戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-9800.html


ばるろぐ! 【Vita】「かまいたちの夜」が大胆リメイク!キャラの影ではなく立ち絵に『かまいたちの夜 輪廻彩声』発表

ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人エンタメブログ
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【Vita】「かまいたちの夜」が大胆リメイク!キャラの影ではなく立ち絵に『かまいたちの夜 輪廻彩声』発表


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼

【Vita】「かまいたちの夜」が大胆リメイク!キャラの影ではなく立ち絵に『かまいたちの夜 輪廻彩声』発表

かまいたちの夜


名作アドベンチャーゲーム「かまいたちの夜」が
大胆リメイク。



Powered By 画RSS

●かまいたちの夜だけど影じゃない!


『かまいたちの夜 輪廻彩声』が
ファミ通で発表されました。機種はPSVita。

「かまいたちの夜」は、今から22年前に
スーパーファミコンで発売された
アドベンチャーゲーム。

リメイクにあたり「かまいたちの夜」おなじみの、
人物を影で描写するのをやめ、立ち絵でキャラクターを表示する方式に。

またサウンドノベルのコンセプトからあえて離れ、
イラストと共に物語を楽しむライトノベル層向けに
アレンジされているとのこと。


かまいたちの夜

かまいたちの夜

かまいたちの夜



























影じゃなくなったのは大きな変更点ですね。
戸惑う人も多いようだが、
時代に合わせて変えるというのもしょうがないところ。
元は22年も前の作品だしな~。


■関連リンク
ファミ通

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PSVita - PS Vita
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PSVita - PS Vita BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルテーマ&ゲーム内コンテンツ「フリスペ! 」着せ替えテーマ ダウンロードシリアル) 同梱)






ブログガジェット


[ 2016/11/15 19:30 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(39)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2気の滅入るようなコメントはやめましょう
・3コメントは削除する場合があります
5bpはどんだけネタ不足してるんだよ

YU-NOに限定で原作をDL版で付けるように
こっちも保険で原作と同じ影バージョンも入れてるんだろうな
[ 2016/11/15 19:46 ] [ 編集 ]
VITAに出すと悉く萌えゲーに!!
[ 2016/11/15 19:50 ] [ 編集 ]
まぁ初めてやる人は違和感も何も無いだろうしなぁ。
プレイ済みの身としてはもっとはっちゃけて、色々な立ち絵を選べる、とかなら買うんだがなぁw
[ 2016/11/15 19:58 ] [ 編集 ]
ハードユーザーに合ったリメイクだと思う
[ 2016/11/15 20:06 ] [ 編集 ]
なんでわざわざ凡百とあるノベルゲーと同じにしちゃうのか
企画したやつ絶対馬鹿だろ
[ 2016/11/15 20:06 ] [ 編集 ]
青くある必要は無いけど顔出しちゃったらだめだろうと
[ 2016/11/15 20:08 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/15 20:06 ] 名無し++
今のオタクに全力で媚びるスパチュンと5bpが組むんだから
こうなるのは自然な事だろ
続編出すたびになんでこんな事にってなってばかりだから
追加で来るシナリオ自体もご覧の有様だよって惨状になるんだろうな
[ 2016/11/15 20:13 ] [ 編集 ]
この絵柄じゃ雰囲気台無しだろ
[ 2016/11/15 20:14 ] [ 編集 ]
まぁ今時はSFもホラーもミステリもこんな絵の表紙ばっかりだからね・・・
時代でしょうよ
[ 2016/11/15 20:14 ] [ 編集 ]
同人エロゲ臭がハンパねぇな
[ 2016/11/15 20:16 ] [ 編集 ]
かまいたちはスパチュンやろ
[ 2016/11/15 20:17 ] [ 編集 ]
サウンドノベル自体が絶滅仕掛けなのによくこんなものだす気になったな
[ 2016/11/15 20:20 ] [ 編集 ]
  
何この絵は、エロゲかな?
[ 2016/11/15 20:26 ] [ 編集 ]
まぁかまいたちの夜は2の時点でもう相当おかしなことになってたけど
完全に過去の名作ブランドを殺しに来たリメイクの典型みたいな感じだな
[ 2016/11/15 20:27 ] [ 編集 ]
もうとっとと潰れろよゴミゲー会社共
思い出汚すな
[ 2016/11/15 20:28 ] [ 編集 ]
プレイヤーに想像させる、という要素を全力で潰しにきたな。
この路線でやるなら、かまいたちの夜より適したゲームがあるように思うんだが……。
[ 2016/11/15 20:31 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/15 20:17 ] バルカン星人774号
スパチュンとMAGESが組んで今回は出すんだよ
[ 2016/11/15 20:35 ] [ 編集 ]
これってろくに新規ファンもつかず、オールドファンもろくについて来ずにひっそりと死んでいくパターンになりそうな…
[ 2016/11/15 20:42 ] [ 編集 ]
雪山でこの服装はやばい
[ 2016/11/15 21:03 ] [ 編集 ]
いっそもっと突き抜けてポップで萌え萌えした感じにすればまだ新規つかめたんじゃねーの
そういう絵で重めの話するの好きな層って結構いるし
懐古は過去作そのままプレイすればいいだけなんだしさ

なんつーか絵柄がすげー半端というか、これじゃどっちつがずで爆死の未来しか見えない
[ 2016/11/15 21:08 ] [ 編集 ]
「ライトノベル層向けのアレンジ」って言ってるのだから
そもそも懐古層はこっち見んなってことなのだろう
[ 2016/11/15 21:19 ] [ 編集 ]
かまいたちは時期を逃して結局一度もやったこと無いんだよなあ
いい機会だから買ってみようかな
VCで
[ 2016/11/15 21:29 ] [ 編集 ]
懐古層を当てにしないのに、オールドゲームのネームバリューには頼りきる
ちょっと謎
[ 2016/11/15 21:32 ] [ 編集 ]
無意味な外的キャラ付けは真かまいたちの夜で散々叩かれただろうが
[ 2016/11/15 21:39 ] [ 編集 ]
まあ小説でも漫画でも復刊するときはカバー絵変えるしね
[ 2016/11/15 21:40 ] [ 編集 ]
変わってるのはカバーじゃなくて中身それもノベルゲーの核であるゲーム性なんですが
[ 2016/11/15 21:47 ] [ 編集 ]
今風にするにしても左さんやコザキさんみたいな絵が有ってそう
リメイクにオリジナル版も付けてほしいな
[ 2016/11/15 21:49 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/15 21:19 ] バルカン星人774号
漫画やラノベのアニメ化で無能監督も原作厨なんぞ知らんって言って
糞みたいなアレンジして爆死させるんだよなぁ
[ 2016/11/15 21:52 ] [ 編集 ]
リメイクに必要なのは追加要素ではなく現代技術的リファインなんだよ
[ 2016/11/15 21:56 ] [ 編集 ]
人間失格の表紙を小畑健が描いても
中身は太宰の文章そのままだしまあいいと思う。
これもオリジナルの文章を(現在の基準だと問題ある表現除き)一字一句変えて無ければ
まだ許容出来る
[ 2016/11/15 21:59 ] [ 編集 ]
シルエットだからこそ
主人公や登場人物を
自分や知人に置き換え没入感を得られたのにねぇ
[ 2016/11/15 22:02 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/15 21:56 ] バルカン星人774号
それの見本とも言う例が角川がゴミリメイクしたEVEと
El Diaが最近出したEVEの違いだなEl Diaは原作のイメージ大事にして
キャラデザとかをより今風にしつつも洗練された物にして高評価得たし
[ 2016/11/15 22:04 ] [ 編集 ]
自分でキャラクターを操作しないゲームはキャラクターへの没入がないと何が起きても他人事でまるで怖くないんだよね
[ 2016/11/15 22:12 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/15 21:59 ]
>イラストと共に物語を楽しむライトノベル層向けに
アレンジされているとのこと。

すごい変わってそう
[ 2016/11/15 22:14 ] [ 編集 ]
影絵で出しても売れんだろうし話題になってるしいいんじゃね
[ 2016/11/15 22:41 ] [ 編集 ]
まあ余所から見てる分にはいいだろうけど、作ってる方はざわざわさせたかった訳でもなかろうがな
[ 2016/11/15 22:49 ] [ 編集 ]
同人感
[ 2016/11/15 23:04 ] [ 編集 ]
ユーザーに対して適切な進化をした結果がこれか……
[ 2016/11/15 23:12 ] [ 編集 ]
これはマジでやっちまったな感がすごい
[ 2016/11/15 23:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL