net

年収300万でたった4年働けば1200万稼げるじゃん
元は取れてるけどなぁ
大学に進学する人を減らすためのプロパガンダか?



36:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:45:51.11 ID:NIlxxIfn0.net

>>25
霞でも食って生きろってかw



43:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:48:05.75 ID:aIIEIBf60.net

>>25
高卒と大卒の給与差が40万/年程度で、差を取り返すのに30年かかる。
税金も考慮すると40年

給与高いとこにいければ別だけどな



50:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:52:05.69 ID:bNzLtBbf0.net

>>43
都会の大企業以外では高卒大卒そんなに差はないよ。4年間働いてきた高卒の方が
○○手当とかついて高かったりもする。田舎の方が経済的に厳しい
から実力主義。大卒で仕事出来ない奴は大卒だということで辞めさせ
られる。田舎では大卒会社辞めてバイトやってる奴ゴロゴロいる。



65:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:54:59.60 ID:c62SfztU0.net

>>43
底辺大卒だとそもそも正社員にすらなれないし
奨学金ハンデ抱えるパターンも増えてるからなぁ
人口に対して大学の名のついた箱物多すぎなんだよ



38:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:46:05.61 ID:Knm1lDC40.net

金借りないと行けない大学なんて行く意味がない



123:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:18:29.74 ID:1CfaX2IB0.net

>>38
医学部や一流大ならあるだろ



126:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:20:16.11 ID:vn1LHBAmO.net

>>123
一流(笑)でも医学部以外はペイしないから



54:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:53:36.40 ID:DMK/7BnL0.net

学費高いっていうけど、米英に比べりゃまだ安い。
なんでも北欧を引き合うに出すなよ。



59:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:54:12.52 ID:+ucA1jjl0.net

割にあわない商品を買うバカ



61:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:54:19.47 ID:rQ+cXN3k0.net

大学中退の俺から言わせてもらうと割に合うかどうかとかじゃなくて大学だけは卒業しとけ
ぶっちゃけ、聞いたことないような大学でも構わんから



72:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:58:45.16 ID:UHx1Gcym0.net

妊娠に適した時期があること、大学を出ても元をとれないこと、子供に教えなければならない。

不妊治療助成、奨学金給付の政策は誤り。税金の無駄遣い。



73:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 07:59:08.29 ID:bNzLtBbf0.net

人生で一番脳が発達するときに大学で遊んでいればそりゃより馬鹿になるの
当然だろ。昔から言われてる「借金してまで遊べ」というのはそういう
ことでなくて社会出てからの話。



80:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:01:09.98 ID:JJyuii4k0.net

しかし、借金までこさえて大学生やってるわりに、ビックリするくらい勉強しないんだよ。
やる気が出ないのも、ゆとり的には他人のせいらしいがw
金をドブに捨てているのは、大学のせいばかりじゃない。
過保護な親は、入学式や入社式までベッタリなくせに、子に嫌われたくないのか、勉強しろとは言わんのな。
高校までの段階で既に昔よりも基礎学力がガタ落ちなのに。
途上国から来ている留学生にしたら、不思議で仕方ないようだ。借金して金払って毎日何しに来てるの?って



127:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:20:35.78 ID:aCG3gWY00.net

中卒で働き出して二十歳で独立、三十代初めで起業して年収的には役員報酬480万やけど
経費で贅沢しまくりなワイは割とうまい生き方しているかもわからん



128:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:20:38.70 ID:h8uW13Qx0.net

割にあうとおもったから若者は自民党に投票したんだろ



130:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:21:01.75 ID:F9ZerP5c0.net

氷河期ならまだしも、このご時世で「正社員にもなれず」って
どういうこと?



134:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:22:08.94 ID:o0TbQ1nB0.net

国立大の学費が高すぎるわ
健康保険料のように世帯収入で変化する程度ならいいけれどね
フランスなら無料なのに



470:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:48:12.69 ID:Jw7zp/si0.net

>>134
私大への税金投資はやめるべきだわな



139:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:24:17.54 ID:3Qwd9eWi0.net

それと女はとにかく結婚したければ高卒で会社入った方が良いってケースもあるかもな
若さはこれ以上ない武器



181:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:34:45.04 ID:VQz88mJB0.net

>>139
奨学金貰って大学出て、すぐ結婚して仕事辞めるバカがいる
払ってくれる相手と結婚してりゃいいが、そうでない場合マジでバカなの?と思うな・・・



170:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:32:51.21 ID:B/0EBK3J0.net

まぁ自己体験だがコミュ力低くて人脈作れない、専門分野の才能ないなら適当に安い文系の大学か情報系でも行っとけ
活かせないのに理系価格の学費払っちまったバカがここにいる



224:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:45:38.34 ID:bNzLtBbf0.net

>>170
偏差値低い大学で人脈築くと、人脈自体がマイナスだよ。借金の保証人に
なってくれと言われるのが落ち。



183:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:34:52.85 ID:3Qwd9eWi0.net

>>170
そもそもコミュ力低い奴が文系の大学なんて行く意味あるのか?
偏差値の大学を除いて



196:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:37:22.81 ID:B/0EBK3J0.net

>>183
大卒の肩書さえあればitでワンチャン無くはないから



194:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:36:35.79 ID:BOsWgyMI0.net

大学出て正社員にも成れない奴なんている訳がない
都市伝説だろ
そんな屑は所詮淘汰される



283:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:01:21.46 ID:JzllEovV0.net

>>194
バブル脳乙

就職氷河期の悲哀はそれ



236:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:48:17.08 ID:ggElRxfy0.net

大学は忙しくて遊ぶ暇なんか殆どなかったわ
毎日ご飯とお風呂以外は殆ど学校に缶詰め



270:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 08:58:19.15 ID:5ho5N+2P0.net

大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085



427:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:37:48.30 ID:zWIdFE+p0.net

薬剤師いいよ
半分公務員みたいなもんだから



430:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:38:45.72 ID:icrR9zd70.net

>>427
これからは余るよ
薬学部大量に出来たし



441:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:41:12.92 ID:bVuFM+w40.net

>>430
薬剤師、男でチェーン店勤めなら全国転勤あるからな。
デッドストックもマイナス査定でボーナスに影響するし。
これから給与は減っていくと思うよ。



446:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:41:59.92 ID:zWIdFE+p0.net

>>430
大学定員割れしてるし
歯医者よりずっといい
これからまだまだ団塊が老人になるからあと20年は大丈夫
ちなみに15年前も、もうすぐ薬剤師余る時代が来ると言われていた



488:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 09:52:59.26 ID:rZLQzDy40.net

なら私学助成金止めろよ。
私立に補助金出して国立との差を縮めたんだろ。



538:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:03:31.90 ID:Rd2UrHwt0.net

>>488
記事くらい読めよ
小泉改革で国立の授業料上げて
私立との差を縮めたんだよ



546:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:04:52.31 ID:Hr/dOx7T0.net

奨学金を返さなくて済むようにしろ、みたいなトンチンカンな方向に話が進んでるからな
その進学、本当に必要?って論議のほうが大事だよな



622:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:16:44.49 ID:icrR9zd70.net

>>546
ヨーロッパなんかは大学無料だよ

学費の負担が減れば、子どもが増えるよ
中高生の部活とかも金かかるみたいだし



654:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:21:24.14 ID:7mwW4h+R0.net

>>622
大学無料ってことは、子ありも子無しも等しく税金負担して運営してるってことだ
独身税みたいなもん。子持ちにはリターンがあるってだけ。
子無しがよりいっそう結婚できない(ただし必死にはなるかも)



675:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:25:08.88 ID:icrR9zd70.net

>>654
日本は教育に金かかりすぎなのはおかしい
来年上の子どもが小学生だけど、入学準備で10万かかる
ランドセルや制服が高い
義務教育なのにおかしいよ



693:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:27:47.14 ID:uERi4Let0.net

東京の私学でアパート借りたら
4年間で1000万はかかるね

バイトで月10万稼いでたけど親に感謝



800:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 10:48:11.40 ID:/nmSnS7o0.net

どうでもいいけど借りた金は返さんかい‼



960:名無しさん@1周年2016/11/11(金) 11:15:20.33 ID:MOimcg7T0.net

そもそも何一人暮らしなんてしてんだって話
大学の寮に入れよ
家賃5000円(光熱費込)でとりあえず勉強はできる環境だぞ
門限8時だったしな



【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478816763