戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49970965.html


超獣機神ダンクーガって子供受けしなさそうなデザインだよね:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:超獣機神ダンクーガ
SID0004289
超獣機神ダンクーガって子供受けしなさそうなデザインだよね


元スレ/http://futalog.com/443811207.htm

1 名無しのろぼ No.443811207
あんまり子供受けしなさそうなデザインだよね

8165583720915




2 名無しのろぼ No.443811623
>>1
デザイン画に忠実にやるよりはマシになってると思う

12176003845917




3 名無しのろぼ No.443811809
デザイン以前にお話も子供受けするかというと・・・・





4 名無しのろぼ No.443812554
実際当時のキッズには視聴率など受けが悪かったらしいな





5 名無しのろぼ No.443812690
腐には人気だったんすよ





6 名無しのろぼ No.443812728
玩具売れてたんじゃなかったっけ?

19674286166391




7 名無しのろぼ No.443813083
これの同期は初代トランスフォーマーとZガンダムか
最強の布陣過ぎる・・・






8 名無しのろぼ No.443813094
俺の知り合いはダンクーガを見たらシャピロの言動が素晴らしすぎて面白いという感想だった
ちなみに俺は評判の悪い合体後即ワンパン決着のバトルが
合体形態の圧倒的パワーを感じられて好き






9 名無しのろぼ No.443813212
当時ダンクーガのおもちゃ超欲しかったんですけど…
派手な色使いじゃないのがかえって新鮮に見えて好きだった


15315106305678




10 名無しのろぼ No.443813586
今出てる立体は佐野作画かバリ作画基準のスタイルばかりで設定画準拠のダンクーガは当時品を買うくらいしかないという・・・





11 名無しのろぼ No.443814739
>>10
そういう風潮だったよね当時は

7157786736864




12 名無しのろぼ No.443813960
ダンクーガの身長は34メートルに設定されてるけど
設定画での合体形態の身長は22メートルというのはどうなってんの






13 名無しのろぼ No.443814761
背中のキャノンも入れての34mじゃないの?





14 名無しのろぼ No.443814378
合体どころか合体メカの変形にすら1クール分かかるって狂気の構成やねん





15 名無しのろぼ No.443814423
当時品の合体おもちゃは商品単価の関係でビッグモスを企画時より小さくしなきゃいけなくなったから珍妙なプロポーションになったんだよな





16 名無しのろぼ No.443815516
おもちゃ売れてたら打ち切られないだろう





17 名無しのろぼ No.443815859
打ち切られなかったら沙羅とルーナの対決回があったり
ローラはシャピロの妹だったと判明したり
そもそもシャピロが幼少時に宇宙から電波受信したことからしてムゲの仕込みだった事がわかったりとか
そういう展開になるはずだったそうね






18 名無しのろぼ No.443816624
>>17
どれも面白そうだなオイ!





19 名無しのろぼ No.443815945
ウチの地方じゃ放映なかったな…





20 名無しのろぼ No.443816873
打ち切られなかったらムゲ様もデミウルゴス的な超存在と語られたんだっけ
本編だと部下のメンタルケアに熱心な優しいおじさんって認識しかなかったけど・・・






21 名無しのろぼ No.443817450
>>20
そこに触れられてるのはゴッドブレスの小説版なんだよな





22 名無しのろぼ No.443817771
戦場で勝って戦略で負けたみたいに
なんかこうスッキリしない話が多くてな






23 名無しのろぼ No.443821199
>>22
少年兵を救えなかったり恩師を死なせたり
きつい負け戦が忍たちを強くしていく
そういうプロセスが序盤の見どころだと思う






24 名無しのろぼ No.443818440
ダンクーガにお前こそ探し求めた俺のライバルだてな発言をしてたデスガイヤーだが
合体前の獣戦機とのタイマンに2度も負けてるその機体でよくそんな発言が出るなと思う






25 名無しのろぼ No.443818656
合体したらパンチで試合終了するマン!





26 名無しのろぼ No.443818890
博士は何を考えてあんな回りくどいシステムを・・・





27 名無しのろぼ No.443818966
スパロボでは獣戦機は基本形態以外は長時間維持できない設定はもろに無視されてるな





28 名無しのろぼ No.443819896
1クール過ぎてから合体するとか遅すぎる
毎週なんて見てられないよ






29 名無しのろぼ No.443819912
羽と剣が最初からあれば

20469472123431




30 名無しのろぼ No.443820061
野獣の闘争本能がインプットされた超AIって何やねん





31 名無しのろぼ No.443820457
合体は後からでいいけど人型なしで10話やったのは中々にロック





32 名無しのろぼ No.443822192
獣戦機隊=きちがいで忍がリーダーだからその最たるものみたいに思われてるけど
忍がいちばんまともだよな・・・喧嘩弱いし






33 名無しのろぼ No.443823037
>>32
戦術的な判断はピカイチよね
初期の敵本部を叩けば敵部隊は撤収するとか






34 名無しのろぼ No.443823809
スタイル良くなりまくったから
OVA以降のダンクーガはビッグモスだけ大きく新造された2号機でこっちだと合体時に34mとなる
って与太話もある


7638875088285




35 名無しのろぼ No.443828815
最終回の「完」で姉と爆笑した思い出





36 名無しのろぼ No.443831879
合体だけでも引っ張ってるからなぁ
作品として今から見るのはつらい






37 名無しのろぼ No.443842319
DANCOUGAを漢字で書くと断空我でその意味は「我、空となりて、煩悩を断つ」
すなわちダンクーガに合体する際にはとてつもなく操縦者に精神的負荷がかかるのだ!
なので何度も各地を襲撃し獣戦機隊を消耗させたところに強力な新兵器を投入して倒す!
はちょっと待て!ってなった






38 名無しのろぼ No.443846764
ダンクーガノヴァを超合金魂が拾うのはあと何年くらいかかるかな…





39 名無しのろぼ No.443853084
当時五才の俺には大人気だった

ES合金 超獣機神 ダンクーガ 全高 約150mm ダイキャスト製 塗装済み 可動フィギュア
ES合金 超獣機神 ダンクーガ 全高 約150mm ダイキャスト製 塗装済み 可動フィギュア



予約開始!

PS4





Vita




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/11/11 08:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:64 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:22 ID:vMYTFHuX0
  • 当時見てても「合体の必要があるのか」って思うほど、合体してもビッグモスだったんだよな
    頭だけとか足首だけとか
  • 2:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:28 ID:aFvvJsRM0
  • 当時9歳の俺に大人気だったわけだが
  • 3:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:37 ID:JRdWJVQI0
  • 記事にもある通り、Zガンダムと同じ頃なんで、こういう合体ロボはもう古臭くて子供向けって感じだった
    一方、ストーリーの方は割と軍隊をきちっと描いた重めのもので、それが相まって妙な味わいを醸し出してた
    シャピロが拷問されるシーンはサービスカットだったんですかねw
  • 4:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:43 ID:Z0k8Mh1Z0
  • キャタピラ、獣、変形というだけで子供は大喜びだ
    シャピロ←このお兄さんキモ~イ
    博士←ジャッキーの声だ!
  • 5:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:43 ID:teQpa4jR0
  • 村上克司にどういう意図であそこまでシンプルかつビッグモスな合体に至ったか聞きたい
  • 6:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:47 ID:aBQajS770
  • スパロボが本編

    スパロボが本編
  • 7:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:53 ID:7wa.KFk00
  • ヒロインがいきなり捨てられて、子供向けとは思えないストーリーなのに、今更合体ものという子供向け企画
  • 8:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:55 ID:t.b5cuPU0
  • パイロットの精神ストレスが大きく連戦厳しいってだけで
    メカニック的な事で変形や合体継続維持困難って設定なかったと思うよ。

    20何話で沙羅がぶっ倒れたり、全員が潰れかけたくらい?

    一話か二話か忘れたけど忍が戦闘後にイゴール将軍に肩借りたのも
    太平洋を飛び続けて、北米で戦闘、ビーストモード
    太平洋飛んで、基地到着って流れだし。

    これ、最低でも16時間くらい稼働してね?



  • 9:コメントげっとロボ 2016年11月11日 08:57 ID:t6pb2x6P0
  • 合体というかビッグモスがメット被って下駄はいただけなんだよなぁ
  • 10:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:00 ID:FsPNX0xrO
  • デスガイアー将軍に尺割き過ぎ問題
    幹部一人に時間かけ過ぎだっちゅうねん
  • 11:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:00 ID:G5UDLAzh0
  • ※9
    ほぼビッグモスはやめてさしあげろ
  • 12:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:02 ID:ybEWFgOI0
  • モスのヒューマノイドモードがなけりゃ、ほぼビックモス言われなかったんじゃねw?
  • 13:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:24 ID:t.b5cuPU0
  • ビッグモス以外のヒューマノイドモードの無意味さ。
    一応精密狙撃用だけど。

    そのビッグモスの手持ちビームキャノンですら二次大戦の艦砲レベルだったり。

    まぁ、そのおかげでスイス辺りの民兵が割と善戦してた。
  • 14:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:25 ID:HDEOG0Cj0
  • 俺は玩具は売れなかったが視聴率はよかったって聞いたが
    OVA3作作られるぐらいだし
    そのうち一つは劇場版の予定だったって話だ
    真偽不明だが単館で上映してたって話もあるが当時ファンだった人なら知ってるかな?

  • 15:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:25 ID:s9gwbt6p0
  • >ほぼビッグモス
    姿が若干変わる分、丸ごとガービンなゴーディアンよりはマシだと思う
  • 16:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:43 ID:0XOHO2dp0
  • ストーリーはつまらんけど
    ミリタリー色のあるデザインはカッコ良い
    それに搭乗者4人とも短気で乱暴って斬新な設定

    未だにこんな設定のものを見た事がない
  • 17:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:46 ID:ttTSHw6u0
  • 愛よファラウェイが聴ければ、それでいい!
  • 18:コメントげっとロボ 2016年11月11日 09:50 ID:zkFN0vlv0
  • ダンクーガは超合金魂GX-13の出来が超カッコイイから、玩具的には十分満足したわ。
    当時のファンはもう文句無いだろ。
  • 19:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:00 ID:ywQhkWwj0
  • やってやるぜ!
  • 20:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:04 ID:3plzqvaX0
  • まぁ、子供向けでは無いな。玩具にしても普通に
    トランスフォーマーの方が親しみがあったよ。
  • 21:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:10 ID:UAgZ86rU0
  • 少なくともロボの合体ギミックは後の戦隊ロボに影響を与えた可能性もありそう。
    >最終回の「完」で姉と爆笑した思い出
    バルディオスですか。
  • 22:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:12 ID:urHktSw70
  • わりとあっさり駆けつけてたけど
    実質獣戦機隊だけで世界中カバーしてて忙しそうだった
  • 23:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:20 ID:.hBbzlrG0
  • ※9
    や、野球選手もメット被らないと危なくて戦えないから多少はね(震え声)
  • 24:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:31 ID:FvkFH8rJ0
  • 合体する必要性ってあったのかね。
  • 25:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:34 ID:7hV.EXH90
  • せめて胸当ても変えれば合体感あったろうに
  • 26:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:34 ID:lczZTe8BO
  • 鳥が一番小さく象が一番大きいのは間違ってないんだが…(笑)

    玩具は普通に欲しかったけど。
    トランスフォーマーのスクランブル合体戦士を意識した構成なんだよね。
    超える為にバラでは変形を一段階増やしている。

    体格差や変形前の武装を生かしたり、合体後に分離して攻撃したり意外と販促してて良かったぞ。
  • 27:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:54 ID:TCqexs3P0
  • ※24
    精神的エネルギーを統合して大出力を得るというのだからむしろ他の合体ロボよりも意味があるとさえ言えるぞ
    大抵の合体ロボは合体するよりバラの戦闘機4、5台の方が手数が多い分強いだろってやつが多い位だ

    スパロボに限って言えば単体戦力に優れる獣戦機こそバラして使いたい位だけどねw
  • 28:コメントげっとロボ 2016年11月11日 10:55 ID:Dnx1XrjD0
  • ほぼビックモス!ほぼビックモスじゃないか!
  • 29:コメントげっとロボ 2016年11月11日 11:10 ID:V1Vn0.QZ0
  • ダンクーガどころか各自ロボですら登場が遅いし、しかもヒューマノイド形態が出た後も変形は少なめだったしな。外宇宙の侵略者への人類の切り札が出るのが遅めというのはリアルな設定で好きだが、今思うと子供にはきついよな。
    今で例えると戦隊やライダーやウルトラマンやプリキュアが番組終盤に出て、それまでは怪人や怪獣たちになす術なしで人類殺されまくりって言うようなもんだし。

    超合金魂はかっこよかった。なおポージング
  • 30:コメントげっとロボ 2016年11月11日 11:11 ID:FNzF5Cc80
  • 言葉遣いが悪いって理由で家でドリフと共に視聴禁止された番組だった。
  • 31:コメントげっとロボ 2016年11月11日 11:18 ID:nX1s.Cy.0
  • 人気の無さの理由は
    飛影 と同じ物を感じるてか感じた
  • 32:コメントげっとロボ 2016年11月11日 11:28 ID:86n9HylP0
  • ※5
    「ブレーメンの音楽隊」をモチーフにしたからと何かの雑誌に載ってたはず
    原作の鳥、猫、犬、ロバを動物変更したけど大きさ対比は近いし
  • 33:コメントげっとロボ 2016年11月11日 12:22 ID:BhIiCut60
  • メカ、キャラ共に濃ゆ過ぎなメンツ。理屈はおいてけぼりなパワーがあったな。今ならツッコミだらけで炎上すんだろな。そこがいいんだが
  • 34:コメントげっとロボ 2016年11月11日 12:29 ID:rx3vdwHK0
  • しかし、いつ見てもこの時代でやっていい線の量じゃないよなぁ
    案の定止め絵ばっかなんだけど、その描き込み量たるや
    バリ曰く、ダンクーガ1枚描く手間でイクサーロボ7枚描けるという
  • 35:コメントげっとロボ 2016年11月11日 13:18 ID:lczZTe8BO
  • 人気はあったぞ。当時のアニメじゃ一番人気でしょ。ゼータや飛影はさして話題にならなかったよ。
    玩具は飛影の方が力が入ってたけど。専用カタログ作ってたしな。
  • 36:コメントげっとロボ 2016年11月11日 14:05 ID:C9EAsMVG0
  • 以前に堂〇剛氏のソロプロジェクトで「美我空」という曲がリリースされた時にまっさきにこの作品を思い出した。
    お仲間いるかなーとかひそかに思ってた(笑)
  • 37:コメントげっとロボ 2016年11月11日 15:40 ID:f2H.3Q.d0
  • 何だかんだ言って愛されロボじゃないか
  • 38:コメントげっとロボ 2016年11月11日 15:43 ID:aod4v6S00
  • スパロボまじっくの象徴
  • 39:コメントげっとロボ 2016年11月11日 15:51 ID:ZcN0DKEX0
  • 動力源がちょっと大きい乾電池なのは、秘密だぞw
  • 40:コメントげっとロボ 2016年11月11日 15:56 ID:JIgoPkyT0
  • バイオ機械が頻繁に見られた時代においてかろうじて機械兵器の姿で終われたから人を取り込んだり同化しそうにはならなかったので

    と言っても白熱の終章でシャピロをなんか説明しにくい同化しそうにはなっていたライガーを切り離すゲッターやエヴァを見てない時期に見たからかなりやばかった今は平気です

    テッカマンブレードのⅡとの間に作られた映像特典は吐くレベルの作りでブルーレイディスク買って後悔だよ
  • 41:コメントげっとロボ 2016年11月11日 16:04 ID:Pz.P5YE80
  • ※34
    時期的にTFアニメが漸く逆輸入されてきた頃で、
    当時はまだ線の省略が一般的に許される技法では
    なかったために大変なことになったんだよね。
    後の勇者やエルドランになるとTFアニメの技法を
    継承してデフォルメするのが一般的になるんだけど。
  • 42:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:07 ID:rYbC5cHL0
  • ※41
    ちょいと違う。作画上のデフォルメがいかにも「子供向け」って感じで下に見られてただけだ。君の言い方だとメカのシンプルな省略がTF起源だと誤解されかねん。
  • 43:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:11 ID:wethv9yI0
  • ※35
    はいはい今日も中国人とアメリカ人とフランス人の1stガンダム叩きが始まりましたよ
    お前らマジいい加減にしろ
  • 44:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:29 ID:AmqCdnH00
  • スパロボで知る→アニメを見てる→うーん...

    って人も多いだろうな、俺もその一人だしw
  • 45:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:30 ID:MnkBTpHv0
  • 「任せろ忍!」とかいう見せ場絶対奪うマン
  • 46:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:40 ID:XaO0Tsxc0
  • ほぼビッグモスなのは納得できんが、それでも三段変形プラス合体と豪華な構成ではある。
    各メカの変形は関節を生かした形で当時としては可動部が多くて、小さい分緻密な鷲獅子黒豹とデカい象の組み合わせで、オモチャとしてはけっこう満足感が高そうな気はするな。
    ゴライオンのライオンどもと比べると、当時の奴でも獣形態のプロポーションはいいし。
  • 47:コメントげっとロボ 2016年11月11日 17:52 ID:rBC2FcXz0
  • 保母ビッグモスなのもさることながら、全体重掛かるライガーとクーガーに複雑な変形ギミック仕込むのも強度的にどうかと思ったわ。
    マイトガインやシュリケンジンのように小型ロボを負担が少ない上半身に配置するなら解るが。
    あと、初代はまだしも21世紀になってから制作されたダンクーガノヴァまで同じ分割なのは更にどうかと。漫画のダンクーガバーンぐらい少しは工夫しろや。
  • 48:コメントげっとロボ 2016年11月11日 18:20 ID:JIgoPkyT0
  • よくネタになるスパロボのダンクーガではあるがあれを気にした人がいないのが不思議
    あえて言わないが
  • 49:コメントげっとロボ 2016年11月11日 18:47 ID:pFHbCOiE0
  • 80年代のロボットアニメはロボットがいなくても成立する作品が多い。(J9シリーズとかゴーショーグンとか)
  • 50:コメントげっとロボ 2016年11月11日 19:02 ID:xcUN0OasO
  • 約20年前に当時物の合体超合金見かけたけど、その当時で5万円のプレミア付いてて驚いた記憶
    今もそれくらいプレミア付いてんだろうか
    あの超合金、超合金にはお馴染みのロケットパンチがなくて実に遊びやすかった思い出
  • 51:コメントげっとロボ 2016年11月11日 19:22 ID:FppWFkEh0
  • ※17
    原曲糞だろ・・・スパロボのBGMはよくあんな良アレンジできたもんだと感心したわ。
  • 52:コメントげっとロボ 2016年11月11日 19:49 ID:OfqpY8ZS0
  • なかなか合体しないのに子供向けとかないわー
  • 53:コメントげっとロボ 2016年11月11日 20:36 ID:lczZTe8BO
  • ライガーとクーガーが複雑な割りには玩具には影響無いな。変形合体するダンクーガは全部買ってるけど。
    強いて言うならモスとのジョイントは不安だが。
  • 54:コメントげっとロボ 2016年11月11日 20:45 ID:4aHFKkcg0
  • 当時小5の俺にも大人気だったわけだが最終話の「俺たちの戦いは・・・ここからだ!!(続きはOVAで!)」エンドにはドン引きだったようだ。
    ただし当時は長野県北西部の小谷村(おたりむら)の山村留学時代で施設のセンターにはテレビが置いてなかった為にあんまり見られなかったがDX超合金は持ってた。
  • 55:コメントげっとロボ 2016年11月11日 21:05 ID:Rkdk4.QHO
  • 当時小学生だったオレ、けっこう好きだった。やってやるぜ!!とイーグルファイターの手のひら(笑)が印象的。名古屋で見てたんだけど放送時間変更に混乱したよ。

    んで10年後、同時期に見てたエルガイム&ザンボット共々第4時スパロボ参戦に歓喜した♪
  • 56:コメントげっとロボ 2016年11月11日 21:36 ID:DerKa.Hx0
  • そういえばストーリー的にこれかノヴァもスパロボVに合いそうだけど出ないんだっけ
  • 57:コメントげっとロボ 2016年11月11日 22:13 ID:QwbNBt450
  • ダンクーガはグレート合体の先駆けだと思えば許せるし
    玩具は当時欲しかったよ。
  • 58:コメントげっとロボ 2016年11月11日 22:46 ID:U9Vtt5fG0
  • 小学生の頃、話は覚えてないがロボは凄い好きだった
    特に頭部のワシが
    同級生の女の子の弟が持っていて、玩具目当てに遊びに行ったわw
  • 59:コメントげっとロボ 2016年11月11日 22:47 ID:GtJQPcql0
  • ※49
    ロボットさえ出せばスポンサーがついて、脚本家が書きたいドラマ書かせてもらえた時代

    ※51
    それ「ホントのキスをお返しに」じゃないの?
  • 60:コメントげっとロボ 2016年11月11日 22:51 ID:6B.NLbmf0
  • ※27
    実体弾がビームに見えるというか実際なってるほどのエネルギーだもんな…
    もともとバラでどうにもならない状況を合体で覆したってのが初出なんだから合体に意味があるのかって言い出すのがおかしいわけで
  • 61:コメントげっとロボ 2016年11月11日 23:21 ID:XifwWzvw0
  • 身長22メートルだとνガンダムが少しでっかくなった程度だから、頭部の忍が大変なことになるよなあw
    もう最初から34メートルで。
  • 62:コメントげっとロボ 2016年11月11日 23:25 ID:XifwWzvw0
  • 異次元を一つ消滅させたり(ムゲの宇宙)惑星壊したり(ディラド星)と、壊したモノだけ見れば力ありすぎなロボ。
    まあ全部、敵の中枢に乗り込んでぶっ壊してるんだけどねw
  • 63:コメントげっとロボ 2016年11月11日 23:39 ID:lczZTe8BO
  • 各ロボットにサイズ差があるのが魅力だと思う。
    黒騎士メカとイーグルの話は良かった。
  • 64:コメントげっとロボ 2016年11月11日 23:58 ID:DerKa.Hx0
  • ※59
    第三次αの愛よファラウェイもなかなか良かったと思うけど
    GCのほんキスは魔改造とかそんなレベルじゃないけど

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング